東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【大崎ウエストシティタワー 入居予定者】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大崎
  7. 大崎駅
  8. 【大崎ウエストシティタワー 入居予定者】

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-06-02 12:14:49

皆様お待たせしました。

大崎ウエストシティタワーズの入居者専用掲示板です。


検討版では様々な議論がなされていますが、
ここでは入居までの3ヶ月間を有意義に過ごすためにみんなで楽しく情報交換しましょう!未来のご近所様、どうぞよろしくお願い致します。

所在地:東京都品川区大崎2丁目247番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩3分
  埼京線 「大崎」駅 徒歩3分



こちらは過去スレです。
大崎ウエストシティタワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-07-10 00:26:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大崎ウエストシティタワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 123 契約済みさん

    117さんも書かれていますが、半端なく時間かかります。
    特に今日は初日だったこともあり、係の方々もドタバタしていた感が否めません…。
    3時間と言われていましたが、5時間くらいのつもりで行けばよろしいかと。

    エントランスはE棟の方が東西に開口部がある分明るいです。
    その他の作りはほぼ同じ感じでした。

    内廊下は、カーペットがもうちょっとフカフカしてると、
    より高級感があってよかったかな、と。
    部屋の中より内廊下の方が涼しかったのはご愛敬。

    実際のお部屋はLow-Eガラスの効果なんて微々たるもので、
    南向きは半端なく暑いです。ガラス自身もかなり過熱してるし。
    ただ、空調の性能が高いのか、空調を入れると一気に改善します。
    夏場は常時エアコンONですね。

    共用部見学会では、シアタールームとゲストルームは入れませんでした。
    スカイラウンジはE棟の方に入れるのですが、上層部分は入れませんでした。
    キッチンは誰がどう使うんでしょうね…。

  2. 124 内覧前さん

    123さんレポありがとうございます。
    参考になりました。

    Low-Eガラス結構期待してたんだけどなぁ...
    それでも普通ガラスよりは遮断してるんでしょうけどね。
    カーテン選びは慎重にしないとですね。

    ほぼ一日仕事みたいなので
    バテないようにちゃんと朝飯食って行きたいと思います(^^;

  3. 125 匿名さん

    ゴージャス、ハイクオリティー、まさしくスミフに住まう人ですね

  4. 126 匿名さん

    昨日は午後の内覧で、エアコンを入れて時間がたっていたからでしょうか。
    南側でしたが窓の側も快適で、Low-Eが効いている感じがしました。(夏場エアコン前提であれば全く問題なしです。)
    キッチン他、やはり仕様が良く、とても満足しています。

  5. 127 入居前さん

    行ってきました。結局5時間くらいいたかも。
    8組くらいで共用部回りました。
    還暦世代と付いてきた大人の子供といった組がほとんど。
    印象はまあ予想通りで。オプションも家具もないとさびしい(笑。

  6. 128 内覧前さん

    5時間ですか。
    母も楽しみにしていて見たがってるのですが
    もし歩き疲れちゃったらエントランスとかで休むことはできますか!?

  7. 129 入居予定さん

    内覧会行ってきました。

    想像していた以上に良かったですね。
    仕上げもキレイでした。
    フローリングもコーティングいらないですね。

    自分の部屋は北向きですが、
    シンクパークやソニーもあまり気にならず、
    足元の緑がスゴくキレイでしたね。

    内廊下の幅が広いのもビックリしました。

    引越まで毎日が楽しみです。

  8. 130 匿名さん

    128さん

    歩き疲れるというより、気疲れですかね。
    エントランスで休んでたのか、座ってる方もいらっしゃいましたよ。

  9. 131 入居前さん

    128さん

    歩き回る時間はそうはないですよ。自分の部屋をじっくり点検していたのと、説明を聞くブースを移動して説明を聞いたりで時間が掛かりました。
    お母様連れていらしたらいいですよ。
    エントランスの中央(2棟の間)にゆったりした椅子があります。

  10. 132 内覧待ち

    私も内覧間近でそわそわしてます。角部屋の内覧終わられた方いらっしゃいましたら、部屋の明るさや開放感などコメントいただけると嬉しいです。

  11. 133 内覧前さん

    130さん・131さん
    情報ありがとうございます。

    椅子もあるようで母も安心して連れて行けます。
    金曜なので楽しみに行きたいと思います!

  12. 134 匿名さん

    私も来週内覧ですが、敢えて指摘した部分の情報ってないですか?
    自分が見るときの参考にするために。

  13. 135 内覧済みさん

    本日内覧会に参加してきました。

    まず、10:00から共用部内覧
    ・エントランス → 豪華でした。
    ・駐車場 → かなり広くて迷子になりそうでした。
    ・ペット足洗い場 → こんな贅沢に必要ですかね。
    ・プライベートガーデン/シアター/ゲストルーム → 中に入れず ¥5000だそうです。
    ・エレベーター 4基ってかなり不安です。
    ・スカイラウンジ → 眺めはよかったですが思ったより広く無かったです。でもここに無駄な金をかけていないのは偉いと思いました。

    13時から住戸内覧
    ・エレベーターホールが広すぎると感じたのは自分だけでしょうか?
    ・住戸 → 主観的にはほぼ100点満点でした。指摘した点はクリーニング一部し直し、天然石に**物の付着、収納扉の小傷、窓ガラスの冊子部分のアタッチメント依頼
    ・昼間は窓が反射するため見合いもほとんど気になりませんでした。夜はまた別でしょうけど。

    ・いらっしゃっている方はお年寄りの夫婦(ほとんどが地権者の方でしょうか?)、40代の夫婦がほとんどでした。お一人でいらっしゃっている方はほとんどいらっしゃいませんでしたね。ただ一組20代でしょうか、非常にお若い(っぽい)方が高層階をご覧になられていたのにはびっくりしました。
    ・部屋を見てもう疲れ果てた後に、必要手続き(登記、契約関連)と営業案件(シスコンやインターネット、引越し等)の周遊がかなり時間かかります。特に今すぐ決めてしまわなくてもいいものは、必要手続きのみ済ませて退散というのがベストでしょう。流れでNHKの申し込みまで書かされてしまいそうになります(笑)
    ・部屋の中は意外と静かでした。窓を開けると電車の音というよりはソニーの工事の音がかなり聞こえてきました。
    ・セキュリティは細かくは忘れてしまいましたがとにかく感心しました。
    ・携帯の電波は入りましたが内廊下では比較的圏外でした。


    個人的にはとても良い買い物をしたと思いました。

  14. 136 内覧会済み

    想像していた以上にいい物件だったかな。と思っています。共有スペースのパーティールーム、シアタールームなどは思ったより小さいものでしたが、無駄に立派になりすぎず、かえって良かったかと思います。北向きの物件でしたが、明るさも十分で、こちらからも、東京タワーがみえました。まあ、ソニーがたったら見えなくなるかも。ですが。特出するべきは、エレベーターの速さです!とっても早くて、これは本当に素晴らしかった。内覧会は本当に時間がかかります。体力温存していかれてくださいね。

  15. 137 入居前さん

    え~
    17日の内覧では、パーティルーム、シアタールームの中は見せてもらえませんでした(汗

  16. 138 内覧会済み

    137さん、言葉が少なくてごめんなさい。シアタールームとパーティールームは,中身はなにもなく、まったくできあがっていませんでしたが、一応部屋の中は見せてもらえました。大きさだけは把握できました。

  17. 139 内覧会済み

    概ね綺麗な仕上がりでしたが、多少フローリングに擦ったあと、キズが見つかりましたので、指摘しました。
    指摘事項がある場合、9月上旬の確認会で、再度部屋を見ることが出来るようです。

  18. 140 匿名さん

    私の部屋は、30箇所指摘事項がありました。内覧業者さんを同行してですが。
    ほとんどが細かいキズや汚れで、再度のクリーニングで解決する問題だと思いますね。
    フローリングもキレイでした。唯一風呂場の洗い場の床が、歩くと軋む音が出たのが
    1番目立った事項でした。ところで皆さん、洗濯機・・・どうしましょ?やはり
    狭くなかったですか?ドラム式洗濯機入りますかね?隠し扉がある分(扉の金具も)
    サイズが限定されてきませんか?まあそんな事を色々悩むのも、楽しみではありますが。

  19. 141 匿名さん

    内覧行ってきました。
    指摘箇所は我が家も30か所ぐらいですかね。まあ、細かい箇所を言えばきりがないでしょうけど。
    140さんの言うとおり洗濯機置場の間口、扉がある分、狭かったですね。
    けど家に帰って洗濯機(ドラム式)のサイズを測ってみたら全く問題なくほっとしました。
    (我が家の洗濯機は数年前のものなので最新のモノと比べサイズが小さいかもしれませんが。)

  20. 142 内覧前さん

    みなさん内覧会情報ありがとうございます。

    やはりネットでダウンロードできるようなチェックシートなどでチェックされましたか!?
    巻尺・懐中電灯・付箋紙・筆記用具は準備しましたが他にあったら便利なツールなどありますか!?

  21. 143 匿名さん

    142さん
    建設会社の方が同行し、こちら(自分たち)側が指摘する箇所をすべてチェックしてくれますから
    それら用具は一切不要ですよ。
    ただし内覧後に自分で採寸されるならメジャー等、必要なモノは用意された方が良いかと思います。

  22. 144 契約済みさん

    内覧会参加しました。

    スカイラウンジの西側高層を見たあとに、E東向きを見ましたが、
    東向きはソニーが想像以上に気にならないと思いました。
    東京湾も近くに見え、飛行機、新幹線も結構間近に見られました。
    午後でしたが、部屋もかなり明るかったです。

    仕様は高くて高級感感じました。
    エレベータはかなり高速です。友人の住んでる最近の
    プラウドタワーや三井のパークタワー乗りましたがそれらと比較しても早く感じました。

    内廊下は幅が広くて涼しくて快適、エントランスはパンフレット通り豪華です。

    実際に見ることができて、ここに住みたいという気持ちが倍増しました。
    10月本当に楽しみです。

  23. 145 匿名さん

    本審査通ってよかったー!!オプションの振込みも済んだし、引越しの日時も
    ほぼ決まり!後は家電をビッグに買いに行って、役所関係の手続きですね。
    うちは引越しまで2ヶ月切りました。ところで店舗は何か決まっているんでしょうか?
    飲食店が1つ入るのは知っていますが。コンビニとかはまだ決まって無いんですかね?

  24. 146 匿名さん

    以前に聞いたのはセブンイレブンが入るとのことでした。

    ちなみに、飲食店はどのようなお店が入るのでしょうか??

  25. 147 職人さん

    ども、現場で元気に働いてますよ
    もうすぐ完成ですね
     
    3年も現場にいるので愛着がありますよ。やっぱり^^
     
    契約者の方。おめでとうございます
     
     
    そうそう、目の前のソニーですが確か22F建て・・・って事は屋上入れたら実質24F~25Fの高さになりますが
    ソニー側にサッシがある住居の方・・・今は景色いいですが・・・その後の事、清水建設からちゃんと説明ありました?
    実際25Fくらいにすんでも、ソニーのエアコンの室外機とかが屋上にびっしりで汚い景色が視界に入ってくるのでは??と気になってます
     
    最近は現場に行ったり行かなかったりですが、愛着があるマンション故に、住む人の味方となりますよ^^
     
    なんでも聞いてください^^
     
    清水建設も私の出現にはヒヤヒヤしちゃうかな??????(ワラ

  26. 148 引越前さん

    143さんありがとうございます。
    内覧会行ってきました。

    ツールとしては懐中電灯(ペンライト)は結構役にたちました。
    照明がまだ付いてませんのでクローゼットの中のキズとか発見できました。

    クロスの汚れ・サッシのキズ、床のキズ、扉キズのなどおおむね30箇所ぐらい指摘しました。
    素人ですが小さいキズでも遠慮せずに指摘するのがいいと思います。

    百反通りも西側の道路も拡張されてホントにマンション周囲が整備されてきましたね。

    あとネットですが皆さん別途契約されますか!?
    スイスイネットがどの程度のものか未知なのでちょっと迷っています。
    メールアドレスが持てない他は他の回線プロバイダーとあまり変わらないのでしょうかね。
    速度が遅いとかだったらNTTと契約しようかとも考えていますが。。。

  27. 149 匿名さん

    >147さん

    職人さんのご意見大変参考になります。
    何か裏情報でもあれば教えてください(笑)

    ソニーは141メートルの高さなので、屋上を見ることができる部屋はないのかな
    と思っています。最上階あたりの方は見えるかもしれませんが。


  28. 150 引越前さん

    147さん
    ゼネコンさんが直々とはレアです(笑)

    内覧で一緒に廻ったJVの方は清水の方でした。
    遠慮なく指摘させていただきましたが(笑)

    ソニーさんはオフィスビルなんで1フロアの高さがマンションより高いんですよね。
    なんで階数は少なくてもWCTより高くなるか同等と言われました。

  29. 151 職人さん

    こんばんわ、147です
     
    ソニーさんは完成竣工してみると、相当近くに感じるため目の前の部屋のお客さんは景色もへったくれもないでしょうなww
     
    内覧業者同伴のお客様も職人にはリストアップされ、何号室が業者同伴なのかわかってる為、ソコだけ気合入れるというのも可笑しな話ですが、そんなノリが現状な部分もあります
     
    聞きたい事あれば聞いてください^^
     
    なぜ私が、現場にいながら皆様の味方かと言うと、私の親族がソコを購入しようとしてるからなんですね^^
     
    現場も蓋開けてみれば色々ありますよ。。。
     
    中国人労働者も多いせいか、現場はラクガキだらけだったり
    トイレは使用するわ
    IHコンロを使用し焼き物して酒盛りしたり・・・・w
     
     
    明後日か明々後日には現場入りします。
     
    (あんまり言うと清水の人間にバレそうやなぁwww)

  30. 153 匿名さん

    よかった。。。うちはIHじゃないや。。確かに内覧業者を連れて行く方は
    事前に営業担当に連絡くれ。と言っていたのは、その感がありますね。私は
    内覧業者さん頼んで行って来ましたけど、細かい所までチェックして戴いて
    大変助かりましたね。

  31. 154 契約済みさん

    本日内覧行って来ました。全体通して仕様の高さを改めて実感することができました。
    エレベータは2台で大丈夫かと思ってましたが、かなりの速さで移動しますのでそんな待たないかもですね。
    ちなみに今もタワーですが、体感的に2倍ぐらいの速さで30Fまであっという間。音も静かで素晴らしいです。
    部屋の中も、ほとんど指摘するところはなく丁寧な仕事を感じとれました。

    西・南側の抜けはやはり気持ちいいですね。東側もお隣のタワーも昼間は気にならなかったですし、ソニーが立ってもそんな圧迫感はないように見えました。個人的には緑も見えて悪くありませんでした。

    全般とおして購入してよかったと思います。引越しの日程もその場で聞けましたので、10月が楽しみです。
    住民の皆様よろしくお願いします。

  32. 155 匿名

    すいすいネットが未知過ぎる(笑)

    他のスミフ物件の掲示板を漁っても速いのか遅いのかよくわかりませんねぇ。。。

    皆さんは別にプロバイダー契約されましたか!?

  33. 156 匿名さん

    管理費内で使用出来るので、とりあえず使ってみて、物足りない様なら
    新規プロバイダー契約です。

  34. 157 契約済みさん

    現在、WCTに住んでいますが、結婚を機会にこちらのマンションを購入したものです。
    WCTとOWCTは内装、外観、サービスが似てる部分が多いので
    住みやすさ等、皆様の疑問にお答えできる事があればと
    思ってレス致しました。

    スカイラウンジのキッチンを見て不思議に感じた方がいらっしゃいましたが、
    WCTでは、毎朝7時~焼きたてのパンと飲み物を提供していました。
    それ以外の使いみちを見たことがありませんでしたので
    こちらのマンションもそのうち そうなるのでは?と思っております。

    インターネットはWCTも「スイスイ」でしたが、速度も遅くありませんでした。
    水周りのコーティングは、WCT購入時に しませんでしたが、実際住んでみて
    やらなくても問題ありませんでした。

    コンセルジュのスタッフの方が現在WCTで研修されてます。
    いろいろとお世話になりましたが、とても頼れる方たちです。
    きっとOWCTの住人が暮らしやすくちゃんとサポートして下さると期待してます。






  35. 158 匿名さん

    昨日内覧してきました。
    期待以上の感動もなければ、期待以下の愕然とした感じも無かった、
    というのが正直な感想でしょうか。ポジティブに捉えればリアルに
    生活を送るための必要最低限が揃っている物件かと(笑)。所謂、
    外資系ホテル的な豪華さはないですよ、当然ながら。

    スカイラウンジは入れば分かると思いますが、その狭さから一般
    解放される共有施設ではありません。要は見知らぬ方々が同じ空間
    を共有するためのものでなく、パーティルームと同様、予約前提で
    貸し切りで利用する施設かと。営業の方に確認しましたが、どちらの
    使い方もできるとのこと。占有利用時には当然キッチンの存在意義が
    でてくるかと思います。

    結果的には、高い買い物をして「思ってたのと違う!?」と思わなかった
    だけ、本当に良かったと思いました。これが本音です。

    ちなみ内覧時の指摘箇所は無理して10か所くらい。みなさん何十か所という
    話がありましたが、どこまで神経質にされたのか。。まぁ個々人の価値観かと
    思いますが、住めばあっという間に、、、あっこれは禁句ですかね。

  36. 159 入居予定さん

    私はがっかりしたほうですかね。
    わかっていたこととはいえ、MRの印象が残っていて実物は味気なかったです。

    特にウチはMRやパンフレットに設定のないカラー「PM」だったので、
    実物を見て初めて印象がわかりました。イメージと違っていたのが残念です。
    キッチンカウンターの色も、個人的にはどうも品がないと思いました。
    多分、床の色が薄いので、濃い部分が変に悪目立ちしているのでしょう。

    足りない分はこれから内装をいじって好みに合わせていくしかありませんが
    最初の印象が良くなかったのでどうにもモチベーションが沸きません・・・

    まあ、自分が悪いんで。これを読んで気分を害されたらすみません。
    愚痴でした。

  37. 160 入居予定さん

    内覧会行ってきました。
    指摘した箇所で、一番驚いたのは、穴あけを左右間違って、本来ではない方にも穴空けかけの傷が丸々隠しもせず残っていて、私でもすぐに判りました。
    見た瞬間は、「何だこれ?」って感じでした。
    内覧業者と一緒に見ましたが、素人はまず見ない・見れない箇所の専門的な指摘や疑問点にも的確に答えてもらえたのでよかったです。
    ちなみに指摘箇所は、30箇所未満以下でした。大きなマンションなので下の階と上の階では仕上げた時期も違うので時期によって多い少ないがあるのかもしれませんね。

  38. 161 匿名さん

    ここにどこの保育園が入るか、どなたかご存じですか?

  39. 162 匿名

    156さん・157さん
    すいすいネットの件ありがとうございます。

    自分も内覧のNTTブースで話を聞きながら「これ必要か!?」
    という疑問を考えながらで聞いていました。

    メールもwebメールで事足りる程度しかしないのでしばし、すいすいネットで様子見かなと。
    営業にもWCTの住民の方は最初NTTやKDDIに入ってもみんなすいすいで十分なので
    解約してしまうと言っていました。

  40. 163 契約済みさん

    洗濯機スペースの上部や納戸の上部がデッドスペースになりそうですね。
    どなたかこの辺りを内装工事で棚を作る予定の方はいらっしゃいますか?
    シスコン経由は高いというイメージ(←一定レベル以上の信頼感のある工務店
    を使うため?)がありますので、個別で探してみようと思ってます。
    見積もりがある方も情報よろしくお願いします。

  41. 164 入居予定さん

    私は洗濯機の上にはシスコンに頼んで棚を作ってもらうつもりです。
    共用部分と接している壁に作りつけるため、不用意に穴など開けられないからです。

    洗濯機スペースには折りたたみのドアが付いていて普段は目隠しされているため
    棚には扉が不要で、シスコンに頼んでもそんなに高くならないと聞き決定しました。

  42. 170 入居前さん

    >161さん

    敷地内の道標に「さくら大崎保育園」と書いてありました。

  43. 171 入居前さん

    来週、指摘事項の再確認なんですがちゃんとなおってるかなぁ。

    そこでまた何か見つけちゃったらどうすれば良いのでしょうか。

  44. 172 契約済みさん

    ところで皆様、玄関、郵便受けに表札は付けますか?まあその家庭の考えですから
    どちらでもいいと思いますが、そのようなスレがあったものですから、ここはどうかな?と
    因みに我が家は出すつもりです。理由はただなんとなくです。

  45. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸