東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン  其の壱」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン  其の壱

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-02-06 12:13:33

豊洲。」・・・豊洲で最後の物件という意味だそうです。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・ツインの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-07 09:30:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判

  1. 777 住民さんA

    マンション内に喫煙所(有料)を作ってはいかがでしょうか?
    有料カードを買い、基本的に使う人が維持費を払うのです。
    パーティルームの喫煙は反対です。壁紙の消耗が激しいし、空気清浄機を置いてもにおいます。
    本来DVD鑑賞や熱唱を楽しむ場所なのにへんなニオイがすると困りますよ。
    喫煙者の来客のもてなしをしたいなら自室でやってください。
    一部の喫煙者のために維持費が余計にかかるのには反対です。
    それに管理されていないと事故も怖いですから。
    喫煙専用ブースについては、有料にしたら喫煙者同士のコミュニケーションの場にも
    なりますし、自室も汚れずなかなかよいアイデアだと思います。
    いかがですか?

  2. 778 入居済みさん

    私は、「シアタールームの近くに喫煙所」が良いと思います。
    私は喫煙者では有りませんが、持ち込みOKのカラオケルームとして使用するので有れば、やはり喫煙者の知人は招待しづらいと思います。
    当然、自室でもてなす場合は換気扇の下で吸って貰っていますが、シアタールームからでは自室まで戻って吸って貰うには遠いため、結局、外の飲食店やカラオケを利用していますので、シアタールームの収益にも影響が有ると思います。
    もし有料にするので有れば、「シアタールームに+100円でとなりの喫煙所も利用可能になる」とかが良いと思います。
    「有料喫煙所」と言うだけではあまり利用されないと思います。
    ただ、清掃業者の方には申し訳有りませんが、オフィスの喫煙所のような物なら、清掃する場所が少し増えるだけですので、無料でも良いと思います。
    喫煙者もルールを守れば何も問題無いので、喫煙のリスクを負って貰うよりも、ルールを守りやすい環境のマンションになればと思います。

  3. 779 住民さんA

    うちの喫煙者は換気扇の下のみなので気になりませんが、パーティールームは禁煙がゆえに家族揃って使う事は有りません。
    確かにパーティーに使って良い施設には、近辺に喫煙スペースが無いと使いづらい方も多いかもしれません。
    ベランダのように、無いとパーティールーム内で喫煙してしまうケースが発生するかもしれませんし、マナーを守る喫煙者ほど使いづらいのであれば検討してみるのも良いと思います。
    パーティールームの利用が増えると言う事は、より多くの住人の方が楽しんでいると共に、管理に回せる利益も増えますので、理想的な共用施設だと思います。

  4. 780 入居済みさん

    喫煙者って全般的にルール守ら(れ?)ない人多くないですか?
    いつまで経っても路上に吸殻を捨ててる人や、歩きタバコする人はいるし。

    それこそここだって3階のトイレだけでなく、以前メールルームのゴミ箱に吸殻が捨てられてたり、ベランダから投げ捨てたのか、吸っていない方のベランダに吸殻が落ちてたりと貼り紙もされてましたよね。
    一部の人のことだと思いたいですが、ここの住民であることには間違いないですからね。

    喫煙者にはわからないかもしれませんが、吸わない人にとってどれだけ苦痛か。
    たばこの匂いってものすごく残るんですよ。
    衣服や髪の毛にもつきますしね。
    空気清浄機なんてほとんど意味ないですし、喫煙スペースにしても、その近辺はとても匂います。

    タバコは嗜好品なのですから、他人に一切影響を与えないところで楽しんでほしいです。

  5. 781 入居済みさん

    あくまで雑談程度ですが、設置するとすれば、シアターの近くと、6階屋上庭園の隅(外)なんてどうでしょう。
    確かに中にはマナーの悪い喫煙者も居ますが、以前、換気扇の下では妻に嫌がられるので、喫煙の度にビバホームの喫煙所まで行くと言う旦那さんの書き込みを見かけたので、ちょっと気の毒に思いまして。
    6階屋上庭園なら外なので臭いの心配も無いし、全住居からダイレクトに行けるし、喫煙所が有ればルール違反も減ると思います。
    ただ、あそこは時間制限有るんですよね。
    出来る限り入居者全員が満足できる良い方法が有れば良いのですが。

  6. 782 入居済みさん

    議事録にも「喫煙者への注意」と「喫煙所の要望」の両方出てましたね。

    喫煙者以外の苦悩も、内にも外にも喫煙場所が無くなりつつ有る愛煙家の苦労も解りますが、一般的なマナーまで膨れ上がると、社会問題級に大き過ぎるので、ここではマンション内の改善にとどめておいた方が良いと思います。

    気楽に色んな話が出来る場所であって欲しいのですが、「そもそも論」の繰り返しで住民掲示板が荒れ、住民の質が叩けれ、検討者からのマンションの印象が悪くなったケースも有るので、個人的な希望でしか有りませんが、マンションコミュニティを楽しませて頂いている身としては、ここはそうなって欲しくない思いが有ります。

    話は変わって、今朝、北側の歩道の出入口(豊洲北小とビバホームと公園の中心辺り)に盛ってる土を入れ替えてました。
    あそこは木ではなくて、なぜ土なんでしょうね。
    あの場所は、公園に直接出れる横断歩道が出来ると嬉しいです。
    あと、あそこにビバホームの出入口が増設されると他の三丁目住民の方にも喜ばれるのになぁ、なんて思ったりします。

    最近、ここのオフィシャルサイト見て気付いたのですが、3-1街区のオフィスビルの晴海通り側の角に駅の出入口が増設されると、北側から駅まで行った時の表記が6分から4分に縮まるんですね。
    オフィスビルに店舗が入ると寄って帰るのに丁度よい場所です。

  7. 783 匿名さん

    そもそもパーティルームは「禁煙」なのだから、吸いたい人がいる場合は外のカラオケ屋にでも
    行けばいいのではないでしょうか。
    そんなに他人を呼んで、パーティルームを見せびらかしたいのですか?
    ご自分の部屋を思う存分見せびらかし、喫煙も好きなだけしてもらってはいかがでしょう。
    喫煙者だって、禁煙のルームにわざわざ遊びに行きたいとは思いません。

    自室を禁煙にするかしないかは各自が決めることであり、パーティルームは住人が使う「公共の場」です。
    喫煙者の権利をわざわざ提供する必要もないのでは?
    その1本で、健康被害に壁の汚れに清掃に火の元の安全になにひとついいことがありません。
    喫煙は大人のたしなみです。喫煙する場所を確保することも喫煙を我慢することも大人だからできることです。

    見栄のために、本質を見失わないでください。
    本当のおもてなしとは「吸わない人に迷惑をかけない」ことでもありますよ。
    一人が吸えば、台無しなんです。
    そして楽しい場で「吸ってもいいかな?」といわれてもし喫煙可ルームであれば
    「嫌だからやめて」とは場の空気を考えて言えませんよね。本当は嫌なんです。

    断固として、禁煙ルームを守りたいと思います。御清聴ありがとうございました。

  8. 784 匿名さん

    禁煙中なので、下手に喫煙ルーム等作らない方がよし!
    。。。うう、吸いてぇぇぇ

  9. 785 入居済みさん

    喫煙は、禁煙エリアで吸わなければYESもNOも有りませんが、私の場合は見せぶらかすと言うより、マンションを買ったとあらば会社の人間が来たがり、パーティルームも使いたがり、先輩や上司で喫煙者も多く、酒でも入った時にはタバコも吸い出しそうで、誘導する場所も無いのでパーティルームには案内した事ないですね。
    その程度です。

    パーティルーム内の喫煙は反対ですが、分煙されてれば近くは有りかな。
    パーティルームの禁煙も守られやすそうだし。
    ただ、ここん読んで、自分自身も含め、提案は有っても熱望は無いし、総会で賛成多数が得られるような物でも無いので、世間話程度ですね。
    これだけの戸数のマンションだし思いはそれぞれ、って感じですね。

  10. 786 入居済みさん

    議事録には有りませんでしたが、鍵のセンサー、もう少し感度を上げて欲しいと思う時有りませんか?
    うちの鍵だけなのかなぁ。
    マンションから入る時に鍵をかざす部分も感度が良い方が傷が付きにくいと思うんですよね。

  11. 787 契約済みさん

    禁煙、禁煙騒がなくてもそのうち増税踏み上げで喫煙者が一掃されますよ。
    私も元ヘビースモーカーですが、禁煙してホントによかった。
    喫煙者のためにも分煙じゃなくて禁煙マンションにしていきましょう。

  12. 788 匿名

    786さん
    うまくいかないときは電車のスイカと同じで一秒タッチが良いですよ。一秒は意外と長いですが…
    それか携帯電話のFeliCa機能を使えば感度はグンとよくなります。
    試しに携帯のIC部分を近づけてみてください。
    未登録は赤のエラーになりますが、感度の良さがわかるとおもいます。
    FeliCa登録方法は入居時にもらう取説に書いてありますよ。

  13. 789 入居済みさん

    >>788さん
    786です。
    携帯でも登録すればいけるですね。
    今朝、試しに携帯を近付けてみましたが、確かに鍵より反応良いです。
    説明書に載っていたのに気付いて無かったとは、お恥ずかしい限りです。
    情報、ありがとうございました。

  14. 790 マンション住民さん

    共用玄関はオサイフ携帯でOKなのに、自分の部屋に入るときには鍵が必要になる、すごく不便です。
    他のマンション、共用部も専有部もオサイフ携帯だけでOKなのに。
    住不、なんどこんな仕様にしたんだ!恨みます。

  15. 791 住民さんA

    パーティルームまだ使ったことないのですが

    カラオケの機種はなんでしょうか?

    監視カメラはありますか?

    あまりはじけて唄って踊ってるとモニター見てる管理室の方が

    「またやってるよw」などと笑ったりしないか心配です。

    でも、はじけたいですよね。

  16. 792 住民さんE

    カラオケルームの禁煙は絶対NG
    意識の低いゲストを呼ぶことが多いでしょうから
    ・壁が汚れる
    ・ソファーが焦げる
    ・床が焦げる
    ・火災の心配
    があります。

    分煙所の場所の候補としてマンション外周はNGだし
    敷地内の外は(例えば臨時駐車場とか)部外者の出入りが多いでしょうから
    ルールは守られないでしょうし

    駐車場も近くに停めてあるバイクや車も嫌がる
    6階の庭へ出る手前の休憩所も近隣は嫌がるし
    6階の中庭は?
    でも外に分煙所をつくると灰、缶ジュース、タバコの灰、タバコのカス、空き箱、唾液や痰、
    地面でタバコを消したりと必ず不潔になります。


    結論として一人として反対したら自分としては人が嫌がる場所で吸わないし、ましてや吸わせない!

    自分の部屋の換気扇下で吸わせてくださ~い



  17. 793 住民さんE

    失礼
    カラオケルームの禁煙は絶対NG

    カラオケルームの喫煙は絶対NG
    でした。

  18. 794 住民さんC

    東京の真ん中に住んでいましたが豊洲も住めば都ですね

    はじめは六本木、恵比寿、渋谷、新宿など遠くて嫌でしたけど
    引っ越したらあまり行かなくなり経済的です(笑)個人的には猥雑がなく寂しい街ですが(笑)
    子供たちは毎日平和で楽しそうです。

    浮浪者、深夜うろつく悪ガキ、街の景観を汚すイタズラ書き、違法駐車の自転車、爆音の車も
    少なく平和で安心出来ます。

    これから10年後は豊洲のちびっ子たちが大人になっていくでしょうから
    皆さん悪い道に進ませないようこのまま平和で安全な環境をキープしてもらいたいです。


  19. 795 入居済みさん

    ビバの横の歩道ですが
    かっ飛ばしているロードバイク
    並走する学生さん
    自転車乗りながらの犬の散歩
    子供を乗せている自転車
    かなり危ないから自転車専用道を2mぐらいの幅で作って欲しいな
    ちびっ子やバギーやお年寄りもいるしそのうち事故を起こしそうです。

    あと豊洲三丁目公園に行くのに大回りするのが面倒です。
    カーブのところだからしょうがないかなぁ

  20. 796 匿名

    こちらのマンションにはクリスマスツリーがないですが、あったほうがいいと思いませんか?

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸