東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ガレリアグランデ その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明テニスの森駅
  8. ガレリアグランデ その2

広告を掲載

けんけん [更新日時] 2009-06-08 16:28:00

Openな環境で話せることはこちらで話しましょう。
いっぱいになるとのことで、その2作りました。


[スムログ 関連記事]
ガレリアグランデのタワマン&エスカレーターという発明/LEVEL3
https://www.sumu-log.com/archives/374



こちらは過去スレです。
ガレリアグランデの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-12-28 21:59:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガレリアグランデ口コミ掲示板・評判

  1. 752 匿名さん

    いいんですよ。どうでもね

  2. 753 マンション住民さん

    先日の 総会で、修繕費の件は、可決されたのでしょうか? もし、可決であれば、来月から、実質 支払いが、増えますね。 どなたか、おわかりでしたら、教えて下さい。 大事な事なので、組合から、即 報告も、して 頂きたいです。

  3. 754 マンション住民さん

    753です。失礼しました。掲示されていました。

  4. 755 マンション住民さん

    モンスターペアレンツっているんですね。
    今日子供用自動車が3階ロビーのラウンジにありました。
    誰かがフロントに指摘していたのを見かけましたが・・・大理石の床の上で車輪があるものを平気で子供に遊ばせる親御さんって多いようで、引っ越してきてびっくりしました。
    まあ親御さんの価値観なんでしょうけど・・・。

  5. 756 住人

    http://ch-musashikosugi.com/design.html
    このマンション、よく似てますね。広告見た時はびっくりしました。

  6. 757 やれやれ

    また荒れてきたな・・・

  7. 758 住民さんM

    今度スカパー光が導入されますがMXと放送大学はスカパー配線経由になってました。
    MXがいま一つ電波状態が悪かったのでよかったと思ったのですが、
    ひょっとして、スカパーに入らなければ見れなくなってしまうのでしょうか?
    どなたかわかりますか?

  8. 759 マンション住民さん

    今回のスカパー導入の意図がわかりません。
    総会にも出席できていませんでしたので・・・
    どなたかおわかりになりますでしょうか。

  9. 760 マンション住民さん

    総会に参加されていなかったのなら防災センターに直接聞くべきだと思います。
    ここでいろいろと総会の情報を公開されるとマンションの個人情報が流出します。
    マンション全体のことを配慮してください。

  10. 761 マンション住民さん

    エレベーターでコンビニで買ったらしいアメリカンドッグやフランクフルトを、齧りながら乗っていた親子。くっちゃくっちゃ口の中を見せながら盛大に咀嚼音を響かせ、ぬちゃっねちゃっという音が響いていた小さいエレベーター内。激混みなのに串から肉を剥ぎ取り咀嚼に余念がない子供。
    世も末。

  11. 762 マンション住民さん

    それが、現実  イメージ通りには いきません。

  12. 763 マンション住民さん

    現実ね・・・そう現代の日本人にモラル、躾は期待できねーな、確かに

  13. 764 マンション住民さん

    狭いほうのエレベーターで耳元でくちゃくちゃ音聞かされるのは、たしかに苦痛かも・・・しかも臭い付でしょ(><)
    ペット用エレベーターならまだしも・・・。
    (臭いとかシートが貼ってあるとか、広さとかそういう意味でね)

  14. 765 マンション住民さん

    夏休みに入ってから子供がよく目につきますよね。
    我がもの顔で勝手にオートロック通り抜けて3階のラウンジで騒ぎまくったり、
    プールでギャーギャー奇声をあげたり。外まできこえてきます。良い子もいるけどうるさいって感じる子のほとんどは親が悪い。一緒にいても注意すらしないし。

  15. 766 住人A

    子供ってまあそんなもんですよ、自分は子供のとき誰にも迷惑かけないで育ちましたって自信持って言えないでしょう?もちろん迷惑かけることはよくないけど、ここに書き込みしても何も変わりませんよ。

  16. 768 マンション住民さん

    親も 悪いかもしれませんが、 とにかく 小さいお子さんが、急増してます。 本来のガレリアとは、違うイメージに なる日も、近いのでは? 767さん 削除されちゃいましたね。 転売された気持ち わかります。

  17. 769 マンション住民さん

    >766

    私は小さいときに大きな声で騒いだりしたら親からしっかり叱られました。他人に迷惑をかけないようにしつけをうけましたし、大人になった今もそれが普通だと思います。ここに書き込みをしても変わらないと思うあなたのような人がモンスター親子を注意してくださるといいんですけどね。

  18. 770 住民さんA

    最近ずっと疑問に思っていたのですが
    当マンションの共用部の空調、温度設定に??です。特にエレベータ、各階廊下。
    私、他のタワーマンションにも住居があり、また友人宅のタワーマンションでは適温で「快適」ですが当マンションはとても「不快」な温度設定だと思っております。
    エレベータ乗ってる方で何人か汗流しながら....や廊下で既に汗書いてる方等....。
    ※深夜は勿論除外

    ただの財政難だからですか?厳しいのでしょうか...
    それとも管理組合が放置してるだけですか?
    正直こう言ったコンセプトのタワー型で暑い思いをするのは此処が初めてです...
    大袈裟かもしれませんがこう言った事も、とても良いタワーマンションなので大変勿体無い気もします。

  19. 771 住人A

    >769

    うーん・・・そんなに気にするほどうるさい子供居たかな?このマンションには挨拶できて結構良い子結構いると思うのですが、まあこればっかりは人それぞれ受けとらえ方が違いますから・・ではあなたが親に躾けられたのと同じようにそのモンスターペアレントやらに注意すればよいのでは?そうゆう事を人任せにしても何も変わらないし、建設的ではないと言いたいんですよ、寛容な心を持てないのであれば自分から行動で示すべきではないですか?人をあてにするなんて筋違いですよ。

  20. 772 マンション住民さん

    771さんに同意

  21. 773 住民さんC

    ペットはカーペットに粗相するわベランダからフンとか煙草投げ捨てる人がいるわ、一輪車や幼児用自動車を大理石で乗り回すわ、飲食しながら共有部分を歩き回る子供がいるわ、ラウンジのソファをトラポリン代わりにして遊ぶ子供達はいるわ、あんまりマナーがいいと思えない人がいるのはまあ事実ですね。
    全員が全員じゃないですが、一部にそういう人がいるのは残念なことです。
    同じマンションに住んでいると逆恨みされても困るので言いづらいですしね。
    コンシェや管理室には言うようにしても、あまり波風たてない対応しかしてもらえないことも多いですよね。おまけに住人は非協力的で「自分は注意しないけどあなた気になるなら注意すればいいじゃん」とか言い出す始末だし・・・ちょっと哀しくなりました。
    まあマンションなんてこんなものなんでしょうかね。他人に関心がないというか。自分が被害蒙らなきゃ、マナーなんてどうでもいいって感じ。

  22. 774 住民さんE

    ずっと住むつもりのない人も多いからね。
    ここのマンション。
    なんかどんどん引っ越していく人いるような気がする。
    でもコンビニなくなったら引っ越したくなるかもな・・・。

  23. 775 住人A

    >733

    やはりこうゆう展開の書き込みが続いてしまうんですね・・・・・だから寛容な心を持てないのであればと言っているでしょう、私自身は気に障ることがなかったんだから誰かに訴える必要などもない訳だし、ただ集合住宅の性質としては1%ERと言う俗語もあるくらいで人間が百人集まれば1人ぐらいは一般的な常識が通じないアウトローが存在します(ここは413世帯だし)、これはこのマンションだけにいえることではないですよ、極論としては引っ越して一戸建てに住むしか問題の解決はしないかも知れません、他人の事をとやかく指摘する前に自分はその1%ERになってませんか?自分が気がつかないところで他人に迷惑かけてませんか?私にとっては管理費や駐車場のお金払ってない人のほうが気になりますよ。

  24. 776 マンション住民さん

    たしかにルールを守らない人がいるのは仕方のないことだと思う。
    ここはかなり安かったからね・・・**な人がいるのは想定内だけど、それを「寛容になりましょう」と呼びかけるのは間違ってる気がするよ・・・・。
    寛容になるっていうんじゃないんじゃないかな?社会的に良識とか常識とか、やってはいけないことってあると思う。それは幼少時からの育ちで感覚違ってくるもんなんだけどさ・・・。
    だからといって、容認するのは違うでしょ。
    ここで書き込みする人は、それってどうなの?って問題提起してるだけだと思うけど。
    賛同するしないは、自由だけど・・・他人に「許容しろ」「黙ってろ」と強要するのは間違ってると思うよ。戸建だって新興住宅地だとモンペは大量発生してるしね。迷惑こうむる度合いは同じ。
    だから躾に関してはここに書いてあることは、もし気づいたら大した強制力ないかもしれないけど管理室に報告するとか、個人個人が嫌だと思ったら報告するようにしたらいいんじゃないの?
    直接言えとかいうのはなんだか・・・。

    で、とりあえずそんなところでこの話はいいんじゃない?
    **親の反論はもうおなかいっぱい。花火大会がもうすぐですね。
    また交通規制がはじまるのかなあ。夕方4時から道路封鎖されちゃうんだよね・・・。

  25. 777 住人

    花火大会来週ですね。
    まだ当選連絡がないということは、私は今年も落選だったのかな・・・残念です。
    管理組合さんは抽選してくださったり、警備などをしてくださったり、大変だと思いますが、安全で楽しい花火大会になるといいですね。

  26. 778 住人XYZ

    そういえば駐車場の契約書って戻ってきました?うちはまだ戻ってきていないんです。
    以前にフロントで聞いている人がいて、「まだ誰にも戻していない」って言われてたようなのですが、信じられなくて・・・。戻ってきた人いません???
    4/1更新だからもう4か月以上経ってますよね。。。

  27. 779 マンション住民さん

    戻ってきてないですね。

    何か深い意図があるのですかね?

  28. 780 住民さんA

    >771

    771も結局は「自分は注意しないけどあなた気になるなら注意すればいいじゃん、私にいわないで」っていってますよね。それこそ人をあてにしている言い方だと思いますが。しかも、数々の迷惑行為をみかけて不快に思っているだけでも寛容な心をもてないっていわれてしまうんですねー。寛容な心って何なんですかね?ただ関わりたくなくて見てみぬふりをすることですか?

  29. 781 住民でない人さん

    なぜ、住民同士で非難しあう?  建設的でないネガな人が多いマンション?

  30. 782 入居済みさん

    >781

    どこのスレも同じようなもんですよ。ご存じないとは、びっくりです。
    住民板に住み着いてる方ではなさそうですね。一見さんですか?
    もっと建設的な意見がみたいなら、ご自分でマンションなりコーポなり建設されてください(笑)

  31. 783 住民さんF

    >>782
    うちは他よりも殺伐としてる感じがするけどね。
    首都高と住友の話のせいではないかと思ってます。

  32. 784 住民さんB

    >>783

    他のスレすごいよ。高層階からの自殺者とか、生協や駐車場問題とか、なんか言い争いっぽい嫌な雰囲気のところだとか・・・。
    ここはまだ躾の悪い子供の話とか平和なほうだよ。
    住友のマンションのほうが躾の悪い子供が多そうな気もするけどね(ファミリータイプだろうから)

  33. 785 住民さんA

    まぁ、どこも当初は大変ですよね・・・。
    うちは最初はそれほどでも無かったのに(個人的かも・・・)、ここ1年くらい、特に子供関係の話になると燃え上がりますよね。
    これも個人的にですが、入居当初とマンション内の雰囲気、というか住んでいる人の雰囲気が変わってきたように感じていたので、そのせいかなと思っていました。
    どうですかね・・・。

  34. 786 入居済みさん

    毎週のように引越し屋が荷物運びだしたりしてるので、売る人や新しく入る人もいろいろいるでしょう。賃貸なのかもしれませんが。
    ファミリータイプのマンションではないですが、3LDKなどのファミリー向けマンションに比べれば狭くても価格は安いので、子供の小さいファミリーが流入するのでしょう。
    小中学校も目の前に出来ますしね。
    チャイムの音、部活の音、吹奏楽部が3倍になり運動会などの騒音も回数が増えることでしょう。

  35. 787 マンション住民さん

    ファミリー向けでしょう。

  36. 788 住人A

    >>787
    そうそう、子供2人ぐらいなら十分対応できる広さと間取りは取れてますよね。

  37. 789 マンション住民さん

    DINKS向けでしょう・・・暗めの間接照明、ホテルライクな雰囲気、バーがある時点で。
    ファミリー向けなら照明は明るめで、ラウンジはバーではなくティールームになるでしょうね。
    まあ価格帯が安い設定という点は同意。だから都心や豊洲あたりのファミリー向けには手が届かない層にはありがたいっていう話。それに小中学校が目の前に出来るなら子連れにとっては環境良好ってところでしょう。お隣のマンションはファミリー向けになるでしょうね。

    まあどっちでもいいけどさ。常識と節度さえ守って、親御さんがしっかり周囲に気配りしてくれるんなら。


    それよか、タワーズ台場みたいにスーパーが欲しい・・・。

  38. 790 匿名さん

    マンションのモデルルームを思い出してください。
    ここほどファミリー志向からかけ離れたマンションはありませんでした。

  39. 791 マンション住民さん

    しかし、にぎわいロードは、のびのび オリンピックの候補地になり、 小中学校は、建設予定 ガレベビーは、増えてる現状。 当時とは、環境が、かなり違ってきています。 ファミリーMSになる日も近いです。

  40. 792 マンション住民さん

    DINKS向けだけど、出来ちゃうものは仕方がないのでファミリーが増えるのはやむを得ないこと。

    ただ、DINKS向けとしてデザインされ、それを想定して購入した人が多いことは、お子様がいらっしゃる方々にもちゃんと理解していて貰いたいものですね。

    いや、特別何かしろとは言いたいワケじゃないんですけど、そういう静かでアーバンなゴージャスホテルライクな雰囲気を想定して購入した人々にとっては、低価格がウケて子供を走り回らせたり、ソファでジャンプさせたり、ガラガラ足こぎ自動車や一輪車で大理石の上を走り回らせたり、お菓子の空き箱を公共の場にばら撒いたりして欲しくないので最低限その辺はきちんと育ててもらいたいって切に願います。

    まあ普通にちゃんとした家で育てられた人が親になったら、出来ることだと思うんですけどね。
    最近は理解の範疇外な行動をとられる親御さんも多いもので。。。
    ただただ、バーやホテルやアマンリゾートのような雰囲気を評価して不便な立地でも購入した人もいるっていうことで。

  41. 793 住人A

    子供が出来ることを仕方がないとはどういう意味ですか?とても常識がある人の書き込みとは思えないんですが。

  42. 794 マンション住民さん

    私もそう思います。人としてどうかと思います

  43. 795 入居済みさん

    >>793さん

    うーん。よく読んだら「DINKS向けの」マンションだけど「夫婦」に子供が出来て「ファミリー」になっちゃうのはしょうがない、っていう意味なんでは・・・。
    うがった見方をするのもどうかと思うよ。

  44. 796 マンション住民さん

    私立大学 けっこう出来上がってきましたね。カーテン閉めないと向こうから部屋の中丸見えになるのかな?住友マンション 窓の位置どうなったのかな?

  45. 797 マンション住民さん

    カーテンは もちろん閉めておきましょう

  46. 798 住民さんA

    リビングのカーテン閉めない事多いです。天気のいい日は青空に夜景と 眺望最高にこのマンションいいいですね。

  47. 799 マンション住民さん

    ガレリア前にめぐみ幼稚園の園バスきてるみたいですがほかの幼稚園の園バスって見たことありますか?

  48. 800 マンション住民さん

    子供に対して、もっと寛容になれないものでしょうか?
    自分を省みるに、子供なんてあんなものです。
    元気でいいじゃないですか。

    私は近い将来、子供を産みたいと思っていますが、子供に対するネガティブ&狭量な意見を見ていると悲しくなります。
    こんなの見たら誰も子供を産みたいなんて思えませんよ。

    子供は国の宝です。
    大の大人がこんな所で陰口を叩くのではなく、「住民みんなで育てる」という感覚で接してあげる事が大事だと思います。

  49. 801 マンション住民さん

    ワタシは子供が嫌いだ!
    ワタシは子供に生まれなくて本当に良かったと思ってます!

  50. 802 マンション住民さん

    >>801
    貴殿も以前は「子供」だったんですけどね?
    人間の社会ですから、右にも左にも子供がいるのは避けられません。
    人里離れた場所にいかないと逃げられないでしょう。

  51. 803 マンション住民さん

    極一部の方がずっと子供に対するネガキャンしてますよね。
    私も子供はあまり好きではないですが、自分の子供の頃を棚に上げてネガキャンする気にはなれません。

    私が思うにこのマンションに居る子供はみんなマシな方だと思いますよ。
    子供に大人と同等のマナーを求めるのは酷すぎます。

    こんな所で陰口を叩く人が同じマンションに居る事。
    私にとっては、それが最もマンションの価値を下げてます。

  52. 804 住民

    私も同意。
    ただ、いちいち噛みつかない。
    荒らしはスルー。
    それが躾のできた大人の対応。

  53. 805 住民さんE

    子供はあんなもの、には同意です。
    ただ、マナーがいい方とは思えない。
    また、問題は子供ではなく、その親です。
    成人としてのマナーを守れない子供に対して、躾として叱る、嗜めるのが普通の親。
    しかし、ここではそれをできない親が多々見受けられるため、きちんとした子供が悪いマナーのまますき放題をすることになる。
    のびのびと育てることと、傍若無人に放任することとは違います。
    国の宝というのなら、本当に育てたいなら、きちんと子供を叱り、正しいルールを教えていくのが親の務めです。
    それができないのなら、子供を育てる資格も無いし、産む資格も無い。
    ただ、自分の周りをキャッキャッと笑顔で自由に走り回っていれば満足だというのでは困ります。
    子供は親のペットではないし、大人達、社会のペットでもありません。
    自覚してください。

  54. 806 住まいに詳しい人

    子供が暴れたり傍若無人なことしてる、という指摘の書き込みを荒らしだの細かいだの言う人のほとんどが、多分自分と自分の身内には甘いw
    他人にも厳しくとも、自らがきちんとしてればそんなにめくじらたてるほどのこと、ここでは書かれてないでしょ・・・。
    少なくともキャナルマム荒らしには巻き込まれたくないですね。

  55. 807 マンション住民さん

    この間、荷物が多くて裏の玄関のとびらを開けるのにてこずっていたら小学生のお子さんが2枚とも開けて待っててくれました。けっこう私お子さんに親切にされてます。エレベターでも何階ですか?とかわいらしい男の子にあいましたよ。当たり前の事なんですが意外にいい大人の方が冷たいような?ここに躾が〜とかなんたら偉そうに書いてる人いますが 言わしておくしかないですね〜ここに書くことで満足してるんだろうから。毎回同じ人っぽいし。

  56. 808 住まいに詳しい人

    わたしは「毎回同じ人」じゃないですよ。
    でも大理石の上に一輪車とか子供用足こぎ自動車とか、ソファにダイビングは私も目撃経験あり。
    エレベーターの中で飲食する子供も目撃経験あり。
    プールで浮き輪で盛大にバタ足とか、エントランスの池や水盤で水遊びとか、どうも親御さんの常識を疑う光景に出くわす人は多いんじゃないでしょうかね・・・・
    だからかかれちゃうんです。残念ながら、それを「子供はのびのびと育てなきゃ」「周りは子供は街の宝と思いなさい」「子供なんだからしょうがない」と強要するから、たたかれちゃうんです。
    キャナルマムもそういうタイプの人が多いようですが、最近の母親は子供を産む前にちょっと一般常識が足りないのかな、と思いました。

  57. 809 マンション住民さん

    どなたか、オリゾンの前の商業施設など近隣の新しい情報しりませんか?

  58. 810 マンション住民さん

    大理石でもソファでも、使えば古びるし壊れるものでは?
    だめになったら直せばいいし、必要に応じて買いなおせばいい。
    壊さないように、汚さないようにと目を光らせるあまり、
    あれはダメこれはダメとせせこましく余裕がないようではあまりに窮屈で、、
    せっかくの豪華な演出も台無しです。

    そういうメンテナンスや清掃には潤沢にお金をかけて、
    自由きままに使いながらもいつも綺麗であることが、
    真の意味での贅沢ではないでしょうかね。

  59. 811 マンション住民さん

    目撃経験あり、目撃経験ありって・・・、いつまでそれにこだわるの。
    それ以降もしょっちゅうしょっちゅう目撃してるのかい?
    良くないことなのは確かだが、私に限って言えばそんなお子さんは一度も見かけたことがない。
    小さい子から中高生ぐらいまで、むしろ大人より優しいよ。

    また話の中身をすりかえてと言われるかもしれないが、
    じゃあなぜ大人のマナーについては話題にしないのかな。
    ゴミ捨て場、ペットの扱い、エレベーター内、ルールからマナーまで。

    台場方面側バス停から、当マンション住人さんが何人も降りる。
    親子連れが交差点の信号へ。
    ほとんどの大人たちが道路を横断。
    そんなに急ぎの用事が待ってるのか?とでも言いたくなるね。
    どんなに小さい子でも、こどもは見てるよ。

    もっと有益な情報を共有できる掲示板にできないものかね。

  60. 812 マンション住民さん

    横断歩道にこだわる人も常駐してるよねw
    大理石になんで業者が台車乗り入れたらいけないのか、ちゃんと理由を理解できる知性があれば、子供を自転車や一輪車で放牧しないとオモ。
    要するに母親のお育ちが疑われちゃうよってことでしょ。
    言われたくなければ「普通やらんよな」ってことしでかさなけりゃいいだけじゃ・・・。

  61. 813 住民さんA

    とりあえずお子さんはきちんと躾してさえくれればそれでいいよ。
    公共の場で大声出したり暴れたりしないというのは親が教えなくちゃいけないことだからね。

    そんなことより工事によって入る砂埃がひどくて、汚れが大変なことに。
    この時期エアコンつけないから、窓あけてること多いんだけど・・・。
    皆さん、どうしてます?
    これ1年以上続くのかorz

  62. 814 物件比較中さん

    ここの中古、ブリリアを迷っています。
    価格差はさほどないですが、平米数に違いがあります。

    質問です!

    お隣の建設中のマンションですが、近すぎませんか?ちなみに、東北を検討中。
    ここで話題に出ているお子さんはどうにかならないのでしょうか?たとえば、警備員さんに注意していただくとか・・・。ちなみに、出来る限り、お子さんの騒がしいのと共有施設破壊は躊躇する要因です。
    周りに、まだまだ高層物件がたつ可能性多いですが、せっかくのバーや屋上の眺望が失われる可能性はありますか?
    商業施設ができるのはどのようなものですか?「ららぽ」のようなショッピングセンター?それとも量販店?又はデパート?
    前に、バス停がありましtが、行き先は東京駅とどこでしょうか?また、東京駅までの到着時間を教えてください。
    バーでは飲み物はおいくらですか?

  63. 815 住民

    台車といえば、宅急便の方は大変ですよね。
    たくさんの荷物を手で運んでいる。
    見る度に頭が下がります。
    また、ドラマの撮影の時、台車を使っている人がいて、ライフマネージャーがきちんと注意されてました。「台車使うならきちんと養生することになっているが貴方は聞いていないのか?」と。
    こういった方々のご尽力はありがたいことです。

    それに比べ、なぜ生協の人は台車でマンション内を回っているのか疑問です。
    そして、不在時には各戸のガスや水道メーターがあるボックスに配達物を入れています。
    あまりに酷いですよね。

  64. 816 住人

    >814さん
    ここは住民専用なので本来はご回答は致しかねますが、少しだけ。
    近隣の商業施設については未決定です。我々よりもブリリアの販売会社の方が情報を持っているのでは?まだ東京都でも審査中だと思います。
    バスについては都バスのサイトでお調べください。
    バス停留所名からも調べられますので運行路線も所要時間もわかると思います。

  65. 817 入居済みさん

    生協の台車が3階エレベーターホールの大理石の床の上に平気でとまっていて、仰天したことがあります。相当重そうでしたよ(トロ箱が人の背の高さの1.5倍ほど積み上げられていました)。台車自体もかなり大きいですしね。
    あれだけ許容されるなんてちょっと疑問でした。
    生協はパークシティやいろんなところで問題になってるようですね。

  66. 818 マンション住民さん

    最近のドラマの撮影は誰がでているなんというドラマなんだろう。気になります。

  67. 819 入居済みさん

    3F掲示板に張ってました。
    最近多いですね。

  68. 820 住民

    出演者と放送日も掲示されるといいですよね。

  69. 821 物件比較中さん

    816さん

    814です。
    いろいろありがとうございます。
    中古になりますと“検討版”はなく、購入者の方々にお聞きするしかありません。
    よろしくお願いいたします。
    また、地方なもので、詳しく知りたいので、教えていただければ幸甚です!

    ショッピングセンター建設予定とバス便の詳しいことが知りたいのです。
    また、お隣の住友物件のことも住民の方々の考え方、賃貸に出しているお家賃も知りたいです。

  70. 822 816

    >821さん
    商業施設は前に書いたとおりで、まだ何も決まっていません。
    私も知っているのは8月下旬に公募が行われ、現在東京都でどこに売却するかを検討中ということだけです。
    東京都のホームページ、プレスリリースの箇所に決まったら掲載されると思います。

    バスは繰り返しになりますが、都バスのホームページで。
    「かえつ有明中高前」の停留所を調べてください。
    時刻表も路線も載っています。

    住友マンションのことはこういった場では意見は出ないでしょう。
    住友さんも見てるでしょうし。
    お察しください。

    賃貸も同じで金額等はこういったところで書く人はいないと思います。
    ネットで検索したりして調べるしかないと思います。
    現在賃貸募集中のところがあるかはわかりませんが。
    ここに質問を書かなくても、購入検討しているとのことですので、検討先の不動産業者に聞いてみるのもいいかも知れませんね。

  71. 823 マンション住民さん

    休日の都バスって本数少ないですね。お台場に遊びに行く人なのかものすごく混んでるときあります。八重洲行きなんかビックサイトでなにかあると平日も乗れない時あります。なんとかならないのかなと思います。これから学校やブリリアなどで人口が増えるとますます混みますね。

  72. 824 住民でない人さん

    821さん

    江東区に聞いてみてください

    商業区域は公募をかけましたが、どこもくい付きがなく、白紙状態だそうです。
    気になったのが以下2点!

    ①その、商業区域は住宅と商業施設が合わさった物を想定し、今後、おそらく高層物になると思います。自分では下5階までが商業施設や医療施設・上40階くらいがマンション居住施設等になるのかな・・・と予測してます。

    ②北側(運河側)のオリンピック選手村予定地ですが、ここも気がかりです。
    オリンピックがお流れになってしまったら、江東区としては高層階のマンション予定地になると申しておりました。これは早急だそうです。階数の規制はなく、景色が抜けるので絶好のビューマンションになるのではないでしょうか?とのことです。

    有明テニスの森も豊洲のように高層物件だらけになりそうですね!小中学校を新設するくらいですから、住民増やさないといけないですけど・・・。

  73. 825 住民

    東京都による有明北地区の高さ制限は撤廃されたのですか?
    元々100m規制で、住友の時に120mになると聞き、かなりもめたはずですが、とうとう撤廃なのですか?
    随分ひどいですね。

  74. 826 匿名さん

    飛行機が飛んでいる以上 少なくとも環状2号より台場寄りは制限あるのではないですか?
    それは飛行機の航路をビックサイト付近から見ていると理由がわかりますし

  75. 827 マンション住民さん

    ヘリの航路変わるといいけど。

  76. 828 住民

    >824さん

    江東区がそう言っていたのですか?
    いずれの土地も所有者は東京都ですし、HPによると商業施設の審査も9月に東京都で行われていますが・・・。

  77. 829 マンション住民さん

    とにかくここで質問するのは不適切だということですよ、821さん。
    近隣の情報はこっちがききたいくらいです。
    なにか有明について知りたいのであれば新しく有明購入検討者のスレでもたてられてはどうですか?

  78. 830 住民さんA

    3階に住んでる親子連れ。
    エレベーターから自転車で出てきてそのままエレベーターホール通って、3階の住居部分へ自転車ごと消えていった。
    駐輪場代浮かせてるのか?
    エレベーターホールに自転車で乗り込むのはOKなのか??

  79. 831 マンション住民さん

    TBSのドラマは明日から3夜連続ですね。
    撮影に使われたのは、おそらく2夜目だと思います。フォトから。
    http://www.tbs.co.jp/koiuta-drama/two_plot.html

  80. 832 住民

    情報ありがとうございます。
    早速録画予約しました。
    どんな映像になっているか楽しみですね。
    管理組合から撮影情報とともに放映情報もお知らせしてくれるといいですね。

  81. 833 住民

    連続投稿ですみません。
    私も行ったことがない場所(ヘリポート)での撮影だったのですね。
    また少し景色が違って、いいなーと思いました。
    いつか上がってみたいです。(もちろん許可をいただければ、ですが)

  82. 834 住人

    今朝の日経に出てましたが、やはりオリゾン前は入札不調に終わったみたいですね。
    パレットタウンの後は決まったみたいですが。

  83. 835 マンション住民さん

    ぺリポートはちと無理がある感じでしたね。夜景は綺麗でしたが。。
    残りは、おそらくフジの2時間ドラマとWOWOWドラマのプリズンブレイクだと思います。
    フジの方は正確な名前を忘れてしまいました。
    有明北3-1地区は入札の件は、残念です。期待してました。。
    他の掲示板でもちらほら書き込みがありましたが、そうだったのですね。

  84. 836 住民です。

    入札不調の原因は、築地移転問題にあるみたいですね。
    あの土地がスーパー等ではなく、メディアセンターになってしまうくらいなら、ますますオリンピックに反対したくなっちゃいます。
    来るか来ないかわからないオリンピックのために、開発が保留にされてしまって残念ですね。

  85. 837 住民

    今日、警察がマンションの周りを囲んでいましたが、何かあったのでしょうか。
    ものすごい数だったので心配です。
    ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  86. 838 マンション住民さん

    見ました!警察も大勢いて、救急者に人が運ばれていきましたが、何があったんですかね。今だに警察がいるし。心配です。

  87. 839 住民

    強盗とか言う方もいらっしゃいますし。。。
    なんでしょうか。。
    本当に怖いですね。

  88. 840 匿名さん

    誰かおしえて下さい。

  89. 841 住人

    掲示板ではなく、防災センターに問い合わせすべきと思います。
    防災センターの電話番号はここに書くべきではないので控えます。
    住民なら必ずわかることですし、この掲示板は誰でも見られますからね。

    ちなみに、USENのIP電話をご利用の方が多いと思いますが、110や119には繋がらないので、この機会に防犯対策を。
    我が家は携帯の短縮ダイヤルに防災センターの電話番号を入れています。
    いざとなったら携帯から110等と防災センターに電話しようと思っています。
    ※DoCoMo以外の携帯からも110等にかけられるのかは私は存じ上げませんので、ご利用の方はお調べください。

  90. 844 マンション住民さん

    842さん ありがとうございます。 そんな大騒ぎに なりながらも、注意をよびかけないのは、おかしいですね。 せめて掲示板に 今回の騒ぎ 注意するような掲示は、だすべきですよね。

  91. 845 住民です。

    842さん、ありがとうございます。
    その犯人は捕まったのでしょうか?
    いずれにしても緊急対策を練り、注意喚起の掲示又は文書の戸別配布をするべき重大な事項ですね。
    管理組合の理事会議事録、ドラマ撮影や自販機変更のお知らせなど、全てにおいて情報開示が遅いですよね。(議事録なんて、月によって開示されたりされなかったりしてますし。)

  92. 846 入居済みさん

    それが捕まってないのです!本当に今回の事件はきちんと対処しないといけないと思います。刺されなかったからよかったでは済まされません。殺人事件がおきてからでは遅いですね!

  93. 847 マンション住民さん

    捕まってないのですか〜 怖いですね  救急車で運ばれたていたのを見た方が、いらっしゃるという事は、傷害事件て事ですよね? 防犯カメラの写真を 掲示してほしいです。子供が、いるので、心配です。

  94. 848 入居済みさん

    えっ、そんな事件だったんですか?
    翌日に湾岸署に電話して聞いてみたら、“付近で事件(窃盗?)を起こした犯人が、その付近に逃げたので、その捕り物の応援の為にパトカーが駐車したけど、マンション内の事件ではない”とおっさってましたが・・・

  95. 849 マンション住民さん

    確かに見ましたよ。マンションから救急車に人が運ばれていったのを。

  96. 850 マンション住民さん

    事件だったらはっきりしてほしいです!

  97. 851 物件比較中さん

    中古を検討しています。

    ここは、24時間ではないのでしょうか??

    門仲までバスでどのくらいかかりますか?

  98. by 管理担当

スムログに「ガレリアグランデ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸