東京23区の新築分譲マンション掲示板「カテリーナ三田タワースイート ホテル2ライク」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 田町駅
  7. カテリーナ三田タワースイート ホテル2ライク

広告を掲載

芳名さん [更新日時] 2010-12-26 14:01:29

前スレ1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38861/

売主   : 有限会社カテリーナ三田タワースイート
       [東京都知事免許(1)第82781号、東京都港区芝4-12-4]
設計・監理: 株式会社三菱地所設計
施工    : 株式会社大林組清水建設株式会社


[スムログ 関連記事]
タワーマンションラウンジ訪問(1) カテリーナ三田タワースイート”スカイビューラウンジ”
https://www.sumu-log.com/archives/2408



こちらは過去スレです。
カテリーナ三田 タワースイートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-06 22:57:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

カテリーナ三田 タワースイート口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    とりあえず今は白紙になってますよね。

  2. 302 匿名さん

    白紙とは、まだ決定していないレベルですか?
    それとも計画自体中止(白紙に戻った)と言う事ですか?

  3. 303 匿名さん

    未定でしょ?

  4. 304 匿名さん

    みなさん、ゴメンナサイね。

  5. 305 匿名さん

    なにが?

  6. 306 匿名さん

    進歩的な書き込みが少なくて。

  7. 307 匿名さん

    祭りのあとは静かなものです。

  8. 308 匿名さん

    WBCのせいかと思っていました。(笑)

  9. 309 匿名さん

    40階ぐらいのマンションが2棟建つと聞きましたが・・・大丈夫でしょうか

  10. 310 匿名さん

    >>309さん
    どこに40階建てのマンションが2棟建つと言われているのですか?
    どこでお聞きになったのでしょうか?

    スーパーの看板の偽情報といい
    最近嘘までつくネガキャンが多いのが嫌ですね。
    ネガキャンが多ければ多いほどカテリーナは地域一番なので妬まれたり
    他を脅かす存在なのだという証明ですよね!

  11. 311 匿名さん

    三田&田町駅徒歩圏内の新築で一番格が高いですからね。
    と言うより他がみんな安かったり駅から遠かったり。。。

  12. 312 匿名さん

    309ですが・・・東京ガス跡地に40階ぐらいの建物が2棟建つと芝浦住民に聞きましたが・・・

  13. 313 匿名さん

    それが小学校跡地になったとも。。。

  14. 314 匿名さん

    それってお台場方面の景観が失われるってこと!?
    住民で反対運動開始!?

  15. 315 匿名さん

    たとえ建つとしても、特別の許可がない限り、
    40階などという高い建物を建てられるエリアではないはず。

  16. 316 匿名さん

    芝浦アイランドも特別な許可であの高い建物を建てたのですから
    広い敷地ですし可能性ゼロとは言えないですけど
    東京ガス跡地は小学校になるのではないのですか?

    田町駅東口の駅前の芝浦小学校〜出張所〜港区スポーツセンターと東京ガス跡地
    小学校は移転が決定しているから今の位置から移りますよね?
    再開発の場所はたくさんあるようなのでマンションの話が出ているとしたら、
    もっと田町駅寄りに出来るのでは?

  17. 317 匿名さん

    白金のポロロッカ見てきました。
    焼き芋は季節柄?出てませんでしたが、トイレットペーパーやら買い物カゴは外出しです。
    最近新しくできた早稲田店のポロロッカも見ましたが、焼き芋やってました。
    店の外には怪しい低反発枕やオムツが山積みになってます。
    でも、店内の釜で焼きたてのパンを売ってましたよ。

    あと、ホテルライクと大喜びされてますが
    カテリーナはどう贔屓目に見ても要塞にしか見えないんですけど・・・。

  18. 318 匿名さん

    スーパーはやはり店外で山積みで物をうるのでしょうか。
    残念です。というかそのようになっては大変だと言う思いでいます。
    それはやはり管理会社にお願いするしかないでしょうね。
    マンション購入者にとって美観はとても大切な要素ですから。

    パンはでもやはりベーカリーカフェにはいってもらいたいですね。

  19. 319 匿名さん

    高輪レジのリンコス、今日オープンです。店の外回りもすっきりしていて、やはり
    ポロロッカとは明らかに店舗の格の違いを感じます。2FにはMS名を冠した
    デンタルクリニックもはいり、羨ましいですね。

  20. 320 匿名さん

    「会社帰りにカテリーナでトイレットペーパー買ってきて」とか言われたくないですよね。

  21. 321 匿名さん

    ↑マンション名がついているのは歯医者では?

  22. 322 匿名さん

    ポロロッカもカテリーナも同じ場所なので、近隣の人からこう呼ばれるかなー、と。

  23. 323 匿名さん

    うらやましいですね。高輪。
    もっと強くLINCOSをと言えばよかったと後悔してます。
    まあ、言っても受け入れてもらえたかは・・・。

  24. 324 匿名さん

    本当にポロロッカなのですか?
    まだ、決まってないのですよね?
    看板の件はでたらめだったのですよね?

  25. 325 匿名さん

    ベーカリーカフェは入ってほしいです。
    田町のドコモショップに入るとスタバのコーヒーの
    とても良い香りがしていいなと思いました。
    カテリーナも朝、焼きたてのパンの香りがしたら
    とてもすがすがしいですよね。

  26. 326 匿名さん
  27. 327 匿名さん

    >323さん
    今朝の日経に高輪のリンコスオープンの記事が出ていました。
    「マンション入居者や近隣の『富裕層』を対象にした高級スーパーで
     食肉や魚の産地にこだわり、有機野菜など厳選した食材を扱う」
    そうです。
    『富裕層』などと言われなくてもよいけれど、
    日々の食材は安心、安全なものを購入したいですね。


  28. 328 匿名さん

    >>327さん
    >食肉や魚の産地にこだわり、有機野菜など厳選した食材を扱う
    理想です。やはり、リンコスは良いのですね。
    近隣の富裕層と書かれるくらいですから、高輪ならではなのでしょうか。
    ためいきが出ますね・・・。
    ポロロッカは厳選食材など入ることはないのでしょうか。

  29. 329 匿名さん

    茗荷谷のポロロッカについて言えば普通かそれ以下・・・って感じでしょうか。お野菜は。
    買ったこと無いので味は分かりませんが。ここでも外に色んな商品並べています。
    ここの場合近くに高級スーパーがあるので対照的にしているのかと思いましたが
    値段もあまり安くないのですね。残念。

  30. 330 匿名さん

    どこでも販売管理システムが入っているのでしょうから、
    高くても良いものが売れる店舗だと判断されれば、
    そういう品揃えになっていくでしょう。

    逆に安いものばかり売れると、よりチープな店になる可能性もあります。
    マンション購入者はともかく、周辺の住民がどんな客層かが問題ですね。

  31. 331 匿名さん

    ヤマギワから案内がきていたので、
    来月のインテリア講習会に行こうと思ってるんですけど、
    オプション説明会にもう行った方いますか?
    担当の方からは通常のオプション会は、
    内覧会の時に開かれると聞いていたんですけど
    個別の相談もできるみたいですね。

  32. 332 匿名さん

    私も日経読みました。
    東京版にけっこう大きく掲載されていました。
    当初フーデックスの出店を予定していたが、
    高級スーパーを望む声が多かったためリンコスに変更したと。

    №330さんのご指摘通り、周辺住民層の影響はかなりあるようです。
     

  33. 333 匿名さん

    なんだかとてもうらやましい話です。
    ここもいい食材のお店にきてほしいものです。
    都心のマンションなので十分ニーズはあるとおもうのですが。

    同じ系列のグレードの上のスーパーきてくれないでしょうか?
    宜しくお願いします。

  34. 334 匿名さん

    もう一度お願いします。
    どうしてもやはりランクが上のスーパーを誘致してほしいです。
    同じ系列なら、どうにかなりそうな気もするのですが、だめですか?

  35. 335 匿名さん

    この場所に高級スーパーは自殺行為です。この辺は日用雑貨が高いので、安売りのお店ができればあ
    る程度繁盛するかも知れません。環境ですが日曜日は人が少なくとても快適ですが、平日は常にサラ
    リーマンでごった返しています。

  36. 336 匿名さん

    周辺住民は安いものを求めてここに来るでしょうね。
    良い物は他所で買って、ここでは便利使いに使うのでは無いでしょうか?
    確かに高級スーパーが入っても、それを受け入れる駐車場とか作れないのでは?

  37. 337 匿名さん

    >>335
    同意。
    どっちかというと、ベッドタウンの激戦区で百戦錬磨してきたタイプの
    スーパーマーケットがあった方が良いなと思う。
    野菜や魚などはその日のうちに全部売り切って、商品の回転が速い店が理想。

  38. 338 匿名さん

    麻布十番みたいにいけ好かない町にだけはなって欲しくないですね。

  39. 339 匿名さん

    高輪は周辺が住宅街で、しかも新築の高層マンションが2棟ある
    いくらカテリーナがそれなりに高級といえども
    周辺に同じレベルのマンションがもう1棟はないと
    さすがにリンコスは難しいのでは?

  40. 340 匿名さん

    カテリーナは2棟ありますが。

  41. 341 匿名さん

    高級スーパーが自殺行為だと思いません。
    値段が高い舶来のものばかりおいてあるスーパーは別ですが、デパート系の品のあるスーパーは
    食品が新鮮でこだわりがあり、かつ値段も手ごろです。
    値段が手ごろでいいものを置いているお店の方がはやるのではないのですか?
    最近の消費者はきびしいですよ。

    どうして値段が決して安くなく、生鮮食料品などの質もスーパーが適しているという
    のかわかりません。

  42. 342 匿名さん

    訂正です。
    最後の部分は
    生鮮食料品などの質がよくないということです。

  43. 343 匿名さん

    >337さん

    私も全く同じ事を考えています。

    身近にあって欲しいのは、生活に便利な実力のあるスーパーです。
    たとえばトイレットペーパーとか、大根とかねぎとか、目立つような大きな野菜など、
    そういう物を遠くの店から買って持ってくるのはしんどいし楽しくない。
    階下のスーパーで調達してすぐに部屋に戻れると言うのは理想です。

    それなりの対価を払えば、良いものはいくらでも取り寄せたりできますし、
    電車でどこへでも行ってすぐに買うこともできます。
    それに別に田町に、オシャレな店なんか一軒二軒半端につくっても意味ないと思います。
    選りすぐりのいいお店が揃った街が、周辺にいくらでもあるんですから。

  44. 344 匿名さん

    辛口でごめんなさい。
    ランクが上と言われるスーパーをのぞいたことありますか?
    とても品質のよい大根、ねぎ売っていますよ。
    トイレットペーパーだってありますよ。
    高級スーパーを誤解していませんか?

    品質がよくて値段が普通で、一般の消費者にも人気があるランクの上の
    スーパーはいっぱいありますよ。

    どうして高級というとそのようなものを売っていないと思うのかわかりません。

    本当の購入者なら明らかに、新鮮で値段も手ごろで、品があるスーパーを望むはずです。
    うわさされているスーパーは値段は手ごろではないですよ。

  45. 345 匿名さん

    カテリーナクラスが5棟くらい無いと経営が成り立たないと思いますよ。常に商品を回転させなけれ
    ばいけないスーパーはなおさらです。よほど特色があって他の地域から継続的に人が呼べる店ならい
    いと思いますが...オフィス街のスーパーに需要は本当に少ないですよ。

  46. 346 匿名さん

    7月で閉店する芝公園のダイエーが移ってくればよいのにと付近住民は無責任に思っています。。
    確かに件のスーパーは高くて品揃え悪く接客態度も悪いですね。東麻布とかみると

  47. 347 匿名さん

    南青山に住んでいる友人は
    「紀ノ国屋の方が近いけどカップ麺を売っていないので
     大丸ピーコックまで歩いて買い物をしている。」
    と言っておりました。
    スーパーは、普通がいいようです。

  48. 348 匿名さん

    ここで「高級スーパーが欲しい」って騒いでるのは
    小売のマーケティングを全く理解していない専業主婦でしょう。
    こんな所に高いスーパー出してどうすんの?
    あなた達への慈善事業じゃないんだから。
    スーパー側だって、店出す時は
    周辺の購買見込み層なんかをリサーチして、場所を選ぶよ。
    ここを“高級マンション”って言ってる勘違いな金持ちさん、
    高輪のような高級住宅街が近くにあるマンションを買い直したら?

  49. 349 匿名さん

    >344さまの仰る高級スーパーとは
    「明治屋」「紀ノ国屋」「ザ・ガーデン」
    ちょっとランクダウンして
    「ナショナル麻布スーパーマーケット」
    などと考えても良いでしょうか?
    もし、そうだとしたら、私も多少利用しております。
    これらのスーパーで購入すると、
    品物は店員さんが丁寧に袋に入れてくれます。
    (客が袋詰めなどしないので、そのようなカウンターもない)
    更に、荷物が多いと車まで運んでくれます。
    ですから、高級スーパーには駐車場が必需だと思います。

  50. 350 匿名さん

    >>345 カテリーナクラスが5棟くらい無いと経営がなりたたない
    そうそう、広尾ガーデンヒルズでも
    丘のふもとに明治屋があるからでしょうが、
    こじんまりした「ザ・ガーデン」があるだけです。
    広尾ガーデンヒルズといえば、
    シェ松尾広尾カフェで、
    キレイなお母様とお行儀の良い小学生位の二人のお子が
    ランチを食べている風景がとても絵になっており、
    「富裕層」の日常を垣間見た思いになりました。

  51. by 管理担当

スムログに「カテリーナ三田タワースイート」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸