千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安 その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安 その8
高洲っこ^^ [更新日時] 2008-04-08 23:17:00

所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1
価格:未定
間取:2LDK+S-4LDK
面積:106.14平米-123.68平米

■情報収集用リンク集
浦安市役所: http://www.city.urayasu.chiba.jp/
新浦安ナビ(新浦安情報サイト): http://www.shinurayasu-navi.com/

■諸問題・周辺についてのリンク集
浦安住宅管理組合(飛行機騒音): http://www.urayasu-kanri.com/main.htm
徒歩での新浦安までの距離:http://tinyurl.com/2aeuo2
パークウェイ橋建設: http://www.shinurayasu-navi.com/topics/2007/bridge_parkway.html
地盤調査:http://www.jiban.co.jp/jibankaisetu/chiba/urayasu/N12_urayasu10.htm
マルエツ:http://www.shinurayasu-navi.com/information/maruetsu/index.html

■前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46497/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46810/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46921/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46891/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46860/
プラウド新浦安の詳しい情報を住宅情報ナビで見る
ソーシャルブックマークへ登録



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-02-04 11:08:00

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 161 入居予定さん

    >158

    根本的に変だと思うのは、修繕し、外観が良くして資産価値を向上させてくれ
    という契約者であればメリットとなることについて
    いや、変じゃないから修理しないで、と主張されていることです。

    変だったらデベ負担で修理すればいいんじゃない、という反応が契約者であれば
    普通でしょ。躯体に影響って、あなた、どこまで専門家?

  2. 162 匿名さん

    基本的な点を一つだけ。
    駐車場は、管理組合を通じて居住者全員のものです。
    車に乗らない人もその収益の恩恵にあずかります。
    シャトルバスは逆に利用しない人でも負担が発生します。

    冷静にと書いたのはこのことです。
    よ〜く、見渡して議論しましょう。
    お金を貰う立場であれば、例え一人の人でも普通の車で不都合が出るのであれば
    全員で考えるべきです。

    費用の場合は、放っておいても文句だけは出ます。乗らないから、費用負担はいとわないといいませんよね。

    皆さんが、プラウドに一生懸命なのは分かりますが、空回りしてはいけません。
    わだかまりを捨て、冷静にいきましょう。
    私は、どちらも購入者だと信じていますよ。

  3. 163 契約済みさん

    野村不動産HDの第3四半期決算短信をみました。
    2008年3月期連結決算で、売上計上予定物件3,850戸の内、2007年12月末で97%契約済みとのことです。
    よって、プラウド新浦安の2008年1月以降販売分約90戸と考えると殆ど販売分は完売していると思います。さすが野村さんこの様な市場環境ですごいですね。

  4. 164 契約済みさん

    居住者のところに遊びにきたお客さんがシャトルバスに乗るのは
    容認してあげてほしいけど、それも席が空いている場合でしょうね。
    私だったら、積み残しが出るようなら通勤の方が優先と考え、自分のお客ともども降りて違う交通手段をとろうと思います。
    まあ、入居前に先走ってますでしょうか(笑)

  5. 165 入居予定さん

    > 遊びに来ていた友達とシャトルで舞浜まで出るときはどうなのよ?

    平日の朝、7時〜9時に、
    他の通勤の方々もいらっしゃる状態でご友人をシャトルに乗せる、
    というのは権利関係はともかくとして、配慮が足りないと感じます。

    それはそれとして、
    あなたの書込は事実以外のこと(≠事実でないこと)が多いので
    賛同しにくいのではないでしょうか。
    心情は理解できますし、事実が錯綜していると言うことも大きな問題かと思いますので、
    ここでは「主張が事実かどうか」という議論をしないでいただきたく。
    (オンラインでリアルの真偽を問うほど無意味なことはありません)

    履歴を残して書いていくことが重要だと思いますので、こういうものを用意しました。
    http://www40.atwiki.jp/s-rinku/
    若干スキルが必要ですが、編集履歴が残りますので関係ない人の全削除も防げます。

  6. 166 入居予定さん

    >160 私はより良い住まいをさんではないけど、何であなたに証明する必要があるの?彼が。

    購入者をよそおって荒らしているように見えるから、
    証明してくださいと言っているのです。

    証明しない理由はなんですか?

  7. 167 匿名さん

    >>164
    こればかりは、実際の利用者がどの程度か次第ですので予測が付かないでしょう。
    自分も、定期の購入の意思は届けており、実際に買いますが、乗るかどうか未定です。
    時間までは不明でしょうし、誰も予測できないでしょう。
    未知です。

  8. 168 入居予定さん by153

    154の方へ
    友人は「底の部分だからいいよ」と言っています。もう一人、フロントをやった友達も見えない部分だからまぁ大丈夫とのことで野村にはこすった事実は伝えましたが、修理費出せとまでは言っていません。

    155の方
    私のときは「改良を検討中」とのことで「いつまでに」とか確固とした決定事項は聞いてないんですよ。誘導係の人、そんなにぐるぐる棒を回していたんですかー。私は目の前の段差にしか意識がいってなくて「大丈夫かな・こすらないかな」とひやひやしてました。

    156の方
    野村の前で行ったり来たりして、こすったら修理してもらえば段差も直してもらえるかもとのことですが、すみません、うちはそんなリスクはとれません。愛車なんですよ。大事に乗りたい車なのです。入庫の際にあの段差は認識していますから、帰りも当然常識の速度で気をつけて出庫した友人がこすった事実を知った以上、板をひいてもらって出るしかありませんでした。底部分をすった友人とは同じメーカーで車高もほぼ同じです。そのときも、かなりゆっくりそろそろと出ましたよ。そして、その様子を野村の品質管理担当者も見ていたので「これは直さないとならんなー」と思っていただけたかな、と期待しているわけです。

    この段差については、車種に依存する要素大なので共感を得にくいのは仕方が無いことなのかもしれません。
    なんだか、段差とタイル問題ばかりになってしまって引越しや地域情報など私も知りたいことが書き込みにくいような気配ですので、週末の確認の結果を投稿するまでROMに徹しますね。

    あ、あと車路のシャッター音について言及していた方もおられましたが、我が家も夫婦で無言になってしまいました。あれは、かなり大きな音ですよね。びっくりしました(笑)。

  9. 169 匿名さん


    車庫シャッターは上昇はバネによる巻上げで、降ろすのは電動と思います。
    巻き上げ時は特にうるさいですが、普通の電動より早いです。
    油切れしなければいいんじゃないですかね。

  10. 170 契約済みさん

    164です。
    あくまで仮定の話で、前述の方の疑問を受けての発言です・・・。
    来客も乗れたらいいなあとは、心情的には理解できるが居住者専用のバスだと考えると言いたかったのです。
    特に今予測しようとは思っていませんのでご安心を。
    始まってみないとわかりません。確かに。

  11. 171 契約済みさん

    >うちはそんなリスクはとれません。愛車なんですよ。大事に乗りたい車なのです。
    >入庫の際にあの段差は認識しています。

    矛盾してませんか?
    入居まで直らなければ、車に乗るたびにこするんですよね?
    こする事をきちんと野村にアピールしたらどうですか?
    車がこする人がそれをしなければ改善されないじゃないですか?

    段差が本当に車の出し入れに影響があるなら、その場で野村の方に苦情を言ってください。
    ここで言っても改善されませから。

  12. 172 契約済みさん

    こんばんは。

    プラウド新浦安のYahooグループを立ち上げたものです。

    静観していましたが、少し告知させてください。

    一応、簡単な質問をして回答をいただくというかたちで、承認をとってグループに参加していただいております。
    ※本名の公開は強制しておりません。

    URLは以下になります。
    http://groups.yahoo.co.jp/group/proud_shinurayasu/

    失礼いたしました。

  13. 173 より良い住まいを

    >>166
    私が荒らしているように見えますか?
    誠に残念です。

  14. 174 匿名さん

    >>161
    自分は問題ないと判断しているので無理に手直ししないでいいというのが、なぜ変なんですかね?
    それに、手直し可能であるなら別にかまいませんとも言ってますけど。
    そもそも、声高に断定されているので、その根拠が示されていないと言ったまでです。
    修繕を主張されている方に同意しない契約者は普通でないと考えられているようですから、これ以上は平行線のようですので、私のほうは終わりにします。

  15. 175 より良い住まいを

    引越し日が大体決まってきましたので情報提供して頂ける方がおいででしたらお願いします。

    以下情報提供お願いします。
    ①フロアーコーティングの業者さんでよさそうな業者さんをご存知でしたらお願い致します。
     (アートは引越しと同時に5年又は10年のコーティングをしてくれるとのことでしたが、引越し代金が高かったので、アリさんにしましたが、アリさんはコーティングが無かったです)

    ②食洗機取り付け業者さんでよさそうな業者さんをご存知でしたらお願い致します。(迷ってるうちに高島屋の申込期間を過ぎてしまいました。。。)

  16. 176 匿名さん

    段差を直すのに、そんなにお金がかかるとおもえないけど、ここのデベはそんなにケチなのですか?考えられないなあ。大したことないのでは?3ヶ月点検までに直してもらえると思ってます。

  17. 177 匿名さん

    管理組合成立後は、私が理事長になって、デベと交渉し、段差問題、タイル問題は全て解決しますよ。
    皆さん応援してください。

  18. 178 匿名さん

    皆さん、
    遅くまでご苦労様。
    微笑ましく見ておりました。
    今日は、冷静かつ自分なりに検証してから投稿しましょうね。


    >>177
    理事長は成り手がいないので有難く思います。
     その際は、万人の立場にたち、冷静にあらゆる可能性と視点にたち、
     バ カな意見にも 笑顔で対応することが求められます。
     壁や段差を目的だけでは無いと思います。
     期待していますので、よろしくお願いします。
     

    シャトルバスもGコテージもまだまだ色々あります。
    感情的にならず、良い議論をしていきましょう。
    淡々と見ていると、学校時代を懐かしく思い出します。


    【一部テキストを削除いたしました 副管理人】

  19. 179 匿名さん

    >>176

    俺の脳内では2ケ所やっても100万で釣りがくる。
    許可認可は不明。

  20. 180 匿名さん

    >>175
    教えてあげたいけど、こちらの招待を晒すヒントのなるので、、、
    浦安市内にもいい業者さんが一杯いますよ。市川には高いけど野村の出入業者もいるみたいです。

    カーテンネタは失敗しました。バレたかなと反省しています。

  21. by 管理担当

スムログにマンションマニア「プラウド新浦安」の記事があります

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
オーベル青砥レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸