横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワーみなとみらいってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. ブランズタワーみなとみらいってどうですか
匿名さん [更新日時] 2014-12-21 17:17:12

みなとみらい地区、「東急+清水」期待のプロジェクト。
駅近なのも魅力です。
この物件について情報交換をお願い致します。

所在地 神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通 みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩2分

予定販売価額 未定
予定最多価額帯 未定
総戸数 228戸(非分譲住戸30戸含む)
間取り 1LDK~4LDK(予定)
専有面積 43.09m2~120.31m2(予定)
バルコニー面積 7.92㎡~33.00㎡

敷地面積 3,025.00m2(建築確認対象面積)
建築延床面積 26,448.45㎡(建築確認対象面積)、17,769.96㎡(容積対象床面積)
構造および階数 鉄筋コンクリート 地上29階 地下1階建て
用途地域 商業地域
建物竣工 平成29年2月下旬予定
引渡し 平成29年3月下旬予定

管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定

売主 東急不動産株式会社(売主)
販売会社 東急リバブル株式会社(販売代理)
施工会社 清水建設(株)
管理会社 株式会社東急コミュニティー(予定)

備考 駐車場台数/73台(月額使用料:未定)※非分譲住戸分含む
バイク置場台数/9台(月額使用料:未定)※非分譲住戸分含む
駐輪場台数/364台(子供用17台・レンタサイクル5台含む)(月額使用料:未定)※非分譲住戸分含む



こちらは過去スレです。
ブランズタワーみなとみらいの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-11-07 02:23:55

スポンサードリンク

MJR新川崎
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワーみなとみらい口コミ掲示板・評判

  1. 763 匿名さん

    >>761
    みなとみらいが田舎かどうか、まわりのみんなに聞いてみるんだな。
    その結果を公表する必要はないよ。自分の愚かさに気付くだけでいい。

  2. 764 匿名さん

    ちなみに生まれ品川区、今みなとみらい在住。

  3. 765 匿名さん


    電車が1時間に15本も来る田舎なんてないけどね

  4. 766 匿名さん

    >>761


    田舎の定義付け間違えてる?
    一体どこと比較してんだ?

  5. 767 匿名さん

    あるもの

    広い道路、高級ホテル、ブランドショップ、おしゃれなスーパー
    コンサートホール、美術館、整備された公園、タワーマンション群
    大病院、高級外車ディーラー、国際会議場、遊園地

    ないもの

    山、川、パチンコ店、ラーメン屋


    これで田舎って言ったら笑われるレベル。
    外人墓地や丘公園が都会ってか?

  6. 768 匿名さん

    田舎って言われて、ムキになるとこが田舎くさい。
    田舎くさい人が、都会と思い込んでる、みなとみらい。

    交通網を見てください。都内とは全然違うでしょ。電車の本数自慢しても、負けるでしょ。
    タワマン立てて、ベッドタウン化した工業地帯跡ですよ。

    でも、嫌いじゃないですよ。

  7. 769 匿名さん

    >>768

    あー、そうきた。
    もういいよ、君はよくがんばった。

  8. 770 匿名さん

    井の中の蛙大海を知らず

    意味わかりますよね

  9. 771 匿名さん

    768はみなとみらいになんか住んでないね。
    地方都市で東京に憧れる典型的田舎者。マツコ何とかと同じだ。

    我々横浜の人間は都内に住みたいなんて思っていないんだよ。
    井の中の蛙で結構、大海の隅で人と車に囲まれて生活したくない。

    だからみなとみらいが本当に田舎ならそれでも結構。
    しかしみなとみらいが田舎だと言う人は誰もいない。
    それは768がまわりの10人ほどに聞けばわかる。

  10. 772 匿名さん

    761ですが、みなとみらいは田舎ですよ。
    都心、いわゆる千代田区中央区港区渋谷区
    新宿区あたりと比べてです。
    まあ、田舎の雰囲気が好きなんですけどね。

  11. 773 匿名さん

    大戸屋、バーミヤン。
    定食屋もこんなもんでしょ。
    あと、ホテル。
    ロイヤルパークホテル、インターコンチ。
    たまに、都内のホテルに泊まると実感します。
    771さんはコンプレックスでもあるんですかね。
    田舎でいいじゃないですか。
    私は、同じマンションの人達と、所詮田舎だよね〜、といってますけどね。

  12. 774 匿名さん

    >771
    ひどい東京コンプレックスだな。
    洗練された横浜が羨ましくて仕方ないんだろうけど、実際に住んでみればわかるよ。
    みなとみらい関連の他のスレへ行って「ここは田舎ですよね」って聞いてみな。
    ここで必死に「みなとみらい田舎説」を主張してるのって哀れにさえ見える。
    だいたい我々住人が食事に行くとしたら大戸屋だのバーミヤンだの考えることはない。
    そういう店は君たち地方都市から来る観光客向けだよ。

  13. 775 匿名さん

    >772だった。マツコあてね。

  14. 776 匿名さん

    774さん、
    バーミヤンはいかないけど、大戸屋はみなさん結構いってますよね。
    MMTF在住です。

  15. 777 匿名さん

    わたしはMMの田舎っぽい雰囲気が気に入ってますけどね。
    山手町の邸宅は憧れますけど、庶民なんでMMマンションで十分です。

  16. 778 匿名さん

    大戸屋は近くて安いからね。でも数回行ったら飽きる。
    うちはカミさんの意見でクイーンズスクエアまで行くよ。
    最近はトゥーランドットばかりだけど。

  17. 779 匿名さん

    都心は疲れる。

    MMは、田舎っぽいとこが、疲れなくていいんですよ。

  18. 780 匿名さん

    トゥーランドットも飽きそうですけど。。
    チェーン店ばっかですよねー。

  19. 781 匿名さん

    みんな「田舎」の定義間違ってない?
    山手町は高級住宅地だけど「都会」ではない。
    みなとみらいは新興住宅地だけど「田舎」ではない。
    新宿は「都会」だけど横浜の人間は興味ない。

  20. 782 匿名さん

    オレは南区なんで、みなとみらいが都会でも田舎でもどーでもいいけど、
    チェーン店ばっかりなのは、都会の証拠なんじゃないの。
    でもさ、タワマン林立したみなとみらいが田舎なら、日本中田舎だね。
    一億総中流って言葉が懐かしい。

  21. 783 匿名さん

    千葉の幕張ベイタウンと似たようなもんじゃないの?
    オシャレ風に頑張ってるけど、田舎だよね。

  22. 784 匿名さん

    >>783
    田舎票なかなか集まらないね。

  23. 785 匿名さん

    場所が田舎じゃなくて、住んでる人が田舎者が多いってことですよ。そうなると、何処だってほどんど、地方出身者ですけどね。最近は、関西方面からも多いですよ。

  24. 786 匿名さん

    そうなると新宿は最も田舎だね。

  25. 787 匿名さん

    ホテルのランクでみると分かりやすい。
    ロイパ、パンパシ、インターコンチクラスってこと。
    都心に比べれば田舎。
    私は都内千代田区出身なんで、のんびりした雰囲気が気に入ってる。

  26. 788 匿名さん

    786
    新宿は住みたいとは思わない。
    都心が住むにはいいとは思わないね。
    程よい田舎がいいんだよ。
    全体的にコンパクトなとこも気に入ってる。
    馬車道、横浜駅、元町中華街、自転車で行けちゃう。

  27. 789 匿名さん

    都心と比べることに意味があるのか?
    みなとみらいが千代田区より都会だなんて誰も言ってない。

    みなとみらいは田舎かどうか、100人に訊いてみろって話。

    苦し紛れに論点を摩り替えるな。

  28. 790 匿名さん

    >789

    みのもんたは二流芸能人だって言うヤツいるじゃん。
    あれと一緒だよ。

    こんなバカ放っとけ。

    そのうち六本木ヒルズの最上階以外はクズとか言い出すぞ。

  29. 791 匿名さん

    すいませんけど、東京のど真ん中で育った人間にとっては、ここは、のんびりした田舎と感じちゃうんですよ。

    これは、感じ方だから、しょうがないんです。でも、好きですよ。



  30. 792 匿名さん

    じゃぁあんただけが感じたことを、さも一般論のように、
    住人の間でみんなが言っているかのように書いたわけだ。

    つまり客観的にホテルの格で比較したのは間違いで、
    自分の主観を正当化しようとした愚かな行為だった
    ということだ。

  31. 793 匿名さん

    くだらなさすぎる。終了。

  32. 794 匿名さん

    一本!勝負あり。

  33. 795 匿名さん

    792さん、
    相当なコンプレックスかと。
    おそらく生まれも育ちも横浜なんでしょうね。。

  34. 796 匿名さん

    787ですが、791は別の方ですよ。
    ホテルの格は分かりやすいと思いますけどね。
    ロイヤルパークに泊まりたいとは思いません、
    地方の方は憧れるかもしれませんけどね。

  35. 797 匿名さん

    >>795

    まだ続けるのか。
    だから品川生まれだってば。
    横浜が田舎だろうと都会だろうとどうでもいいんだよ。
    自分の主観をいかにも世論のように語るテレビの評論家
    みたいなやつが許せないだけだ。

  36. 798 匿名さん

    >>796

    だから都心よりみなとみらいが都会だとは誰も言ってないって。
    千代田区より田舎だから「みなとみらいは田舎」ということにならないだろって話。
    個人的意見をみんなが言っているかのように語るなって話。

  37. 799 購入検討中さん

    横浜で生まれ育って通勤も関係ないと、東京なんて全く興味ないな。
    憧れたこともないや。

    みなとみらいは便利でとっても住みやすいですよ。
    ただ「タワマン」は正直飽きた…MMだと他に選択肢ないんですが。

  38. 800 匿名さん

    世の中には、いろんな考え方の人がいるんです。

    それと、いろんな言い方をしたり、いろんな表現をしたりするんです。

    それが、気に入らないからと言って、いちいちクレームですか。。。

    ご苦労様としか言いようがないです。

  39. 801 匿名さん

    797
    顔真っ赤になって、恥ずかしいよ。
    品川は確かに微妙だね。

  40. 802 匿名さん

    799
    わかる。
    山手町の低層マンションに惹かれちゃう。
    ただ、やっぱ利便性がね。

  41. 803 購入検討中さん

    802

    今は低層の緑が見えるのもいいなと。あるいは抜けてるマンションが理想です。
    でも横浜で資産価値が落ちないマンションは限られているので…。
    だからここの海側を検討しているのです。
    山手はMM購入前に見て実際歩いてみましたが…買い物など不便過ぎると思いました。
    運転も苦手なので無理と思いました。環境は良かったですが。

  42. 804 匿名さん

    801
    端から見てるとあなたも相当恥ずかしい。

  43. 805 購入検討中さん

    すみません、引っ込みます(笑)

  44. 806 匿名さん

    都会論争には加わらなかった者ですが
    都内に対して対抗意識を持っている方が多そうですね。

    都内に住んでて、ここをセカンドに買おうかと検討しましたが
    近所付き合いで住み難そう。

  45. 807 匿名さん

    ほどよい田舎、いいけどねー。

  46. 808 匿名さん

    これは納得するなあ。
    東京でるのが億劫になるんだよね。
    http://home.a07.itscom.net/ac5/essays/ruralyokohama.htm

  47. 809 匿名さん

    >>806
    ハマッ子は東京に対抗意識なんか持ってないよ。
    ただ東京より横浜が住みやすく暮らしやすいだけなんだよね。
    だから横浜が気に入って来るなら拒む人はいないよ。
    そういう住みやすい街だから。

  48. 810 匿名さん

    浜っ子だか何だか知らないけど、負けず嫌いな、子供みたいで、めんどくさそう。
    もっと、クールにお願いしたいけど、浜っ子には無理かな。

  49. 811 匿名さん

    浜っ子は、みなとみらいには住まないでしょ。実家に同居してるでしょ。節約してるでしょ。

  50. 812 匿名さん

    ハマっ子は一人で東京に買い物に行けたら一人前 by チャクウィキ

  51. 813 匿名さん

    都内20年、横浜20年(MM8年)住んでますが、
    横浜の田舎生活になれると、都内には行かなくなりますよ。

  52. 814 匿名さん

    オーケーのところはどうでしょうか?
    ここのごっつんこよりいい気がしますが

  53. 815 匿名さん

    >>812
    東京にお住まいの皆さんがおめかしして彼女連れてくる街が横浜ですからね。

    地方や中国にお住まいの皆さんがおめかしして東京にやってくるのとイメージ重なります。

  54. 816 匿名さん

    結局みんな横浜がいちばんだって思ってる。
    アンチ巨人も巨人ファンってやつだね。

  55. 817 匿名さん

    >>813
    なるほど、横浜ってやはり田舎だったのかー
    横浜発祥のフリーペーパーに「ぱど」というのがあるが、東京版が出たとき「ぱど」のキャラクターが東京に恐々出て行ってビビるという描写だった。その時は違和感を持ったんだけど。。
    今ググったら「ぱど」って東京が本社に成っていやがった。。orz

  56. 818 匿名さん

    横浜ったって広いよ。戸塚、栄、泉区は、思いっきり田舎。でもみなとみらいは、田舎とは言えないと思うな。

  57. 819 匿名さん

    横浜の奴らが都内にいちいち行かないのは世間的にも有名な話だろ。
    関西でも、芦屋あたりはギリ梅田まで行くエリアだが神戸っ子は
    大阪に行く事は稀なようだ。そういうモンだ

  58. 820 匿名さん

    >818
    みなとみらいが田舎だと言ったのは個人的感想なんだってさ。

  59. 821 周辺住民さん

    MM居住者です。
    私の印象ですが、横浜は、「適度な田舎」というイメージです。

    MMのマンションを購入する際、色々、東京の物件も比較検討いたしました。
    当時は、デフレがすごい勢いで進行しており、信じられないような場所もMMと同等位の価格で販売していました。
    たとえて言うと、港区芝浦、中央区晴海、江東区豊洲、と言ったところでしょうか。

    当時、港区居住で、東京でマンション購入と思い、色々と見て回りました。
    比較的、緑の多い地域が、広尾や麻布で、ここなら住みたいと思ったのですが、値段的に、購入は不可能
    (人気の理由がよく分かりました)
    その他の地域も小さなビルと大きなビルが混在し、緑もそれほどなかったという印象で、ビジネス街のような印象
    海は、お台場まで行けば、砂浜、緑はあったのですが、徒歩や自転車で気軽にいけるというわけでなく、ゆりかもめや車に乗って行くといった感じでした。
    リーズナブルで適度に緑のある環境というと、ちょっと郊外に行くしかない。そんな感じでした。

    東京は大都会です。すべてあります。ないものはありません。
    ただ、あまりにも大都会過ぎて、その場所に行くのに、電車や車を使っての移動が前提となります。
    (交通手段は、完璧に整備されています)

    そんな中で出会ったのが、MMでした。
    東京からみると、田舎です。ビルとビルの間もスカスカです。
    ほど良い田舎と行ったところでしょうか。

    でも、このほどよい田舎が私は気に入っています。
    東京には劣りますが、生活や余暇に必要な設備が、徒歩・自転車圏内にコンパクトに収まっており、かつ、田舎ゆえの緑も近くにあるというのが、このMM良いところです。
    私の決め手は、臨港パークや赤レンガパーク、山下公園といった臨海部に公園が整備されている所でした。
    マラソンや散歩をしたら気持ちがいいだろうなと思ったことです。

    横浜は、東京から見たら田舎です。
    ほどよい田舎暮らしをしたいのであれば、横浜は、いいところですよ。

  60. 822 匿名さん

    横浜市が三菱と組んで錬金術を企てた場所だろ。
    みなとみらいというのは。

    でバブル崩壊で計画大失敗。
    張本人の高秀市長は失脚。
    多くをマンションにするしか仕方なくなる。

    という当初計画からすると寂しい結果になった場所だな。

  61. 823 匿名さん

    MMは、縦に長い気の利いた団地みたいなものだけど、これも、時代の副産物かな。まあ、映画のロケに最適な、あからさまなスポットはあるし、好みは別として、こぎれいに、おしゃれにまとめてるのは確かだね。そんなMMを、東京から見たら田舎って表現は、短絡過ぎると思うよ。ちなみに、自分は生まれも育ちも、現住所も渋谷区だけどね。

    横浜だと、山下町界隈とか海岸通りとか、ホテルニューグランドあたりが、個人的には好きだね。それと山手ね。港が見える丘公園なんて、最高のデートスポットだったな。昔から、異国情緒たっぷりなところで、元町もお洒落だったな。東京には無い、独特の雰囲気に魅せられて、都心から車飛ばしてよく来たよ。ディープなエリア、浮浪者…いろんな影もあるだろうし、そんな横浜を、どんなに時代が移り変わろうと、単純に田舎呼ばわりしちゃ、ハマッ子じゃなくても、イラつきますよ。

  62. 825 匿名さん

    821は自分の意見を正当化するために必死で後追いの理論を展開しているだけ。
    議論に負けて「個人的な意見なんだからいいじゃないか」と開き直ったくせに、
    あまりにも悔しくて「東京より田舎」という話に摩り替えた。

    しかし一般論としてみなとみらいは「田舎」だろうか。
    100人に聞いたら「田舎だ」と答える人が何人いるだろう。

    オレは横浜が田舎だろうと都会だろうとどうでもいい。東京より都会だなどと
    思ってもいない。
    自分の意見を正当化して押し付けることが愚かで幼稚だと言っているだけだ。

  63. 826 匿名さん

    MMが田舎だとは到底思えないが、それは置いといて、、

    MMは土地が余っているくせにタワーマンションが密集しすぎだと思うんだよね。
    あれじゃあ内側の眺望は全滅で、タワーマンションの意味がないでしょ。
    初めてあの光景を見た時はひいたよ。

  64. 827 匿名さん

    横浜は田舎主張の人は、ビルがスカスカと言ったりギチギチと言ったり安定しないな。
    そもそも特定のマンションのスレで巨大な面積を誇る市を漠然と語って意味あんのかと

  65. 828 匿名さん

    ”自分の意見を正当化して押し付けることが愚かで幼稚”という意見を押し付けるのは、愚かで幼稚じゃないんですか?

    人それぞれ、考え方があるんだから、適当にやればいいじゃないですか?825さん、まじめ過ぎ。

  66. 829 匿名さん

    >>828
    それを言うならどんな書き込みも押し付けということになる。
    「適当にやればいいじゃない」って意見もね。

  67. 831 匿名さん

    >>824
    横浜田舎説を必死に否定してる書き込みって何番?

  68. 833 匿名さん

    >>830
    誰から見たらとか、どこと比較してとか、そんなことはどうでもいい。
    みなとみらい田舎説は一般的に認知されているのかって話。

  69. 834 匿名さん

    >>832
    だから何番の書き込み?

  70. 835 匿名さん

    >>827
    >826は田舎だとは到底思えないと言ってるんだけど。

  71. 837 匿名さん

    適当にやれって言うのは、押しつけじゃないよ。
    勿論、からみたい人は、からめばいいしね。

    ”チャクウキ”の、ハマっ子読んだけど、わらえる。

  72. 838 匿名さん

    >>835
    826はオレじゃない。
    >>836
    オレは一度も「みなとみらいが田舎じゃない」とは書いていない。
    田舎説は一般的に認知されているのか、個人の感想なのかと言っているだけだ。

  73. 839 匿名さん

    それとオレは結婚する26歳まで品川に住んでいたからハマっ子ではない。

  74. 840 匿名さん

    田舎説氏は引くに引けなくなったんじゃあないの?
    神奈川県東京都より田舎って言えばだいたい皆納得するだろうけど、
    みなとみらいが田舎って言ったら「えー!?」てなるよね。
    あ、これ私の個人的意見ね(^_^;)

  75. 842 匿名さん

    匿名だらけで、整理つかないよ。似てるような、似てない様な意見だらけで、訳が分からない。

    田舎も都会も、どっちも正解ってことじゃダメ?

    あるいは、田舎風の都会。都会風の田舎とかでいいんじゃなの?

  76. 846 匿名さん

    みなとみらいが田舎ってニューヨークから来た方ですか。馬車道、汽車道の後ろにそびえ立つビルディング。文化都市として太平洋の白鳥と呼ばれる帆船日本丸も保存されてます。日本人が誇らしげな世界的な都会だと思います。

  77. 847 匿名さん

    >841

    840だけど、都内どころか岩手出身(^^♪
    都内から移住した人が、みなとみらいは田舎だと感じるというのはわかったけど、
    それってかなり少数じゃない?
    私たちほんとの田舎者にとっては戸塚だって都会よ。

  78. 849 匿名さん

    >>845
    それがいないんだよ、オレのまわりには。
    オレは田舎じゃないなんて一度も言ってないし、どっちでもいいと何度も書いてる。
    でもオレのまわりでみなとみらいが田舎だと言う人間はいないんだ。
    だからその説は一般に認知されているのかと聞いた。
    すると「これは個人的な意見だ」と言ったり、「都心と比べてだ」と言ったり、
    「住人の多くが同じ意見だ」と言ったり、支離滅裂としか言いようがない。

  79. 850 匿名さん

    一見、いろいろ揃ってるようでも、住んでみなけりゃ分からない事もあるんでしょうね。
    観光地としては、知名度はあるし、大企業だって、官公庁だって堂々とした建物構えてるし、田舎と言っちゃ気の毒な感じがしますよ。

    だけど、都内みたいに、ザワザワしてないし、人々が、大急ぎで歩いてる印象もないし、全体に、のんびりしてるし、規模にも限界があるから、田舎って言いたくなるのもわかります。

    田舎かどうかは、それぞれ個人の感性に任せればいいんじゃないかと思いますけど。

  80. 851 匿名さん

    支離滅裂ではありません。
    MMは、田舎です。

    以上。

  81. 853 匿名さん

    何度も書くけどみなとみらいが田舎かどうか、そんなことはどうでもいい。
    問題は個人的意見をあたかも世の中の一般論であるかのように語ることだ。

    「原発は必要悪だ、地元ではみんなそう言っている」と国会議員が言ったら、
    なんとなく「そうなんだ」と思ってしまう人もいるだろう。
    みんなって誰だよ、データを示せ、と言う人間がいてもいい。

  82. 854 匿名さん

    くだらない田舎論議でよく盛り上がれるね

  83. 855 匿名さん

    >>852

    >>771には「みなとみらいが本当に田舎ならそれでも結構」と書いてある。
    768がまわりの10人ほどに聞けば「田舎だ」なんて言う人が少ないことがわかる。
    その結果は「10人に聞いたらみんな田舎だって言いました」と書いても信憑性に
    欠けて意味ないから、自分だけで理解すればいい。

  84. 856 匿名さん

    こういう板の本質を知らない人が、ピント外れに、ムキになってるだけ。
    いちいちデーターなんて、出すバカいませんよ。

  85. 857 匿名さん

    >>851

    MMは、田舎だと、私は思います。

    これが正しい表現。

  86. 858 匿名さん

    アンケートサイトとかないのかな?
    横浜みなとみらいは田舎だと思う、思わない、○か×か。みたいな。
    道路が広いだのホテルがどうだの、東京と比べてだの、そういう説明なしで。

  87. 859 匿名さん

    添削、ご苦労様。

  88. 860 匿名さん

    まあね、MMが田舎というのはね、さすがに無理があるんじゃないの?

  89. 861 購入検討中さん

    みなとみらいが田舎?
    田舎なわけないじゃん。
    それこそ田舎者の意見だね(笑)

  90. 862 匿名さん

    みなとみらいはたしかに何もなかったからね~きっと雑居ビル乱立でグチャグチャしてないと都会だと思わないような感性の人ってのもどこかで生きてるんだね。

  91. by 管理担当

スポンサードリンク

MJR新川崎
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸