東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか Part34」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲はどうですか Part34

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-07-28 18:17:00

パークシティ豊洲も会員期、第一期販売ともに好調に販売数を重ね
第二期販売モデルルームオープンは9月中旬となります
次期まで時間があいてしまいますが、冷静で建設的な意見の場としましょう

【過去スレッド】
Part01-07 URL はPart08のリンクを参照にしてください
=== MR公開後 ===
Part08 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45010/
Part09-16 のスレッドは Part17のリンクを参照にしてください
=== MR一般公開後 ===
Part17 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44987/
Part18-24 のスレッドは Part25のリンクを参照にしてください
=== 会員期限定販売登録受付開始後 ===
Part25 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44291/
Part26-28 のスレッドはPart29のリンクを参照にしてください
=== 一般一期販売モデルルームオープン後 ===
Part29 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44186/
Part30 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44233/
Part31 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44917/
Part32 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43779/
Part33 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44332/



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-22 04:00:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 302 匿名さん

    ところで、今現在A棟とB棟それぞれ何階まで工事が進んでいるのでしょうか?
    ご近所の方お教えください。

  2. 303 匿名さん

    他の物件の話しは湾岸比較スレでやってください。
    せっかく落ち着いてきたんだから。
    それにケープもいい物件だと思いますよ。
    ケープに落選したから第2候補のPCTにした人も多いんじゃないかな。
    その逆もいるだろうけど。

  3. 304 匿名さん

    Aは2階程度、エントランス部ぐらいまでかな。
    Bは5、6階まではできてるって感じかな。

  4. 305 匿名さん

    大体ですが、B棟6,7階、A棟4階ぐらい、C棟地下です。
    B棟は、外壁の茶と白、黄色だったかな?が少し出来始めています。
    あと、ららぽーとの外観も出来始め、10月オープンが楽しみです。

    マンションのプールは、小学生からですが、豊洲公園には、
    ジャブジャブ池があり、幼児に水遊びさせるには、ピッタリですよ。
    (7/1から9月上旬までオープン)

  5. 306 匿名さん

    それにしてもららぽーとは予定通り10月にオープンするのでしょうか。
    全然詳細情報がオフィシャルに出てこないですね。

  6. 307 匿名さん

    今年はプール熱に注意してくださいね。目や手は必ず洗いましょう。

  7. 308 匿名さん

    先週の日曜日に見に行きました。A棟はまだ基礎だけで、B棟は4階の天井部分まで出来ていました。対岸のセメント工場が気になるかと思っていましたが、想像よりも結構距離があり、開放的で気持ちが良かったです。

  8. 309 匿名さん

    対岸のセメント工場、本当に気になるのはもし閉鎖にでもなってセメント工場跡になるができるかですよ。タワーマンションの可能性大じゃないですか?なので現状のほうがよいかなと思います。しかし、見えるところはもう少し気をつかって綺麗にして欲しいかもしれませんね。

  9. 310 匿名さん

    >>309
    後から住まってきれいにしてくださいは、失礼かと。
    長年あそこで創業してきた方にあきらかに優先権がありますよね。

  10. 311 匿名さん

    今日からMRがクローズしてしまったのですね。
    100㎡のMRがどんな風に変わって出てくるのか楽しみ。

  11. 312 匿名さん

    >>310
    工場の存在を否定するようなことは言いませんよ。概観を綺麗にしてほしいなと
    思うだけで失礼なのかな?
    工場に営業を継続する権利はありますが、なんでもかんでも優先されるみたいな
    書き方はどうかと思います。

  12. 313 匿名さん

    元々工業地帯にマンションを建てて住まうのに、
    工場を操業している人が何か新たな負担を強いられるのはおかしいと思います。

    もし何かをしてくれることがあってもそれはあくまでも工場側の善意に基づくもので
    あって、こちらが求めるのは筋違いだと思います。

  13. 314 匿名さん

    >267さんの PCTで良かったのかわからずじまいだよ。
    >やっぱり100点満点のマンションなんてないのかね。
    と言うフレーズが印象に残ります。

    私もPCTの契約者ですが、同時にTTT、芝浦島や東雲CFTなども
    かなり深く検討しておりました。それら他物件も非常に魅力的でしたが、
    それでもPCTには他を凌ぐスペックと、何より強い引力がありました。
    しかし入居前の現時点では、私も不安な気持ちがゼロとは言えません。

    マンションには100点満点はないと思います。
    そして、入居前での評価・結論付けは恐らく無理でしょう(私には)。
    もしかすると、10年20年と長く暮らした時の実感が、
    ソレなのではないのでしょうか?

    そして、将来得られるであろう「評価・結論」は、
    自分達て育て、創り上げて行くことが可能だと考えます。
    皆で100点満点のマンションにしていきたいですね。

    少しくさいかも知れませんね。
    雑文失礼しました。

  14. 315 匿名さん

    >>313
    だれも強制はしいないんじゃないのですかね。そうあって欲しいという希望だと思いますよ。

  15. 316 匿名さん

    258さん
    施工会社が三井住友で、鹿島はほとんど、やってないそうですね。
    鹿島はほとんどやっていないって、どこからの情報なのか教えてください。
    購入者ですが知らずに買ってしまいました。相当なマイナスポイント。

  16. 317 匿名さん

    建物の外壁についてですが、MRでもらったRealization Bookにタイルの仕様が書かれていましたが、どの部分が吹きつけなのでしょうか。

  17. 318 匿名さん

    >316さん
    営業の方に聞いてみてはいかがですか?

  18. 319 匿名さん

    >>314さん
    確かにそうですよね。
    購入したマンションを100点にできるかどうかは住民次第なところも大きいですよね。
    みんなで協力して住みよくしていきましょう。

  19. 320 匿名さん

    >317さん
    外壁タイルは、1,2Fと超高層階部分だけらしく、ほとんどが吹き付けだって。
    年数がたって、団地みたいにならなければいいが・・・。

  20. 321 匿名さん

    またまたケープネタですみません。
    ケープのブログでは、不動産業者が競って購入していると書いてありましたが、豊洲も不動産業者が購入しているのでしょうか?

  21. 322 匿名さん

    >>314
    いいこと言うねぇ

  22. 323 匿名さん

    >>321
    なんでそんな事を知りたいの?

  23. 324 匿名さん

    >>321さん
    直接の答えではないかも知れませんが、
    会員期の際、あまりもの反響ぶりに、
    この業界によくある身内販売的な対応ができなかったそうです。
    身内に売るような事まで手が回らなかったそうです。

  24. 325 匿名さん

    >>320
    そうだったのですか・・
    ちょっとあのパンフレットは(若干)誤解を招きますね。
    超高層ってことはA棟では51、52のフロアだけですかね。
    B棟だとどのようになるのでしょうね。

    フロアガイドか何かというグリーンの冊子でわかりますっけ?

  25. 326 匿名さん

    >>321
    私の会社に住宅相談室なるものがあります。
    そこの担当者との雑談の中でも、
    三井の社員も買えないような人気ぶりだって言ってましたヨ。

  26. 327 匿名さん

    >325さん
    すみません、B棟についてはわかりません。A棟は51,52Fのみみたいです・。
    あのパンフレットはわかりにくいですよね。A棟の吹き付けがどのようなたいぷなのかもわかりません。
    B棟については、営業の方に確認してみたらいかがですか?

  27. 328 匿名さん

    >>327さん
    325です。ありがとうございます。
    あのパンフレットではふきつけがあること自体わかりませんしねー。
    結局はMRをみて確認しなさいってことなのでしょうかね。
    MRの吹きつけと同じだと思いますので、妙なものではないと了解しているつもりです。

  28. 329 匿名さん

    ケープは港区芝浦最後の大規模物件とある意味特殊だからね
    次に売り出される本当に芝浦最後と噂の物件は
    非常に安いらしいけど定借だし
    豊洲は分かってるだけでも再開発地域にあと4棟立つ

    PCTは業者が競って購入するほどではないよ
    でも申し込み倍率平均3〜4倍と大人気だけどね

  29. 330 匿名さん

    話がそれて申し訳ないのですが、今キャンセル待ちを申し込んで、2期販売までに
    出なかったら、2期に申し込んでも良いものなのでしょうか?
    うちの主人が相当気に入ってるもので。

  30. 331 匿名さん

    家具転倒防止下地って皆さん付けないのでしょうか?
    私がオーダーしたら担当の人から、私のお客さんでははじめてです。って言われました。

  31. 332 匿名さん

    330さん 問題なしです。

  32. 333 匿名さん

    >>330
    もちろんいいでしょ!
    何でいけないの?
    ご自分の希望をしっかり伝えて、しっかりした資金計画を
    照明すれば本気度がかなり伝わると思います。
    営業さんもそんなに熱心に購入意欲を見せてくれる方には
    色々情報やご挨拶の電話を折々に下さいますよ。

  33. 334 匿名さん

    キャンセル待ちするよりも2期を申し込んだ方がいいですよ
    営業さんが言ってましたが今の所キャンセルは今回殆ど出ていないみたいですね
    会員期にはそれなりの数がキャンセルあったようです
    もちろん今回も1番当選の方がキャンセルは数件あったみたいですが
    次点まででほとんど決まったそうです
    1倍住戸だったところのキャンセルが数件出たらしいのですが
    それも他の部屋の落選者に薦めてあっという間に埋まったと言ってました
    もう契約も一通り終わりましたし今からキャンセルは手付け放棄になりますので
    上記理由から2期に申し込んだ方がいいかと
    もちろん最終判断はマンションパビリオンに電話をかけて
    希望間取りを伝えてみた方がいいとは思いますが

  34. 335 330

    >332さん >333さん
    ありがとうございます。
    一応ローン審査はOKが出ておりますので、連絡してみます(とは言っても今はMR
    休業中でしたね涙)
    ご購入された方が本当に羨ましいです(^^)

  35. 336 匿名さん

    休業中だけど電話は繋がるよ
    7月中は営業も全員出社してるってさ
    交代で休みは取ってると思うけど

  36. 337 330

    >334さん
    ありがとうございます。
    無理かとは思いますが、キャンセル待ちをしてから2期の申し込みが出来るので
    あればそうしてみようかと。
    キャンセルは出ないとは思ってますが、少ない可能性があったらと思ってます。

  37. 338 匿名さん

    B棟はともかく、A棟が現時点で2〜5階程度というのは、H20年3月にほんとに竣工するのでしょうか?

  38. 339 匿名さん

    >338
    同時期のTTTはだいぶ進んでいるみたいだし不安だね。
    あと、今秋開業予定のららぽーともまだ建設中で、間に合うのかな?
    大丈夫なのかな、三井住友建設

  39. 340 匿名さん

    竣工って予定ですよね。
    予定ということは遅延しても損害賠償を請求したり、
    それを理由に契約を解除したり・・は、やっぱりできないですか?

  40. 341 匿名さん

    申し込んで落選してしまったので良く覚えていますが
    タワーズダイバもこのくらいの建設進度でしたよ
    東京タワーズが早いのは直基礎だからじゃないかな

  41. 342 匿名さん

    >>331
    付かなかったよ。リビングには低いものしか置かないので。

  42. 343 匿名さん

    竣工は予定ですが大規模火災が起こったり大規模な事故が起こったりしない限り
    絶対に遅れる事は無いと営業さんは言ってましたので大丈夫じゃないでしょうか
    遅れる事でローンや金利の関係で不利をこうむる事になるって事も
    確かにありえなくは無いですね

  43. 344 匿名さん

    お子様の入学時期もね。

  44. 345 匿名さん

    銀座勤務東雲在住なので、帰宅は都バスを利用してます(業10)
    毎夕PCTの状況を見るのが楽しみです。毎日見てるとあまり感じませんが、
    進行状況が思わしくないようですが、
    暫く現地に来てない方は、結構驚くのではないのかなぁ。

  45. 346 匿名さん

    こんな夜景になるのか〜
    http://www.unisys.co.jp/coffee/webview/java.html

  46. 347 匿名さん

    ららぽは大成

  47. 348 匿名さん

    俺は間に合わなくてお詫びで代金五十万でも百万でも引いてくれたほうが助かる

  48. 349 匿名さん

    unisysのカメラ操作順番待ち・・・

  49. 350 匿名さん

    webviewカメラ主導権取り合いだ(笑)

  50. 351 匿名さん

    PCTの現場に合わせてくれ〜!  無理ね(^−^)にっこり

  51. 352 匿名さん

    やっぱろ良いね。夜景。(^−^)うっとり

  52. 353 匿名さん

    CFTはもっと遅い。。
    2〜3階が一番時間が掛かるんですよ!直ぐ伸びます。
    三井住友に『あせってやんの。ださ・・』とか言われるよ!
    散々言っちゃってるんだから。

  53. 354 353↑

    素人です。感覚です

  54. 355 匿名さん

    庭園は間に合わないとみた!

  55. 356 匿名さん

    まぁ出入り口近辺はあれだけの凝ったデザインだしね
    Aの進みが遅いのは仕方がないよ
    多分デベからしたら計画通りでしょ

  56. 357 匿名さん

    B棟はホントかっこよくなりそう。
    イメージワイタ。

  57. 358 354

    なら手伝う

  58. 359 匿名さん

    http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?AR=030&SE=010&TB=A...
    お近くの豊洲レジデンスさんはめちゃくちゃ安いですな

  59. 360 匿名さん

    ららぽもあと60日ほどで本当にできるんだろうか・・
    だいぶ形になってきたけど、まだまだかかりそうな気がするんだけど。
    ちゃんとスケジュール管理されてるから大丈夫なんだろうけど素人は
    心配してしまう。

    で、入居予定者は建築現場などを敷地に入って見学できるのかな?


  60. 361 匿名さん

    塩浜なのに豊洲なのがとても嬉しい。

  61. 362 匿名さん

    何気に観覧車が綺麗だなー

  62. 363 匿名さん

    晴海にタワーが建ってもそれなりにキレイかもね。

  63. 364 匿名さん

    >>360
    ちゃんとテナント埋まってるかも心配。

  64. 365 匿名さん

    >>331
    住所が塩浜で豊洲まで徒歩14分だし妥当だろ。

  65. 366 匿名さん

    某コミュニティより〜

    ・東急ハンズ
    豊洲キッザニア
    ・ユナイテッド・シネマ
    ・ドゥスポーツプラザ
    ・フードストアあおき
    ・紀伊國屋書店
    ・テクモウェーブ(アミューズメント)
    ・アプレシオ(ネットカフェ)
    ・INGNI(アパレル)
    ・ストーンマーケット(アクセサリー)
    ・オリンピア(キャラクター雑貨、バラエティ雑貨販売)
    ・たち吉(雑貨)
    ・置地廣場(和の器とこだわり雑貨)
    ・寿し常(均一料金の江戸前寿司)
    ・風月(お好み焼)
    ・サンフランシスコチャイニーズ(仮)(本格的中国料理)
    ・万豚記(麺飯店)
    ・chocoholic(カフェ)
    ・ユニクロ(ファッション)
    ・ABC−MART(スニーカーショップ)
    ・Ducky Duck

  66. 367 匿名さん

    ↑ これで全てじゃないようだけど。

  67. 368 匿名さん

    でも最安で坪175万なら北向きの例の3123号室2980万60平米の方が安かったね

  68. 369 匿名さん

    前に話題に上がっていたレンタルDVD・CD屋さんは入らないんですかね?

  69. 370 匿名さん

    フードストアあおきさんはPCT出来上がるまで潰れてしまわないだろうか・・・
    周りに住居なんて無いし少し心配
    逆にPCTさえ入れば安泰なんだろうけど

  70. 371 匿名さん

    スターバックスコーヒーも入るよ。

  71. 372 匿名さん

    ららぽーとの住人専用ラウンジのカフェ施設ってスタバが兼用だったりして
    それだと物凄ーく嬉しい

    でもそれはさすがに無いか
    ユニマットあたりの自動販売機タイプかな?

  72. 373 匿名さん

    私はラウンジのカフェ、スタバをリクエストしといたよ。
    どうなるかなー。

  73. 374 匿名さん

    200店舗 公表しないのかな

  74. 375 匿名さん

    200店舗中100近くがアパレル(スポーツ用品含む)関係になるでしょうね
    残りの100に何が入るか楽しみです

  75. 376 匿名さん

    ららぽーとの工事は、豊洲公園側から海側の状況が見えますよ。ゆりかもめに乗って市場前あたりで見るのもよいかもしれません。

  76. 377 匿名さん

    PCT←→ららぽ
    どこも行かなくなりそうだ。

  77. 378 匿名さん

    いずれにしてもPCT江東区
    「都心」というくくりをした場合に範囲外となります。
    中央区の一番下とPCT、どちらがいいかという話が以前ありましたが、
    これは決定的な違いです。
    中央区は都心に位置づけされますので、月とすっぽんの違いです。
    晴海の方がいいでしょう。

  78. 379 匿名さん

    江東区豊洲は足立ナンバー。
    中央区晴海は品川ナンバー。

    >378
    「月とすっぽん」ってこのこと?

  79. 380 匿名さん

    こういう煽りをスルーするための合言葉は出たゾンビ!!でしたっけ?

  80. 381 匿名さん

    週末はPCT←→ららぽの往復ですか?

    うちもそうなりそうです。早くららぽができないですかね。
    最初のうちは周辺住民が殺到してすごく混むんでしょうね。

    入居後はおの他のひと達とは異なった専用導線を有意義に
    使って楽しめますね。

  81. 382 匿名さん

    >>381
    おの他→その他

  82. 383 匿名さん

    西側購入者です。
    煽りにつられるわけではありませんが、物件としてはかなり気に入って購入に
    ふみきりましたが、当初は江東区ということに抵抗を感じていました。
    確かにゴミの山だし城東地区ではありますが、これらとはかなり違うエリアが
    江東区豊洲だと思います。
    今はRC21の低層階のため、眺望に期待しています。

    品川ナンバーが足立ナンバーに変わることは嫌で仕方ありませんので、これは
    別途対処する予定です。皆さんは足立ナンバーに妥協されるのでしょうか。
    足立ナンバーに妥協するには車の買い替えも必要かもしれません。
    ベンツに足立ナンバーはよくないですよね。
    なぜか見栄をはっていると勘違いされてイタズラされそうなので。

    どうして足立ナンバーってイメージ悪いのだろうかと思ってしまいます。

  83. 384 匿名さん

    >>383
    文章を考えて迂回した言いかたをしているが煽ってるのみえみえだな。

  84. 385 匿名さん

    足立ナンバーは素敵ですよ。
    bakaにしてはいけません。PCT足立区ではなく、江東区なのです。
    江東区豊洲の中でも、TFCやPBTやSCTのような長谷工安物物件と同じにしてはいけません。
    価値が違うのです。
    それがわからない人はケープでも買って品川ナンバーにしたらどうでしょうか。

  85. 386 匿名さん

    近くの豊洲マンションからの買い替えです。
    先ほどまで金利の特集がテレビであったのをみて、今後少し不安です。
    現金で買える人はいいですね。
    うちは年収2000万円ですが何か? の人みたいに (笑)

  86. 387 匿名さん

    ナンバーネタは久々ですが、飽きましたね。
    何度も同じことの繰り返し。足立ナンバーでも何でもいいじゃないですか。
    うちは品川ナンバーですが、大田区なのでPCTで足立ナンバーの方が全体的には
    いいと考えています。

  87. 388 匿名さん

    タンクトップでモデルルームに来ていたヤンキーに見える人は契約したのでしょうか。
    彼は習志野ナンバーでしたよ。

  88. 389 匿名さん

    ゾンビさん、さようなら〜。

  89. 390 匿名さん

    一般抽選会の時に最前列にいたサングラスをかけたすこし柄の悪い方は喜んでいたので
    どうやら当選されたようです
    たまたま駐車場に入ったとき一緒だったのですが
    品川ナンバーの黒塗りのベンツでした
    賃貸にでも出すのでしょうかね

  90. 391 匿名さん

    >>385さん
    駅をはさんで北と南で(再開発地域とそうでないか)物件価格が違うから
    ある程度は仕方がないですよね
    でも他をけなすのはやめましょうよ
    これからご近所付き合いしていくわけですから

    私が少し不安なのはこれから値段が高いマンションが立つと
    住人の差の違いが浮き彫りにならないかどうかです
    と言うのも私の住んでいる地域では分譲マンションと都営住宅が
    すぐ近くに両方立っていて、都営住宅の方のマナーの悪さが散々指摘されています
    豊洲の場合は私たちが後から行く形なので向こうにあわせるようになるとは思うのですが
    多少不安があります

  91. 392 匿名さん

    車のナンバーは気になりません。
    〈前を走る車〉
    「BMW 3シリーズ 品川ナンバー 」と「BMW 5シリーズ 足立ナンバー」
    前者 見栄っ張りが頑張って買ったのね〜。
    後者 いい生活してるね〜。
    と車自体を考えるタイプだから。
    だけど「BMW 3シリーズ 足立ナンバー」だと…
    確かに無理してない?と思ってしまうけど。

  92. 393 匿名さん

    豊洲に限った事ではないのかもしれませんが、
    公園で「お住まいはお近くですか?」と聞くと
    町目や徒歩何分と答える人よりマンション名で言う人が多いような。
    何だか値踏みされていたり、していたり…
    PCTなんて豊洲最高額物件だから(現時点で)きっとすごく意識する人が多いだろうなぁ。
    でも、住友の物件が頑張ったら、PCT見栄っ張りは立ち直れるのか?

  93. 394 匿名さん

    検討者ですが
    A棟B棟との耐震制は違うのでしょうか?

  94. 395 匿名さん

    住友にあの設定値段(坪単価250万円)で入る人は
    PCTよりも駅が近いからと自分を納得させるのだろうか
    近いと言ってもPCTよりも1〜2分近いだけだからなぁ
    まぁPCTが完売してしまえば売値すらわからないで買う人はいそうだけど

    ここまで言ってて思ったんだけど
    豊洲の他の物件の人たちはPCTを見て同じ風に思ったのかな

  95. 396 匿名さん

    ららぽは地下で駅に直結しないのかな?

  96. 397 匿名さん

    >>396さん
    しません
    そもそも論としてららぽには地下階がありません
    個人的には直結だったら良かったんですが

  97. 398 匿名さん

    そういえば、晴海どおり沿いの電柱は地下化されるんでしたっけ?

  98. 399 匿名さん

    東雲の三越の物流センター(BeCity脇)が売却されました。
    土地の広さは約2万平米と広いので、ツインタワーが建てられるでしょう。
    取得したのは清水建設です。
    所得額は110億円 坪当たり約180万円という、かなりの高値でした。
    東雲の地価はうなぎ登りですね。
    さて、数年後どういった建物が立つのでしょうか?
    マンションかな? それとも清水建設の本社が移転したりして・・
    マンションだとするとWコンに匹敵するツインタワーでしょうね。
    ここは運河の間際ですから、眺望的にも有利ですしね。

  99. 400 匿名さん

    あそこは売却後も倉庫として、三越に賃貸するはずでは?

  100. 401 匿名さん

    >>398
    地中化されます。
    新しい街づくりとして景観を重視しているのですから必須ですよね!

  101. by 管理担当

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸