東京23区の新築分譲マンション掲示板「アップルタワー<東京キャナルコート>9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 辰巳駅
  8. アップルタワー<東京キャナルコート>9

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-11-23 13:58:48

東京発!! 天然温泉 タワーマンション


完売御礼!
入居へのカウントダウン開始!

過去スレ
1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38333/
2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44704/
3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44156/
4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43750/
5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44836/
6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43692/
7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44313/
8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44748/


購入者掲示板 http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=167&disp=1



こちらは過去スレです。
アップルタワー<東京キャナルコート>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-08 00:41:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アップルタワー<東京キャナルコート>口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    こっちが本スレって事ですね?

  2. 11 匿名さん

    引越の日の連絡が来た人はいますか?
    引越の見積もりを取るにしても、平日か
    休日かで料金が違ってしまいますよね。
    ちょうど5月の連休が有るので、これに
    引っ掛けて予定したいですよね。
    ダックは高かったな(~_~メ)

  3. 18 匿名さん

    >>16
    SOHOかも知れないし、在宅でできるIT関連の人かもしれなし、小売業にお勤めで、平日が休みかもしれないし、父親って決めているけれども、女性が男言葉で書き込みしているかもしれなし、
    土日休みのサラリーマンとしか想像できない貴方が、『なんかかわいそうになってきたわ。。。』

  4. 24 匿名さん

    内覧会に 検査業者を同伴する人いますか?
    私はどちらにしようか迷っています。

  5. 26 匿名さん

    検査業者同伴しても結局構造云々はわかりようが無いけど
    せめて仕上がり面については重箱の隅をつついて
    きれいにしてもらったほうが良いかもね

  6. 34 匿名さん

    このコミュニティではいろいろ問題になっているような話は、結局このコミュニティサイトを見ていないその他大勢の人は報道でやってることしかわからないんだから、それほどイメージはわるくなってないんじゃないの?
    それに本当に政界の人がバックについているんだとしたら、こんな強みは無いじゃないの。

  7. 35 匿名さん

    >>34

    実際、テレビ、新聞の露出は少ないですね。
    それに、設計士が悪くアパは被害者できちんと対応してるってイメージで放送してる(大臣しかり)。
    騒いでるのはこういった匿名掲示板と一部アングラ週刊誌くらいですからね。
    ましてやここは設計士も全く関係ない物件ですし。

    それに藤田さん業界の膿を出し切るとこれからも次々新ネタ暴くでしょうから
    そうなるとアパも埋もれて目立たなくなってしまう。
    そろそろ、アパ以外の水落関連物件デベが動かざるおえないだろうし
    めぐるましく展開する。

    結局、あちこちの設計事務所、デベが関わっていくことになり
    (実際、大手物件でも妙な動きが出つつあるような・・・)
    国民はもう何処も信用できないとなります。
    そうなると、再検査済み(予定)の当物件がクローズアップされることが期待できます。

  8. 36 匿名さん


    ほんと、ここで騒がれてるほどテレビでやらないよな
    浅沼、荻島、サムシングなんかもさらっと流れたし。。。
    姉歯で散々やったからもう飽きてみんな興味薄いんだろうな

  9. 37 匿名さん

    姉歯の時は初で「そんなことあんのかよ!」とショッキングだったし
    小嶋のキャラも相乗効果で盛り上がったけど
    その後、浅沼・荻島が出たこともあり国民の多くは
    「検査機関がザルと分かった以上、これは氷山の一角でまだまだ変な設計士は沢山いる」
    という認識を持つに至った。
    よって、水落についても「やっぱいるのね」で別に驚かないでしょう。
    さらに姉歯(99件強度20〜50%多々)に比べ内容も3件、7〜80%とショボイ
    姉歯を知ってる国民からすれば小物中の小物で全然面白くない

  10. 38 匿名さん

    温泉に関しては 10年後・20年後の管理には疑問ですね〜
    管理費3000円を1000円位にして 合同施設:スパ(銭湯)みたいのを駐車場上に造るのはどうなんでしょう。自宅のお風呂では狭いので、温泉気分にはなりませんので・・

  11. 39 匿名さん

    私も38サンに同感です。出来れば最上階に個々の部屋には温泉は引き込まなくても良いので最上階に大浴場を作ってくれたほうが東京湾を見ながら大浴場の温泉に入れて最高だったんですが・・・。

  12. 40 匿名さん

    それ最高
    だが無理だろう

  13. 41 匿名さん

    財閥系の建物で無いと駄目だ、貧乏人がここを買っている
    と書いていた人がいましたが、みなとみらいの旧財閥系が
    ならぶマンションの是正工事をなんと説明するのでしょう。
    まだまだ大林組の方が安心できるのではないですか。
    駐車場の屋上を露天大浴場に・・・は上から覗かれるか、
    大浴室は耐震強度は大丈夫ですかね。

  14. 43 匿名さん

    >>28
    現状の選択肢の話しですが、
    売れない物件の補強計画に資金を注ぐならば
    収入が得られるホテルの補強に資金を使うのは当然では??
    自分が社長だったら会社を守るため、社員の生活を守るため、
    収入が得られる所にお金を使うと思いますが。

  15. 44 匿名さん

    キャンセル待ち受付中じゃ無くなりましたね。
    キャンセル出てないということですかね。^^

  16. 46 匿名さん

    >>43
    いや、まず分譲済みのマンションの安全を確保するのが、第一だ。

  17. 47 匿名さん

    >>41

    あそこのデベロッパーは、旧財閥系ではなく、『オリックス・リアルエステート株式会社』、だろう。

    嘘はいかん。

  18. 48 匿名さん
  19. 49 匿名さん

    >>48
    スレの主旨からは相当ずれますが
    良い資料ですね
    専門家は、命を救うために研究をしてるのであって
    建物が壊れないように研究してるわけではないからね

    人が作ったもので壊れないものはない

    と考えれば、購入者も柔軟に対応できるのではないでしょうか?

  20. 50 匿名さん

    うちは、キャンセルを申し出ています。
    おそらくキャンセルは出ていない・・・と説明があるでしょうね。

  21. 51 匿名さん

    この掲示板は論点がずれてきていませんか?
    購入者のみなさんにとって大事なことは
    *徹底した再検査をさせること→応じない場合は一斉キャンセルくらいの勢いで
    *責任の所在をはっきりさせること
    *上二つをクリアした上で購入者が損をしないようベストな方法を見つけること
    惑わされずに足並みそろえていきましょうよ。もちろん違う意見の方もいると思うけど、大半の人は流れを見守ってる状況だと思います。私たちの最大の武器は400件越という数ですから、結束したほうがいいと思います。

  22. 52 匿名さん

    第三者だから契約済の人には、とにかくこれからが大変だなあって思うくらいだけど、
    51さんの言うとおり、マンション契約者同士の会を準備したほうがいいと思う。
    JR西日本の事故でもそうだったけど、いざ企業が100%悪いとなると
    絶対自分たちに都合の悪いことは表に出さないからね。
    アパなんて、いまだにマンションに関しては必死に工作してマスコミを
    スルーさせているし、このマンションが耐震偽装かどうかを別にしても
    再検査だって金がかかる以上、絶対にダンマリを決め込むでしょう。
    今後の管理体制も含めて快適な生活を求めるなら、
    昔の町内会じゃないけど、住民にもそれなりの結束が求められるんじゃないかなあ。

  23. 53 匿名さん

    2ちゃん【APA】アパって正直どうなのよ?2棟目【アパ】でこの掲示板のことが大々的に取り上げられて面白がられてますよ。住人の皆さん、煽りや根拠の無い書き込みには十分に注意して判断、行動されることをお勧めします。

  24. 54 匿名さん

    52さんありがとうございます!この掲示板をどれだけの購入者が見てるかわかりませんが、契約者同士だけで話す場をもつべきです。このままだと、一人ひとりではなにもできないまま、引渡し日を迎えてしまいますよ。元の掲示板はかなり荒らされてる感じなので、どうしたら純粋に購入者の会を立ち上げられるか、どなたかいいアイデアはありませんか?

  25. 55 匿名さん

    それはですね、内覧会の時に直接現地に出向き内覧会に来た方々に声をかけるのが一番だと思います。
    今度の3連休、1日25世帯の内覧会があるとすると3日で75世帯。そのうち契約者の会に賛同してくれる人が1/3だとしても25世帯くらいは集まりますよね。それを核にして参加世帯数を増やしていってはどうですか?売主側は決して契約者の情報は教えてくれませんから自分たちで地道に参加者を募るほかに無いと思います。ある程度の規模になれば自然と噂を聞きつけた人が参加を希望してきますよ。
    先ず購入者の誰かがこの行動を起こすことです。

  26. 56 匿名さん

    >ヒューザーが特別騒がれただけ
    かも知れないけど
    他と違ってアパは明らかに悪意の第三者
    アパもブランド的には耐震偽造シリーズとしては認知度高まったのでは・・・
    1位 グランドステージ(ヒューザー
    2位 アップル※アテリア(アパ)
    3位 シティーハウス&パークハウス(住友)他

  27. 57 匿名さん

    55さん、その通りだと思います。まずは動きをつけていかないと、売主側にうまいようにもっていかれてしまう。今週末が勝負だと思います。再検査もない、アパがつぶれるかもわからない・・・という状態で納得してる購入者なんていないはず。ただキャンセルするのも悔しいし、できるだけのことはしていきましょうよ。

  28. 58 匿名さん

    アパHPにもでてますが
    さらに新潟でも耐震偽装発覚との事
    早く団結しないと
    もう内覧会&引渡し近いし

  29. 59 匿名さん

    キャンセルしても後の祭り。乗り切る覚悟が必要ですよ。

  30. 60 匿名さん


    キャンセルしても後の祭り?
    手付け金が無駄になるだけでしょ

  31. 61 匿名さん

    ふざけたスレタイのスレが削除されて、
    あのスレ立てた奴がアクセス禁止になりましたよ。

  32. 62 匿名さん


    HPが「完売御礼」になりました。
    上層階のプレミアム住戸も完売??
    上層階以外の物件がキャンセル待ちの方々で
    完売になるのならともかく
    今の状況でプレミアムまで売れるのは
    ちょっと考えにくくありませんか??怪しい。
    本格的に購入者の会を作り
    結束して売主にも販売主にも施工主にも
    一筆書いてもらうか
    再検査を約束してもらわないとダメですね。
    住友さんは再検査を売主に打診しているけれども
    検査機関を探している最中とのこと
    結局見つからずって結果になりそうで怖いですね。

  33. 63 匿名さん

    アパはここの再検査はしないと思います。
    再検査してもらえなければ、キャンセルすると言うくらい、しっかりした意志を持って、当たらないと、ここを再検査すれば、『水落以外の物件も再検査してほしい』と、分譲済みのマンションのオーナーから言われる可能性があります。

    そうなると、経費もかかりますが、アパの信用にも関わってくると思います。

    全棟再検査したことで、いい評価も受けるかもしれませんが、反対に『アパのマンションは全棟検査し直さなければならないくらい、今までいい加減に建築されていたのか?』と痛くない腹まで疑われることは、しないのではないかと思います。

  34. 64 匿名さん

    再検査しなければキャンセルする。この動きをつけるなら賛同する人が早く結束することが大事だと思います。アパは決して良心的な会社でないのは明らかです。何千万円もする買い物ですから、納得しないとみんなお金なんてだせませんよね?すでに説明会が終わった人でも、今週末MRに出向いて情報交換できませんか?この掲示板を見てる購入者の方は、ぜひ説明会で声をかけあいましょうよ

  35. 65 匿名さん

    不動産鑑定評価だと、風評被害の出たマンションは5%から10%引きで評価するが、
    実際はもちろんもっと値を下げないと転売は難しいと思う。
    うちの近くのヒューザー9年前に5200万〜6500万で売り出された物件、一応セーフだった
    物件だけど、実際にいくらで売れるのか疑問です。
    余計なお世話だけど、将来転売したい方の参考までに

  36. 67 匿名さん

    何はともあれ完売の掲示。
    これからキャンセルも出るだろうけど、
    キャンセル待ちの登録もあるだろうから
    しばらくは完売表示が続くのでしょうね。
    入居説明会は再検査を訴える人がどの位
    出ているのか、のちほど状況報告しますね。
    そういえば今日の朝のニュースの格言で
    良い事を言っていましたね。
    人は真実を信じるのではなく、
    信じたいものを信じる・・だって。
    確かにそうかも知れないね。
    信じたまま終わってくれればそれで良い
    ですよね。

  37. 68 匿名さん

    96条詐欺取り消し・93条(類推含)錯誤無効による取り消しの場合
    手付けは返さなくていいのが当然だが。またNHKでアパについてやってるね

  38. 69 匿名さん

    内覧会の日に、この掲示板を見ている入居者の方達が何かお互い目印になるような同じ物を
    持っていれば(透明なビニール傘とか?)お互いを見つけやすく、一緒に声がけ等をできる
    と思うのですが。どうですか?

  39. 70 匿名さん

    ここの場合、「物件」そのものが気に入ってる人が多いみたいだね
    車好きの知り合いも分譲ガレージが決め手となったようだ
    「銀座に10分の場所で自分のガレージ持てるのってここ以外考えられるか?」だって
    (ここ見てるかなw)

  40. 71 匿名さん

    >>69

    契約者の板でやったほうがいいよ
    ここではあなたが本当の契約者だと信じてもらえないよ

  41. 73 匿名さん

    でも不思議なほど入居説明会の時の
    耐震問題の説明ブースの話が無いですね。
    ほとんどの人は早く入居したい、ここは
    絶対に大丈夫という 信じたいものを信じる
    心境なのでしょうかね。という私は
    その心境ですけどね。温泉、ガレージ、羽目殺し、
    静かな環境、意見は分かれるでしょうが、私には
    全てが魅力的です。

  42. 74 匿名さん

    ここは大丈夫ですよ!!
    通るたびにうらやましいです。
    耐震に問題が無ければアパでも何でも転売を目的にしてない人にとっては
    関係の無い話です。

  43. 75 匿名さん

    >74
     大丈夫だという根拠を教えれ。

  44. 76 匿名さん

    タワーは違うと言うことをよりどころに
    信じて来ましたが、タワーも同じと言う
    事例が横浜の方で起こっていますね。

  45. 77 匿名さん

    今はアパは被害者で、いろいろ対策を打ち出してるけど・・アパは水落設計士を訴えるのかな?裁判で本当のことが分かるよね!

  46. 78 匿名さん

    まだ水落は偽装に関しては認めてないからね

  47. 79 匿名さん

    >>72

    >分譲駐車場 ¥1000万

    高すぎ。。。ここの倍

  48. 80 匿名さん

    本日 東京都に行政主導の再検査依頼をしました。
    <アップルタワーは、床面積が巨大なため、江東区役所ではなく
    東京都が管轄となります。>


    これらには、多くの声が必要なので、入居予定の方はご協力ください。
    アパ主導の検査とは別に行政主導の立ち入り検査を行えるよう、
    声を大にして訴えてください。


    東○都 市街地建築企画課 が問い合わせ窓口です。

  49. 81 匿名さん

    52です。
    もしAPAの関係者がこの掲示板を見ていたら、
    変にこのマンションが高層だから羨ましいとか、安い価格で購入できていいなとか、
    ゼネコンの施工だから問題があるわけない、なんてなんの根拠もなく意見書くと思います。
    もう内覧会というところまできているのであれば、そこで声をかけるのが
    たしかに良いと思います。あと、そういった行動をしていると、
    APAの関係者(説明員など)や、ぜんぜん関係もない人を装っていながら
    なぜか「ここで何しているのか?」なんて邪魔をしてくる人が出てきます。
    そういった人が来たら、関係者なら名刺をしっかりもらってくださいね。
    あと、名刺がないといっても、どこの会社のどの部署の何さんなのかを
    聞いておくとよいです。購入者の行動を阻害する行為は、逆に問題があることを
    証明するわけですから。名前も名乗らず、APAとは無関係のこの近所の者だ、
    なんていう人はもっとも怪しいので、カメラ等で写真を撮るふりをするだけで
    さっさと逃げ出します。物件に自信を持っている販売員なら、
    そういった行動をしている人たちに対して、「この物件にまで疑いがかかうような
    ことばかりが続いて、申し訳ありません。他の契約者さんは個人情報保護法があるので
    教えることはできませんが、住人さん同士の交流はとめませんので」といってくるはずです。
    住人同士のネットワークを作ろうとするときの相手方の態度だけでも、
    企業としての姿勢や、住人に対する姿勢が見えますから、行動したほうがよいと思いますよ。
    へんに感情的になった行動を慎めば、きっと良い結果が得られると思います。

  50. 82 匿名さん

    ここに限らずタワーが地震に強いなんて証明されていない。
    模型やシュミレーションと同じとは限らない。
    とんでもない地震の現物がタワーを襲ったことなんてないんだから。
    そしてそれは地盤が川のように流れるのを想定していない。側方流動だ。

    多くは語らぬ
    大震災被災者である。

  51. 83 匿名さん

    >>81
    何を言ってるのかさっぱりわかりません。
    混乱してるのでしょうが、言いたいことを頭の中で整理してから
    書いてください。

  52. 84 匿名さん

    確かにAPAは自分が被害者で、やましい所がなく、
    責任を追及してもボロが出ないのなら、即刻水落を訴えるべきだよね。

  53. 85 匿名さん

    まだ色々解明途中なのに。。
    偽装設計士と決まった訳でもないのに。。
    訴えるなら検査機関だろ、まずは。

  54. 86 匿名さん

    住友って浅沼訴えたんだっけ?

  55. 87 匿名さん

    ここは「耐震」?「免耐」?「制耐」?

  56. 88 匿名

    誰か、アパの筆頭株主とメインバンク教えてェ〜!

  57. 89 匿名さん

    >>85
    自分たちの非で不正しておいて「お前がちゃんと見ないから悪い」ってのは、
    どう考えてもおかしいだろう。

    店員がつり銭を間違えて渡して、100円足りなかったとする。
    あとで客が気づいて店員に言ったら、「お前がちゃんと確認しなかったのが悪い」って
    客に言っているようなもんだ。

  58. 90 匿名さん

    そんなもん法務局行って登記簿取ってくればわかるよ。メインバンクはわからないけど。

  59. 91 匿名さん

    >店員がつり銭を間違えて渡して、100円足りなかったとする。
    >あとで客が気づいて店員に言ったら、「お前がちゃんと確認しなかったのが悪い」って
    >客に言っているようなもんだ。

    すげー頓珍漢な例えを堂々と掲示板に書き込む恥ずかしさ。。。
    って私、釣られちゃった??

  60. 92 匿名さん

    「騙されるやつが悪い」って言ってるやつがアパ関係者だったらって前提で書いてるんじゃない?

  61. 93 匿名さん

    合同温泉施設の方がよいなー。
    宿泊施設なくしてもいいから銭湯つくれないかな?

  62. 94 匿名さん

    お隣のタワマン 鳥かごのゴルフ練習場があるって聞いたんですがほんとうでしょうか?

  63. 95 匿名さん

    アパはホテルの営業停止やマンション契約の解約などして、損害があるわけだから偽装認めて無くても損害賠償の民事は去年から出来たはず・・・やっぱりおかしい・・・

  64. 96 匿名さん

    >>90
    法務局いっても、株主情報はない。
    有るのは、取締役名や、発行できる総株数、扱い商品等。
    株主名簿は、会社に行って聞かなくては、分からない。

    普通の上場会社なら、株式が公開されているから株が売り買いされている。
    その売り買いの結果をいちいち、法務局に登記し直しているわけないだろう。

  65. 97 匿名さん

    お名前:NT
    E-mail:xxxxx@xxxxx.ne.jp
    コメント:きっこさん、突然のメールすみません。私は神戸の●●●●●●●●●●と言うアパの分譲マンションに住んでいます。ここの構造計算は話題の田村水落設計で、確認検査機関は日本ERIです。今回の京都のホテルの構造計算書の偽装事件を受けて、早速、神戸市が田村水落設計に当マンションの構造計算書の提出を要請しました。しかし田村水落設計は変更後の書類の一部しか提出しなかったそうで、神戸市が再度、変更前のデジタルデータの提出を要求した所、田村水落設計は、デジタルデータに上書きをしたので残っていないと返答したそうです。これって証拠隠滅ではないでしょうか?ここまでの事は住民全員にビラで通知されている事なので公開しても問題無いと思います。アパの人は「こちらに不備があると決まれば責任を持つ」と言ってましたが、何だかヒューザーの時とそっくり同じ流れなので嫌な予感がします…。(後略)

  66. 98 匿名さん

    >>95

    住友って浅沼訴えたんだっけ?

  67. 99 匿名さん

    とうとう明日から購入者vsAPAの3連戦が始まりますね。
    絶対負けないよう、言い包められない様、頑張ってください。
    購入者の会結団もお忘れなく。
    引渡しを受けてからでは遅いですからね。

  68. 100 匿名さん

    タノシミ 値上がり とバカのひとつ覚えでノー天気に書き込んでたお兄さん
    最近来ないね。さすがに尻に火がついて、それどころでなくなったのかな?

  69. by 管理担当

スムログに「アップルタワー<東京キャナルコート>」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸