東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト北品川」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. プレミスト北品川

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-25 00:17:00

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/kitashinagawa/
売主:ダイワハウス工業
施工会社:三井住友建設

14階建のマンションです。三菱自動車ディーラー跡地。サンクタンス南品川の北側です。
最寄駅は新馬場。


所在地:東京都品川区北品川3丁目257番1・6(地番)
交通:JR山手線「大崎」駅から徒歩13分、京浜急行電鉄本線「新馬場」駅から徒歩4分
   JR東海道本線「品川」駅から徒歩21分
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2014.9.28 管理担当】



こちらは過去スレです。
プレミスト北品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-09-22 15:19:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト北品川口コミ掲示板・評判

  1. 729 匿名さん

    >>728
    京急各停=バスレベル

  2. 730 匿名さん

    >>728
    大崎(渋谷行)と大井町行は多いけどね。
    品川行蒲田行は30分、40分に一本。
    白金方向と早朝一本だけの新宿行きのバスはあるけど乗り場は聖蹟公園近く。

  3. 731 匿名さん

    いつもお疲れさん

  4. 732 購入検討中さん

    ここはエコポイントの対象でしょうか?

  5. 733 匿名さん

    Fタイプの間取りの洋室3で使われているウォールドアは、開き戸が付いているのですね。
    これは開き戸部分まで折り畳んで、壁側に収めることができるのでしょうか?
    こういうタイプは見たことが無いのですが、壊れやすかったりしないのでしょうか?

  6. 734 購入検討中さん

    検討者って地元の人?
    外から新馬場くる人いる?

  7. 735 匿名さん

    >>734
    かまってちゃんもう来ないでね。

  8. 736 購入検討中さん

    >>733
    モデルルームで営業の方に聞きましたが、
    きれいに収められるようでしたよ。
    壊れやすいかは不明ですが。

  9. 737 匿名さん

    >>734
    まあ八割くらいは地元民というか品川区民だろうね

  10. 738 匿名さん

    ほかに皆さんはどこをみてますか??

  11. 739 匿名さん

    >>738
    大崎の三井とかどうですかね。住所は大崎だけど戸越の方が近い。

  12. 740 購入検討中さん

    GFTを見ています。

  13. 741 匿名さん

    プリリア目黒と比較検討しています

  14. 743 匿名さん

    >>729
    バスより本数少ない
    バス以下だな

  15. 744 購入検討中さん

    サンクと同じ会話の繰り返しばっかし
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150601/
    投資不適合とか言ってたのに、値上がりしたね

  16. 745 匿名さん

    >>744
    お疲れさん

  17. 746 匿名さん

    価格正式発表会って?
    もう値段出てるんしでしょうね。

  18. 747 匿名さん

    >>746
    今出てる値段はあくまで予定価格です。

  19. 748 物件比較中さん

    中央環状線の開通で新馬場エリアの空気や騒音に変化は出ましたかね?
    雨降ってて分かりにくいかもしれないけど。

  20. 749 匿名さん

    >>748
    山手通りの交通量減るのかな

  21. 750 匿名さん

    >>749
    増えるでしょ。五反田に出口ができたんだから。
    ゲートブリッジのほうに行くトレーラーが五反田で降りて山手通りを使いますよ。

  22. 751 匿名さん

    >>750
    もともと山手通りを通っていたトラックが首都高品川線にに流れるので減るという話もあります。

  23. 752 匿名さん

    >>751
    トラック・トレーラーは環八→中央防波堤→ゲートブリッジに多いんですよ。開通前は。
    大井に出口ができたのなら話は別ですが、五反田にできたので、五反田で降りて山手通り使うトラックが増えるに決まってるじゃないですか。

  24. 753 物件比較中さん

    おんなじプレミストでも、月島のほうが良さそうですね。
    メジャーな駅に近いし

  25. 754 ご近所さん

    んで正式価格しってる人います?
    プレミストの工事を上から眺めている者ですが、山手通は変化ないですね。
    たぶん。。

  26. 755 匿名さん

    >>754
    月曜になってからだね

  27. 756 匿名さん

    大井に出口あるでしょ
    適当書くなよw

  28. 757 匿名さん

    >>752
    なんで中央防波堤行くトラックがわざわざ五反田で降りるんだよ

  29. 758 周辺住民さん

    平日の山手通りは…
    普段通りですね。増えても減ってもいない感じ。
    たまに通るでっかいトラックも普段通り。

  30. 759 物件比較中さん

    3LDKが
    ブランズは5290万円〜
    シティテラスは5880万円〜
    ここは6040万円〜
    なんでここだけ高いんですかね。特にブランズとの差が激しいですけど。駅から4分と8分の差で800万円は大きい。
    3つ見比べると、設備は一番いいですね。

  31. 760 匿名さん

    土地をみたら、天王洲の工業地帯とは違うしね。

    ブランズは最低限って感じだね。

    設備がよくても、売値が高いと、
    将来、新馬場で高く買ってくれる人がいるか微妙。

  32. 761 匿名さん

    新馬場ですもんね…。

  33. 762 匿名

    新馬場をバカにする人が 元々都会の一等地出身の方なら仕方ないが、どうせそういってバカにする人って所詮地方の田舎出身者なんじゃないの?

  34. 763 物件比較中さん [男性 40代]

    >>759

    シティテラス6400弱でしたが
    一体どこ情報?

  35. 764 物件比較中さん [ 10代]

    >>763
    DMが来ましたよ。T.Yハーバーの食事券がどうとか書いてあったので、人が来てないのかもしれませんね。

  36. 765 物件比較中さん

    あ、10代ではありません。

  37. 766 購入検討中さん

    >>764
    人か住む場所じゃないですよ。住友のねだんをつりあげる売り方も阿漕なかんじですしね。

  38. 767 物件比較中さん

    >>766
    ここも最初はやたらと高めに設定してましたよ。住友の真似事だったのかもしれませんけど。
    でも結局、糀谷と大して変わらなくなりましたね。糀谷とここの営業比べると、明らかに北品川がレベル低いですね。同じ三井でも販売代理でやってる分、手を抜いてるのかも。
    でも営業の質なんて住んだら関係ないから、価格が下がるなら嬉しいです。

  39. 768 匿名さん

    >>758
    城西城北から品川埠頭に行くトラックが増えてそうですね

  40. 769 申込予定さん

    >>767
    糀谷のやつも三井が販売代理でしょ?私の担当は知識も豊富で頼りになる方ですけどね。それにあなたは営業を評価する立場じゃないでしょうし。糀谷とここを比較してる時点で微妙、似てるのは値段だけでしょう。

  41. 770 匿名さん

    >>769
    ホントだ、糀谷も販売代理でしたね、失礼。
    GFTで選ぶ部屋が無かったから勧められたんですよ。好調みたいだし、ここより良いと感じるくらい説明もうまかった。
    当たり外れがあるんですかねえ、私を担当した男性は何言ってるかわかんないし確認しますばっかりで何も確認して来ないし。
    私も接客のような仕事してるけど、私のチームだったら現場出させられません。営業を評価するのは対外的には客以外に無いと思いますが?社内の方がムキになっちゃいましたか?

  42. 771 匿名さん

    勧められた時は
    空港線?無い無い、と思いましたけどね。
    通勤時は新馬場の倍は電車来るんですよ。
    上のほうは開放的だし。北品川は南と東に高い建物あるのが残念。

  43. 772 購入検討中さん

    本当だ。糀谷はほとんどエアポート急行で本数も多い。
    新馬場は全部品川止まり。
    どこそれ?という意味では糀谷も新馬場も変わらないし、駅直結の分だけ糀谷有利ですね。山手通りも墓も賃貸タワーも気にしなくていい…

  44. 773 申込予定さん

    じゃあ糀谷買いなよ!
    こちらの倍率下がりますし。

  45. 774 物件比較中さん

    抽選になる位だったら、あんなに価格下げないでしょうに…

  46. 775 買い換え検討中

    >>774
    そんなに下がったんですか?
    南東の角部屋を気に入っていたのですが、下層階7400〜で嫌になっちゃいました。
    いくらになってるのかなぁ。

  47. 776 匿名さん

    買い替えは面倒だからやめて〜

  48. 777 匿名さん

    >>776
    今のマンション売って買おうとしたけど営業めんどくさそうだったなぁ。
    なんかあの態度みて熱冷めたや。

  49. 778 申込予定さん

    価格は下がっていませんよ。

    必死に下げてる犯人が
    ここの情報を全く持っていない
    単なる部外者だということが判明しましたね。

    実はここを検討したけど、
    門前払いをくらったとか?
    だとしたら糀谷すら買えませんね。






  50. 779 匿名さん

    糀谷の営業さんご苦労様

  51. 780 購入検討中さん

    申し込んだ人いますか??
    まだ迷ってます。。
    品川学園の評判どなたかご存知でしょうか?

  52. 781 申込予定さん

    品川学園を良いと判断してる方もいれば、過去にあった悪い事例で悪いと判断される方もいらっしゃいます。
    品川学園は近く、通学面を考えると安心ですので、評判や校風は問題視しなくても大丈夫だと私は考えています。
    本物件の価格は我が家とは合いませんが、背伸びして購入しようと考えています。

  53. 782 匿名さん

    >>781
    お、おぅ、、、背伸びなんだ。

  54. 783 匿名さん

    ここ、だいぶ価格下がりましたよね?糀谷の方持つわけではありませんけど。
    あくまで「予定価格からの調整」って言うのかな。
    あと、営業さんが残念な印象は私も同じ。

  55. 784 匿名さん

    ここ、だいぶ価格下がりましたよね?糀谷の方持つわけではありませんけど。
    あくまで「予定価格からの調整」って言うのかな。
    あと、営業さんが残念な印象は私も同じ。

  56. 785 匿名さん

    連投すみません
    あと、方× 肩○で。

  57. 786 購入検討中さん

    糀谷の営業さんが、自分とこの物件が販売代理かどうか間違えますかね?
    それより、ここの営業さんと思われる人(自称申込予定)が貼り付いてて、ネガにはすぐに「他行けや!」とやるのは逆にイメージダウンだと気づかないんでしょうか?

  58. 787 匿名さん

    糀谷マニアが粘着W

  59. 788 匿名さん

    銀座、新橋、六本木からタクシーで近いから北品川の圧勝だね。

  60. 789 物件比較中さん

    >>788
    去年1年間で、何回銀座六本木からタクシー使いました?
    それより毎日の通勤が、自宅の真下が駅で品川止まりじゃない急行が停まってくれるほうが疲れない気がしますけどね。
    京急って、すごい勢いで新馬場を通過するんですね。こないだ駅に初めて行って知りました。電車来たーと思ったら通過、また通過。
    糀谷万歳!
    って別に糀谷買うって決めたわけじゃないですが。

  61. 790 匿名さん

    >>789
    糀谷と北品川は比較対象にならないと思いますが、よほど糀谷押しの人が侵入していますが(笑)
    物件比較で大田区の糀谷まで範囲広げてる人って新馬場に無理して住む必要あります?
    急行止まって喜んでるなら京急の快特、特急、JRまで選択広げればもっと安くて便利なとこあるのではと。
    とりあえず糀谷押しの人達(営業さん)さようなら

  62. 792 申込予定さん

    ここのイメージダウンを誰よりも狙ってるくせに
    自分を排除する動きにはイメージダウンとか
    どれだけご都合主義なのでしょうか?

    どうぞ迷わず糀谷をお選びください。

  63. 793 匿名さん

    >>792
    いつもお疲れさん

  64. 795 匿名さん

    迷うことなく糀谷ですね。
    だって急行停まるんですよ。最強。
    誰しもが羨む町、それが糀谷。
    糀谷万歳!

  65. 796 匿名

    糀谷は比較対象にならんだろう。
    場所違いすぎ。
    糀谷の営業はじゃまだから消えろ。

  66. 797 匿名さん

    糀谷って何県?
    とはいえプレミストは浜町でやらかしたから、
    信用ゼロ。
    結局どっちもどっちやねん。

  67. 798 匿名さん

    工事家の文字はみたくない。
    消えてくれ。
    にしてもなんで新馬場で2階の部屋を7000万払わなゃいけないの?
    サンクタスの一人勝ちだな。

  68. 800 匿名さん

    引き渡し遅延って大問題ですよね!?
    4ヶ月って長いですよね。

  69. 801 検討中の奥さま

    Gタイプが意外と倍率ついてますね。
    買えないかもしれない。

    このへんだとここ以外に欲しいのない。

  70. 804 匿名さん

    >>801
    倍率ってどこかに公表されてるの?

  71. 805 検討中の奥さま

    >>804
    モデルルームいかないとわからないんじゃないですか?

  72. 806 匿名さん

    >>805
    参考に。。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/17783/
    まぁ簡単に4ヶ月も遅延するようなデベじゃないんで、ここのデベからの情報は信頼できますね!

  73. 807 匿名さん

    売れ残って値引きしたら買うよ

  74. 808 匿名さん

    3/22に抽選があるようですね。
    希望の間取りって重なりそうですから
    抽選で外れたらガッカリしてしまいそう。
    先着順では買えないものなのですね。

  75. 809 匿名さん

    施工管理能力もないのに
    建てちゃだめでしょ。
    普通に考えて糀谷の方が無難です。
    急行停まるし!

  76. 811 購入検討中さん

    >807
    貧乏人は来ないで下さい。

  77. 812 住まいに詳しい人

    >>810
    三菱地所なら欠陥億ションとか建てませんからね。

    糀谷、万歳。

  78. 813 購入検討中さん

    品川学園の中学の評判が良くわからないのですが、品川の公立はあまりいいと聞かないので、心配になっています。
    中学受験しやすい小学校の近くのマンションを検討するべきか、悩んでいます。
    品川学園の詳しい評判をご存知の方いらっしゃいませんか?

  79. 814 匿名さん

    >>813
    中学受験に小学校は関係ない。どこの塾に行くか悩め。
    中学受験しやすい小公立学校の近くのマンションを買うとは笑止千万。買うならその私立に通うのが便利なマンションにすべし。

  80. 815 匿名さん

    >>813
    小中一貫ですからね。
    子供達は変わらない友人を選ぶのでは?
    小中一貫にはメリットデメリットはあると思いますがそれはその家族の抱える問題によって違うのでしょう。
    問いかけから察すると答えが出てるような。。

  81. 816 匿名さん

    ちなみに品川学園はフツーの学校。前身の品川小学校は江戸時代からある伝統校。校舎はきれい。
    中学は優秀な子たちが私立に抜けたあとの抜け殻。
    これは公立中学はどこも同じ。

  82. 817 匿名さん

    中学受験前提なら御殿山に越境しろ。御殿山は七割くらいは受験する。記念受験含めると9割近いかも。

  83. 818 匿名さん

    >>810
    今の時世じゃ坪600は超えてくるだろ
    投資不適格

  84. 819 匿名さん

    >>810
    ソニー跡地か。地所だっけ?
    パークハウスグラン高輪。

  85. 820 おやまる [男性 30代]

    ああああああああ

  86. 821 匿名さん

    >>817
    小中一貫カリキュラムは、受験直前の6年生の大事な時期に、
    先取りと称して中学校の学習内容(受験では出てこない、使っちゃいけない知識)を
    詰め込まれる点で、保護者には不評。
    受験組は授業中に塾のプリントを内職したりしてる。

    ちなみに御殿山越境は、例年倍率3~5倍ぐらいだからまず無理

  87. 822 匿名さん

    >>821
    うち御殿山なんだけど一クラスに5人くらい越境いますが最近は倍率高いのね。
    http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/other000054700/92603gotenyamasho...

  88. 823 匿名さん

    >>821
    そんなことないだろ。御殿山小や台場小からの学区上の進学先は品川学園7年生だし、自校のみ先取りするとかおかしくない?

  89. 824 周辺住民さん [女性]

    813さん

    品川区の御殿山、日野、芳水は評判いい小学校ですよ。
    先生も熱心です。
    塾を通う学生は多いです。今年最難関の麻Xもフxxxスなど合格です。

  90. 825 匿名さん

    >>823
    もちろん7年生からは改めて1からやりますよ。
    ただ、スムーズに7年生の授業に入れるように、
    6年生の最後に先取りで教えているのです。

    品川学園だと5~7年生は同じ先生が担当します。
    7年生(中1)で教える内容は一気にレベルが上がるので、
    少しでも楽にするために、早めに教えておきたいという
    インセンティブもあるでしょう。

  91. 826 匿名さん

    >>825
    6年の最後なら受験終わってるから問題ないね

  92. 827 物件比較中さん

    なんでこの物件はすぐネガティブキャンペーンはられるんですかね。ある意味注目されてるってことなのかな!

  93. 828 匿名さん

    >>827
    他の物件もこんなもんだろ。

  94. by 管理担当

スムログに「プレミスト北品川」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸