東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川:港南四丁目第3団地建替PJ Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. シティタワー品川:港南四丁目第3団地建替PJ Part2

広告を掲載

大手企業サラリーマンさん [更新日時] 2009-08-17 14:34:00

パート2立ち上げました
販売開始まで盛り上がっていきましょう!!

①安い!90平米4000万円台から!?
②なにげに立地は港南№1か!?
③貸したら利回り10%以上か!?

最新の情報持っている方は教えて下さい。

【正式名称がシティタワー品川に決まったようですのでタイトルを
港南四丁目第3団地建替プロジェクトから修正させていただきました。管理人】


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-08-10 12:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 301 購入検討中さん

    とりあえずの関心事は、年収制限が付くのかどうか?
    1000万円以下制限とかだったら完全に門前払い・・・

  2. 302 匿名さん

    あと、単身はだめかということも気になります、個人的には。

    300さん、前も親族総動員と言われてた方でしょうか。
    購入権利移譲や、または購入後すぐ転売などは許されないような
    ことを聞いたように思うのですが、うまく行きますか?

  3. 303 匿名さん

    うちは2000万円以下制限でもアウト。でも申込みたい...

  4. 304 サラリーマンさん

    東京都は単に土地を貸すだけで、上物の販売には関知していません
    年収制限、世帯有りか否か、持ち家を所有しているか否かの審査基準は無いと思います
    なので、サバイバルバトルになること必至です

  5. 305 匿名さん

    都の計画の中に、中堅所得ファミリー、、って書いてあったような
    いろいろ制限がないといいんだけど

  6. 306 サラリーマンさん

    都庁に電話してみてください
    親切に教えてくれますよ

  7. 307 匿名さん

    そうですか。ありがとうございます。

  8. 308 匿名さん

    私なら年収2000万あったらここは選ばない・・・
    やはり所有権のところを探すよ。

  9. 309 匿名さん

    そう?
    2千万以上だけど、もし時期があって、建物の仕様が好みに合えば買ったよ。待てなくて他買いましたが。
    所詮マンションの地権なんて、持ってても意味が無い。
    それこそ何かの災害で被害の大小があると、地権があるとかえって全体合意がとりにくかったりするのでは、と神戸の震災をみて思ったので。
    戸建てで土地を持つことには意味があると思うけどね。

  10. 310 住まいに詳しい人

    おれは買って転売する。

  11. 311 匿名さん

    ところで
    ここの下(横?)のスーパーはいつOPENになるんでしょう?
    そして何の店?
    その昔マルエツ系と聞いたような・・・。

    それと、
    スーパー以外にも何か店はいるんですよね?
    何が入るんだろう。
    2階部分は全て店舗なのかな?

  12. 312 入居済み住民さん

    転売は特約付で出来ない仕組みになるんだよ。賃貸は裁判やれば勝てるかもしれないけど費用対効果が薄いなあ。世の中そんな美味しい話はありませんよ。

  13. 313 匿名さん

    ↑普通に住むだけでもおいしい。待てる人は待って、申し込む。これが一番良いでしょう!!

  14. 314 匿名さん

    募集要項はいつアナウンスされるのでしょうか?

  15. 315 購入検討中さん

    ↑来年の夏〜秋ぐらいじゃないかな?

  16. 316 匿名さん

    今日近くで見てきました。

    電車で見ると濃いグレーのタワーという感じですが、近くではそれほどでもない。
    特徴としては間口(柱と柱の間)が広くガラス面が多い。
    ただし大きいガラスのはめ殺しではなく、引き違いがいくつかつながっている。
    やはり人それぞれの好みとは思うが、殺風景というか。
    品川駅に帰ってきてあの道歩くのはちょっと・・・。

    来年10月31日完成。

  17. 317 匿名さん

    駅からの道が殺風景なのは否めません。でも安ければ許せるかも。

  18. 318 匿名さん

    安ければ当然許せる人が多くなりますね。

  19. 319 匿名さん

    住居がある場所というのはあまり騒々しくないほうが良いと思いますね。この地域は大きなマーケットもないから他所から人も集まらず、そういう意味では良い場所ですよ。

    駅までの道のりが殺風景というのも好みの問題ですかね。

  20. 320 匿名さん

    この地区はこれからの場所ですから、今は殺風景でもだんだんと
    色々増えてくるのでしょうね。

  21. 321 購入検討中さん

    先週末の天気の良い時に行ったが殺風景とは感じなかった。
    アプローチの仕方によるのでは?
    御楯橋経由で、運河沿いの道を歩くとちょっと匂うけど鴨もいたりして気持ち良いです。
    でも橋の下を通るとき鳩の糞には気をつけた方がいいかも。
    品川を出てソニービル経由だと、港南大橋を渡る時に、左に憧れのグローブタワー、ケープタワー、正面にコスモポリス、フェイバリッチ、ベイクレストが望めて結構良さげと思いました。

  22. 322 購入検討中さん

    それでは、今年の12月にモデルルームができるといううわさはなしで、来年の夏以降まで待たなくてはいけないのでしょうか。

    そこまで待って、だいたいの人が抽選モレとは悲しいはなしですね

  23. 325 匿名さん

    この辺り(港南地区)の子育て環境、教育環境は如何なのでしょうか?

  24. 326 匿名さん

    近所に学校などが無いことも考えると子育てには向いていないのでは。

  25. 327 匿名さん

    >>326
    ネガでも構わないが、嘘をつくのは良くないな。

  26. 329 匿名さん

    公立の学校なら目の前にありますよ。

  27. 330 匿名さん

    まあ単なる○け犬の遠吠えでしょ、324は。
    でも下らんレスだが、これで少しでも競争率が下がってくれれば良いが。

  28. 331 購入検討中さん

    学校なら目の前に港南小、中学校、芝浦にもあります。
    マンション内に保育所も出来るし、近くに幼稚園や保育園もあるし
    教育の環境的には問題ないと思いますよ。

  29. 332 匿名さん

    学校近くにあったんですね。
    でも荒れていません?
    公立は不安です。

  30. 333 匿名さん

    目の前の港南小、中学校の評判はどうなんでしょうか?
    ご存知の方、お教えください。

  31. 334 匿名さん

    小学校は過疎の村みたいな状況だったのが、新住民が
    4500世帯増えたことで教室増設
    さらに間に合わないということで12000平米(学童・中高生プラザ
    含む)の温水プール付の新築が決定
    中学は、港区で一番広いグラウンドを生かして野球が強い。
    とにかく既存の住民の大半は高齢者という地区だから
    かつて荒れる港湾労働者はいたかもしれないが既存は
    静かーで地味な学校ですよ。いずれは新住民のうるさいPTAが
    牛耳るだろうね。
    港区の教育員会は区民におもいきり気を使う体質。
    14校?ほどの公立小学校の大半が温水プール設置済み。
    住民登録人口が20万近くに増えて、財政が豊かで特にセキュリティ
    は区内の小学校は警戒厳重だ。安心して通わせられるとおもうが。

  32. 335 匿名さん

    >>324
    タワマンというのは、荒野に突き刺さったコンクリートの砦の塔
    あるいは、岩肌に穿った巣穴のようなもの。
    下界が殺風景であるほど中の快適なぬくもりとの対比が際立つ。
    都市に住むのも湾岸に住むのも、やはり地上から乖離して外皮を
    まとう必要がある。
    なぜタワーなのかというのは、上空の視点から都市を眺めるという
    意味。

  33. 336 匿名さん

    今居るところのタワマンはけっこう快適ですよ。内廊下だから玄関入れば雨も寒さも関係なしだし、セキュリティーも心配ないしゴミ出しなども同じフロアに捨てられる。日陰の心配もなし。
    強いて欠点を言うと、窓を開けると意外とうるさいということかな。でも窓が閉まってれば全く問題ないからね。

  34. 337 匿名さん

    100平米、眺望/間取り良し、で6000万ぐらいで出ないかなぁ。

  35. 338 匿名さん

    港南あたりだと土地:建物の価格比は50:50くらいでしょうか。
    だとすると80平米が3200万〜だと実質6400万〜のマンションということになりますよね。これは妥当な価格なんでしょうか?

  36. 339 匿名さん

    物件名、どんな名称になるんでしょうね。
    埼玉のさくら共和国みたいな安っぽいのは嫌だなぁ。。

  37. 340 ご近所さん

    ご家族での入居を考えている人に、老婆心ながらのアドバイスです。すぐ近所に通勤し、毎日散歩しまくっているものです。

    この立地の良い点
    価格:安いはずですが??
    交通:品川から徒歩10分前後、ただし信号待ちしだい。新幹線には最高!
       ソニーの敷地内を通れば気持ちよく駅までいけます。
    図書館:最高に品揃え豊富な図書館がすぐそばです。新刊もいっぱい。

    この立地の?な点
    空気:朝は下水処理場の刺激臭を強く感じます。職場の中も、換気口から
       臭いが入ってきます。日によって運河も臭います。
       個人差もあるでしょうし、昼頃にはなれちゃいますが。

    近隣:平日の朝6時台の駅周辺には、ガテンな方々であふれてます。禁煙
       マーク何のそので、構内でもスパスパ。白昼堂々と、金をせびら
       れたこともあります。また、違法駐輪・駐バイク・屋台など
       既得権益が守られすぎているような気が。。。警察に言っても
       口だけハイハイ言って、取り締まりません。私の推測ですが、
       隠された世界での力学が働いているような気がします。
       食肉市場の中にある、”お肉の情報館”で重い歴史的背景が勉強
       できます。
       
    結論としては、「利便性」「都会的タワー生活」をキーワードとする人にはお勧めで、「自然」「コミュニティー」を重視する人は、本当に自分にあっているか深い吟味が必要かと思います。特に、品川は平日と休日、また平日でも時間帯で集まっている人間の層が全く違うので要注意です。

  38. 344 周辺住民さん

    こないだ、土曜日の早朝に品川駅に行ったら、ちょうど連休前で
    給料日あとだったので、サラリーマンが始発待ちで無防備に通路で
    (それも10人以上)寝ていて、まさに死屍累々って感じでウケました。
    逆に無防備に寝込むなんて平和だなーって思いましたが。

  39. 345 匿名さん

    東京、新宿、渋谷、池袋、上野…
    都内のビッグターミナル駅で24時間安全なところってある?
    品川はまだマシな方でしょ?

    これらと肩を並べるような駅の徒歩圏内に住める事が重要。
    ここ逃したらもう後はないよ。

  40. 346 購入検討中さん

    港区で庶民に手が届く最後のタワー物件ってことね!

  41. 347 いつか買いたいさん

    >>339さん
    シティタワー品川ですね。

  42. 349 近所をよく知る人

    休日の早朝に品川駅や埠頭循環のバス乗り場へ行って見てください。

    決して女子供だけで行かないこと。

  43. 350 匿名さん

    >349
    いちいちうるさいな。
    計画はどうあれ、誰もいまの港南が住居エリアとして
    優れてるなんて言ってないだろ。
    この掲示板見てるぐらいの検討者なら
    あなたが言ってるぐらいのことならネットで情報集めてだいたい把握してるよ。

    「決して女子供だけで行かないこと」なんて決め台詞のつもりか?
    そもそも休日の早朝にわざわざ女子供だけでいく奴そうそういないよ。

  44. by 管理担当

スムログに「シティタワー品川」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸