千葉の新築分譲マンション掲示板「グランドターミナルタワー本八幡(本八幡再開発A地区)にできるマンション)について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 八幡
  7. 本八幡駅
  8. グランドターミナルタワー本八幡(本八幡再開発A地区)にできるマンション)について
購入検討中さん [更新日時] 2011-09-14 12:37:11

グランドターミナルタワー本八幡(本八幡再開発A地区にできるマンション)について語り合いましょう。

三井のマンションになるのでしょうか?


売主:積水ハウス株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京支店
管理会社:未定
所在地:千葉県市川市八幡3丁目1245-18他(地番)
交通:都営地下鉄新宿線「本八幡駅」徒歩1分
   JR総武・中央緩行線「本八幡駅」徒歩2分
   京成電鉄本線「京成八幡駅」徒歩1分
総戸数:465戸(事業協力者住戸84戸を含む)
構造・規模:鉄骨鉄筋コンクリート造・地上40階、地下2階

【タイトル、スレッド本文に公式物件情報を追加しました。2010.12.28 管理人】



こちらは過去スレです。
グランドターミナルタワー本八幡の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-06-21 11:50:00

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドターミナルタワー本八幡口コミ掲示板・評判

  1. 801 ご近所さん

    「北京通り」の問題は、何年も前から指摘されていて、住民も突き上げているし市議会でもたびたび取り上げられている。外環開発との絡みもあって、市は何もできない。住民が何もしていないというのはないですよ。

  2. 802 周辺住民さん

    横槍すまん。
    801さんは、もちろんその活動に参加なさっての発言なんだと思うが、何も変えられていないのは、何もしていないのと同じですよ。行政活動はプロセスではなく結果が大事。「私はがんばりました。」じゃ評価されないよ。

  3. 803 匿名さん

    行政に対する働き掛けに結果がどうこう、とかどうでもよいです。
    皆さんから、本八幡の利便性と子育て環境を代表とするデメリットについては色々情報頂けました。後は、自分で街を歩いて現場をきちんと知った上で結論を出したい、と考えております。
    現時点での感想は、前向きに検討したいですね。
    理由は街が変わる取り組みがされているからです。

  4. 804 匿名さん

    この場所で環境云々言うことに疑問。
    周辺に風俗が有るのも事実。
    八幡宮周辺に今の時期はア○○ンしてるカップルがたくさんいて、朝はその辺に○ン○ームが散乱してる。
    不知森神社には周辺のゲイの出会いの場になってる。
    そんなの分かりきってここ買うんだろ?
    まあ、本気で購入検討してるなら、こんな所でウダウダ文句垂れないで自分でしっかり見てきな。

  5. 805 匿名

    ここで子供育てたら高校生くらいになった時、駅前でピンサロのティッシュもらって行っちゃいそうな場所だね。

  6. 806 匿名

    オヤジ○り、発祥の地とも言われているし。

  7. 807 匿名

    俺、若かった頃、南口のマックのところで地元のプータロー集団にやられました。
    ビルの裏に連れてかれて腹にパンチされた。

  8. 808 匿名さん

    新聞に市川市の文字があったから、また何かやったのかと思ったら某臓器売買事件の
    容疑者の組長が住んでるのが市川市だったw
    というこはその周辺にもたくさんの方がいらっしゃるんでしょうね。

  9. 809 匿名

    確かに、この周辺は子供がのびのび遊ぶ環境ではないですね。
    でも、どうせ今の子供は部屋でゲームとかして遊ぶのだから良いのかな?

    話しは変わりますが伝説のすた丼屋が目の前なのはいいですね。

  10. 810 購入検討中さん

    ネガティブコメントたいしたことないですね。
    本八幡の利便性には代えられないですわ。

  11. 811 デベにお勤めさん

    腹にパンチw
    よわww

    810の言う通り。
    あほくさ

  12. 812 契約済みさん

    なんだか残念な書き込みが、また増えてきましたね…

  13. 813 匿名さん

    ネガティブなことがほんの一部ならいいけど、これの殆どが事実だからね。
    これを見て買う買わないを決める人はいないだろうが少なくとも環境は最悪という事は
    頭に入れておいて欲しいね。
    買ってから後悔しても遅いので。

  14. 814 購入検討中さん

    なんで最悪なの?
    まったく響きません。
    どの街にもある程度あること。

  15. 815 匿名

    それらのネガティブな要素を全て帳消しにするステイタス性がこの物件にはあるんだよ!
    高層階から下層に広がる街を見下ろせば自分が1人前になったことを実感するだろう。

  16. 816 興味ない人

    ↑だから、そういう高級物件じゃないんだって・・タワーアパートを見上げても哀れの一言なんだよ。
    まあ、俺はあんたのように勘違いする連中でもうけさせてもらうが。

    >それらのネガティブな要素を全て帳消しにする・・
    しっかりネガティブな要素って受けとめていらっしゃるんですねエw 関心かんしん・・

  17. 817 購入検討中さん

    815さんは言い過ぎ。

  18. 818 匿名さん

    >816はたいしたことないんだろうな。
    文面でわかるよ、

  19. 819 物件比較中さん

    ファミリー向けではないんだから、別にどうでもいい。頼むから物件の話してくれ。管理費、ガレリアよりは安いね。

  20. 820 購入検討中さん

    450戸もあるんだから、ファミリー層も検討するやろ。

  21. 821 契約済みさん

    西船橋や市川等にも住んだことがありますが、そんなに大きな差がありますか?
    市川の南口も客引きがすごいですし、西船のタクシーもひどいですよね;
    正直、本八幡の北口は全然ましにも見えてしまうのですが。

    子育て組ではないですが、たしかに子育て環境にはあまり適してはいないかもしれませんね。
    ただ、市川に住んでいる方は、私立志向ですし、そういう場所なんだと思います。

  22. 822 匿名さん

    そりゃ、契約済みなら
    良く言わなきゃね。

  23. 823 契約済みさん

    なんだか喧嘩腰に物事を言われるんですね。

    契約済みだからではなく、私もこのコミュに大変お世話になり、参考にもさせていただいたので、意味のある書き込みにしていただきたいだけです。

  24. 824 匿名

    ん~、ネガティブ要素についても冷静に受け止めて総合的に検討はするべきだとは思います。ただ、わざわざ不安を煽る書き込みをしている人の目的が分からないです。少なくとも善意をもって問題提起してくれてる感じではないかと。なのであんまり相手にしなくていいのでは?物件の話をしましょう。先日、購入検討者向けの管理説明会が行われたようですが、どんな内容だったか出られた方いらっしゃいますか?

  25. 825 契約済みさん

    824さんの言う通りですね。
    私もまに受けすぎました;

  26. 826 契約済みさん

    私も最近の荒れ具合にはあきれてました。

    本八幡に住みたい人にとっては良い物件だと思いますが。
    そんなに嫌ならそれぞれの良いと思われる場所の物件を見られれば良いのではないでしょうか。

    それよりもマンションについての情報交換をしたいです。
    先週から行われている管理説明会に参加された人いますか?

    どういう内容だったのでしょうか?

  27. 827 契約済みさん

    いろいろなところに住みましたが、本八幡は何をするのにも便利なので、わりと気に入っています。
    欲を言うと、今後、船橋のように大手デパート等が参入してくれるともっとうれしいです。

    管理説明会は、契約前の人しか参加できないんですよね。
    私もどういう内容だったのか気になります。

  28. 828 購入検討中さん

    皆さんにご質問です。
    間取りによってはサッシがFIX(サッシ下から多少の換気は出来るみたいですが…)ですが開放感の面で気になりませんか?

    私はこの一点が気になって仕方がありません。

    その点、ブランズの角部屋は開放感満点な所が気に入ってます。

    しかし、将来的には売却も考えているので、資産価値ではタワーに軍配があがると感じています。


    どうしたものか…?
    ご意見お願い致します。

  29. 829 匿名

    タワーは室内からの落下物防止のためにFIXが多いらしいです。ブランズの開放感?意味が良くわかりません。ブランズの周辺って開けてましたっけ?周辺建物との離隔距離と建物の高さを充分に確認されてはいかがですか。

  30. 830 購入検討中さん

    言葉足らずですいません。

    ブランズの開放感とは、バルコニーの広さです。
    なかなかのものでしたよ。

  31. 831 購入検討中さん

    >828さん

    たしかにブランズのバルコニーは広いですね。
    (HP掲載の間取りでの判断ですが)

    GTTはモデルルームを見に行きましたが、全ての部屋に窓がある間取りや、全室バルコニーに面している部屋の間取りもありました。

    個人的には2m×2mのコーナーバルコニーのある間取りがとても気に入りました。
    こちらで前向きに検討中です。

  32. 832 匿名

    たしかにブランズのバルコニーは素晴らしいですが、あの場所に建つのでは周りの景色も見渡せず、圧迫感があるように感じます。
    上の階なら問題ないのかもしれませんが、金額も高いですよね。

  33. 833 申込予定さん

    再開発の概要を、もう一度見直そう。かなり広い広場スペース、植栽計画もあり、出来上がれば街が一変する。物件の価値は一流です。(仕様が二流なので、相当の妥協は必要だった・・)
    狭い部屋しかないので、ファミリーはその点だけガマンすればOKか。

    http://www.city.ichikawa.lg.jp/common/000008286.pdf
    http://www.h5.dion.ne.jp/~myask/index.html

  34. 834 匿名さん

    マンション自体はマイナス意見の人も評価はしてると思う。
    ただこの市・街自体があまりにひどいということを購入を希望してる人にわかってほしいだけです。
    駅周辺を再開発する前にやることはたくさんあるのに外見だけよくしたって意味がないと思うんだよね。
    綺麗なだけで中身がないのがいいなら最高の物件です。

  35. 835 匿名

    駅前のタワー物件を探してます。
    通勤が都内なので川崎港町駅徒歩1分のタワーマンションとここで悩んでます。
    川崎に比べたら本八幡の方が治安の面では良いのでは?
    ただ川崎の方が資産価値は高そうです。

  36. 836 購入検討中さん

    834さん
    市川市や本八幡駅周辺がひどいって、どの市、街と比較してでしょうか? また、どの点がひどいのでしょうか。

  37. 837 周辺住民さん

    >>834さん

    「この市•街」と言うことは、市川市と本八幡両方とも、全くどうしようもない所とおっしゃる訳ですね。

    市川と本八幡の両方をそれだけ批判すると言うことは、834さんは、都心3区の何処かにお住まいなのでしょうか? またはせめて、都心の南や南西、西方面の、とにかく「城東」で無い何処かにお住まい?

    まさかとは思いますが、西船橋や船橋、津田沼にお住まいでは無いですよね? まして、津田沼の先の「圏外」の住人が市川市や本八幡を批判出来るとは思えないし。常磐線も有り得ないし。

    834さん、どちらにお住まいなのか教えていただけませんか?

  38. 838 購入検討中さん

    確かにブランズの広いバルコニーは良いですよね。
    タワーでも南向きは全室バルコニーがあったような気がするけど。

    角部屋のコーナーバルコニーも惹かれますが間取りがなぁ。

    治安なんてどの街でも多かれ少なかれ悪いところはあるだろうし。
    いっそのこと田舎暮らしでもすれば治安良いかもね。

  39. 839 匿名

    何があまりにひどいのか私も教えてほしいです。
    どこも変わらないですょ、ほんとに。
    住んでみたらわかります。

    バルコニーは、どこの部屋にもありましたよね。もちろんブランズほど広くはありませんが;

  40. 840 匿名さん

    本八幡に住んでいますが、治安が悪いなんて感じませんよ。とても便利な土地だと思います。
    これから再開発していくのですから、価値も上がります。ブランズとの比較意見がありますが、場所を考えると比較にはならないのではないでしょうか?賃貸や売りに出すことを考えると、南は難しいのではないかと思ってしまいます。

  41. 841 物件比較中さん

    賃貸しやすい、売りに出しやすいってのは、そうだったらいいねくらいで、私は自分が住みやすいかどうかって観点で選びますけど。

    タワーのみで検討している人は、資産価値が高いというのが重要なファクターみたいですけど、ブランズとタワーで比較している人は、あまり資産価値は気にしないというか、そこで比較しないというか、資産価値の高さを言われても正直響かない気がします。
    できれば資産価値とか南北の違い以外でタワーがブランズよりもよいところを教えてほしいです。

  42. 842 周辺住民さん

    別にタワーでも低層物件でもいいけど、駅直結は明らかなメリットでしょう。

  43. 843 物件比較中さん

    駅直結って、パンフレットにデカデカと載ってる誰でもわかるメリットを挙げられてもなぁ。

  44. 844 物件比較中さん

    他にないんだからしょうがないでしょw

  45. 845 匿名

    本八幡は、ひったくりと空き巣が多かったです。5年前に住んでたときは、日中混合窃盗団が荒らしまわっていて、うちもやられました。近所の人も、以前入られたって言っていて、知ってたら引っ越してこなかったのにと後悔しました。そのときに警察の犯罪マップを見せられて、確かに本八幡近辺は真っ赤になってました。

    都内に引っ越してしばらくして警察から、「お宅の押入れから検出された指紋が一致して、犯人がつかまった」との連絡がありましたが、「盗まれた金品は、残念ながら戻ってきません。われわれができるのは、一日でも長く犯人を刑務所に入れとくことだけです」と言われました…。

    本八幡の町自体は、とても好きでした。飲食店も駅周辺も充実してて、良いところです。アクセスもいいですし。治安も良くなってるのかなぁ。これで検索してみると、わりと安全になってるように思えます。

    http://www.police.pref.chiba.jp/safe_life/gis/crime/

    このマンション、注目してます。

  46. 846 匿名さん

    834さん
    回答まだですか?

  47. 847 周辺住民さん

    834さん、

    834さんが何処にお住まいかの回答もよろしくお願いしますね。勝手な想像だけど、赤坂か白金あたりのタワーなのでしょうね。悪くても飯田橋あたりかな。

    赤坂や白金タワーの住人になら、市川の事をクソミソに言われても仕方ないよなぁ。悔しいけど。

    何処にお住まいなのかの回答、よろしくお願いしますね。

  48. 849 契約済みさん

    うまくいえないけど、ここは買ったあとでも本八幡の中心のタワーなので人々の印象に残る。ショッピングもできるし、それ以外のマンションは町の中にある普通のマンションの風景の一つになってしまい印象には残らない気がします。

  49. 850 契約済みさん

    本八幡で一番目立つマンションになるでしょうね。
    商業施設は何が入る可能性があるのでしょうか?
    ショッピングモールみたいになると嬉しいです。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

4898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸