東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part29」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part29

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-29 22:37:24

カリスマブロガーのモモレジさんが「2014年のマンション・オブ・ザ・イヤー」に選定した
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。

※「マンション・オブ・ザ・イヤー」は2013年のスカイズに続き東京ワンダフルプロジェクトが2年連続受賞

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK・3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/556602/



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-02-26 23:03:11

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    >>449
    月島も10位に入ってますよ!


    豊洲は2位ですが。

  2. 452 匿名さん

    >>442
    適正な家賃設定ですが、まだBAYZの共用施設が無いですからね。BAYZ完成後、上がる可能性も

  3. 453 匿名さん

    SKYZ入居直前のBAYZ完売。タイミング的に綺麗でした。ダントツの超早期完売。

  4. 454 匿名さん

    >>447
    月島のもんじゃは何処がおすすめですか?

  5. 455 匿名さん

    豊洲駅遠で安かったからね。
    駅遠は中古になると厳しいと思います。

  6. 456 匿名さん

    最短駅から徒歩12分のBACの中古は65.88m2で5950万円

  7. 457 匿名さん

    「今後注目が集まり、地価が値上がりしそう」と思う駅ランキング。
    豊洲が2位だったんですね!

  8. 458 匿名さん

    >>439
    何を言ってるの!
    そしたら、5%もとれないじゃん。
    負の資産ジャン!

  9. 459 匿名さん

    この部屋のLDからの眺望もなかなかいい
    http://www.rehouse.co.jp/chintai/lease/bkdetail/4BP14309/

  10. 460 匿名さん

    62.81㎡で月255,000円

  11. 461 匿名さん

    青空の広がりがどの眺望も素晴らしいですね。森と運河が近い低層もグッド。

  12. 462 匿名さん

    今夜の東京ワンダフルプロジェクト

    1. 今夜の東京ワンダフルプロジェクト
  13. 463 匿名さん

    この賃貸物件のオーナー、地歴に疎い中国人なんじゃない?
    東京ならどこも一緒と思ってそう(笑)

  14. 464 匿名さん

    引っ越し完了すれば、水面への写り込みも華やかになるでしょうね。

  15. 465 匿名さん

    賃貸ってもう部屋の見学できるんですか?

  16. 466 匿名さん

    プールなど一部の共用施設は、住民が使用するようになれば見学できないでしょう。

  17. 467 匿名さん

    住民が使い始めてからじゃないと、逆に見学できませんよ。

  18. 468 匿名さん

    >463

    一般的に、不便な物件は賃貸では借り手が少ない。

    このマンションは住宅用でないと成り立たないんじゃないかな。



  19. 469 匿名さん

    築7年のPCT高層だと71.38m2で月336,000円ですね。

  20. 470 匿名さん

    スカイズ 75.33㎡
    月289,000円の部屋
    http://www.rehouse.co.jp/chintai/lease/bkdetail/4BP14303/

  21. 471 匿名さん

    360度に開けた眺望は部屋によって異なる表情を見せるから、やはり切り取られた眺望より、実際にベランダから見てみたいですよね〜。

  22. 472 匿名さん

    >>470
    バルコニーガラスって、曇りガラスなんですね。

  23. 473 匿名さん

    2年3年先に入居の物件について、坪単価予想はまったく意味がない。

    過去、港区ブランドだって3億の部屋が1年で8千万に値下がりしてるんだし。

  24. 474 匿名さん

    上のほう
    裸電球は内覧会用の仮設照明でしょ?照明にけちつけるのにダウンライトがどこについてるか分からないって本当に検討者かな?

  25. 475 匿名さん

    >>474
    検討者って…ここは2月に既に完売した物件ですよ。

  26. 476 匿名さん

    シビックセンターの展望台楽しみですね。
    http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52315407.html

    高層階に図書館がたっぷりあるのも便利。

  27. 477 匿名さん

    今日のシビックセンター

    1. 今日のシビックセンター
  28. 478 匿名さん

    大空の中のSKYZ、目立ちますね。

  29. 479 匿名さん

    >478
    閑散として何もないからでしょう。

  30. 480 匿名さん

    巨大なドラム缶があるのでは?

  31. 481 匿名さん

    人間の小ささ、無力を痛感する場所だったよ><

  32. 482 匿名さん

    goo不動産でネット検索してみた。
    http://house.goo.ne.jp/rent/shuto_ap/ensen_tokyo/

    豊洲、新築、駅徒歩10分以内」でヒットしたのは枝川の物件1件。
    続いて「徒歩15分以内」で検索してみたら、スカイズが山ほどヒットした。

    ちなみに検索条件の分類は、1分、5分、7分、10分、15分、20分。
    15分、20分を選択する人が果たして何%いるのか。
    「マンションは立地で買え」とはこういうことなんですよね。

  33. 483 匿名さん

    >>472
    BAYZは基本的に透明です。
    一部のSKYZ側のベランダ手摺りの白乳色の透過率についてですが、営業の方に確認したところ「BAYZは、透過率65%位を予定しておりSKYZより良く見えますよ」との事だったそうです。

  34. 484 匿名さん

    このサイトでもガラス手摺が透明なのは確認できます。
    http://sumaity.com/mansion_shinchiku/modelroom_report/10415/

    >バルコニーは奥行き約2mのゆとりある空間。ガラス手摺の採用で、座ったままでも目の前の景色を楽しめます。

  35. 485 匿名さん

    今から豊洲ららぽーとのステージでTHE HOOPERSのライブが始まりますよ。

  36. 486 匿名さん

    土曜日はプリキュア、日曜日はさくら学院、来週は東京女子流…ららぽーと豊洲はライブイベントも続々です。

  37. 487 匿名さん

    豊洲PITもあれば、ユナイテッドシネマも、キッザニアもあって、豊洲はまさにエンタメ天国ですね。

  38. 488 匿名さん

    う~ん・・・子どもとオタク向けイベント(笑)
    オシャレ感はゼロだけど、豊洲はファミリーが多いからいいかもね。

  39. 489 匿名さん

    ゆりかもめに乗ればガンダムも、日本科学未来館も、大江戸温泉も、船の科学館もフジテレビもあるよ〜

  40. 490 匿名さん

    >>488
    がすてなーに?

  41. 491 匿名さん

    世界初の、雪が降る4DXも
    http://www.unitedcinemas.jp/4dx/

  42. 492 匿名さん

    東京に砂浜?「豊洲MAGIC BEACH」が新感覚すぎる
    http://matome.naver.jp/m/odai/2140263588962139001

  43. 493 匿名さん

    ロンドンからの元旦フェスも日本では豊洲が初上陸でした。

    イビサ島名物の泡パは今年も豊洲でやるかな?
    https://retrip.jp/articles/3623/

  44. 494 匿名さん

    は早く星付レストランが欲しい。

  45. 495 匿名さん

    >>494
    水上レストランが楽しみ

  46. 496 匿名さん

    水上なんてどうでも良い。サービスの良いレストランで本当に美味しい食事がしたい。豊洲にそんなレストランがいつか出きることを希望します。

  47. 497 匿名さん

    屋外の泡パってどうなのよ?(笑)
    本場Amnesiaはホントに泡に埋もれちゃうくらいの盛り上がりだよ。
    常磐ハワイアンセンターでハワイ行った気分になってるのと同じ(笑)

  48. 498 匿名さん

    食べログの豊洲No.1レストランは「餃子酒場」。
    ファミリーの街だから仕方ないのかも知れないけど、もうちょっと頑張って欲しい。

  49. 499 匿名さん

    ULTRA JAPAN 2015も楽しみ
    http://ultrajapan.jp/pc/

  50. 500 匿名さん

    9月の開催なのに、もうチケットはソールドアウト。
    また高騰しそう〜

  51. 501 匿名さん

    豊洲 オクトーバーフェスト 2015 の日程確定!
    今年も湾岸の絶景の中で、ドイツビールが堪能できる!

    2015年7月10日(金)~7月20日(月・祝) 

  52. 502 匿名さん

    常磐ハワイアンズセンターの呼称を知ってるねんだいでその書き込み痛すぎだろ

  53. 503 匿名さん

    水上レストラン凄いね

    人気出ると思います。

  54. 504 匿名さん

    来年は泡の量を約1.5倍にしたビッグなイベントをやります!
    http://joshi-spa.jp/127254

  55. 505 匿名さん

    >>503
    水陸両用バスに新しい船着場。屋上には天体観測ドームって…東京ワンダフルプロジェクトってサンダーバードの基地みたい。

  56. 506 匿名さん

    水上歌舞伎も楽しみ

  57. 507 匿名さん

    ワイルドマジック、今年の営業はじまりましたね。
    https://youtube.com/watch?v=SO_vfCGknng

  58. 508 匿名さん

    MAGIC BEACHの白い砂の上で裸足で遊べるのもそろそろ
    https://youtube.com/watch?v=LYImx2gzSvw

  59. 509 匿名さん

    SKYZの写真をツイートする人も増えてきましたね。これからもっと増えていくでしょう。夜景もマジックアワーも絵になる。

  60. 510 匿名さん

    >>489
    それ有明マンションズから徒歩圏内だから
    逆に有明からららぽには歩いて行けないけどな

  61. 511 匿名さん

    フォレシアの1Fが良いね。あんな感じでレストラン増えてほしい。

  62. 512 匿名さん

    豊洲VS有明

    BRTが通る有明が逆転ですか?

  63. 513 匿名さん

    goo不動産でネット検索してみた。
    http://house.goo.ne.jp/rent/shuto_ap/ensen_tokyo/

    豊洲、新築、駅徒歩10分以内」でヒットしたのは枝川の物件1件。
    続いて「徒歩15分以内」で検索してみたら、スカイズが山ほどヒットした。

    ちなみに検索条件の分類は、1分、5分、7分、10分、15分、20分。
    15分、20分を選択する人が果たして何%いるのか。
    「マンションは立地で買え」とはこういうことなんですよね。

  64. 514 匿名さん

    >482,513
    その通りだけど重複投稿は良くない。

  65. 515 匿名さん

    徒歩10分以内なら70平米15万前後が相場かな。

    15分は12万ぐらいかな。

  66. 516 匿名さん

    賃貸出している人、「ゆりかもめ」の表記やめた方がいい。絶対借り手付かないよ。フジテレビでバイトしてた時、すげー馬鹿にされてたから。ゆりかもめ乗る人と、おもちゃ扱いで。

  67. 517 匿名さん

    ここは2月に完売したけど入居は来年の10月下旬くらいだから、まだまだ先でしょう。20カ月も先の話。

  68. 518 匿名さん

    ゆりかもめからの眺望」への海外からの反応が紹介されています。
    http://japanasonlyone.blog.fc2.com/blog-entry-216.html

    これこそがアメリカが思い描いていた未来の風景だ
    俺は東京で暮らす事ができるなら何でもするよマジで
    自分のしがらみを全てかなぐり捨ててでもね
    ああ、何て素晴らしい世界なんだろう

    これはまるで未来都市だな
    何でドイツの都市は東京みたいになれないんだろう...

    まったくこの夜景はまるで魔法にかけられているかのようだな

    この街は未来に向かってそびえ立っている

    どうやら日本の人々だけが別世界に住んでいるようだね
    これだけ大勢の人が住んでいるのに
    全てが滑らかでうまく配置されているんだから
    僕はそこで残りの人生を過ごす事ができたらどんなに良いかと思っているよ

    その人々が信頼し合っている事が更に素晴らしいのよね

    ま、マジでか~?
    こりゃもう21世紀の乗り物じゃねぇな...

    この街の光はどこかモンゴルで見た満天の星空を思い出させる

    世界の未来は東京にこそ存在していると言っても過言ではないだろう

  69. 519 匿名さん

    ここでもゆりかもめからの眺めへの世界からの反応を紹介
    http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-143.html

    トウキョウは人を圧倒させる街だ。
    青色LEDの光、繊細さと活気、路上の美しい人々などなど、
    人生の肯定的な体験をできる場所なんだよ。
    君が子供の頃に夢見ていたようなね。

    トウキョウの夜を電車で見て回るためなら、
    一日中起きてられる自信があるよ。

    日本はあらゆる面で美しい。

    東京こそ本物の、眺めるのに最高な愛すべき場所だよ。昼夜問わずね。

    凄い!……文句なしに5つ星!!!

    トウキョウに行って、科学技術の最高峰を見るのが私の夢よ。
    人類が達成できることって、こんなにも綺麗なんだ。
    日本の人たちは本当に時代の先端の中を生きてるのね

  70. 520 匿名さん

    >>511
    豊洲フォレシアのキャッチフレーズは「豊洲を好きな理由がまた増えた」。ベタだけど、まさにそんな感じでした。冬季長期間のイルミネーションもとても綺麗で期待以上の施設。
    ところで、1Fで好きなお店はどこですか?

  71. 521 匿名さん

    >518,519

    映像見てみたら、汐留からお台場までの映像だった・・・(悲)

  72. 522 私も契約済み [男性 20代]

    隣にできるパークアクシスは497戸もあるんですね。
    SKYZ、BAYZと合わせると2000戸を超えるので、スーパーとかコンビニとか出来てほしいですね。

    http://www.mitsuifudosan.co.jp/park_axis/nextaxis/index.html#point03

  73. 523 匿名さん

    ゆりかもめは日常使いしてますが、豊洲からお台場海浜公園までの風景は昼も夜も見所いっぱいで素晴らしい。そしてSKYZが目立ちますね。

  74. 524 匿名さん

    >>522
    業界関係者さんですか?
    情報速いですね。

  75. 525 匿名さん

    パークアクシスには、どんな店舗が入るのでしょう。
    TSUTAYA入って欲しい。

  76. 526 匿名さん

    サンクス豊洲スカイズ店もオープンしたし、これから続々といろんな店舗が開店してゆく様子が楽しみ。

  77. 527 匿名さん

    >>525
    既に一丁目にありますよ?
    あそこも立地的に恵まれてるとは言い難いから、可能性があるとすれば、
    ツタヤとしては全方位に対応できる駅近に移動したいところだろうね

  78. 528 匿名さん

    文化レクリエーションゾーンって、いったい何になるか決まったんでしょうかね。

  79. 529 匿名さん


    >>527
    お台場や有明にはレンタルビデオ店が無いのでTSUTAYA新豊洲店はちょうどいいのでは?

  80. 530 匿名さん

    ゆりかもめからのSKYZ

    1. ゆりかもめからのSKYZ
  81. 531 匿名さん

    今のSKYZ

    1. 今のSKYZ
  82. 532 匿名さん

    もう何パーセントの方が引っ越ししたんでしょう

  83. 533 匿名さん

    スカイズが内覧可能になりました。共用施設も見られそう。

  84. 534 匿名さん

    http://wangantower.com/?p=8997

    >SKYZ・BAYZ共にこの2年間、当ブログの主役だったのですが、売れ行きが早すぎてあまり書くことなくなっちゃうのがさみしい感じですね・・・

  85. 535 匿名さん

    534はのらえもんさんの今日のブログですね。
    ベイズ完売表示について。

  86. 536 匿名さん

    こんな豊洲駅遠物件が完売ですから、
    豊洲の将来は明るい。

  87. 537 契約済みさん

    のら は港区が湾岸に入ることを知らない初心者だからね。
    湾岸を10年以上見ている俺からすればね

    湾岸は眺望が命だけど、趣旨が変わってきたね。構造とかの話中心になると。

  88. 538 匿名さん

    >>537
    あなたのブログのアクセス数はどのくらい?

  89. 539 匿名さん

    湾岸でら眺望は当たり前ですからね。そのなかでの差別化です。

  90. 540 匿名さん

    >>539
    のらえもん氏はtwitterでも「BAYZに偏ったと感じたなら申し訳無かった。ただ、マンション好き視点からすれば、BAYZの構造の方が先進的に見えるってだけですから。リビング天井フラット、2450mmサッシで順梁、目の前運河というのは見てみたい」 とつぶやいてました。

  91. 541 匿名さん

    でも、外廊下なんですよね。
    おしいなあ。

  92. 542 匿名さん

    >>541
    一般的に内廊下が高級ですが、風通しや構造から外廊下のメリットもあると思いますよ。スカイズは内ですがちらっといまいちな印象です。

  93. 543 匿名さん

    エアコンの室外機が廊下側にあると、団地っぽくなるので、
    嫌なんだよね。しかも、私物置いたりする方、必ずいるでしょ。

  94. 544 匿名さん

    >>543
    自分はバルコニーにおくほうが嫌なんですね。2mのバルコニーを活用したいので。私物はマナーの問題ですがそれほど気になるなら内廊下物件を選択されるほうがいいですよね。

  95. 545 匿名さん

    2Mバルコニーやサッシュ高や透明なバルコニーガラスなど運河沿いの開放感を優先させてますね。良し悪しありますが狙いとして悪くないでしょう。

  96. 546 匿名さん

    雨の日とか傘とか置く人も出てくると思いますよ。

  97. 547 匿名さん

    建設費が上がってるけど、価格は抑える必要がある。
    だから、外廊下にしたってことでしょ。スカイズは内廊下なのに。

  98. 548 匿名さん

    >544
    バルコニーに何台も室外機置きたくないなら
    マルチがおススメ。

  99. 549 匿名さん

    >>547
    それはあるでしょうね。自分はあまりこだわらないので別にいいんですが。

  100. 550 匿名さん

    >>546
    ここは完売なので仕方ないですが、似た環境と金額ならティアロおすすめしますよ。あちらは内ですし、まだ残ってるので。

  101. by 管理担当

スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸