東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー目黒 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 上大崎
  7. 目黒駅
  8. パークタワー目黒 Part2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-01-28 20:59:00

第二期も始まりましたね。
検討者の方も購入者の方も実りある意見を出し合いませんか。

公式HP
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A5012001/index.html

過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38792/

[スレ作成日時]2006-05-23 08:36:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー目黒口コミ掲示板・評判

  1. 821 契約済みさん

    写真アップ有難うございました。いよいよ完成まじかですね。
    あとは引越しの日取りが決まれば。

  2. 822 契約済みさん

    駐車場の抽選結果が来ましたね。

  3. 823 入居予定さん

    落ちましたよ、バイク置き場の抽選・・・。
    ショック。

  4. 824 契約済みさん

    あら〜人気高いのですね。バイクは少なかったですもんね。

  5. 825 入居予定さん

    200戸に6つだなんてふざけてる・・・・。

    入居したら管理組合でなんとかして増やすよう、決議できないかなぁ。

  6. 826 契約済みさん

    それよりラウンジを貸切にできるように&ビン・缶類も各階で回収できるように動きませんか?

  7. 827 契約済みさん

    >>826
    あれ?ビン・缶類も各階のゴミステーションで捨てれるんじゃないの?
    駄目とか聞いたことないけど。

  8. 828 匿名さん

    みなさん、内覧会には業者さんを同行されるのでしょうか?

  9. 829 契約済みさん

    駐車場の件、管理組合にもう丸投げなんですかって思ったのは
    私だけ?

  10. 830 匿名さん

    >>829
    >駐車場の件、管理組合にもう丸投げなんですかって思ったのは
    >私だけ?

    管理組合の案件と考えるは当たり前の事だと思うよ。
    分かってて契約済みなんだから。
    まあ、駐車場増やすのは無理だけど。

  11. 831 契約済みさん

    私の勘違いでしょうか。ビン・缶類は各階のゴミステーションに出せないことになっていたと思います。それじゃ、不便ですよね。

  12. 832 契約済みさん

    管理組合の話しが出てますが、要は住人の組合って事ですよね。
    最初の旗振りとか誰がどういうふううにしていくんでしょうか?
    ごみとか駐車場以外にも他に色んな案件が沢山でてくると
    思われますが・・

  13. 833 入居予定さん

    >最初の旗振りとか誰がどういうふううにしていくんでしょうか
    最初の理事会の責任は大きいですからね。

    デベが理事長にならないか職業に基づいて人を選ぶか、それとも無作為に部屋番号で選ぶか・・・どうなんでしょうね?

    内覧会業者は頼みました。それなりにデベにとっても大切な案件だと思うので信じられない酷い間違いはないだろうと思いたいですが、何事も最初が大切ですし。

  14. 834 入居予定さん

    内覧会業者ってどうやって頼むのですか?
    おいくらぐらいでしょう?...

  15. 835 契約済みさん

    私は頼んでいません。みなさんどうなんでしょうか??

  16. 836 契約済みさん

    同じく頼んでない。
    ネット上で探せば内覧会でのチェックポイントとか気をつけることとか結構詳細に公開してるサイトあるし、
    そこで勉強して当日臨めば問題ないかと。

    あと知らんおっさんと部屋のチェックとかするのもちょっと気が引ける。

  17. 837 購入経験者さん

    何件かはさっそく賃貸に回っているようですね

  18. 838 入居予定さん

    一番経済的なのは、口うるさくて有名そうな内覧会業者と行くってデベに前もって言っておき、当日になって『やはり同行は止めました』と言うことかも。

    内覧会に知人と行くから人数が増えてもいいかと聞いたら、内覧会の業者さんと来るのでしたら是非知らせてくれ、と何度も言われた。デベは内覧会業者が同行する場合は、かなり気を使って売主検査をするという印象・・・。

  19. 839 契約済みさん

    今のところ私も内覧業者は連れていかないつもりですが、
    デべがそんなに気を使うってのは、何か後ろめたいこととか
    あるんですかね?

  20. 840 入居予定さん

    うちは業者同行の予定です。
    やっぱりプロの目から見るのとは違うと
    大手デベ社員の友人が言っていたので・・・。
    デベ側もプロの目で重箱のスミつつかれるのは、
    いくら施工に自信があっても戦々恐々なんだとか。

  21. 841 匿名さん

    M井には、内覧業者対応のための、専門説明員(退職したゼネコンOBや
    設備設計屋のOBの臨時雇用とおぼしき嫌味なオヤジ)がいる。
    たまたま私が建設系だったせいか、そいつがわまってきたが、サービス精神
    のかけらもない慇懃無礼さと、聞きもしないのに先回りして説明する
    うざさが腹たったね。

  22. 842 匿名さん

    自分でチェックしようと考えていましたが、少し心配になってきました。内覧会業者をネットで調べると多数ヒットしますが、信頼のおける業者であるのか良くわかりません。どこでも同じなのでしょうか?

  23. 843 入居予定さん

    極端には心配しなくても、要は入る前に直してもらうか、入居してからアフターサービスで直してもらうかの違いだから大きな違いは無いと思う。

    それでも心配なら、村上健さんとか、住まいの調査団とかって比較的良心的な内覧会業者らしいと聞いたことがある。

    (ただし村上さんはこちらが購入者としての当事者意識と熱意を持っていないと相手にしてくれないらしい)

  24. 844 契約済みさん

    社長自殺の次は、会長の手形裏書問題ですか。
    引越し幹事会社交代じゃないですかね。
    まあ今からではいろいろと面倒で難しいのかな。

  25. 845 入居予定さん

    松本が見積もりは?とか電話をしてきたが、使うつもり
    がはなからないのでうざいだけでした。まさか使う人間に引越し
    優先権を与えるつもりなんですかね?

  26. 846 入居予定さん

    カーテンの採寸を業者に頼みたかったら引渡後か内覧会日というから内覧会日に頼むことにした。どの業者が何時にくるのか知らせてくれと言うから教えたのに、受付から中に入れてくれるのかと思っていたら『受付で待ち合わせしてください』と言われた。

    だったら何で受付に前もってどの業者が何時に行くのか知らせる必要があるんだろ?

  27. 847 入居予定さん

    いよいよ契約ですね。これからが色々出てくる
    ことになるんでしょうが、やっとという感じです。

  28. 848 入居予定さん

    住民票と印鑑登録をとってこなくっちゃ・・・。

  29. 849 匿名さん

    引越しの幹事会社がサカイに変更になりましたね。

  30. 850 入居予定さん

    あの文面だとサカイか松本のどっちかにして下さい、
    ってことなんですか?

  31. 851 入居予定さん

    幹事がかわったんですよね。でもあの文面だと、引越し日は説明会の時に抽選ってことなんですかね。

  32. 852 入居予定さん

    やっと、入居手続きが終わったー。結構時間かかるし、疲れますね。

  33. 853 匿名さん

    >>852
    疲れましたよね。
    でもこれで少しホッとしました。

    説明会で引越しの抽選ありましたね。

  34. 854 入居予定さん

    とりあえず、入居手続きが終わってホット一息って感じですね。
    次は、内覧会、残代金精算、引越し準備・・・などなど、あとうち提携ローンなんで、早めに住所変更と印鑑登録しないといけないんで、年末の忙しさに気が重くなっています。

  35. 855 入居予定さん

    みなさん、終わったんですね。うちは明日です。それにしても早くおうちが見たいなぁ〜〜

  36. 856 入居予定さん

    引越し日も決まりましたね。あとは内覧会が待ち遠しいです。

  37. 857 契約済みさん

    引越しはどうやっても混雑しそうですね。

  38. 858 入居予定さん

    うっしゃ〜!
    引越希望日の朝1の枠になった!

    あとは見積りを何社か頼んで決めなくっちゃ。

  39. 859 入居予定さん

    夜のライトアップもう始まってるけど、ティアラの部分は各面真っ白なライトが縦に3本走ってた。
    なんか安っぽい白色でちょっとがっかりしたんだが、モデルルームでのイメージだとなんかオレンジとか暖色系だった気がしたんだけど・・・

  40. 860 入居予定さん

    内覧会が終わった。

    極端に大きな指摘事項もなく、ほっとした。

    後2ヶ月で入居。引越業者の見積もりを集めるか・・・。

  41. 861 匿名さん

    860さん
    お疲れ様でした!
    エントランスやエレベーター、廊下、お部屋など
    どんな感じだったか教えてください。

  42. 862 契約済みさん

    もう内覧会あったんですか。うちは高層階なので来月に入ってからです。待ち遠しいなぁ〜。感想聞かせてください!

  43. 863 入居予定さん

    エレベーターはまるでオフィス用のみたいで素敵でした。

    3つあるうちの2つはオフィス用より小さいので、かえってオフィスのエレベーターと錯覚して一瞬『小さい!?』と思ったほど。

    廊下は意外と明るかったです。三井のほかの物件で廊下の暗さが問題になっているのがあって心配だったんですがかえって明るすぎて電気代が無駄そう。でも、入居してからはもうちょっと明るさのレベルを落とすかもって言っていたかな。

    そういえば、玄関の外って明るいと思っていても、懐中電灯でスポットライトを当ててみると驚くほど汚れが残っています。これは是非指摘してもう一度きっちり拭いてもらう方が良いでしょう。

    あと、洗面室の鏡と壁との間がちゃんとコーキングされていなかった。あそこは湿気が高い場所だから危険かも。要確認でしょう。

    また、玄関の扉を閉めたときに全周辺にテレフォンカードとかが差し込めないことを確認するのもいいかも。私の部屋の場合、左上の辺で機密性を保つためのゴムがちゃんと届いていなくってスカスカとカードが入り、空気が入ってきていていた。

    出来れば騒音実感テストをさせてもらうのがお勧め。隣戸の音とか、上の部屋の音の扉を閉める音とかドタドタ歩く音が意外と聞こえる。これは出来るだけ沢山の住人が経験して知っておいた方が後々の為にもいいと思います。

    共用部も素敵だったなぁ。ただし、ゲストルームはお風呂場・脱衣室が完全にガラス張り+大きな窓付きで、窓に何も付いていないので夜に入る場合は外から丸見えになることを覚悟する必要アリ。

    銀行用の入り口の方はまだ完全には終わっていなかったみたい。
    住居用の入り口は思ったほど無駄のない造りでいい感じだった。

  44. 864 近所をよく知る人

    ようこそ上大崎2丁目へ!

  45. 865 近所をよく知る人

    酒屋の信濃屋が近くにあるから、
    家飲みのお酒を選ぶのが
    楽しくなりそうですね。

  46. 866 入居予定さん

    俺も内覧会行ってきました。

    エントランスホールに人がびっしり並んでお出迎えで結構身構えてしまった。

    地下一階のエレベーターホールはホテルみたいで綺麗でした。
    エントランスホールも思ってたほど圧迫感なくそれなりに開放感もありよかった。

    部屋は結構床や建具にキズとかササクレがあった。
    さらに同じフロアの共用部分は結構大きいキズや汚れ、へこみとかあってびっくりした。
    なんか思ってたよりがさつ?

    一番嬉しかったのは低層階だったけど思った以上に眺望が良かったこと。

  47. 867 匿名さん

    内覧会に行かれた皆様、色々なお話ありがとうございます。
    聞けば聞くほど、やっぱりプロを同行したほうがいいのかもしれないと思い出しました。
    素人では目が行き届かない部分がたくさんあるみたいなんで・・・。

  48. 868 入居予定さん

    私も昨日内覧会行って来ました。上のレスにもあったように
    床の凹みや傷なんかがかなりありました。これを指摘しないで
    いるとそのままで終わりって感じでしたのでこれからの方は
    かなり気をつけたほうが良いと思います。(特にリビングは酷かった。)
    また非常口の説明も最後までなく、こちらで探して試しに途中まで降りてみたところ、中の壁の隙間が多数ありあのまま塗装をして終わりだと思うとかなり不安な印象でした。まだ入居まで時間があるのでこのような目に付きにくい部分の不都合は直してもらったほうが良いんじゃないでしょうか?

  49. 869 入居予定さん

    エレベーターの前の壁の汚れを指摘したとき、売主は『まだ共用部は完全に終わった状態ではないのでご勘弁ください』と言っていた。

    はっきり言って、共用部に関しては売主が責任をもって『直します』と指摘を受ける内覧の機会は無いと思う。

    だからこれは初年度の理事会がちっきり全部の共用部分を確認してアフターサービスが切れる前に修復させないといけない。

    理事会がそれをする時間・興味・体力がないんだったら最初の総会の時に臨時委員会みたいなものを理事会の下に設けて、住民の有志がこれをやるのもいいかも。なんといっても自分の資産だし、自分の住処だから、他にやる人があまりいないなら私も参加していいかも。

  50. 870 入居予定さん

    ここに書き込まれてる皆さんは、
    内覧業者さんを同行されなかった方たちなんでしょうか?
    素人の知識でもなんとかなりそうですかね?
    皆さんのご指摘が細かすぎて、不安になってきました。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸