千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安 その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安 その8
高洲っこ^^ [更新日時] 2008-04-08 23:17:00

所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1
価格:未定
間取:2LDK+S-4LDK
面積:106.14平米-123.68平米

■情報収集用リンク集
浦安市役所: http://www.city.urayasu.chiba.jp/
新浦安ナビ(新浦安情報サイト): http://www.shinurayasu-navi.com/

■諸問題・周辺についてのリンク集
浦安住宅管理組合(飛行機騒音): http://www.urayasu-kanri.com/main.htm
徒歩での新浦安までの距離:http://tinyurl.com/2aeuo2
パークウェイ橋建設: http://www.shinurayasu-navi.com/topics/2007/bridge_parkway.html
地盤調査:http://www.jiban.co.jp/jibankaisetu/chiba/urayasu/N12_urayasu10.htm
マルエツ:http://www.shinurayasu-navi.com/information/maruetsu/index.html

■前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46497/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46810/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46921/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46891/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46860/
プラウド新浦安の詳しい情報を住宅情報ナビで見る
ソーシャルブックマークへ登録



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-02-04 11:08:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
ルピアコート松戸五香

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 932 入居済み住民さん

    930さんの読みどおりでてきそうですね。

    ベランダで喫煙しようが家の中の換気扇近くで喫煙しようが外に排気されるので、臭うのは変わらないし、私も禁煙して1年経ちますが、特にたばこ臭はむかつきますね(今まで散々吸ってきましたがこうも変わりました!?)

    それと我家の上の世帯に子供がいるらしく、先日風邪をひいて寝込んでいたら走り回っている足跡の音が酷かったですよ30分くらい!
    何度文句を言おうとしたか分かりません(私の場合言いに行く方ですが、引越して間もないのでこらえました)

    他にも問題が出てくるとは思いますが(我家も犬がいますので)特に下左右のお宅にはご迷惑をかけないよう気を付けて生活していきたいですね。

  2. 933 匿名さん

    禁煙した人の典型的な書き込み内容ですね。

  3. 934 匿名さん

    このマンション、高洲海浜公園からみていたらあちこちで布団干されていてびっくりしました。
    最上階の家でも干していましたよ。
    1階の庭に落ちたらどうするんだろう。

    ほかのマンションでは見かけない光景でした

  4. 935 ご近所さん

    家族のいない荷物の少ない人や、引越ししたこのない人にはわからないでしょうけど。
    引越し荷物を片付けるときはいっぱい干したいものがあるんですよ。
    心配しないでください。すぐになくなりますら。

  5. 936 入居済み住民さん

    布団ですが、バルコニーに干すのはいいのですよね?(高層マンション初めてなもので、、、)
    小さいお子さんも結構見かけますので、布団は干したいのかと、、、

    私も海浜公園から見ましたが、
    バルコニーのガラス部分に物干しがあるので、干してあるものが綺麗に丸見えで、
    外観としては、美しくないのかもしれないと思いました。
    (外側に出ていました?私はそこまではチエックしきれませんでした。)
    ただ、生活をする場なので、なんとも、、、
    他のマンションでは布団を干さないのでしょうか?

    それより、リビングからの景色も少しさえぎられてしまうんですよね。(余談です)

    とにかく、日に日に部屋の広さを実感でき、快適に生活できてうれしいです。
    換気もすごい威力?!お風呂が朝には乾燥しています。

    いろいろな問題が出てくるまでの静かな日々はあとどの位?
    バルコニーは火気厳禁なので、タバコもすえないはず、、、と言われてますが、、、

  6. 937 入居予定さん

    このマンションは全室禁煙ではないですよね?
    じゃあ別に問題ないんじゃないですか?
    バルコニーで吸ってても匂いって漂ってくるんですか?

    面倒くさい人が多すぎる・・・。

  7. 938 購入経験者さん

    お洒落なマンションは少なくともベランダに布団は干さないです。

    特に上階に干すのは1階の庭付き住居の人が危険ですよ。

    一般的に分譲マンションではあまり見かけませんよ。

  8. 939 匿名さん

    入居して最初の頃はベランダの手すりに布団を干す人をどこのマンションでも見かけます。おそらく知らないのでしょう。
    手すりの内側の物干し等に干しているのは近隣でも普通に見かける光景です。

  9. 940 匿名さん

    毎週の様にイベントの案内が来ます。まだ相当売れ残りが有りそうですね。

  10. 941 ご近所さん

    ちかくのマンションでも、ベランダ手すり布団はよく見ますよ。

    でも、怖いです。

  11. 942 匿名さん

    >お洒落なマンションは少なくともベランダに布団は干さないです。

    お洒落ねぇ。そうなんですかね?このマンションは。
    建物はお洒落でも住人はどうなんでしょ。

  12. 943 匿名さん

    入居が始まると

    ・ベランダ手すりの布団干し
    ・タバコ
    ・上の部屋の足音
    ・ペットのルール

    で荒れだすのはどこのマンションスレでももはや定番ですね。
    >>942みたいな人にとっては格好のネタですから。

  13. 944 999

    こんなMajorなマンションに住めたらなぁ…
    見に行ってみようかなぁ。。。

  14. 945 匿名さん

    943も嬉しそうですね。

  15. 946 匿名さん

    >>945
    そうやってムキになって突っかかってくるのは確かにおもしろいですね。

  16. 947 匿名さん

    >>940
    駅遠いもんねえ。売りにくいだろうね。

  17. 948 入居済みさん

    これ多分すぐに全部売れますよ。だって住み心地、ものすごーくいいもん。

    噴水とか、オブジェとか、夜ライトアップされてとてもきれいですし、朝のカフェ
    のパンも焼きたてでとてもおいしい。下手なホテルよりよっぽどいいですねぇ。
    ディズニーランド近くのホテルに泊まっているみたい。

    今日みたいな天気のいい日に、道路を渡らずに高洲中央公園で散歩できちゃうし。
    毎朝のバス便も快適で、東京駅着くまで、部屋でてから40分くらいだし。
    皆さん気持ちよく挨拶してくださるし。

    不満は駐車場がちょっと遠くて、ちょっと狭いことかな?それくらいですね。
    今のところ。

    うーん、高い買い物だったけど、思い切って本当によかった。えへへ。

  18. 949 匿名さん

    でも正直、昨年このマンションを購入された方は高値掴みだったと思いますよ。ここ何年かのマンションバブルが崩壊したのですから。

  19. 950 匿名さん

    高値かもしれないけど、いつが底かもわからないから、今度はまだまだ下がると思ってずっと様子見して我慢することになる。
    上がりだした時には住みたいと思う物件に出会えるかどうかもわからない。金利も上がっているだろう。
    人生は有限なんだから、予算に無理がなければ、気に入った所にさっさと住んだほうが幸せになれると思う。

  20. 951 入居済み住民さん

    ベッドにすれば、布団を干す必要がないのに...

  21. 952 入居予定さん

    今日は天気が良かったので「市内観光無料周遊バス」に乗って、
    浦安観光して来ました♪

    今も浦安に住んでますが、新浦安や舞浜のきれいな街並みはもちろんのこと
    浦安マリーナやヘリポートなど行ったことのないところを見るころができて、
    とっても楽しかったです!!
    また満開の桜並木などいくつかのお花見スポットも通ったので、
    観光だけでなく想定外のお花見バスツアーになりました♪

    そして、いつも通っている道でも、
    車内でボランティアガイドさんが詳しく説明してくれたので、
    今まで知らなかった浦安を知ることができ、とても良かったです。
    やっぱり昔から住んでる年配の方から浦安の歴史を聞くのはいいですね。
    ますます浦安の魅力にはまってしまいました。

    プラウドの近くも通って、舞浜方面に行ったんですが、
    鉄鋼団地側から見たプラウドは圧巻でした!!

    浦安市民でもかなり楽しめたので、
    市外から引越しされる方には絶対にオススメです!!
    特に桜がまだ見られる明日なんかはいいと思います。
    4月27日までの土日限定で、乗り降り自由。
    市内の17ヶ所に乗降場所があります。
    でも、あまり本数がないのでご注意を。
    プラウドからだと、ちょっと歩きますが、明海の三井ガーデンホテルが近いです。

  22. 953 匿名さん

    「マンション価格の上昇見通しは僅か3.4%」
    http://www.asahi.com/housing/column/TKY200804040249.html

    記事より
    ・3月の日銀短観では企業の景況感が2四半期連続で悪化し、景気の先行きに対する慎重姿勢が一層明確となった。不動産業界でも分譲価格の高騰で在庫が積み上がっているマンション市況などを受けて、地価や販売価格に対する見通しは一段と厳しくなっており、「下がる」との見通しが急速に増えている。
    ・住宅地の年間変動率をみると、東京都心8区で年間10%以上上昇している14地点のうち、13地点が昨年後半の上昇率の方が低くなっている。また、民間の野村不動産アーバンネットの住宅地地価調査(3カ月ごとに調査、08年1月1日時点)では、前期に比べて東京都区部がマイナス2.6%、首都圏平均でもマイナス2.1%と既に地価下落を示すデータとなっている。
    ・不動産経済研究所が3月の地価公示の発表に併せて実施した住宅・不動産会社62社を対象にしたアンケート調査でも、今後おおむね1年間で地価が「上がる」との回答は、1年前に比べて急減し、「下がる」との回答が大幅に増えている。住宅地だけをみると、「上がる」との回答は、都心住宅地が1年前の91.8%から3.3%へ、近郊・郊外住宅地が61.2%からゼロへそれぞれ急減した。また、地方中核都市の住宅地でも前年の64.6%からゼロとなった。
    ・一方、マンションの販売価格に対する見通しでは、新築マンションの販売単価が「上がる」との回答は、前年の89.8%から3.4%へと大幅に減少し、前年にゼロだった「下がる」は今回67.8%へと急増した。また、中古マンションの成約価格も「上がる」との回答が前年の77.1%から今回は8.3%に減少している。
    ・ここ数年の大都市圏の住宅地地価をけん引してきた分譲マンションは昨秋から調整局面に入っている。首都圏の販売在庫は既に1万戸に達し、郊外や都心の一部地域では値引き販売が始まっており、これからゴールデンウィークを境に首都圏全域で販売価格の調整が本格化する見通しである。


    ゴールデンウィークを境に首都圏全域で販売価格の調整が本格化する見通しだそうです。

  23. 954 匿名さん

    953さん、長いです。

  24. 955 ご近所さん

    ここ高いっすね。
    普通のサラリーマン購入は無理ですね。

  25. 956 周辺住民さん

    定期的に出ますね。去年は高値掴みネタ。
    高値で掴んだから何? 
    損したと?
    去年買った人(ここに限らず)は損したなんて微塵も思ってないかと。

    そういう損得でしか物を考えらないって、そんなんじゃいつになっても買えない人でしょ。
    買える頃にはローン組めない歳になってそう。


    それと布団ネタw

    レジアスができたときも、セレナができたときも、パークシティができたときも
    言われてましたよ。

    「こんなに布団干してるマンション初めて見た」

    全然初めてじゃないじゃんw  ワンパターンすぎ。 もっと頑張れw

  26. 957 匿名さん

    そうそう。
    普通のサラリーマンじゃないから、去年が高値だろうが±1000万くらい誤差の範囲。

  27. 958 ご近所さん

    井の中の蛙だなあ。
    悪いとはいわないけど思い込んでいるほど良くはないよ。
    冷静に条件考えてみれば分かるでしょう。

    共用施設とかつまらない公園で満足して良いって思い込むのも
    あまり知識のない主婦レベルだと思うよ。

  28. 959 浦安貧乏住民

    布団をバルコニー(の、外壁部分)に干すのを避けるべき、と言う意見は
    万が一の落下事故を防ぐためだと思いますがいかがでしょう。

    で、結局布団ってどのくらい危険なのかというと、
    30m(ざっと10階程度)から布団が落下すると、
    ざっと時速60km程のスピードが出ます。

    5〜10kgのものが時速60kmほどで当たると、
    松坂が全力で投げる(150km/h)硬球の5〜10倍の衝撃があります。
    計算が5〜10倍違ったとしても、危ないことには変わりませんので
    布団はバルコニーの外壁には干してほしくないなぁ・・・と思います。

  29. 960 匿名さん

    >>958
    自分は冷静なつもりなんだろうけど、もっと具体的に述べられないのなら、それこそ知識のない主婦レベルだよ。

  30. 961 匿名さん

    高い買い物だけにできるだけ安く買った方がいいに決まっている。
    ちょっとした服なんかでもバーゲンセールを待つ人が多い。
    それが家では買う時期しだいで、数千万円の差が出ることもある。
    昨年は明らかに買いどきじゃなかった。
    それを買いたい時に買うのが正しいというのは、***の遠吠え。
    まあ、数千万円なんてなんてことはないというお金持ちには関係ないんだろうけど。

  31. 962 匿名さん

    一品物の家と大量生産品とは同一じゃないよ。安けりゃ何でもいいんなら別だけど。
    バーゲンセールに群がらないといけないほうが***だわな、一般的に。
    その中で勝つといいね。

  32. 963 匿名さん

    まったくわかってない奴が多いな。

  33. 964 匿名さん

    もちろん不動産はバーゲン品とは違う。
    しかし、不当に釣りあげられたバブル価格で買うのは間違い。
    結局、誰かの利益に貢献していることになる。
    昨年マンションを買った人のお金は、バブル後最高益をあげたデベと、公有地を思った以上のバブル価格で売却できた自治体の懐に入った。
    あなたは長い年月をかけて、彼らの利益をローンの形で支払っていくことになる。

  34. 965 匿名さん

    >>952さん
    これですね。
    http://www.urayasu-kankou.jp/index.php

    先週若潮公園、昨日浦安中央公園と花見してきました。
    暑いぐらいの日差しに恵まれ、家族で花見弁当を食べながら大いに楽しみました。
    昨日、桜が散りまくっていたので、今日が花見のラストチャンスだと思います。

  35. 966 匿名さん

    消費者側である以上は、赤字の処分品で無い限りは、いつ何を買おうが誰かの利益に貢献することになるのは当たり前。それがいやなら何も買えないよ。
    相場が下がるのを待つのもいいが、今度はもっと下がるかもしれないと思って二の足を踏むだろう。
    全体が下がったからといって、ほしい部屋がその時あるのかどうか、安く手に入るかどうかはわからない。
    経済状況、金利、税制、年齢、家庭環境等も変化している。
    まあ投資目的なら待てばいいと思うよ。

  36. 967 入居予定さん

    まだ入居していないので、こちらに書き込みます。
    ベランダ手すりの物干しは、管理規約で禁止されています。美観・危険防止のためにも絶対にやめてください。
    特に、本日午前中は南東側で何件か見かけたので、コンシェルジュデスクに注意するよう伝えておきました。おそらく、エレベーター前の掲示板に張り紙されると思います。
    引っ越したばかりで干したいものがある?そんなの布団乾燥機を使う・手すりの内側に干すなど方法はあるでしょう。しょっぱなからこれでは、がっくりです。最初が肝心です。他がやってるならうちもと追従する住民が増えてきては困ります。

  37. 968 匿名さんw

    素晴しい正義感ですね

  38. 969 ご近所さん

    近所の高洲住民です。
    プラウドに入居された方、お待ちしておりました。
    ご近所さんが増えて高洲が活気づくのはやはり嬉しいですねー。
    プラウドの放つ光も素敵です。
    私は数年高洲に住んでますが、住むほどに気に入ってきました。
    (正直、来る前は不便かな。。って思ってましたが。)

    皆さんでいっしょに良い街にしましょう!!

  39. 970 匿名さん

    >>961
    買い時待ち続けて、定年迎えたおっさん乙

  40. 971 購入検討中さん

    >>961さんが言う買い時はじゃあいつなのか?

    5年前?
    確かにマンションは安くて金利も安かった。

    でもその時も買えてないなら・・・ いつ買うんだよ

    その時に買った(良い買い物をした人)なら・・・
    わざわざ高値で買ってバカと言いに来たのか? ものすごい性格ですね

  41. 972 物件比較中さん

    10年後なら買値の3分の一くらいで買えるんじゃないの?ここ。

  42. 973 匿名さん

    なるほど、じゃあ10年は待ちだな。せっせと貯金がんばるぞ。

  43. 974 匿名さん

    頑張って安くていいマンションを見つけてくださいね。
    優柔不断な人は安い時期にいいマンション見つけても残り物の部屋しか手に入りませんよ。

  44. 975 匿名さん

    961ですが、私はすでにマンションを持っています。
    次の反論を待っています。

  45. 976 周辺住民さん

    えっ 既にマンション持ってるのにこういう書き込みするなんて・・・ 
    こんな人と同じマンションに住みたくないな〜

  46. 977 周辺住民さん

    買った本人が満足している。
    特にローンが苦しいわけではない。
    タイミング(子供の進学、転勤)がベストであった。
    人のタイミングはそれぞれじゃない。

    確かに2005、6年に買った人は
    時期的に良かったというのは否定しませが、
    運がよかっただけじゃねーの?違う?
    さも、自分の手柄のように言うのはどうかと思うよ。

  47. 978 入居済み住民さん

    なんかどうでもいいことを熱く皆さん語っていますね。
    損得はその人の問題だからどうでもいいね!!
    だから何って感じ。

    食べ物で言えば旬な物をその時に食さずに、いつ食べるのって感じかな?
    感覚は人それぞれだからな・・・・
    だからそれも何って感じですが・・・

    プラウドか完売しなくてもその分の管理費等は野村が払うし問題ないのでは。

  48. 979 匿名

    違う違う。
    961は今のマンションに不満があって、買い替え先を探しているんでしょ

    今の住まいに満足してたらわざわざこんなところ覗かないし、毒吐いたりもしない

    で、プラウドが高過ぎて買い替えできねーじゃねーか 怒!
    と。

    察してあげましょうよ

  49. 980 私も周辺住民

    961さん、貴方の今の姿はプラウド掲示板に巣くい、自らの怨念を関係のない住民、契約者、検討者に当たり散らす地縛霊の様です。
    貴方の敵対的な書き込みは敵対的なレスを生み出し貴方を中心とした多くの方々が不幸な思いをするでしょう。
    ここはあなたの来るべき所ではありません。

  50. 981 匿名さん

    このまえこのマンション買う気で見にいきましたが、
    外階段を見たら買う気がなくなりました。
    あれ何年かしたら錆びちゃうんじゃないの。

  51. by 管理担当

スムログにマンションマニア「プラウド新浦安」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

4898万円

3LDK

68.97m2

総戸数 94戸