東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 文京区の住環境はどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-04-28 23:49:48
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

文京区の住環境はどうですか?

  1. 1501 匿名さん

    また文京区内で裁判になってるみたい。
    「目白台三丁目 建築確認取り消し」
    で検索すれば出て来るよ。

  2. 1502 匿名さん

    反対運動するぐらいならいっそみんなで再開発やろうとかすればいいのにね。
    富坂クロスも低層の商業施設の屋上に戸建てという珍妙な解決法をとっていたけれど、世の中頑固な人というのはかならずどこにも一定程度いるんだよね。

  3. 1503 名無しさん

    法令への適合に問題があるなら
    周辺住民に反対されて当然じゃないかな?

  4. 1504 通りがかりさん

    >>1501 隣地所有者がブロック塀を造ったり徹底的に抗戦して凄いことになってますね。
    マンション業者の方も隣地所有者を相手に裁判を起こして負けてます。

  5. 1505 匿名さん

    リンク先読んで驚愕、結局隣地の敷地を通らないと道に出れない土地だったのか...これ建てようとしている方もかなり無理があるね

    文京区の木密はもっと再開発の必要があるのだが、これでは地震が来て火事が起きて全焼してしまうまで再開発はできないね

  6. 1506 匿名さん

    無理のあるマンション計画なら周辺住民から通報された区がもっと早くに止めるべきと思うのだけど。
    文京区のマンション紛争は初め区が建ててよさそうに言い、後で周辺住民が疑義を呈して紛糾するケースが多い。

  7. 1507 匿名さん

    文京区も無作為を決め込んでいないで、老朽化した住宅地の再開発を推し進めるべきだね

  8. 1508 名無しさん

    文京区ではムリです。諦めてください。

  9. 1509 マンション検討中さん

    >>1505
    「目白台3丁目長屋住宅」

    ぜひ現地に行って見るべき
    2周くらい敷地の周りを歩きましたが敷地の入口がわかりませんでしたよ

  10. 1510 匿名さん

    >>1509
    塀を立てて塞いじゃったから入り口自体消滅してませんか

  11. 1511 匿名さん

    ちょっと気になったんだけど囲繞地通行権(いにょうちつうこうけん)との整合性は判決ではとられていないようにも思うんだけど、この辺どうなっているんだろうね。きちんとお金を払って私道にしていれば建ったのかな

  12. 1512 匿名さん

    囲繞地通行権は通行できればいいので、敷地の接道はどこかにあればよく、それが非常に短くても問題ないと思います。
    一方、規模の大きい建築物は一定の接道が要るため、路地状敷地に建てられないはずです(東京都の場合では、建築安全条例第4条などで規制されています)。

  13. 1513 匿名さん

    建築許可って民間検査機関を使ったら行政は違反が看過されていてもわからないし、紛争になるまで気がつかないってことだってあるし、実際そういう事例は多いよね。

    文京区が特殊ならば他の区では当たり前のように建築基準法違反が横行しているのだろうか?

  14. 1514 匿名さん

    アウトかセーフか際どい建築計画にすると文京区では住民が疑義を唱えて確実に紛争になるよ。文京区に限らず世田谷区などでも際どいのは住民が疑義を唱えるよ。

  15. 1515 マンション掲示板さん

    NIPPOが文京区の物件のことで50億円余の国家賠償訴訟を起こしたと。東京都に賠償してもらえると本気で考えているのだろうか。

  16. 1516 匿名さん

    坂が多いから現代人には辛い

  17. 1517 匿名さん

    港区の木密ってガンガン再開発してるのに、文京区ではなかなか反対が多くて進まないのは何故だろう。

  18. 1518 匿名さん

    よくわからないけれど、文京区に住んでいる人って自分の住む家が高く売れてもハッピーじゃない人が多いのではないかと思う。ゼニカネの話が嫌いな人が多いのかもね。

  19. 1519 匿名さん

    ゼニカネの話が嫌いな人が多いから開発推進派とは波長が合わないかもね。

  20. 1520 名無しさん

    NIPPOが単独で東京都を訴えたのか
    共同事業者の神鋼不動産はNIPPOに同調できないと判断したかな

  21. 1521 匿名さん

    NIPPOが東京都を訴えたので解決は遠のいたと考えるべきでしょう。文京区民の感情も悪くなったと予想します。
    一連の対応を見る限りでは神鋼不動産の方がまだしも穏当な判断をしそうです。

  22. 1522 マンコミュファンさん

    ハザードマップの水没エリアに区役所があったり、再開発したり、区政がおかしい。

    近年、災害リスクの高い場所は、人が住めないプランニングが一般的。

    そうしないと、災害復旧に無駄な税金が投入されることになる。

  23. 1523 匿名さん

    >>1522 マンコミュファンさん
    よく見ると
    区役所はハザードマップにかかってないです。

    一番危ないのは区役所の北側、小石川一丁目ですが、信じられないことに今さらここにタワマンを作っています。

    https://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0163/6152/20181016132022.pdf

  24. 1524 匿名さん

    区立小中学校のうち柳町小学校は災害時の避難上の問題があるはずです

  25. 1525 マンション掲示板さん

    文京・藪下通り 文豪も愛した風情を壊さないで マンション建設で石垣撤去計画

  26. 1526 匿名さん

    都心区の中ではまだまだマンションがお値打ち価格の狙い目区です。榊先生も今マンションを買うならどこかというユーチューブ動画で、文京区を挙げていました。

  27. 1527 匿名さん

    その動画、見ました。
    しかしその文京区で唯一貶されていた物件が…

    苦笑

  28. 1528 匿名さん

    文京区で買うのなら閑静な住環境にある物件だと思います。

  29. 1529 マンコミュファンさん

    小日向2ー6で集合住宅の建築が頓挫した模様。
    デベの見積りが甘かった?

  30. 1530 匿名さん

    >>1527
    あの先生、相場観がちょっと保守的なんですよね。
    でもそれ以外はいいことおっしゃってるとおもいます

  31. 1531 職人さん

    文京区のマンションは実力に比して割安だと思う。そもそも、23区内で唯一、区の全エリアが山手線内だし、風俗店が少ないという点でも、恵まれた環境だと思う。川沿い湿地帯の二子玉川より文京区の優良物件の方が割安、なんていうような、信じられないケースもある。羽田空港着陸ルートが変わると、渋谷区港区品川区から文京区へ移住する人が急増するのは必至なので、買うならば今のうちだろう。榊さんも、そういうシナリオを先読みしているのだと思う。

  32. 1532 匿名さん

    千石の上空を飛ぶとかで
    文京区内でも反対運動が起きてますよ。

  33. 1533 職人さん

    千石の上? 羽田への着陸便は通らないよ。

  34. 1534 匿名さん

    無理に自論を押し付けるよりも、なぜ不人気かつ安い賃料しかとれないエリアなのか、考えてみればいいのに。

    意外と簡単ですよ。

  35. 1535 匿名さん

    不人気ではないけどね、賃料も上がっているよ。

  36. 1536 匿名さん

    文京区は、JRの駅がないから不人気なんだよ
    JRでないと不便という信者が多いからね
    おかげで春日・後楽園は、認知度が低く穴場だったんだけど

  37. 1537 職人さん

    いくら文京区の賃料が上がったところで、港区を越えることは無いだろうけど、目黒区は越えるんじゃないの。

  38. 1538 匿名さん

    >>1532
    たまに空を見ていると米粒みたいな旅客機が飛んでますね
    警察や消防、自衛隊のヘリコプターの方がうるさいです

  39. 1539 マンコミュファンさん

    航空機騒音を考える文京区民の会

    HPが作られてますね

  40. 1540 匿名さん

    羽田からの離陸便なら、着陸便と違って急上昇するから文京区に来るころには
    騒音なんて気にならないはず

  41. 1541 匿名さん

    >>1539
    飛行するときの音は旅客機よりも艦載機かな、横須賀にロナルドレーガンが入るとたまに飛んでるね。あとは有視界飛行訓練中のセスナかな、どちらも最近あまり飛んでないけど。ヘリコプターの方がはるかにうるさい。とはいえ警察とかマスコミに飛ぶなとも言えないしな。時々違反車両を追いかけているのかすごい低空で飛んで地響きがするときがある。あれはなんとかならないかと思う。

  42. 1542 マンコミュファンさん

    ル・サンク小石川の判決
    出ていたんだな。
    建築確認 取り消し 小石川
    でググると山ほど記事が出てくる。

  43. 1543 匿名さん

    次はNIPPOは日建ハウジングシステムを相手に損害賠償を求めるだろうな。
    日建ハウジングシステムが避難路に問題ない設計にしていればよかったのにね。

  44. 1544 名無しさん

    ル・サンク小石川の(元)購入者のことを考えたら、NIPPOは新しい建築計画を早くすすめるべきだよね。

  45. 1545 匿名さん

    台風で大きな被害や冠水がなかったのは良かったです。

  46. 1546 周辺住民さん

    「文」とか「京」とか知的な感じがするけどぜんぜん違う。
    それに下町のボロい家にも田舎者の老人が住んでる。
    糞田舎者が多いから住みにくい。
    運しだいだね。
    勝ち組がいる目黒、渋谷、品川のほうが良いけど選ばれた人しか住めないからなあ。

  47. 1547 マンコミュファンさん

    >>1546 周辺住民さん

    勝ち組って言っても、港区渋谷区は、自営業系のアッパー系勝ち組が多い。文京区の住民の方が地に足ついてる人たちが多くて好きだけどなぁ

  48. 1548 匿名さん

    >>1546
    目黒、品川、渋谷って謎羅列過ぎないか…
    品川ナンバーのイメージで品川区語る人多過ぎて困る

  49. 1549 匿名さん

    文京区のイメージはおさげ髪にメガネをかけた文芸部の生徒って感じだな
    港区はブラックカジュアルとかで決めたいなせな兄ちゃん
    目黒区は白髪が目立つ初老の紳士かな

    反論どうぞ

  50. 1550 匿名さん

    文京区はメガネをかけた生徒会の委員ではないかと。
    規則を守ってないと叱られる。

  51. 1551 匿名さん

    文京区に限らず、区単位でイメージを括って煽り合いをするのは無意味かと…。

  52. 1552 匿名さん

    匿名掲示板で有益な情報を得ようとする行為が無意味ですから、あまり気にしないが良いですね

  53. 1553 匿名さん

    それにしたって煽り合いばかりじゃ全然進歩がない。

  54. 1554 匿名さん

    文京区の秘蔵っ子
    浸水遮るエクスカリバー

    ザ・パークーコト小石川、オナシャス

  55. 1555 匿名さん

    東京のどの区でも均質ではなくて経済的に恵まれている人が住んでいる地域もあるし、恵まれていない人が住んでいる地域もある。ただ文京区の場合、ボトムが案外高い気がするんだよね。人生上手くいっていない人が少なく、地域全体を穏やかな雰囲気で包んでいる気がする。

  56. 1556 匿名さん

    港区とか渋谷区って、若くて何もないけれど、とりあえず中心に住んで自らを試しているガツガツした餓狼のような若者がたくさん住んでいるイメージがある。生活保護レベルギリギリでアパレルとか美容関係で下積みしている人がいっぱいいて、彼らが醸し出すなんとも言えないマイナスなエネルギーが地域全体をギスギスした感じにしている気がする。

  57. 1557 匿名さん

    都心、というと裕福な人がたくさん住んでいるイメージがあるんだけれど、その裕福さの源泉は搾取だと思うんだよね。港区とか渋谷区は、持たざる者が持てるものにいつ叛旗をひるがえすかわからないようなギリギリの緊張感がある感じがする。

    https://www.sankei.com/entertainments/news/151007/ent1510070002-n1.htm...

    たとえばこの記事、みなさんどう思います?東京の中心で起きたことですよね。

  58. 1558 マンション検討中さん

    神田うのの家政婦は月20数万円ほどの給料だったそうです。
    神田うのの夫はパチンコ店エスパスの経営者。
    エスパスは渋谷駅前、歌舞伎町(性風俗店街)、上野駅前(御徒町駅前)、新小岩駅前、新大久保駅前(コリアンタウン)にある。
    現在のパチンコ店は遠隔で大当たりさせてます。
    パチンコ、パチスロには大当たり確率があるんだけど、店が自由に大当たりさせることができるようになってるので確率は嘘なんです。
    遠隔操作してる店員に狙われたら大当たりしないし、大当たりしても最低出玉しか出ません。
    だからパチンコもパチスロも詐欺なんです。
    悪質な店は***と手を組んで、***の配下のサクラの台を遠隔で大当たりさせて裏金を作ってます。
    神奈川はとくに酷いですね。
    でかいサクラ組織があってサクラが毎日50~100人稼動してますからね。
    連続大当たりして箱を積み上げてる人のほとんどがサクラですよ、とくに神奈川は。
    大手のパチンコ店がやってます。
    年間15~20億円ぐらい***に流れてるんじゃないかな?
    これが日本の裏です。
    マスコミが報道しないことです。
    繁華街にある店は***に金を払わないと経営できないです。
    とくに歌舞伎町とかは。
    エスパスは20年以上前から歌舞伎町に店があります。

  59. 1559 マンション検討中さん

    広域暴力団を***と書くと消えるのか(こういきぼうりょくだんを***とかくときえるのか)

  60. 1560 マンション検討中さん

    搾取だけど、どのような搾取が行われてるか隠蔽されてるんですよ
    とくにパチンコは
    サクラに遠隔して年間15億だとすると10年で150億円ですよ
    30年前からやってるからどんだけ儲けたのか・・・

  61. 1561 匿名さん

    18時頃に駅から歩いてくる50代か60代くらいのじじいがぶつかってくる。ぶつからないように避けて歩けないのか。民度が低い。

  62. 1562 周辺住民さん

    >>1561 匿名さん


    これはあなたが避けないからぶつかるわけで
    相手だけに避けることを強要して
    自身は避けることをしない傲慢さが透けて見えるよ
    失礼ながら「民度の低さ」はそのじじいと同レベル

  63. 1563 匿名さん

    >>1561
    >駅から歩いてくる~~がぶつかってくる。ぶつからないように避けて歩けないのか

    上京組の最初の壁

    相手が全部悪い。俺は何も悪くないよ。田舎じゃこんな事なかったし。

    上京民のよくある話

  64. 1564 匿名さん

    京つながりかどうかわかりませんが、文京区には上京組が多いんですね。
    民度と言えば、子供に一方的に怒鳴るような老害も、文京区は都心に比べると異常に多いです。

  65. 1565 マンコミュファンさん

    マンション敷地を取得して16年経ってもマンションが建たない。マンション業者はそれを不服として東京都と検査機関に107億円の損害賠償を求めてる。そんな文京区です。

  66. 1566 匿名さん

    正直なところ文京区民は内心、港区渋谷区目黒区世田谷区を見下していますよね。

  67. 1567 匿名さん

    >>1565
    今日発売の週間現代の記事によると、NIPPOと神鋼不動産は入居予定者数名から総額1億3000万円の損害賠償請求の訴えを起こされている。NIPPOは「原告の請求には理由がなく、裁判を通じて当社らの主張を明らかにする」と「徹底抗戦」の構えとのこと。

  68. 1568 匿名さん

    価格なりの地域です。
    それ以上でもそれ以下でもなく。

  69. 1569 匿名さん

    坪単価一千万は厳しい地域ですよね。八百万ぐらいが妥当でしょうね。

  70. 1570 マンション検討中さん

    >>1567
    週間現代、大きく取り上げてますね。
    文京区の建築問題を。

  71. 1571 匿名さん

    今月発売の FACTA も取り上げているよ

  72. 1572 匿名さん

    >>1569 匿名さん

    一番高い本郷あたりでマンション相場が坪400くらいですから、坪800は無茶でしょう。
    デベかブロガーに騙されました?

  73. 1573 マンコミュファンさん

    地元のエーザイ、ストップ高
    俺の口座もウハウハ
    まだ、利確してないけど…

  74. 1574 マンコミュファンさん

    さらに倍!!
    利確したらボロいマンションなら買えそう。
    でも、1万ぐらいまで我慢して、普通のマンションが買えるまで待つ。

  75. 1575 匿名さん

    練馬ナンバーやめて山手ナンバーを導入したら坪単価600ぐらいになりそう。
    ただ、思慮深く意識高い系の文京区民の思考様式からすると、自動車のナンバープレートなどどうでも良いと考えることが賢者であるという考えだろうから、永遠に練馬ナンバーだと思う。

  76. 1576 匿名さん

    成金的発想を文京区民は嫌います

  77. 1577 匿名さん

    どこも老害だらけでマトモにすめないよ

    低地のタワマンみたいに新興住宅地域に住むしかない

  78. 1578 デベにお勤めさん

    文京区で最大の勝ち組は千代田区に隣接している後楽園
    それ以外は西日暮里に隣接していたり、イメージが悪すぎる

  79. 1579 匿名さん

    1566 匿名さん 「正直なところ文京区民は内心、港区渋谷区目黒区世田谷区を見下していますよね」 ← あまりに的を得たコメントで爆笑しました。文京区民が格上と認めるのは番町くらいでしょう。

  80. 1580 マンション掲示板さん

    文京区に住むならどこが住みやすいですか?
    地盤、防災面、日常の買い物のしやすさ、アクセスの良さなど。
    茗荷谷駅周辺(小石川、大塚、小日向)本郷周辺でしょうか。

  81. 1581 匿名さん

    国が新たに『内水ハザードマップ』を作成しますから、そこに名指しされないようなエリアなら、どこでも良いと思いました。
    物件売買の際には、ハザードマップの資料添付が今後は義務化されていくようですね。

    https://www.jiji.com/jc/article?k=2019110900376&g=eco

  82. 1582 匿名さん

    >>1580
    文京区には大きな繁華街がないのですが、それでも賑やかなところ、静かなところとありますので実際に歩いてみることをお勧めします。駅の数や利用路線の多さなどを考えるとやはり小石川一丁目、二丁目あたりがおすすめですね。あとは大きな道を渡る必要がありますが本郷4丁目も悪くないと思います。ただ台地の中腹は擁壁のある造成地が多いので一戸建てをお求めの際には注意が必要です。必ず現地を確認しましょう。

  83. 1583 匿名さん

    内水ハザードマップですか。
    温暖化で豪雨の頻度が過去の想定レベルで通用しない以上、用心しなくてはいけませんね。

    現状では、名指して水害指定されている場所は、小石川一丁目、のようです。
    元々、うるさい幹線道路沿いで緑も少なく住環境としてはキワモノエリアの為、住んでいる人はあまりいないので、水没したとしても不幸中の幸いですが。

    https://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0185/7304/20197514634.pdf

  84. 1584 匿名さん

    ハザードマップを持ち出す方がいらっしゃいますが。ハザードマップは災害の危険に備えるものです。きちんと対策を施された物件をお探しになるのがよろしいかと。坂の中腹など水が流れ落ちる場所はハザードマップには書かれない想定外の冠水に注意が必要です。適宜土嚢を積む、あるいは止水板を設置するなどの対策を取られることが重要です。マンション内に自主防災組織を作るのがこれからは流行るかもしれません。

  85. 1585 マンション掲示板さん

    >>1582 匿名さん
    擁壁は危険ということでしょうか?コンクリートでも?

  86. 1586 マンション比較中さん

    川沿いの地下室マンションは浸水の危険があるのでは?
    千川通りの周辺にも地下室マンションがあるが・・・

  87. 1587 匿名さん

    コスパ最高とも 中高一貫の小石川、未来人を育成 : NIKKEI STYLE https://style.nikkei.com/article/DGXMZO18099700W7A620C1000000/

  88. 1588 匿名さん

    そういう中高一貫校に入るためにも、お住まいの環境は大事にしたいですね。

    例えば、騒音のひどい幹線道路などは、避けるべき最たる嫌悪施設です。

  89. 1589 匿名さん

    >>1585
    擁壁の管理義務は擁壁で造成された土地に住む人にあるので擁壁の状況などをきちんと把握した方がいいですね。古い擁壁のなかには補修が必要なものもあり余計な出費を強いられる(それもかなり高額)ケースがあるので要注意です。また万が一崩れた時にきちんと管理していたという実績がないと損害賠償請求の対象となりかねません。擁壁の下のお宅にしても被害リスクがありますから注意が必要です。文京区で不動産を探すと擁壁つきの土地は割と安めの値段でよく売りに出ていますのでよくよく吟味して買えばお得と言えないことはないですが、注意が必要です。

  90. 1590 匿名さん

    >>1588 匿名さん

    お金のない学生さんならいざ知らず、まともに仕事している社会人なら、安いからと言ってそんな悪条件の場所には住みませんよ。笑

  91. 1591 マンション掲示板さん

    崖(擁壁)の上に建っているマンションなんかはどうなんでしょうか?
    眺望は良いと思いますが。

  92. 1592 匿名さん

    >>1591
    私もちょっと気になってました。
    そういう物件に住んだことはないのでよくわかりませんが、そういうマンションの長期修繕計画とか点検項目に擁壁が入っているかどうか気になりますね。ただ分譲より賃貸物件が建っている事が多いように思えるので、あまり心配するところではないかもしれませんね。

  93. 1593 マンション掲示板さん

    うち擁壁の分譲マンションですが…

  94. 1594 匿名さん

    >>1593
    擁壁って長期修繕計画には何か盛り込まれてますか?

  95. 1595 マンション掲示板さん

    おそらく盛り込まれてなかったように思います。

  96. 1596 匿名さん

    そういうものなんですね...何かあったときに損害賠償請求されかねないので、せめてアリバイ程度でも点検とか保守はしておいた方がいいと思います。

  97. 1597 匿名さん

    擁壁に工作物としての検査済証を取得してあるか確かめておくのがいいですね

  98. 1598 匿名さん

    もう文京区はマンション建築禁止にしたら良いんじゃない
    まともな建築計画でも反対するならどんな事情があろうが土地を売らなきゃ良い
    用途地域があって決まった容積で建物を建てるのに反対ばかりするなら法整備がおかしいでしょう
    当然法に沿った容積通り立てられなければ土地の価値は下がりますので高値では売れないでしょうね
    売買も利用制限を義務付けたら良いのではないでしょうか
    そうしたら紛争もだいぶ無くなるかと思いますよ

  99. 1599 匿名さん

    マンション建設禁止なんかにしたら文京区全体が木密地域になるだけだなあ

    傾斜地で明治時代の崩れそうな擁壁があったり、階段に接道していたり、ひどい住環境の人たちはそういう感想を持っていないと思うよ。

  100. 1600 マンション掲示板さん

    崩れそうな擁壁ってどの辺りにありますか?
    本郷とか?

  101. 1601 マンション掲示板さん

    それは擁壁に検査済証が取られているか確かめましょう。売主のデベロッパーに尋ねたら答えてくれますから。答えないようなデベロッパーは避けましょう。

  102. 1602 匿名さん

    >>1598 小日向二丁目で11月初旬に標識設置されたばかりのマンション建築計画が頓挫し、業者が撤退との情報が流れてますね。びーぐるに乗っているとノボリが立ち並ぶのが見えるところです。

  103. 1603 匿名さん

    >>1600
    それはちょっと言えませんが、大谷石とか玉石造りのの既存不適格擁壁はまだまだ結構見ますね。擁壁下にマンションができると擁壁がきれいに改修されるのですが、あれは下のマンションの建築費から捻出されているみたいですね。そういう場所は早くいっぱいマンション建てばいいんですよ、危なっかしくてしょうがない。

  104. 1604 匿名さん

    老朽化した木造住宅ばかりの住宅街とか早く耐火建築のマンションが建ってくれないと、火災が怖くておちおち眠れませんよ。数年に一回は近所でぼや騒ぎがおきますしね。そんなにマンション嫌いならヘーベルハウスに建て替えてほしいですよ、本当。

  105. 1605 マンション検討中さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  106. 1606 マンション検討中さん
  107. 1607 匿名さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  108. 1608 匿名さん

    >>1605 は自ら削除依頼するのがいいと思う。不動産関係者かもしれないが地域住民への不満を書込みするのはやめる方がいい。

  109. 1609 匿名さん

    削除依頼しました。

  110. 1610 マンコミュファンさん

    反論するなら分かるけど、生産性のない削除依頼して、人のレスを無かったことにしたい人って、ステイクホルダーど真ん中でしょ!!

  111. 1611 匿名さん

    反論するような内容でないよ。地域住民への不満の書込みだから。

  112. 1612 匿名さん

    >>1602 >>1606
    文京区で建築計画を進め難いのは、崖地や斜面地だったりで、法令の解釈が分かれるような事例が多いからでは。安全側に判断する業者ならいいが、無理を押し通す業者は紛争になってしかもにっちもさっちも行かないことになりかねない。

  113. 1613 匿名さん

    石田ゆり子が文京区に豪邸建てて引っ越したらしい
    いつもインスタ見てどこか気になっている

  114. 1614 匿名さん

    文京区って特に老害多いよね。
    些細なことで子供を怒鳴るやつとか。

  115. 1615 匿名さん

    そんな人見たことないけど。頑固にお年寄りは多いかもしれないが。

  116. 1616 口コミ知りたいさん

    どちらかというと、子供が多くて活気のある区だと思いますが。

  117. 1617 匿名さん

    人の住む場所であり続けるようです。
    文京区は、子育てをする人をサポートします、行政も、不動産価格も。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652120/

  118. 1618 匿名さん

    千駄木高台レジェントありありの文京区物件が安値で出るので、本郷の再開発野村タワーも安く出る事決定です。明治時代の地図に沼地としてはっきり記載がある場所ですが、現代の技術ならそれなりのものが建つでしょう。

  119. 1619 匿名さん

    山手線の外に希望をつないでいた皆さん、文京区に戻ってきなさい。大バーゲンが始まります。ここで掴まないと、値下げリスクの高い郊外を高く買うことになりますよ。野村は現金がほしいのかもしれません、今がチャンスです。

  120. 1620 匿名さん

    地下室マンションなら要らないです

  121. 1621 匿名さん

    文京区は緑被率が低い。
    一人当たりの公園面積が少ない。
    自治体が子育てを謳っている割に実態が異なるのは、なぜだろうか。
    塾漬け児童量産ナンバーワン区なのだけは疑いようがないが、子育てに良いというのとは違う気がする。

    港区千代田区の緑豊富なインターナショナルな環境で質の良い教育を施してあげられる家庭と比べると、文京区のそれは陳腐にも程がある。

  122. 1622 匿名さん

    それは緑化の条例で定めている緑化率、とくに接道緑化率が緩すぎだから。区議も緑化に熱心でないのだろうな。

  123. 1623 匿名さん

    確かに

  124. 1624 マンション掲示板さん

    江戸川区なら緑が多いよ

  125. 1625 匿名さん

    緑化の条例は世田谷区が最も優れている
    文京区は話にならない
    区議にはもっと勉強してもらいたい

  126. 1626 匿名さん


    >>1625 匿名さん
    文京区は高級住宅街と言われるとこでも下町チックだけど
    文京区ってそもそも世田谷区ほど飛び抜けた富裕層は住まないでしょ
    成城とか田園調布より大和郷の方が衰退激しいし(むしろ成城とか田園調布は新築で凄い豪邸が多く見受けられる)
    文京区は共働きの2馬力大企業サラリーマン家族に人気エリアで全然購買層が違う
    エリートサラリーマンは高学歴だから学歴拘るから文京区を選ぶんだし
    対して成城学園は多様性を学ばせる教育をしてて芸能人とか経営者がこぞって子供を入れたがるって感じ
    購買層が違うんだから文京区世田谷区を目指さなくて良いよ

  127. 1627 匿名さん

    1626だけど文京区が街並み良かったらもっと地価高くてサラリーマンじゃ住めなくなる
    サラリーマンの住環境が悪くなったらダメでしょ
    練馬ナンバーも文京区を住みやすくしてる要因だよ
    品川ナンバーの大田区の某高級住宅街なんてマンションもミニ戸建ても建てれないのにクソ高いから

  128. 1628 名無しさん

    >>1627 匿名さん
    それって田園調布でしょ
    あそこは駅徒歩3分でも閑静でしょ
    街並みもthe高級住宅街
    実際行くと街のオーラは大和郷とは比べ物にならないし
    隣は自由が丘で東横線目黒線沿線だし環境含めて希少性はあるし別に高くて不思議じゃない
    突き抜けた金持ちの道楽エリアってイメージ
    緑多いだけじゃああいう雰囲気にならないし文京区は絶対作れないから下位互換感にどうしてもならざるおえない

  129. 1629 名無しさん

    田園調布は緑化だけじゃなくて家のレベルが違いすぎるだろ
    文京区が頑張ってなれるとしたら浜田山あたりだと思う
    浜田山は本当に綺麗だからな

  130. 1630 匿名さん

    田園調布だとか成城だとかそんな非現実的な事目指すよりより

    まず練馬ナンバーをなんとかしろよ
    頑張って品川ナンバーに入れてもらえないもんのか?

  131. 1631 匿名さん

    無理です
    そもそも文京区は車乗らない層に人気なんじゃないの?
    世田谷が道狭いって聞くけど文京区の方が圧倒的に酷いし車じゃ不便過ぎるでしょ
    世田谷のどこが道狭いの?ってなるレベル

  132. 1632 匿名さん

    台地の住宅街は道が狭いからね。道が広々、タワマンもある低地にカモーン、エブリバディ

  133. 1633 匿名さん

    >>1628
    文京区 やまとむら で検索、ポチっ

  134. 1634 デベにお勤めさん

    緑化率を上げることには取り組むべきだと思う。
    重要な施策なはず。緑化への取組みが23区で下から数えるほうが早いというのは非常に残念。

  135. 1635 匿名さん

    緑化率じゃなくて緑被率ですね。
    余裕のある区は街路樹切り倒して電柱の地中化とか計画しているのとくらべたらまだ頑張っているほうでしょう。そりゃ皇居があれば緑被率高くなりますよ、緑の少ないビル街だらけでもね。

  136. 1636 匿名さん

    緑化率で合っている。文京区で特に取組みが遅れているのは接道緑化率。
    そもそも文京区の条例に接道緑化を求める規定がないのだから話にならないよ。区長や区の職員も不勉強なんだと思う。

  137. 1637 匿名さん

    区内をあるいていると壁面緑化とかやってるけどね。多分一番進むのは再開発とか建て替えといった建物の更新の機会だろうから、街の新陳代謝の速度が遅いことも一因だろうな。そう言う観点からは伸び代があると思っているんだけどね。

  138. 1638 匿名さん

    >>1628 名無しさん
    だからこそ緑化しないといけないって事
    緑化しただけで田園調布や成城に勝てるなんて誰も思ってないでしょ

    ただしないよりしたほうが良いって話

  139. 1639 匿名さん

    狭い文京区に一軒家などいらない
    みんなタワマンで良い
    そしたら解決

  140. 1640 匿名さん

    庭付き一戸建てなら緑化に役立つけどね
    ただ本郷近辺の雑居ビル街は再開発すればそれなりに価値があると思うんだけど森ビルみたいな強力なプレーヤーがいないから100年後には廃墟かミニ戸建てで埋め尽くされるんだろうな

  141. 1641 匿名さん

    >>1640 匿名さん
    まあ本郷あたりはすでにそうなりつつありますね。森ビルのような洗練された再開発を強力に進めてほしい。

  142. 1642 匿名さん

    庭付き戸建てを建てられるレベルの地位の方が文京区を選ぶとは考えにくいですよね
    そういう方は社会的地位が上位で基本車通勤されてますから山手線内側なんて
    拘らないでしょうし…いわゆる城南地区(渋谷区世田谷区目黒区大田区品川区)
    の環境のいい場所に豪邸建てるのが超上流の方達に多いですね
    文京区は良くて共働き世帯年収2000万以下の中流の方に需要があって
    庭付き戸建てなんえt
    そうなるとマンション(タワマン含む)やミニ戸建てしか需要が無さそうですし
    やはり文京区千代田区を庶民的にしたって方向を目指す方にあってるような気がすます

    最近タワマン人気が下火になりつつあります
    文京区は今まで湾岸タワマンと需要を分けてました
    ですからこれから文京区の需要はより高まるかと思います


  143. 1643 匿名さん

    >>1642 匿名さん
    文京区に豪邸建てる上流に需要ないってのは同感ですけど
    タワマン人気が下火になるとは思えないですね
    晴海フラッグとかみたいに数千戸を超すタワマンがどんどん湾岸エリアに
    建てられてます
    それだけ文京区がターゲットの中流層が湾岸エリアに吸われているのは現実です
    この流れは湾岸に土地がある限り止まらないでしょう
    やはり文京区のマンションは全体的に存在感無い

  144. 1644 匿名さん

    交通渋滞を考えると山手線の内側にアドバンテージがあるよ。せっかく社用車が使えるようになっても朝夕通勤方向が道路のラッシュと順方向だったら辛いよ、マジで。社用車で通勤するなら明治通りの内側がおすすめかな。

  145. 1645 匿名さん

    別に駒沢通りとか中原街道と目黒線あるからあっちも困らないでしょうね

  146. 1646 匿名さん

    >>1645 匿名さん
    あっちって城南エリアのこと?
    世田谷区大田区の東急沿線なんて都心から遠いのに、不動産価格は文京区よりも高かったりする。イメージが良いからだと思うが、利便性が高いとは思えない。田園調布とか等々力とか、おしゃれなイメージに憧れる人が多いのはわかるけど、稼ぎの良いサラリーマン向けの街だと思う。横浜の多摩田園都市と同じ。

  147. 1647 匿名さん

    文京区のどこかに石田ゆり子の戸建てがあるよ

  148. 1648 匿名さん

    >>1642 匿名さん
    くまなく文京区を散歩した方がよろしいかと。

  149. 1649 匿名さん

    まあ地縁のない人がホイホイ豪邸を建てられるほど物件も出ないしね、文京区

  150. 1650 匿名さん

    戸建て住宅の町並みでもマンションの町並みでも緑化率を向上させるように条例を定めておくことは重要なんだがね。文京区の行政にはその認識が欠けている。

  151. 1651 匿名さん

    文京区はこれまで意識の高い住民に街並作りを任せきりで、行政の街づくり意識が未熟。

  152. 1652 匿名さん

    文京区は練馬ナンバーだから高級車持てるレベルのお金持ちは避けるんでしょうね
    頑張って品川ナンバーに入れてもらえるように頼んだ方が良い

  153. 1653 匿名さん

    ナンバーどうでもいい

  154. 1654 匿名さん

    文京区って低層住宅街でも周りのマンションもあって微妙に背高かったりするから
    庭付き建ててもプライバシー面で魅力的では無いのと
    あと基本容積率緩いから土地の広さに対して建物の背が高くなっては光を取り込みにくいってデメリットもあるから戸建てにはそこまで魅力的な土地ではないと思う
    http://isi-arch.com/works/oyamadai/
    これ世田谷の豪邸だけど文京区でこれ建てると周りの微妙に高いマンションが目に入る
    から向かない…基本的には文京区ってのはマンション中心の街にするのが一番
    やはり文京区の目指すべき姿は森ビルの麻布台プロジェクトみたいに高度利用して低層部を緑地化するのが一番合ってる

  155. 1655 匿名さん

    文京区も小石川しか知らないけど、土地が高いから庭付きのおうちは少ないよ
    売却で3つぐらいの戸建に変わったりしている
    そのままの広さで買える人間がいないんだよ
    割った方が、売りやすいし利益も出るから

  156. 1656 匿名さん

    >>1655 匿名さん
    豪邸建てる人はなるべく分割で売りたくないですからね
    上物に凄いお金かかってるから上物の価値含めて売りたいし
    駒沢の住宅展示場で建築面積68坪の豪邸の上物だけで2億でしたから
    >>1654の豪邸は20mプール付いてるし床も広範囲で石なので
    上物だけで2億5000万いや3億してもおかしくないレベル
    こうなると上物潰して土地だけの値段では売りたくないでしょうしね…
    豪邸はやはりそれ相応の豪邸需要のある高級住宅街に建てるってのは当然の流れ
    でしょうね…

  157. 1657 匿名さん

    小石川は、もう都心なんだよ

    もっと奥に行かないとね
    あれどこだっけバラ園がある政治家の家とか、でっかい教会のあるとことか、
    結婚式で有名な格式のある庭園があるとこ
    近くに住んでいたのに全く名前覚えていない

    マラニックで色々走ったけど楽しかったよ

  158. 1658 匿名さん

    >>1651
    そのとおり。意識高い住民が頑張って、行政が住環境への取組みをしない、それが文京区

  159. 1659 匿名さん

    >>1654
    車が時価3億のマクラーレンp1だ
    城南地区に豪邸建てる層はそれぐらいぶっ飛んだ金持ちだよな…

    ぶんky

  160. 1660 匿名さん

    収入的に湾岸タワマンとか武蔵小杉のタワマン層と文京区の住民層が被るよね

  161. 1661 匿名さん

    >>1660 匿名さん

    ちょっと言っていることがわからない

  162. 1662 匿名さん

    小日向に勘九郎が住んでいる。びーぐるから見えるところ。
    すぐ間近の新渡戸稲造旧居跡では激しいマンション反対運動になっている。

  163. 1663 匿名さん

    湾岸タワマン文京区は基本丸の内大手町リーマンで
    武蔵小杉は南北線三田線沿線の大企業リーマンじゃないですかね
    目黒線直通で一本でいけますし
    武蔵小杉だったら奥さんは楽しいでしょうね
    東横線目黒線で中目黒 代官山 自由が丘 横浜 白金 麻布十番 青山表参道
    一本でしょうし

  164. 1664 匿名さん

    >>1654


    7分37秒
    自由が丘の隣の田園調布 とか尾山台とか等々力は芸能人のイメージがどうしてもある
    ビートたけしとかいるもんね
    それなりの地位と安定を手に入れた芸能人は世田谷ばっかり

  165. 1665 匿名さん

    おののかさんは文京区出身だよ

  166. 1666 匿名さん

    >>1662
    小日向のような住民の意識の高いところに敷地境界からの離隔のないマンション計画にしたら猛反対をされるのは当然。
    しかも地元を地盤にする女性区議が開発業者を擁護する発言を区議会でしたものだから火に油を注ぐことになっている。

  167. 1667 匿名さん

    城北郊外風エリアだけど一応山手線内の文京区
    湾岸川向こう街だけど一応中央区の勝どき晴海

    そりゃ属性被りますわ

  168. 1668 通りがかりさん

    ちょいちょい、政治家や芸能人出すけど、都心には、ごまんといるから意味ないよ。

  169. 1669 匿名さん

    そうだね、文京区は都心区だから珍しくないよね。

  170. 1670 通りがかりさん

    小日向は邸宅があるような住宅街。住民層をわかってないアスファルト業者だかコンクリート業者だかが入り込もうとして猛反対を受けているようです。

  171. 1671 匿名さん

    >>1669 匿名さん
    都心6区(笑)とかいう範囲まで広げれば、文京区はなんとか都心6区に入るらしい。
    こんな造語に意味があるのかどうかは知らんけど。

    東京人の肌感覚でいう都心って、山手線内側の千代田区港区渋谷区まで。
    台東区文京区豊島区は、城北とか都区部北だね

  172. 1672 匿名さん

    造語じゃないですよ、古くから使われてきた言葉ですね
    若い方は知らないんですね

  173. 1673 匿名さん

    明治11年に本郷区と小石川区(今の文京区)が制定された当時、現在の千代田区中央区港区新宿区(一部)、文京区台東区墨田区(一部)、江東区(一部)の範囲に東京市15区ができました。つまり、この範囲の外は全部村。渋谷区って開けたのは最近ですよ。なにしろ原宿のあたりには明治時代に陸軍の練兵場があってそれがのちの明治神宮の敷地ですから、よく言われる渋谷村になったのだって、ようやく明治22年になってからです

  174. 1674 匿名さん

    例えば、ノムコムプロだと 都心5区かそれ以外
    レインズだと 都心5区か都区部北 西 東 南
    他の不動産サイトでも 似たようなもん
    で、文京区はどこに入るかと言うと、無論 都心5区には入らない
    これが不動産の常識だ

  175. 1675 匿名さん

    渋谷に商業施設が爆発的に増えたのはようやく1980年台に入ってからで、文京区の方が都心と思われていた時代の方が長いです。ドリフだって文京公会堂、今のシビックホールで収録されていたのは都内でも五本の指に入る大劇場だったからですよ。明治時代から都会だったので市電は縦横に走り道路網も整備されていてそれだけの巨大劇場を支える集客が見込めたからでしょう。開業後はしばらく年間稼働率99%、予約の取れないホールでした。

  176. 1676 匿名さん


    文京区は落ちぶれたんですね

  177. 1677 匿名さん

    まあ文京区よりも品川区の方が都心っぽいしね
    当たり前だけど
    あと目黒区
    品川駅とか目黒駅は強いし

  178. 1678 匿名さん

    >>1675 匿名さん
    いつまでも過去の栄光を引きずるのはダサいわ
    それなら京都ガ―とかもっと言えば奈良ガ―ってなる

  179. 1679 匿名さん

    別に文京区は落ち着いた街ですって言えばいいんだよ
    利便性ありながら高級感もあまり無いところも親しみやすくて良いし住みやすい
    世田谷だの港区だの目黒区だの渋谷区だの高級感はあるけど疲れるでしょ

  180. 1680 匿名さん

    ターミナル駅がある浅草は謎なんだけど、文京区の場合はターミナル駅がなく、電鉄会社がブランディングしたり多額の資金を投下して自社の鉄道路線の沿線から人を運んでレジャーでお金を散財してもらおうという目論見によって発展した「副都心」が形成されなかったのは不運だよね。港区の人が品川にこだわるのはわかる気がするな、港区には池袋とか渋谷に類するものがないからね。ただ文京区においてその役割を担うのはおそらく東京ドームシティのある春日、後楽園の一帯だろうね。まあそれぐらいのことみんな気がついているだろうけれど。

  181. 1681 匿名さん

    文京区の発展を考えれば、雑居ビルと中小の老朽化した個人所有の木造住宅が密集した生産性の低い地域を街区ごと再開発することを考えることが必要なんだが、個別に土地を売ってしまってレベルの低い集合住宅にされたりさらに小さくバラバラに引き裂かれて不良住宅に生まれ変わっていくのを見るのは非常に残念。

  182. 1682 匿名さん

    ただ、過去においてそうであったからといって、これからもそうであるとは限らない。通信の世界もそうだけど、アフリカ諸国や中国のように、むしろレガシーな資産がない方がより最先端のものを掴むキャパシティは大きい。文京区に住む人もそういう思いを共有してくれるといずれは明るい未来がひらけてくるんじゃないかな、という初夢を見た。

  183. 1683 匿名さん

    文京区は元々は小石川区と本郷区で、明治22年に東京市が設置された際の15区の中に含まれていました。都心6区というのはそれに由来するのでしょうね。
    因みに渋谷区は東京府豊多摩郡、目黒区品川区は東京府荏原郡でした。

  184. 1684 匿名さん

    皇居近いからね
    2.5キロ

  185. 1685 匿名さん

    >>1683 匿名さん
    で、そんな目黒や品川みたいな田舎の郡部に抜かれて落ちぶれてる感が文京区の行政のダメなところではないかと。

  186. 1686 匿名さん

    >>1671 匿名さん

    都心6区まで増やすならもう7区でも8区でもなんでもいい感じはしますけどね。

    都心、という言葉に異様に執着するのも文京区民特有の特徴だと感じます。

  187. 1687 匿名さん

    文京区は都心じゃないと念仏のように唱える君たちの固定観念のおかしさを指摘しているんだけどね...品川から一度、東京駅まで歩いてから、今度は東京駅から文京区、たとえば後楽園あたりまで歩いてみ。どっちが近いか明白だから。

  188. 1688 匿名さん

    >>1685
    その行政のトップや議会を選んでいるのは文京区民だからね
    デスラー総統と運命を共にしたガミラスの民とおなじにならなきゃいいが

  189. 1689 口コミ知りたいさん

    文京区もこれから上がり続けるかもよ
    ネガティブなところは、見方を変えると買いポイントになる

  190. 1690 マンション比較中さん

    >>1688
    ガミラスの民ならデスラー総統を提訴したりしないでしょうが
    文京区の住民は区長を被告にして提訴します
    http://web.archive.org/web/20200122043221fw_/blog-imgs-132-origin.fc2....

  191. 1691 匿名さん

    文京区で連続薬物女性乱暴事件が起こりましたね。
    報道によると、50人くらいヤッたようですが。
    文京区って時々この手の猟奇犯罪が目立ちますね。

  192. 1692 匿名さん

    >>1687 匿名さん
    知りませんよそんな事。
    いくら都心に執着しても、文京区は都区部北・城北。
    文句があるなら全ての不動産屋、デベロッパー、ゼネコンに突撃してきてください。
    プロにそういう感覚論をふりかざしても笑われるだけだと思いますよ。

  193. 1693 匿名さん

    まあ統計をとったりするために都心3区とそれ以外を分けるのは別に構わないし、文京区を練馬とかと一緒にして城北とカテゴリーにつめこんで語るのも別に構わない。昼夜間人口比率とか物件あたりの取引価格の多寡で選別しても別に構わないんだけれど、買う人の目線からすると山手線の内側は都心だねえ。

  194. 1694 匿名さん

    そういう感情論的な個人の自由思想を押し付けがましく書かれても、スレが荒れるだけの水掛け論になりますから、文京区は都区部北・城北であり都心とは呼ばない、というプロの客観的かつ公平な意見を引用しただけです。

    一々突っかかってこないでください。

  195. 1695 口コミ知りたいさん

    「プロの客観的かつ公平な意見を引用」文京区練馬区を一緒に評価するプロがいるってこと?頭おかしいの?そんなプロおらんだろ。練馬区の人でもそんな発想無いと思うね。

  196. 1696 匿名さん

    パークコート小石川のスレでボコボコにされたから、ここに逃げて来たんだね。
    ネットの掲示板しか居場所がないのかな?かわいそうに。

  197. 1697 匿名さん

    そんなマンションありましたっけ。
    最近の新築マンションはみすぼらしくて見てないので知らないです。

    再開発マンションで、パークタワー春日という物件ができる予定だったのは知ってますが、名前が変わったのですかね?
    バブル期にはよくあることですが。

  198. 1698 匿名さん

    文京区は実需って感じ。

    千代田区のようなビジネスの中心というほど高度利用できる都市計画ではないし港区渋谷区ほどあか抜けたおしゃれなお店もないし、投資家が目を向けにくいと思う。後楽園春日が終われば、めぼしい再開発もないし。昔からのお金持ちは住んでいるけど、新興お金持ちが家を買うなら、文京区ではなく港区渋谷区で買うと思う。

    多少買い物が不便で車は練馬ナンバーなのに目をつむり、通勤通学の利便性と教育環境の良さに魅力を感じて選んでいる層が多いと思う。山手線内だけど買える値段で、他の城北の区や城東よりは資産性もありそうだし。

  199. 1699 匿名さん


    そうでも、ないです。

  200. 1700 匿名さん

    文京区は、いわゆる国家や企業によるエリア価値向上戦略の対象から完全に外されていますね。

    こういうマネー流入が見込めないエリアで資産価値という漠然とした言葉に翻弄されてタワーマンションのような時価金融商品に手を出すと、例えばカツカツローンなど組んだ日には我が身を滅ぼしかねませんね。

  201. 1701 匿名さん

    文京区みたいに厚い需要があるところってのは安くなれば買い手が多く現れるので値下がりしづらいものだよね。文京区の場合はなぜか山手線側よりも地下鉄の集まった後楽園近辺の方が人気があるので特に春日駅、後楽園駅近辺ならば値下がり幅はかなり限定される。他にも人気の小学校の通学区域内も希少なので、それなりに資産価値は保たれると思う。マンションが安い時代にはマンションが建てば瞬間蒸発だった地域なので、歴史が証明している。

  202. 1702 匿名さん

    むしろマンションが安くなるとマンションが建たなくなるので、希少性はかわらないという見方もある

  203. 1703 名無しさん

    谷底低地のタワマン連中は、グリーンバレーが、播磨坂のようなコリドーになる妄想を抱いている。

  204. 1704 匿名さん

    若葉マーク付きがいくら偉そうなこと言っても所詮は若葉マーク
    ここではそういう扱い

  205. 1705 匿名さん


    タワマンはそもそも金融商品の性格が強いです
    つまり住居ニーズがタワマン価格に与える影響は軽微

    株価、海外マネー、企業マネー、国家政策、投資、がメイン要素ですが、文京区はこれらが圧倒的に弱いのです

    まさかこの程度のことも知らずに文京区のタワーマンションに手を出したのであれば、お金の使い方としてはギャンブルの類と言えますね


  206. 1706 匿名さん

    地域間や物件間の反目を煽るのが若葉の常套手段ですね。

    播磨坂にパークコートタワーが建ったら赤坂桧町とか青山に匹敵する高額物件になっちゃいますよ

  207. 1707 匿名さん

    >播磨坂にパークコートタワーが建ったら赤坂桧町とか青山に匹敵する高額物件になっちゃいますよ


    ならねーよw カッペ

  208. 1708 匿名さん

    いやいや、播磨坂の環境を考えるとそれほど突飛な話ではありませんよ

  209. 1709 匿名さん

    そこまでいいか?播磨坂

  210. 1710 通りがかりさん

    初めて千川通りを通過し、播磨坂が出現した光景は、度肝抜かれた。

  211. 1711 匿名さん

    千川通りの植物園前交差点から播磨坂を見上げると、巨大なゲートコミュニティのメインストリートの入り口に立ったようで圧倒されますね。ここが文京区であることを一瞬忘れます

  212. 1712 匿名さん

    茗荷谷というより播磨坂の両側に広がる小石川四丁目五丁目はもっと評価されていいと思いますね。

  213. 1713 匿名さん

    多分小石川パークタワー の建て替えがあったら相当盛り上がるはず、あと20年後ぐらいかな

  214. 1714 匿名さん

    中央大学法学部が茗荷谷に都心回帰という報道が出ていますね。法科大学院も駿河台記念館のあたりにするそうな。これは御茶ノ水駅の南側だから千代田区かな。

  215. 1715 匿名さん

    駿河台記念館はちょっと手狭な印象ですね

  216. 1716 匿名さん

    中央大は都心回帰が遅れていたせいでGMARCH最下位になってしまいましたしね。看板学部の都心回帰は賢明な判断だと思います。

  217. 1717 匿名さん

    これで文京区の将来人口推計も上方修正を余儀なくされるかもしれませんね

  218. 1718 匿名さん

    >>1713 匿名さん
    10年後にはそんな議論が出ることに期待したいですね。

  219. 1719 匿名さん

    最近小石川パークタワー の賃料水準が上がっているという話もありますので、十分あり得る話です。

  220. 1720 eマンションさん

    タワマンはそもそも金融商品の性格が強いです
    >つまり住居ニーズがタワマン価格に与える影響は軽微
    >株価、海外マネー、企業マネー、国家政策、投資、がメイン要素ですが、文京区はこれらが圧倒的に弱いのです
    >まさかこの程度のことも知らずに文京区のタワーマンションに手を出したのであれば、お金の使い方としてはギャンブルの類と言えますね



    なるほど。
    理詰めってやつかな。
    しかしまだ文京区もワンチャンくるんじゃないかと神頼みしてる。

  221. 1721 匿名さん

    無限には値上がりはしないから、どこかで天井というものはあると思うけれど多分それは今じゃないな...まあ見ていなさい

  222. 1722 匿名さん

    文京区は、区民サービスを充実させれば、それで良いんだよ
    東京が発展してくれたらそれで、ほっといても価値は上がるよ

    地下鉄、スタバが欲しいとか言ってるスレが沢山あるけど、全てある。
    他に必要なものは無いよ。

  223. 1723 匿名さん

    そんなのどこでもあるだろw
    どこの北関東スレ見てんだよw

  224. 1724 匿名さん

    まあさすがにスタバは文京区内じゃ病院のカフェラウンジみたいな業態まで手掛けているからな、さすがに珍しくない。それよりも東京ドームシティの存在感がでかい。ラクーアができて東京ドームシティアトラクションズになってからというものこの辺の利便性は異様なぐらい高まったからな。成城石井、無印良品とユニクロ、ABCマートにZoffが揃ったら日常の買い物にゃほとんど苦労しないでしょ。おまけに近所に24時間営業のドンキができてダイエーまでご丁寧に24時間営業、後楽園近辺の利便性は異常。文京区にはそれだけの需要と購買力があるってことだ。

  225. 1725 匿名さん

    有明民が求めているね
    武蔵小山も求めていたね
    そんな店を求めるなんてって思うでしょ?
    地下鉄もこれ以上いらないね

  226. 1726 匿名さん

    さすがに専門書は池袋か神保町に出る必要があるが、そこそこでかい本屋は後楽園の駅ビルに入っているし、不忍通りの内側なら自転車で後楽園までひとっぱしりして買い物するのは造作もない。山手線駅沿いの方がなぜか文京区内では評価が低いんだけど、結局文京区内での不動産価値は後楽園からの距離に反比例するんじゃないかなという気がする。ちょっと他の区とは違ったユニークな区だよね。

  227. 1727 匿名さん

    白山通り沿いには洋服の青山もあるし、ラクーアにはORIHICAも入っているのでビジネスマンも就活生も便利だし、西方交差点から言問通りに入っていくとオーダーシャツ専門店があったり、知れば知るほど便利なのが文京区。食費を安く上げたいなら千川通沿いに肉のハナマサとか豊島区側にちょっと越境するがライフもある。スターフルーツなんかも数軒展開している。最近は食パン専門店やベーカリーが次々と開業してパン好きにはありがたい。どうしてこんなにいい場所なのに、嫌いな人は何が気に入らないのかな。

  228. 1728 匿名さん

    クリーニング屋も実は千代田区の某クリーニング屋さんがホテルマンみたいなスーツ姿で宅配してくれたりする。文京区のほうがお得意さんが多いそうだね、あっちは人口密度が低そうだ。

  229. 1729 匿名さん

    >>1725
    あとは南北線が品川に延伸してくれるともっと便利になるね、ありがたやありがたや

  230. 1730 匿名さん

    中央大学の文京区移転で、文京区の行政は何か動いただろうか...ひとつ不安要素があるとすればそこだよね。もうちょっと文京区の発展ってものを考えた方が良いのではないかね。

  231. 1731 匿名さん

    水道橋に皇室御用達のクリーニング屋があるよ
    私はそこに出していたよ
    ワイシャツのボタンを割られたくなければ、手アイロンの井澤クリーニングを使ってみて
    バイクで家に届けてくれるよ
    ルイジボレッリは、そこらのクリーニング屋に出せば絶対にボタンが削られたり、安物にしれっと付け替えられたりする

  232. 1732 マンコミュファンさん

    スーパーカーが練馬ナンバーになるのが許せない。

  233. 1733 匿名さん

    良いタワーマンションが建てれば売れると思うよ
    世の中タワマン好きが多いから
    でも、土地がないんだな
    小規模マンションも建てば完売しているよね
    湾岸が坪450とか500とかだってさ

  234. 1734 匿名さん

    春日の再開発の隣でも野村が再開発するみたいだから、またタワマン立つんじゃない?パークコートが坪600万だったから、それより高くなっちゃうかも知れないけど。

  235. 1735 マンション比較中さん

    文京区の住民はタワーマンションを好みません。建築紛争になります。文京区の建築紛争では事業が頓挫する結果になることがよく起こります。

  236. 1736 匿名さん

    タワーマンションに拘る必要はないんじゃない?
    住専にはふさわしい建て方もあるだろうし。あのセメント屋の賃貸物件も、ひょっとしたらインペみたいなのが建つとしたら反対はなかったかもしれません。文京区舐めるなよ、みたいな気持ちがあったのかもしれませんね。

  237. 1737 匿名さん

    文京区の一等地に都営住宅が建っているということ自体が文京区そして東京都のコスト意識のなさがよくわかってますね。あそこを売って都下に豪華な都営住宅を建てられるのにと思っちゃいました。あとエレベーターのない罰ゲームみたいな都営住宅にもエレベーターつけてあげることもできるでしょう。生活保護にみんな望んでなったわけではないのに、なぜそれでいいと劣悪な居住環境を放置するのですか?

  238. 1738 匿名さん

    >>1736 さん
    セメント屋でしたっけ。マンション計画が頓挫したのはアスファルト舗装屋ではなかったですか。

  239. 1739 匿名さん

    文京区に住むなら低地は避けたいね。
    それじゃ湾岸となんも変わらんし。

  240. 1740 匿名さん

    それと崖地も。擁壁が心配。

  241. 1741 匿名さん

    >>1739 >>1740
    湾岸もかつての川沿いもどちらも大人気みたいですよ、かえって高台で地盤の良い地域の方が割高な割に駅や商業施設から遠い分、敬遠されているかもしれませんね。擁壁も下にマンションが建つときれいに強化改修されるので、もっと建ててほしいぐらいです。

  242. 1742 匿名さん

    100歩譲って低地にしか住めなかったとしても
    小石川再開発地のような埋め立て地は避けたいね
    (あそこは40メートルの杭を打たないとマンションが建てられない、昔から有名な元沼地)
    地震が起きたら資産をドブに捨てたようなもんだし

  243. 1743 匿名さん

    若葉さんは小石川に拘るね、若葉さんの主張する沼地は上手く外れているし、弥生時代の遺構も見つかっている(洪水で流されると残らない)。小石川大沼は現在の小石川よりもずっと南、神田近辺にあったと知られている。それに埋立地に水戸中納言が住むとは考えられない。
    確かに川は流れていたので治水工事は行ったようだし、それが小石川築地という言葉に残っている。明治時代の陸軍参謀本部陸地測量部の迅速測図でも湿地帯の分布していた地域もこことは離れている。埋立地というのならきちんと証拠を出しなさい。

  244. 1744 匿名さん

    >>1737 匿名さん

    後楽園駅前の公園に建っている都営住宅は、建て替え計画があったような気がするな
    まさに一等地だね
    徒歩1分だね

  245. 1745 匿名さん

    渋谷だって川が流れてたよ
    そんなのを凌駕する利便性が勝つよ
    近代建築を信じるべきだな

  246. 1746 匿名さん

    文京区にもっと前にタワマンがポコポコ建っていたら、時代は変わっていたかもしれないと思うのだけどね
    みんなタワマンしか買わないから
    板マンとか言って馬鹿にするやつ多すぎ
    文京区民は、高所得者だから売れたと思うのだけどね
    既に発展しすぎていて、土地がなさすぎるんだよ

    湾岸買うなら、文京区の方が先々あるかもしれない暴落をしのげると思うけどな

  247. 1747 匿名さん

    PC小石川スレに常駐している契約者の投稿に、文体が非常に似ていますね。

    なぜ、こちらのスレに?
    しかもそういう己に都合の良いデタラメの内容を拡散しようとするのは、物件ステマ、と言います。

  248. 1748 匿名さん

    そうそう、そういえば先日のテレビ番組?小石川が「人の住むところではござらん」とか言ってた番組、事実誤認も甚だしいみたいだね。ベストアンサー読んでみて

    https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/13215634048...

    あと文京区に土地はないわけじゃない。

  249. 1749 匿名さん

    あのタイミングでこういう事実誤認番組が流れるってのは何か隠された意図があるんじゃないかとちょっと邪推しちゃいますね。放送作家さんにとっくり話を聞いてみたいところですが。

  250. 1750 匿名さん

    じゃあ、繰り返し誤った情報を流し続けていたネガさんは、訴えることが出来ますね

  251. 1751 匿名さん

    マンションじゃなく芸能人なら速攻で法的措置に出るだろうな

  252. 1752 匿名さん

    最後まで書かないで投稿しちゃったな、すまん。

    これじゃどちらがステマだかわからないよね。確かに羽田の新航路とか水災被害に遭うとか極端な駅近フラットアプローチ礼賛トレンドなどで自分が持っている物件の値下がりが心配になるのは心から気の毒だと思うし、なんとか助けになってあげたいと思うけれど、だからといって文京区を誹謗中傷しても、駅直結の某マンションをネガり倒してもそれは単なる八つ当たりで全く生産性のない自慰行為でしかない。

  253. 1753 匿名さん

    小石川イッチョメーゼw
    こんなとこでまで興奮して何やってんだよw

  254. 1754 匿名さん

    >>1753 匿名さん

    小石川イッチョメーゼネガが、こっち来るなよwwwww

  255. 1755 匿名さん

    もし本当にテレビ局に番組を作らせて小石川が埋立地という誤った事実を広めようとした誰かがいるのだとしたらば、たぶんその人はもう小石川の不動産を着々と仕入れいているはず。

  256. 1756 匿名さん

    小石川ウメタテーゼw
    懲りずにまた来たのかよw

  257. 1757 匿名さん

    >>1756 匿名さん

    頑張れ若葉
    最近形勢不利だな

  258. 1758 匿名さん

    小石川一丁目が埋め立て地なのは歴史的に事実。
    とは言えそれを叩くネガもイジメっ子みたいで気分が悪い。
    パークコート小石川契約者も見回りはやめて大人しく自分のスレで自治活動してなさい。

  259. 1759 匿名さん

    小石川一丁目からは洪水で流されずに残された弥生時代の遺跡も出ているし、火事で焼失した家の瓦礫を土で埋めてその上に家を作ったというのが埋め立ての真相でしょう?そういうのは現代的な意味での埋め立てじゃないでしょ。トロイ遺跡が9層からなるからといって、トロイは埋立地でござる、人の住むところではござらんとか言っているのと同じ。トルコ人に笑われますよ。

  260. 1760 匿名さん

    国土地理院の地理院地図で標高がわかるサービスがあるんだけれど、

    http://saigai.gsi.go.jp/2012demwork/checkheight/index.html

    それで測ると小石川近辺は6m前後ぐらい それが白山通りが神田川を渡った途端にガクッと下がって5mを割ってくる。江戸時代に神田川を開削したときに後楽園近辺はこの一帯の微高地で、そこから沼の方へいく水の流れを湿地帯の縁あたりで切り取ったと考えると納得がいくそこから神保町交差点の標高4mの地点までずっと緩やかな坂が続く、おそらくこの一帯が小石川大沼であるとするのが正しそう。伝承では小石川大沼を干拓してできたとされる神田小川町あたりは1mほど上がっているのでこの辺りが埋め立てられて、他からの水の流入を防ぐために少し土盛りをしたんだろうと見当がつく。低いところは川の流路を付け替える事で自然に水が抜けた沼の底にあたる場所ではないかと思います。

  261. 1761 匿名さん

    ちなみに丸紅東京本社ビルのあるあたりで3.8m、小石川は一橋徳川屋敷から見ても標高が高いことがわかります。江戸城から見れば低地ではないと思うのですが、ダメですかね?

  262. 1762 匿名さん

    ただの低地ではなく、谷底低地。

    40メートルの杭を打たないとマンションが建てられない場所は、小石川一丁目と江東区くらいだろう。

  263. 1763 匿名さん

    杭の長さはともかく安定地盤まで届いた杭の刺さっている土の部分が大きく違うけどね、江東区は沖積低地、ここは谷底低地。論文も少し読んだけど、揺れ方にだいぶ違いがあるようですが。

  264. 1764 匿名さん

    これだけ杭が長いと側方流動で折れる可能性もあるんだよね。
    東日本大震災でもいくつか事例があったし。
    しかも揺れパワーを逃せない制震構造らしい。
    これだけ酷い埋め立て地盤なんだからせめて免震にしてあげればよかったのに。

  265. 1765 匿名さん

    江戸城から見ると少し高い土地になっていることは結構重要で、もし埋め立てが必要な湿地帯に御三家の一角である水戸中納言が土地を拝領して住まわされたとしたら、その扱いを受けた理由について研究する余地があるぐらいの大事件ですよ。外様大名への罰ゲームを神君徳川家康公の血を引く家に課すわけだからこれは大変なことです。

  266. 1766 匿名さん

    ハザードマップ添付義務化きたな。

    知らずに買っちゃったやつ、おつかれ。

  267. 1767 匿名さん

    >>1764
    当然その恐れがあれば、少なくとも側方流動の危険性が認知された最近の物件においては対策済みだと思うけどね。一般論として液状化するような軟弱な地盤をもつ沖積低地において問題になるケースは多いと思うし、文京区内にもちらほら沖積低地のところはあるので注意が必要だね。

  268. 1768 匿名さん

    確かに

  269. 1769 匿名さん

    文京区エリア全体の人々の教育意識が高いらしい

    文京区>名門公立小学校「3S1K」まとめ
    https://terass.com/articles/entry/bunkyoku_school

  270. 1770 匿名さん

    3S1Kの学区以外は価値がないってことですかね。

  271. 1771 匿名さん

    違うよ
    文京区は、どこでもレベルが高いみたい
    同じ坪単価なら、学区のために江東区より文京区でも良いんじゃない

  272. 1772 匿名さん

    白山通りの丸ノ内線ガード下あたり
    下水の処理が悪いのですかね
    臭うことがあります

  273. 1773 匿名さん

    3S1kもいいけれど、他にもいろいろ熱心な小学校があるみたいだよ
    指ヶ谷、本郷、柳町、礫川とかも受験して進学する率が高いようだ

    https://o-uccino.com/front/articles/56889

    塾も増えているようだし分譲マンションやファミリー向け賃貸住宅の着々と増えているので、子連れ世帯がさらに増えてくるともっと充実してくるだろうね。

  274. 1774 匿名さん

    ここ数年の間に文京区でもインターナショナルスクールやインターナショナルプリスクールも増えてきている、まだまだ増えるんじゃないかな。

  275. 1775 eマンションさん

    国立は、くじ運と親の真面目さ
    公立は、金持ちかと親の地頭で決まるよ。
    どこかより、上記がよっぽど重要!!

  276. 1776 匿名さん

    最近は後楽園近辺で私立小学校の制服の子もよく見かけるよ、だいぶ裕福なご家庭が増えたようだね。

  277. 1777 匿名さん

    >>1773 匿名さん
    こうみると3S1K以外の4校は春日後楽園周辺を取り囲むように固まってるんだね。再開発エリア周辺で利便性も高いから、誠之、窪町と合わせて人気になりそう。

  278. 1778 匿名さん

    PC小石川を買ったニワカの新参者ががんばってるけど、文京区の学区事情を知っていれば全く共感しないんだよね。

    色々と期待しすぎると、一世一代の大博打でタワマン買っちゃった人かと疑われるよ。
    誠之小や窪町小、本郷小に比べれば、小石川は全然大したエリアじゃないからね。

  279. 1779 匿名さん

    >>1778
    いくら自分の住んでいるところの小学校を推したいからといって、そこまであからさまな事を書き込んだらお住まいの地域が特定されちゃいますよ。

  280. 1780 匿名さん

    教育熱心も行きすぎるとお受験殺人の二の舞になりますよ。

  281. 1781 匿名さん

    >>1780 匿名さん

    懐かしすぎますよ
    私が東京に上京したばかりの頃の事件だ

  282. 1782 マンション掲示板さん

    >>1763 匿名さん
    沖積低地と谷底低地では谷底低地の方が揺れるってことですか?

    杭に関しては本郷の高台マンションでも40メートルの所があります。
    文京区は何故か谷底低地の方が杭の長さが短い(10メートルほど)ことがよくあります。
    でも小石川一丁目は谷底低地で尚且つ杭も長いんですね。

  283. 1783 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  284. 1784 匿名さん

    >>1782
    これを参考に地盤については語ってください
    地域危険度一覧表の見方 (東京都市整備局作成)より一部改編し抜粋
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/chousa_6/download/mikat...

    地盤分類       増幅率(大きいほど揺れやすい)
    ○山地、丘陵、台地(形成された年代が古く洪積層を中心とした危険度の低い地域)
    山地          1.0
    丘陵          1.4
    台地1         1.6
    台地2         1.7

    ○谷底低地(台地を刻む谷底での堆積物でできた軟弱層がある地盤)
    谷底低地1       1.5
    谷底低地2       1.8
    谷底低地3       2.0

    ○沖積低地(形成された年代が新しく沖積層を中心とした地盤、主に海面下の堆積物からなる軟弱地盤をもつ)
    沖積低地1       1.5
    沖積低地2       2.3
    沖積低地3       2.6
    沖積低地4       2.9
    沖積低地5       2.9

    沖積低地でも安定地盤まで杭が届いていれば安心だと思います。ある意味マンション向き

  285. 1785 匿名さん

    個々の市区町村の地盤の危険度については東京都都市整備局のHPで簡単に調べられます
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/chousa_6/home.htm

    沖積低地の危険性についてはこちらのブログが詳しい様です
    https://www.ajiko.co.jp/yomimono/imamura05.html

    もっとも地盤改良工事などをちゃんと行って対策をすれば過剰に恐れる必要はありません

  286. 1786 匿名さん

    >>1782
    >杭に関しては本郷の高台マンションでも40メートルの所があります。
    奥多摩や秩父などの丘陵地でハイキングをしたことがあればわかると思いますが、ああいった丘陵は平らな場所がありません。本来本郷台地などはああいった里山的な尾根や谷が入り組んだ山地だったはずです。しかし、現在のような平坦な台地状になるためには山を削ったり谷を埋める造成工事が必要で、江戸時代に大名屋敷などが作られる過程でそうした造成工事が行われました。明治時代に入ってからも同様の宅地造成が行われた結果、盛り土された小さな谷の場所は安定地盤まで深く、尾根を削って作った場所は安定地盤が浅いといった差ができています。これは丘陵地ではよくあることで、高いからといって地盤が良いとは限らないのです。敷地が昔の傾斜面を埋め立てた場所だと安定地盤までの距離が敷地の端と端とで大きく異なる場合もあります。これは本郷台地だけの問題ではないので、高台に家、特にベタ基礎の一戸建てなどを買う人はよくよく注意する必要があります。後で不同沈下などのトラブルが起きる場合があります。マンションが戸建てより優れているのはこうした問題を克服できるからです。

  287. 1787 匿名さん


    関東大震災の時、文京区で突出して大きな震度6強を記録したのは、今再開発している小石川一丁目の谷底低地だけだし、その他の場所は最大でも震度5だったから、大半の文京区民は安心して良いのでは?

  288. 1788 匿名さん

    >>1787
    その地図は不鮮明なので、私が見ると白山下あたりに見えますが。
    ただ谷底低地は一般に台地よりは揺れやすいのは間違いないですし、たとえ最強ではなくてもこの一体の揺れ方は割りに強いのは間違いないです。軟弱な堆積層の下まで丁寧に基礎工事をしていれば、ベタ基礎の不良住宅よりはかなり揺れの問題は軽減されるでしょう。あの地図は本来あまり地盤のよくない地域でも、煉瓦造りの耐震性の高い建物が並んでいた地域は震度が少なめに推定されるなど、間接的な資料による推計なので個々の地域の揺れやすさを推測するには限界があると思います。

    ただ、あの地図のおかげで小石川大沼の位置がはっきりと分かったのはよかったです。やはり神田川の南側で正解のようですね。

  289. 1789 匿名さん


    小石川一丁目の再開発タワマン建設地が、小石川大沼のあった場所です。
    地元民なら誰でも知ってます。

    関東大震災でもっとも震度の強かったエリアとピタリと一致していることも、それを裏付ける感がありますね。

  290. 1790 匿名さん

    区立小中学校で柳町小だけが避難場所になっていないようですが。

  291. 1791 匿名さん

    >>1789
    あなたが地元民ではないのは明らかです、なぜならそんなこと誰も言っていないからです。
    私はあまり他の区の地盤が悪いとか水が出るとか囃して喜ぶ趣味はありませんので、悪しからず

  292. 1792 匿名さん

    >>1790
    改修後は避難場所になると思います。もちろん現状では浸水の可能性がありますので避難場所には使えません。はい。

  293. 1793 匿名さん

    以前にもお話ししましたが、水戸中納言が小石川大沼の真上に住むような事態があれば、その理由を研究する価値のある大事件です。

  294. 1794 匿名さん

    そういえば御茶ノ水の崖が、実は岩盤ではなくローム層が露出した赤い土壁であったという話がありますね。長江のかの有名な激戦地、赤壁にちなんで小赤壁と称したそうですが、赤いのはローム層の赤だったようです。関東においては高台とは言っても厚いローム層の存在によって関西のそれと比べるといささか地盤の堅固さにおいて劣る部分もある様です。

  295. 1795 匿名さん

    仙台堀は開削に40年かかった一大土木プロジェクトだったわけですが、考えてみると玄武岩の大岩盤をノミでチマチマ削っていたら、人海戦術を駆使してもそんなに早くできるはずがないような気もします。ローム層だったからこそその程度で済んだのかもしれませんね

  296. 1796 匿名さん

    関東地方は厚いローム層に覆われている地質的な特徴があるので、高台だから安心とかここは元なんとか藩上屋敷のあったところですと言っても、結局江戸時代の造成工事による未熟な土盛りの上に建っているのかもしれません。地盤が大事だとおっしゃる方はまずご自身のお住まいになっている場所の地盤をご確認ください。東京タワーの近くとか要注意ですよ。

  297. 1797 匿名さん

    でもご安心ください。戸建てではなくマンションに済んでいれば、安定地盤までは杭がちゃんと打たれているので大丈夫です。

  298. 1798 匿名さん

    1797の匿名です
    マンションに済んで入れば、ではなく、マンションに住んでいれば、でしたごめんなさい

  299. 1799 匿名さん

    >1791
    >1792
    >1793
    >1794
    >1795
    >1796
    >1797
    >1798

    古地図すら読めない事を棚に上げてなぜそんなに必死なのですか。
    小石川一丁目の再開発地が小石川大沼の場所であった事は明らかです(いくつか論文もみつかりますので検索なさってください)。

    そもそも小石川一丁目の再開発地にパークコート小石川というタワマンを建てている場所は、水戸中納言のお住まいではなくただの町人長屋でしたから、お互いの主張は正しいのかもしれませんが。

  300. 1800 匿名さん

    小石川一丁目の谷底低地って、今も再開発してるから誰も住んでいないのに、この連投クンはなぜここまでムキになっているのか、不思議。

    関東大震災の時にも揺れが少なかった大半の文京区民の自宅は、安全だと知ることができて良かった良かった、って思うはずなのに。

  301. 1801 匿名さん

    へー、江戸時代の町人って苗字もらって石高があったりするんですかー知らなかったー
    江戸の古地図って嘘ばっかり書いてあるんですね、勉強になりました

  302. 1802 匿名さん

    水戸中納言の屋敷跡には、笑わせて頂きました。

    古地図によると、パークコート文京小石川の場所は昔の小石川大沼。
    そんな危険エリアにそんな有力人物のお家など作るわけないでしょう。笑い

  303. 1803 匿名さん

    意図的に誤読するテクニックだね、勉強になる。
    こんなところで口喧嘩するのがうまくなっても人生にマイナスにはなってもプラスにはならないよ

  304. 1804 匿名さん


    揉め事をふっかけないでください。

    ・パークコート文京小石川の場所は小石川大沼
    ・小石川大沼の場所には水戸中納言の屋敷はない

    どちらも正しいです。
    口喧嘩は下手ですが、事実を述べることは知っていれば誰にでもできます。

  305. 1805 匿名さん

    小石川大沼は千代田区の神田小川町近辺にあった平川と小石川ないし谷端川の合流点にあったと言われているね。ただネットを調べてみると小石川大沼や周辺の池みたいな表現をしている人もいるのでその辺誤解を招いていると思う。低い場所だから小石川の流域に何ヶ所か池があったんだろうね。で、若葉さんはそういう池も小石川大沼にふくめちゃうから話がややこしくなるんだよ。地形図をもとにすると明らかに千代田区の東北部、神田三崎町近辺から神保町交差点付近にかけて一段下がっているので、ここに小石川大沼があったとするのが自然です。

    「1923年関東地震による東京都中心部(旧15区内)の詳細震度分布と表層地盤構造」によれば、当該地域の揺れが周辺地域と比べて異様なほど大きい。6+とか7の地域がピンポイントではなく面で拡がっている。これは沼地だった軟弱地盤の名残だと思う(リンク先文献5ページの図を参照)↓
    https://www.jaee.gr.jp/stack/submit-j/v03n01/030101_paper.pdf

    筆者も7ページで特に震度の大きい神田神保町から水道橋付近には大池という湿地帯があったと指摘していて、その規模や位置からこれは小石川大沼に相当する湿地帯だと考えられます。

    また27ページの付表には、小石川区春日町の世帯数は173戸、うち全壊1、半壊なし、推定震度5.25と推計されています。

    さらに28ページをご覧ください。最も揺れが多かったのは小石川区柳町で、総戸数849戸、全壊27、半壊7、推定震度6.25となっています。地盤もあまりよくなかったと思いますが、おそらく不良住宅が多くあったことも推計値に影響を与えたのでしょう。

    では、ご質問があればどうぞ

  306. 1806 匿名さん

    これは雑感ですが、柳町の世帯数の異様な多さ、江戸時代さながらの狭い長屋が多数ひしめいていたのだと思います。対して春日町の世帯数が少ないこと。これは大きな家屋敷が建ち並んでいた証拠でしょう。そして現代は不良住宅もなくなり、安定地盤までガッチリ基礎をうった巨大なマンションが建っているので家屋倒壊の危険は今はありません。低い土地でも安心してすめる時代には、その時代なりの不動産の評価のあり方があると思います。

  307. 1807 匿名さん

    不良住宅って何?と言う方は↓の文献をご覧ください

    東京大学が文京区になかったら:「文化のまち」はいかに生まれたか

    https://www.amazon.co.jp/dp/4757143443/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_qFtpEb6Y...

    文京区の低地がケチョンケチョンに貶されているので、若葉さんにはいい娯楽になるでしょう

  308. 1808 匿名さん

    ここ大変ですね。文京区内に似たような物件は結構ありそう。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/486123/

  309. 1809 匿名さん

    >>1806
    貧乏人相手の安普請の賃貸住宅が密集している地域は災害に弱く、金持ちの建てた注文住宅が建つ高級住宅街は災害に強いというわけだね、非常に興味深い。

  310. 1810 匿名さん

    関東大震災の記録を見ました。
    小石川一丁目の谷底低地再開発の新興タワマンを知らずに掴まされた人は、ご愁傷様。

    しかし、小石川大沼のあった杭長40m地盤のそこ以外は文京区は安全でしたし、長文書いてムキになっている新興タワマン購入者さん以外は、皆さんほっとしているのでは、と思いました。

  311. 1811 評判気になるさん

    誰も住んでいなかった、ゴミ捨て場の僻地を有難がって買っているのに、例え沼地であったとしても関係あるかな
    浜松町二丁目に貧民街が昔にあったとか
    どれだけ離れれば許されるの?
    東京なんて東京大空襲で死人だらけだよ

  312. 1812 匿名さん

    今は過渡期なのかもしれないね。
    ホテルとかオフィスと奪い合いになるような超都心のまとまった大きさの土地は非常に高価でそういった立地に建つマンションの価格はもはや異次元の世界。23区の地図をふと上下逆さまにしたら、多くの人が気づいたんだろうね、なんだ、こっちに来ればいいんじゃない、ってね。

  313. 1813 マンション検討中さん

    >>1808 大京だったのですね。女子校生が気の毒です。

  314. 1814 匿名さん

    >>1805

    小石川初音町は推定震度5.75、当時の春日町は多分ボーイスカウト会館(現後楽園SAJビル)の建っているあたり

    明治47年の小石川区の地図
    http://dl.lib.city.bunkyo.tokyo.jp/det.html?data_id=85

    被害が大きかった柳町は柳町小学校の裏側、現在再開発でエルアージュ小石川の建っているあたりで、再開発でより安全になった

  315. 1815 匿名さん

    地盤が悪いところ、古い擁壁をそのままにしている個人宅裏の崖下、どんどんマンションに代わると良いと思う。そこに住む人の思い出が染みついているのは重々承知だが、やはり安心安全には替えられない。

  316. 1816 匿名さん

    >>1808 の崩落事故はマンションを建てても擁壁を造りなおしてないことによるようですよ。マンションを建てたからといって崖が強化されるわけでないです。

  317. 1817 通りがかりさん

    いつまで50歩100歩の話、続けるの

  318. 1818 匿名さん

    >>1816
    建築にあたって擁壁を直している所しか見たことない、いまのところは。
    よくわからないけれど、最近は建築許可の条件に盛り込まれているんじゃない?

  319. 1819 通りがかりさん

    東京都建築安全条例第6条では擁壁を造りなおすことは義務付けてませんから、マンション建てるからといっても擁壁は新しくならないですよ。
    逃れようとする開発業者は多いです。擁壁を義務付けるには文京区で条例を定める必要があります。

  320. 1820 マンション比較中さん

    傾斜地にあるマンションは少なくないので、自分のマンションで同じ事が起きるのではないかと心配になる人も多いだろう。
    https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/268737

  321. 1821 匿名さん

    文京区に住むなら白山通り沿いだけ避けとけば、問題ないよ。
    わからなかったら地元の人に聞けば教えてくれるから。

    と思ったら、地震の話だけは出てたのね。
    谷底低地の辺り(今再開発している小石川ら辺)は激震だったようだけど、記録もしっかり残ってて安心。

  322. 1822 匿名さん

    >>1819
    逗子のあれは崩壊した部分は擁壁なしのただの自然な崖だったから、あれはないと思った。
    でも愛宕山の近辺とか土砂災害警戒区域って案外都心にも多いんだよね。崖をみたらまず業者に尋ねるのが最大の防衛策かな。

  323. 1823 通りがかりさん

    >>1822
    文京区内に土砂災害警戒区域は100ヶ所以上あります。区役所で教えてもらえますよ。
    東京都条例で擁壁を造ることが義務付けられてなく、東京都全域での崖の強化が困難なようなら、文京区で条例を定めるのがよく、まちの安全につながります。

  324. 1824 匿名さん

    >>1823
    擁壁のない剥き出しの斜面のところはさすがに見たことはないのですが...既存不適格は時々見ますけど。

  325. 1825 匿名さん

    崖を見たらまず業者に擁壁の検査済証があるかを確かめましょう。
    検査済証のない擁壁が多いのです。

  326. 1826 マンション比較中さん

    マンション開発業者に責任あると思う。
    区議会議員も崖地の安全対策について勉強しておくべき。
    http://web.archive.org/web/20200208202806im_/stat.ameba.jp/user_images...

  327. 1827 匿名さん

    >>1826
    もっともそれ以前にマンションがポンポン建つ状態にしないと意味がないよ。
    現状崖の上に建っているのは個人住宅とか個人所有の賃貸アパートが大半でしょう
    ああいうのが二束三文で出た時は注意して、慌ててとびつかないようにしないとね

  328. 1828 匿名さん

    とりあえずメジャーセブンの建てている物件で擁壁を直していない物件はみたことがない。擁壁の上というより擁壁の下になっていて、自分の物件に崩れてくる危険性のある臨地の所有の擁壁も直していたりするのであの辺の連中は信用していいだろう。むしろ住宅街のど真ん中で路地の奥の古民家みたいなのが怖い。

  329. 1829 匿名さん

    六本木ヒルズとか泉ガーデンみたいに高低差があっても巨大な建築をそこに作ることによって擁壁が消滅して高低差のある優雅な建築ができる。小さな個人が猫の額みたいな土地に危険な擁壁を放置して(というか直す能力がない)危険をそのままにしているよりも、そういう街区ごと巨大開発を行えばそういう欠点もなくなって安全になるのに。規制をかければなんとかなると思っている人、そんなことすれば地価が下がって所有者不明土地だらけになってますます擁壁の危険性を増しちゃいますよ。廃屋だらけになって火災の危険性が増して住環境は悪化するばっかりです。

  330. 1830 匿名さん

    土砂災害警戒区域が100ヶ所以上は文京区ならではのことですねえ。千代田区中央区では考えられないです。

  331. 1831 マンション掲示板さん

    文京区の金富小は名前の通り、一番金持ちらしい。
    水道が足を引っ張っても、春日と小石川四丁目の高台組が金持ってんだろうか?
    港区と比べると流石に番外だけど、千代田区中央区だと上位に食い込む。
    3S1Kは金ないんだね。

    1. 文京区の金富小は名前の通り、一番金持ちら...
  332. 1832 匿名さん

    やはり礫川は金持ちだな
    ここにパークコートタワー住民も加わるな

  333. 1833 匿名さん

    ル・サンク小石川後楽園も礫川小でしたよね。

  334. 1834 匿名さん

    住まいサーフィンの情報ってもう古い。

    文京ライフっていう不動産屋のブログによると、実際には、誠之で年収1500万で8、9千万、窪町で年収1500万以上で億っていう相場らしいよ。

  335. 1835 匿名さん

    >>1784 匿名さん
    台地と谷底低地ってそこまで増幅率変わらないんだなと思ってしまった。台地にこだわらなくてもいいかもな。

  336. 1836 マンション比較中さん

    >>1833
    ルサンク 購入者 激怒
    https://stock.hatenadiary.org/entry/20160203/p1
    その後 どうなった?

  337. 1837 マンション比較中さん

    業者を相手に損害賠償訴訟になっているようだが。文京区の億ションの購入者を怒らせると大変。そのことを業者が知らなかったのだと思う。

  338. 1838 マンコミュファンさん

    1573ですが、エーザイは大台が見えてきました。
    そろそろ利確して、次はAmazonとトラブった企業を狙いに行きます。

  339. 1839 匿名さん

    ル・サンク小石川後楽園は、あの辺りの不動産価値を下げ続けるという使命を羽田し続けるでしょうね。お向かいの物件なんか窓を開けたら廃墟ですよ、誰も買いたくないですね。

  340. 1840 匿名さん

    >使命を羽田し続ける

    果たしつづけるですね、失礼しました

  341. 1841 匿名さん

    文京区に住みたいからル・サンク小石川を購入する判断をしたので、それが叶わないとなると業者を相手に賠償を求めて裁判するのは自然な流れでないですか。

  342. 1842 匿名さん

    文京区に住むなら白山通り沿いだけ避けとけば、問題ないよ。
    上京組の人らは、わからなかったら地元の人に聞けば教えてくれるから。

    と思ったら、地震の話だけはすでに出てた件。笑
    谷底低地の辺り(再開発しているパークコート小石川の辺り)だけが激震だったようだけど、記録もしっかり残ってるから確認すれば安心だよ。

  343. 1843 匿名さん

    白山通りを車で走ると賃貸なのか分譲なのかはわからないけれどマンションだらけ
    まあ都会だから排ガスが臭いとか車の音とかうるさいのかもしれないけれど、それなりに人気があるようだが...

  344. 1844 匿名さん

    5ページの図1を見ると文京区の低地もよく考えると赤坂あたりと揺れ方大してかわらないのね

    https://www.jaee.gr.jp/stack/submit-j/v03n01/030101_paper.pdf

  345. 1845 匿名さん

    虎ノ門あたりと同じと言わないところがゆかしいね、忖度した?

  346. 1846 匿名さん

    >>1831
    学生とか女性単身世帯の住む世帯が多い区だからみかけより所得の高い世帯は多いだろうね

  347. 1847 匿名さん

    >>1830 港区も大変みたいだね
    https://www.city.minato.tokyo.jp/bousai/bosai-anzen/bosai/saigai/docum...
    118箇所ぐらいあるみたいだ

  348. 1848 匿名さん

    個人所有土地で放置されているような擁壁は再開発でビルに生まれ変わらせることで災害の危険性を大きく減らすことができる。擁壁を直すのには高さなどにもよるけれど、ちょっとした家を建てるぐらいのお金がかかってしまうので個人の努力に期待するのはそれこそ飛んできたウサギが木の切り株で転んで死ぬのを待つが如し。ここは行政の介入が必要だと思うんだけどね。

  349. 1849 匿名さん

    文京区の土砂災害ハザードマップを見ると警戒エリアは11箇所しかないようですが、100箇所以上というのはどのドキュメントを見ればわかりますか?

  350. 1850 匿名さん

    文京区 土砂災害警戒区域 106
    でググると、すぐわかるのですがねえ。

  351. 1851 匿名さん

    土砂災害危険区域ってどうやって決めているかと言うと、文京区の場合急傾斜地の崩壊であるとすると
    イ 傾斜度が30度以上で高さが5m以上の区域
    ロ 急傾斜地の上端から水平距離が10m以内の区域
    ハ 急傾斜地の下端から急傾斜地高さの2倍(50mを超える場合は50m)以内の区域

    高さ5m以上の擁壁があると崩壊の危険性の有無ではなくその地形を理由として指定される

    https://www.mlit.go.jp/river/sabo/sinpoupdf/gaiyou.pdf

    崩れる危険性が本当にあるなら土砂災害特別警戒区域レッドゾーンになるので、イエローってことはとりあえず崩れる危険性は大きくないということ



  352. 1852 匿名さん

    なるほどね、そういう条件なら該当箇所はあちこちにありそう。100箇所も納得。でもそんな条件なら現地に行けばここちょっとヤバイなって見ただけで分かりますよ。間違っても買ってしまうことは無いでしょうね。

  353. 1853 匿名さん

    医師会館の横の道を入ると擁壁が見えるみたいなので、危険そうかどうか目で見て確認するのが一番かもしれませんね。ただこの物件、足が早そうなのでモタモタしない方がいいですよ。

  354. 1854 匿名さん

    個人的な感想として、そんなに危険なら崖下のブロック一帯を再開発して千駄木駅直結再開発複合タワーでも建てればいいのに。中に小中学校をビルトインして屋上にはプールとグラウンド、あるいは老人介護福祉施設や多目的ホールなどを作れば地域全体の賛同は得やすいだろう。そして待望のエスカレーターが団子坂に出現することになる。

  355. 1855 匿名さん

    あ、誤爆気味だなこれ、>>1853 は千駄木の中学校裏のアレね。

  356. 1856 通りがかりさん

    >>1851
    2月5日の崩落事故も
    イエローゾーンでしたが・・・
    http://nkbp.jp/3bwsZFB

  357. 1857 マンション比較中さん

    >>1853
    擁壁に検査済証が取られてないのでは。

  358. 1858 匿名さん

    >>1854 匿名さん

    団子坂のエレベーター、切に願います!

  359. 1859 匿名さん

    >>1857
    最近まで色がついていなかったようだから単純に事務手続きの問題のような気もする。

  360. 1860 匿名さん

    >>1859 匿名さん

    東京都の精査が、ガチで危ない郊外から始めていて、文京区は後回しだったので、最近になって色がついたらしいよ。

  361. 1861 匿名さん

    都に任せたりせず文京区が独自の制度を設けて対策したらいいと思いますが。

  362. 1862 匿名さん

    擁壁の必要な地域の容積率とか緩和して大きな高層ビルからなる複合開発しちゃえば擁壁ごと消滅して安全になるんだけどね。大枠を決めてしまえばあとは民間の物カネが重力の法則で水が低いところに溜まるように集まってくるはず。

    ところで何かと話題になるル サンク 小石川後楽園、壊して更地にして土地を返還なんかされると、非常に危険な崖地が出現すると思うんだが、なんとかうまい方法はないかね。

  363. 1863 匿名さん

    ルサンク小石川を壊しても崖はあらわにならないと思うんだけど。
    こんにゃくえんまの側から見ればわかるけれど崖の部分は建物と独立した擁壁が造られているから。

  364. 1864 匿名さん

    崖地を宅地開発する場合には開発許可を得ることを必要だとする、開発許可基準を強化する規定を設ければいいと思う。練馬区は基準を条例で定めてる。
    不誠実な業者は開発許可を逃れることをするので、崖に擁壁が造られないような事態が起こるのではないかな。

  365. 1865 匿名さん

    さすがに文京区は江戸時代から多くの人が住んでいたので擁壁のない崖地というのはそうそうないですよ。問題は遺跡かと思う様な石積みとかがまだ残っているので。一方で地域によってはガレージから大砲がでてくるんじゃないかみたいな要塞のような立派な擁壁でガッチガチにしているすごいところもあって、所有している人の経済力の問題じゃないかなって気がします。

  366. 1866 マンション掲示板さん

    石積みはやはり崩れやすいんですか?

  367. 1867 匿名さん

    崩れやすいとは一概には言えないと思うよ。地震に何度も遭っている江戸時代の城郭建築の石垣がびくともしていないケースもあるわけだし。

    ただ既存不適格であることは間違いないし、強度不足の場合も多々あるだろうね
    http://www.toti110.com/futekikaku.html

  368. 1868 匿名さん

    擁壁に建築基準法に基づく工作物の確認が得られていればいいのです。業者ならわかるはず。擁壁に確認が得られているかどうかは区役所でわかります。

  369. 1869 匿名さん

    建築基準法の虚しいところは新築は規制できても既存の建物は規制できないこと。

    古くて危険なのは既存不適格擁壁だけでなく、住宅だってビルだって同じこと。

    新しい建築基準に基づいた新しい安全で堅牢な建物に健全な新陳代謝がおこなわれなければ
    いつまでたっても危険なままだよみなさん。

  370. 1870 匿名さん

    良好な住環境のためにマンションに反対するのはいいが、逆に災害への危険度は放置。火災、震災、水災、そうしたリスクに目をつぶって耳をふさぎ、大変な被害が起きた時どうするのだろう。マンション建設や再開発は災害に強い街を作る。

    https://www.sankei.com/affairs/news/191025/afr1910250052-n1.html

    いざ災害がおきれば、野放図な乱開発を戒めた英雄から、災害を起こす原因を作った賊になる。そこまで考えている人はいるのだろうか。

  371. 1871 マンション掲示板さん

    白山三丁目は震災の時、古い木造戸建て、細い路地がやばいと思う。

  372. 1872 匿名さん

    白山三丁目なんてほぼほぼ小石川植物園だし、結構鉄筋の建物も建っているからそこまで酷い気はしないなあ...

    ただ千川通りの東側はもう少しなんとかした方がいいと思う
    もはや歴史的建造物の域になっている建物もあるので大丈夫かと心配になる

  373. 1873 匿名さん

    谷底低地は戸建てより基礎をきちんと打ったビルに向いているんだよね。集合住宅やオフィスビルをどんどん建てれば災害の被害も少なくなるだろうに。

  374. 1874 マンション掲示板さん

    あそこは昭和30~50年くらいの木造戸建てがひしめき合ってるね。
    離れたマンションに住んでるが、ここまで火が来ないか心配だ

  375. 1875 匿名さん

    考えてみれば文京区はまだまだ再開発の余地があるな

  376. 1876 匿名さん

    事情がよくわかってない人ほどそういう書込みをしますねえ

  377. 1877 匿名さん

    エルアージュ小石川や文京ガーデンみたいに再開発が始まって安全できれいな街並みにかわるといいね。柳町小学校も立派な校舎に建て替わるみたいだしね。

  378. 1878 マンション掲示板さん

    林町小学校も建て替えて欲しい。

  379. 1879 匿名さん

    そのうち建て替わるんじゃないですか?柳町は昭和39年の建物で林町は昭和47年ですから古い方から順番でしょう。

  380. 1880 匿名さん

    >>1876 匿名さん
    タワマンに泡銭突っ込んだ凍死家さんでしょう。
    無視でよいかと。
    小石川再開発のタワマン購入者ってこんな人ばっかですね。

  381. 1881 匿名さん

    >>1879
    まあ一時期は統廃合の流れでしたが、最近は人口が増えて結局存続することになりましたからね。文京区もずいぶん子連れ世帯が増えましたね。保育園も増えましたがマンションも増えているのでまだまだこの先不足になりそうです。

  382. 1882 匿名さん

    ファミリー向けの広い間取りがぼちぼち増えてきていますからね、安くはないですが経済的に余裕のある子育て世代のご家庭が増えてきていくのではないでしょうか。

  383. 1883 匿名さん

    明治時代にすでに都市化が進んでいて山手線や私鉄線も乗り入れることができなかったために区域すべてが山手線の内側で台地が多く地盤も悪くないのに、隣接区のように再開発をしようとしない、ただ太平の眠りをむさぼっているのどかな都心の田舎、それが文京区

  384. 1884 匿名さん

    別に再開発する必要ないんじゃない?

  385. 1885 匿名さん

    だんだん文京区の住環境も変わってきているからね、文京地区をきれいにできるように制度を変えて行く、そうした人間の知恵が試されているだろうね。東大近辺が廃ビルと廃屋だらけのスラム街になる日も近いんじゃないかな。

  386. 1886 匿名さん

    >>1885 匿名さん
    スラム街にはならないと思うけど、文京区行政の怠慢については不満。港区を見習ってほしい。

  387. 1887 匿名さん

    とはいえあの古い雑居ビルを借りる人はそんなに家賃払ってくれないと思うので、建て替えとか修繕などのメンテナンスに回すお金が大家にあるのかとても心配。
    どんどん汚くなっていくんじゃないかと思う。

  388. 1888 匿名さん

    建て替えてもロクな賃料とれないだろうしね
    マンションもオフィスも

  389. 1889 匿名さん

    今のままならね、再開発ってなんのためにやるのか分かっていないのかな。

  390. 1890 匿名さん

    魅力のないエリアにオフィスビルやマンション建てても焼け石に水ってこと。
    街ごと変わらなくっちゃ。
    とは言っても国や企業がマネーを入れてくれる場所じゃないからね、文京区って。

  391. 1891 マンション掲示板さん

    文京区内のマンションならどこでも中古で売れる、と不動産会社から言われたのですが本当ですか?
    売れやすい場所、売れにくい場所はどこですか?

  392. 1892 匿名さん

    >>1890 匿名さん
    山手線内で地下鉄網が張り巡らされているのだから、すでに国も企業もかなり投資しているのでは。
    いまの文京区の問題は、丸の内にも銀座にも新宿池袋にもアクセスが良いのに、街の作りが昭和から止まっていて、魅力がどんどん落ちていること。街の魅力的には、遠からず郊外地区の目黒区品川区にも抜かれるというか、すでに抜かれているかもしれない。
    若い世代の富裕層に住みたいと思われるような街づくりが必要。

  393. 1893 匿名さん

    昭和の雰囲気を好んで住む人もいるでしょうから捨てたもんでもないのでは。小石川、秋葉原、東池袋なんかの外郭から変わっていくでしょう。白山あたりは変わらないでしょうから諦めてもらって。

  394. 1894 匿名さん

    >すでに国も企業もかなり投資している

    それでこのザマなら、国にも企業にももはや魅力なしエリアに認定されてるってことだよ。
    もちろん東京人にもね。

  395. 1895 匿名さん

    そういう前提条件を考えてみると後楽園はだいぶ文京区では毛色が違って見えるね

  396. 1896 匿名さん

    後楽園… そうでしょうか…。
    都心を眺めた後では、いまだに昭和感から脱却できていない筆頭格に見えますケド…。
    コンサートとフードコート頼みであれだけ広大な敷地を食い潰してしまったが故に、魅力のないエリアとして伸び悩んでいるのでは。

  397. 1897 匿名さん

    後楽園遊園地だけではないからね、電柱の地中化もいち早く行われているし今度の再開発でまた一つ変わっていく場所だろうね。まあル サンク 跡あたりはしばらく廃墟ビューを楽しむしかなかろうね。私的にはあの辺の階段に接道した一角がもう少しなんとかならないかなあって気がします。

  398. 1898 匿名さん

    播磨坂も共同印刷の新社屋ができるあたりからまた少し盛り上がりが見られるだろうね。あの辺をプロデュースしようという親父さんが頑張っている場所で、少しずつ実を結びつつあるね。文京区の地元民は自分で限界を作ってそこから先に踏み出さない臆病な人が多いからね。お下げ髪を解いてメガネを外してルージュを引けばこんなに魅力的なあなたがいるのにって言ってあげたい。

  399. 1899 匿名さん

    小石川とか後楽園とか、客単価が低いから無理だよ。
    そろそろ諦めて、理想は胸にしまっとけ。
    国も企業も、中央線南側の儲かるところにしかマネー投下しないよ。
    ボランティアじゃあないんだしw

  400. 1900 匿名さん

    再開発効果は不動産価値の上昇をもって評価されるのならば、文京区は絶好の場所だと思うけどね。あまり言いたくないが最初から高いところをもっと高くしようというのにはちょっと限界があるんじゃないかと。

  401. 1901 匿名さん

    国も企業もそう考えてはいないから今の東京のかたちがこうなっているのでしょうね。

    文京区民以外は…。

  402. 1902 匿名さん

    再開発って何年もかかってやるものだから今日明日にできるものではないでしょ、特にこれほどギャップが広がってくるとこれからはわからないですね。というより他が暴落する方が先かもしれませんが。

  403. 1903 匿名さん

    まあ文京区で再開発のポテンシャルがあるのは現時点で人の出入りが多いドーム周辺と上野公園周辺くらいでは

  404. 1904 匿名さん

    もっと再開発効果のありそうなところはまだまだあるけど、住民の意識次第でしょうね。
    そこそこみんなお金持ちで社会的地位の高い人もかなりいるので、再開発しないとこのままではダメだみたいな危機感が乏しいですから。

  405. 1905 マンション掲示板さん

    千川通りをなんとかして欲しい…
    あそこ昭和だよ
    タイムスリップしたかと思うよ

  406. 1906 匿名さん

    共同印刷の新本社のデザインが発表されてますね。旧本社を踏襲した感じですが、ガラス張りっぽい感じで中々カッコいいです。やはり今本社と工場が残ってる部分を日鉄興和不動産と定期借地契約をして、そこが複合開発になるみたいですね。かなり広い土地ですし、千川通り周辺の開発にも影響与えそうです。

  407. 1907 匿名さん

    今見たら日鐵興和不動産との共同印刷跡地の借地面積が1.2万平米超なので、春日再開発の半分くらいでした。かなり大規模な複合施設になりそうです。

  408. 1908 匿名さん

    >>1906
    かっこいい!元の社屋の外形はそのままにモダンな意匠も取り入れてる
    https://www.kyodoprinting.co.jp/release/2020/20200302-5316.html

    窓の大きな明るいオフィスで働きやすそう。地球環境にも配慮したグリーンでエコな新社屋は地域のランドマークとしてこれからも親しまれそう。

  409. 1909 匿名さん

    現六本木ヒルズのある六本木六丁目の昔の写真を紹介したブログをみつけました
    https://blog.goo.ne.jp/asabata/e/83b80a3c015d21f179efe582e269f277

    古い擁壁にふるぼけた昭和な戸建て、今の文京区の宅地の街並みにそっくりですね。

  410. 1910 匿名さん

    >>1909 匿名さん
    懐かしい。祖父母が南日ケ窪に住んでいて、ニッカ池とかありました。
    当時の港区は赤坂新橋以外はあまり栄えていなかった記憶があります。

  411. 1911 匿名さん

    文京区で、過去数年から現在建築中のマンションで、ランキングを作るとしたらどんな感じでしょうか。基準は色々だと思いますが、5つ挙げるとしたら。ご意見いただけるとうれしいです。

  412. 1912 通りがかりさん
  413. 1913 匿名さん

    ブラックスワンが疫病とは予想外でした

  414. 1914 匿名さん

    予測不能だからブラックスワンなんだよね

    いつかは克服されるから大丈夫それまで寝て待てということ
    特に実需の文京区は底値が高く堅い需要があるからまあ大暴落はない

  415. 1915 匿名さん

    実需理論が正しいなら文京区のエリア相場では坪400を超えた価格は吹っ飛ぶと思いますが。
    そういう投機的物件もバブル末期の2019年には文京区にまでもいくつか見受けられましたけどね。

  416. 1916 匿名さん

    >>1915
    まあ見ていろ、ここの物件的には一過性のパニックでいろいろあるとは思うが、一部の指導者がリソースを特定分野に集中して統計指標にお化粧をするような一部のエスタブリッシュメントが牛耳る国に、人々が自由に自分のやりたいことをやろうとしたり、自由に反対意見が述べられる民主的な国民国家が負けるわけないんだよ。

  417. 1917 匿名さん

    >>1916 の続きな
    だから日本の不動産も株も復活する。これだけは間違いのないこと。

  418. 1918 匿名さん

    よくわかりませんが、取り敢えずエリア相場と乖離のない物件を新築に割り戻して適正価格で買えば、大怪我は無さそうですね。

  419. 1919 匿名さん

    文京区は坪単価350万円ぐらいならまず大丈夫かな。

  420. 1920 マンション検討中さん

    >>1912 通りがかりさん

    当てにならないランキング…
    クソマンションもランキング入ってるし全く
    意味不明

  421. 1921 匿名さん

    昨日は桜が殊の外美しかった播磨坂でみなさんきちんとお互いの距離をとりながら散策を楽しんでいましたね。この辺は冷静な人が多いですね、むやみやたらと不安を煽っても無駄なようです。狼狽売りをするような人はあまりいなさそうです。

  422. 1922 匿名さん

    投機向け金融商品の性格が強い再開発駅近タワマンとかじゃない限り、狼狽売りするような類の物件はあまり思いつかないです。

  423. 1923 マンション掲示板さん

    千駄木ヒルトップのプラウドも完売みたいですね。こちらは小石川のパークコートとはまた需要層が違い、この状況でも落ち着いた印象があります。

  424. 1924 匿名さん

    小石川を連呼していただきありがとうございますって誰か言ってませんか。凄い宣伝になっていると思いますよ。

  425. 1925 匿名さん

    顧みる価値もないなら無視すればいいのに、必死になっててかわいいです

  426. 1926 マンション掲示板さん

    >>1924 匿名さん

  427. 1927 匿名さん

    ほら、反応している

  428. 1928 匿名さん

    若葉マークはスルーしましょう。
    大半が高値でハメ込まれたパークコート小石川の契約者です。

  429. 1929 マンション掲示板さん

    >>1927 匿名さん
    いや、まじで日本語が理解できなかったんだ…
    小石川と千駄木見たら小石川の板が異常に感情的な叩き合いになってるので、同じ完売でも千駄木落ち着いてるなーと。それだけの書き込みに急に反応があると言うことはなんかいろいろとこれまでの背景があるんでしょうね。
    もう見ないようにしますわ、おじゃましました。

  430. 1930 匿名さん

    小石川は相手にされない荒らしさんが勝手にレスを伸ばしているので放置中なんですが、こうやって他のスレにまで出張して小石川連呼するのはどうですかね。文京区の土地勘がない人にも小石川という地名を印象付けたという点では宣伝部隊乙といったところでしょうか。

  431. 1931 匿名さん

    小規模とはいえ億ションがさっくりと即日申し込み完売なんていう土地です、文京区って。

  432. 1932 匿名さん

    小石川は単身者かDINKS
    千駄木は富裕層ファミリー
    キレイに住み分けしてんだし揉めるなって。

    小石川は狭い部屋だらけで家族で住めるような部屋はほぼ無し。
    千駄木は富裕層ファミリー向けど真ん中って感じの広めの部屋のみ。
    デベもエリア特性見極めてそういう設定にしてるんだろう。

  433. 1933 匿名さん

    文京区小石川って丸の内線茗荷谷駅の方まで広がっている地域だからね、子連れファミリーもたくさん住んでいるよ。
    多分広い間取りを作ると非常に高価になってしまうからだろうね。おかげさまでファミリーサイズの部屋は貸せばサクッと借り手がつくのでありがたい。

  434. 1934 匿名さん

    それは、賃料次第でしょうね。
    台東区を除くと、大江戸線で賃料が最も安いのは、
    春日(小石川の低地)です。

    https://www.homes.co.jp/smp/chintai/tokyo/toeioedo-line/price/

  435. 1935 匿名さん

    春日はファミリーで住むのは避けたいよね。
    住環境悪いし災害リスクも高い。
    ただし、安ければそれでも住む人はいる。

    賃料データの通り、要は価格次第なんだよね。

  436. 1936 匿名さん

    ファミリーいっぱい住んでるよ。休日にその辺プラッと歩いてみたら?

    おそらく春日というのは小石川一丁目のことを指しているのだろうけれど、もともとあの辺は雑居ビル街でほとんど住宅らしい住宅がなかったので事例自体がないからね。

  437. 1937 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  438. 1938 匿名さん

    西片エリア

    1. 西片エリア
  439. 1939 匿名さん

    高台だね、低層の良さげな物件が建ちそうだな

  440. 1940 マンション検討中さん

    素人の質問ですが、西片の魅力はなんでしょうか。

  441. 1941 匿名さん

    江戸時代から連綿と続く地歴かね。
    譜代大名福山藩阿部家の江戸屋敷だったが大政奉還後に色々と紆余曲折を経て当地に戻ってきた阿部家が貸地貸家業を開始して一体を整備したことが西方の住宅街のルーツだ。福山藩の藩校であった誠之館の衣鉢をついで阿部家がパトロンとなって作られた公立小学誠之学校が現在の誠之小学校。明治大正期を通じて阿部伯爵家の屋敷を中心とした高級住宅街として名をはせた輝かしい歴史をもつ。まあ終戦後の華族制度の廃止や経済の混乱で少なからぬ数の家が没落し、相続などで切り売りされるなどしてだいぶ庶民化してしまっているが、まだまだ大きな敷地の屋敷は多く、豪華な注文住宅も多くみかける名実ともに誰もが認める高級住宅街であることにはかわりない。

  442. 1942 匿名さん

    千駄木ヒルトップが売れたし、西方の住宅街にマンションが建つなんてめったにないことだから売れるんじゃないでしょうか。文京区は富裕層と呼ばれるような人が多く住んでいるようです。

  443. 1943 匿名さん

    文京区も一応は東京なので、富裕層は一定数いるのではないでしょうか。
    他の城北エリアでは、北区や足立区にも意外といますよね。

  444. 1944 匿名さん

    文京区は戦前から鳩山家が住んでいた音羽御殿とか、華族の屋敷も多くあったし、子孫も依然として居住しているからね。富裕層の質とボリュームは段違いだと思いますよ。普通に地下鉄やバスも使うし、派手なブランドものも着ないし、車も型落ちのベンツとかに乗ってるのでぱっと見にはそうは見えないんですけどね。

  445. 1945 匿名さん

    北区も多いよね。文京区とどっちが上だろう。

    尚、港区千代田区には歯が立たない模様。

  446. 1946 匿名さん

    同じ富裕層でもいくらか区によってカラーが違うみたいだけどね。
    歯が立つとか立たないではなく、毛色が違うので比較は意味がないよ。

    たとえば文京区には東京を代表する指定暴力団である稲川会や住吉会の拠点がないのと、夜のお店で豪遊するような人が少ないことがコロナウイルス 感染者の数からも明瞭なので、あまりお金の臭いがしないのかもしれませんね。北区の名家ってあまり知らないんだけど多分、古くから続く落ち着いた雰囲気のいいファミリーでしょうね。

  447. 1947 匿名さん

    ごめんごめん。

    ムキになって対抗してくれるのはわかってたんだけどさ、ほらつい…
    掌の上で踊らせるのが、いつも以上に楽しくなっちゃってね。
    顔真っ赤になってくれるほどおちょくりたくなるじゃん、にんげんだもの(み◯を

    てか割とマジめにぶんきょ区も頑張ってると思うよ。

  448. 1948 匿名さん

    まあ、あまり他の区を悪く言ってもしょうがない。

    つい相手の気持ちも思いやらずに痛いところを突いちゃったね、アスペみたいでかっこ悪かった。ごめんね。

  449. 1949 通りがかりさん


    文狂区民をここまで発狂させた沸騰ワードは
    一体何だったのかだけは興味がありますね

  450. 1950 匿名さん

    一瞬若葉さんの目がギラっと光ったように見えたのは私だけ?

  451. 1951 匿名さん

    >>1949 通りがかりさん
    単なる興味本位ですが、どちらの区にお住まいの方ですか?

  452. 1952 匿名さん

    文京区の埋め立て地に住んでいます。

  453. 1953 匿名さん

    ははあ、右京山の麓の湿地帯だった地域にお住まいですね?
    いつも某物件の建築現場の写真をご自宅マンションの外階段の踊り場から撮って投稿されておられる方でしょうか。

  454. 1954 匿名さん

    単に道路一つ挟んだお向かいの沼地でなかった武家地に高級マンションが建つと心おだやかならざる気持ちは理解します。

  455. 1955 匿名さん

    でも地盤の悪い湿地帯に地盤改良もしないで建てていけないのはベタ基礎の戸建てで、あなたの住んでいる基礎杭を安定地盤まで打ち込んだ賃貸マンションは安全だから大丈夫ですよ。ある意味あなたのお住まいの場所はマンションに向いているのです。大丈夫だから安心してください。

  456. 1956 匿名さん

    ご指摘の通り、江戸時代の大火で出たガレキを用いて沼地を埋め立てたという、小石川一丁目再開発エリアの辺りに住んでいます。

  457. 1957 匿名さん

    >>1952 匿名さん

    お答え頂きありがとうございます。私も文京区民です。

  458. 1958 匿名さん

    ちなみに白山通りがうるさいのは貴物件のサッシが静かな地域と同じ低等級で建物も安普請で道路に近い低層階だからであって、ちゃんとサッシの等級も適切でまともな分譲物件、言わせてもらうとお宅の並びの分譲で文句言っている人いませんから。引っ越されたらいかがですか。

  459. 1959 匿名さん

    >>1956
    振袖火事の瓦礫で埋め立てたどころか明治時代の陸軍の地図で湿地と書かれているので埋立地ですらないはずです。

  460. 1960 通りがかりさん

    春日小石川一丁目再開発、、、
    埋め立て地、白山通り脇、谷底低地、軟弱地盤、水害ハザードマップ、、、
    昔からの文京区民にとっては言わずもがな、相変わらず酷い立地ですよ、あの辺は。
    最寄駅の春日は、大江戸線内でもマンション相場がかなり安いです。

  461. 1961 匿名さん

    どうやら一人へそ曲がりな方がいらっしゃるようですね。
    暴れ川と江戸時代に恐れられた洪水銀座の川沿いに、川の中洲の海抜0メートル地帯に、浚渫ででた砂や泥で海を埋め立てた軟弱な埋立地に続々と高級マンションが建ち並ぶ時代に、それよりははるかに安全な都心内陸の古くから武家屋敷が建ち並んでいた場所に高級マンションが建つのは時の流れでしょう。文京公会堂にドリフを見に行った世代なら、あの場所に都会を感じた人も多くいたはずです。それもそのはず、明治時代には東京でも最先端の兵器工場がおかれ、多数の技術者が往来する都会中の都会でしたから。

  462. 1962 匿名さん

    どこのことを話しているのかよくわからないけど、
    小石川一丁目は沼地を埋め立てて造成された軟弱地盤の谷底低地だよ
    ちょうどパークタワー文京小石川っていう板状マンションたててるとこ
    水が流れ込む地形のせいか水害ハザードマップでは、たしか3メートルの水没になってる
    江東区ゼロメートル地帯並みの長さの40メートル杭を打たなければ、マンションも建てられないような場所

  463. 1963 匿名さん

    悪いけれど谷底低地は沖積低地よりはマシですよ、あまり言うと他の人に迷惑なので表立って主張しないだけです。でも地盤が悪いからって湾岸や中央区に高級マンションが建つのはおかしいとか主張する人はいないですよね。だってマンションはそう言う場所にこそふさわしいのだから。

  464. 1964 匿名さん

    そうですよね。


    構造&基礎杭の長さランキング

    中央区勝どき THE TOKYO TOWERS 直接基礎/制震
    中央区晴海 晴海トリトンスクエア直接基礎/制震
    港区港南 コスモポリス品川 直接基礎/制震
    港区港南 パークタワー品川ベイワード 15m/制震
    港区芝浦 芝浦アイランドグローブタワー 20m/耐震
    港区港南 フェイバリッチタワー品川 20m/制震
    港区港南 ワールドシティタワーズ 22m/制震
    港区芝浦 キャピタルマークタワー 25m/免震

    --------------越えられない壁--------------

    江東区豊洲 パークシティ豊洲 28m/制震
    江東区有明 ブリリアマーレ有明 34m/耐震

    文京区小石川 パークコート文京小石川 35-40m/制震

    江東区豊洲 THE TOYOSU TOWER 44m/免震
    江東区豊洲 シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン 45m/耐震
    江東区有明 ガレリアグランデ 50m/耐震
    江東区東雲 アップルタワー 65m/耐震
    江東区東雲 キャナルファーストタワー 65m/耐震
    江東区東雲 ビーコンタワーレジデンス 70m/免震
    江東区豊洲 スカイズタワー&ガーデン 70m/免震

  465. 1965 匿名さん

    個人的な所見を述べさせてもらえるなら、地盤が台地の場所には広々とした敷地に優雅な注文住宅が建つ住宅街になるのがふさわしいとおもうんですよね。でも駅から遠くて買い物も不便だからアパートとか一階がガレージと風呂しかない不良狭小住宅が覆いはじめているんですよ。ああいう不良住宅は老いぼれたときに、ではなく元気でも膝を壊したら住めませんよ、梯子みたいな狭くて急な階段を登れなくなりますから。

  466. 1966 匿名さん

    >>1964
    杭の長さが問題になる人はローム層の厚い地域には住めませんよ。
    ただ海沿いの沖積低地は杭がほぼ全長にわたって軟弱地盤に刺さっています。
    谷底低地は軟弱地盤が地表近くの一部しかないわけですが、全部まで言うのはやめましょう。
    たくさんの人が沖積低地に住んでいますから風評被害を与えるわけにはいけません。

  467. 1967 匿名さん

    小石川は思い出の地、学生時代にクラブの50周年記念の冊子を作る時に、小石川の版下屋さんに通ったなあ。担当のおばちゃん、今は80をとうに超えているとおもうけど元気かな。今は印刷所や製本所も数えるほどしかなくなってしまった。バラックみたいな古い木造住宅が密集していたところにも今は立派なマンションが建っている。いつしかお迎えの黒塗りが何台も朝みかけるような街になった。これからも大きく、変わっていくだろうね。

  468. 1968 匿名さん

    >1964

    なんだこのランキング、と思ったら、
    小石川 vs 江東区 の激しいバトルが…(゚∀゚)!

    有明には負けてるけど豊洲には勝ってるんだね
    やるじゃん、小石川一丁目

  469. 1969 名無しさん

    一丁目、一丁目、ワァオ!!

  470. 1970 匿名さん

    有明、小石川、豊洲
    なかなか良い比較対象ですが、長期バトル化しそうなので別スレ立てた方がよさそうですね。

  471. 1971 匿名さん

    大江戸線南北線が通ってから文京区全体に交通利便性が高まった
    印刷製本などの工場がひしめいていた軽工業の街は産業構造の変化で住宅地として評価が高まってくると思う。

    ただ大きな工場とか倉庫街のような巨大な敷地がパカっと開く海沿いの工業地帯のような規模の大きな再開発ができないのが辛いところだね。住環境の良さには折り紙がつく場所なので実にもったいない

  472. 1972 匿名さん

    文京区の高台は住環境いいよね。
    小石川一丁目とかの幹線道路脇は論外。
    昔から単身者が賃貸で住む場所なんだよね。
    災害にも弱いけど家族がいない単身者なら生き残れるから、狭い部屋に詰めて安く住む場所。

  473. 1973 匿名さん

    なぜ再開発をしたのか、そして再開発でどう変わったか、2000字以内でレポートを作成してください。

  474. 1974 匿名さん

    >>1973 匿名さん
    何偉そうに指示を出しているのだ。自分がレポート作成しろ。

  475. 1975 匿名さん

    資金力もなく狭い土地しかもっていない個人の努力じゃペンシルワンルームマンション(生活騒音ダダ漏れ)建てるのが精一杯だけど、みんなが協力して土地を集めれば立派なマンションやオフィスが建つってことだよね。地価も上がってみんなニコニコ。こういう動きが文京区で広まるといいね、って思ってあたりを見渡したら規模は小さいけど小石川近辺は再開発が目白押しですね。

  476. 1976 匿名さん

    小石川再開発の場所は、低地で地盤最悪だし、うるさい幹線道路が一生ついてまわる土地だけど、タワマンなら平気っしょ。
    単身者メインだとは言え、狭い部屋ばかりのタワマンでも子供ができりゃ賃貸に回せばいいし。

  477. 1977 匿名さん

    何度も言っているけど谷底低地はそれほど悪い地盤じゃないよ
    それにもともと江戸は沼沢地や海だったところが多いので後楽園近辺の低地がダメだと大概のところには住めませんよ。後楽園近辺は江戸時代は水戸中納言はじめ武家屋敷が建ち並んでいたぐらいだから低いと言ってもそんなに悪い場所じゃなかったはず。

    あと高台の静かなところを求めるなら小石川四丁目あたりとか千駄木の団子坂の上あたり、あるいは六義園に近い通称大和郷近辺がおすすめだね。港区だって麻布十番みたいに低い土地もあれば元麻布みたいな高台があるわけで、好きな所に住めばいい。標高も高いければお値段も高いけどね。

  478. 1978 匿名さん

    千駄木は即日完売物件があったばかりだよね、こういうご時世でも景気のいい話はあるんだなと勇気づけられた

  479. 1979 匿名さん

    あとこういう話もあるわけだよな、文京区



    春日・後楽園駅前地区市街地再開発の成功を見て後に続く動きが見られる
    コロナが片付いたら一気に動きが出てくるだろうな、出遅れた分仕入れ値が安い

  480. 1980 匿名さん

    >>1975 匿名さん
    文京区港区はもともと武家と町人の町が混在した土地という似たようなバックグラウンドがあって、昭和までのランクは千代田区中央区の間の同じぐらいのポジションだったけど、平成以降、港区千代田区を抜き去り東京ヒエラルキーのトップに立った一方、文京区新宿区渋谷区台東区に抜かされ、旧東京市外の田舎郡部だった豊島区品川区目黒区世田谷区にも抜かされそうな、いやもう並ばれている程の凋落ぶり。
    文京区民の一人一人は高学歴で意識高いことを自認しているけど、街全体のこととなると全く無関心で、公共の利益を考えない。
    大規模再開発で街全体の価値を高めた港区の方が、本当の意味で賢くて民度が高いってことだと思う。文京区もそこに早く気づいて大規模材開発をしないと、取り残された老人の街になる。

  481. 1981 匿名さん

    多分高台の方はこれからもしばらく再開発は無理だろうね。
    今後は谷筋を通る街道沿いで活発な動きが出てくるでしょう、なにせ他が上がりすぎました。

  482. 1982 匿名さん

    もっとも、高台の方も広いお屋敷が安アパートとか、狭小戸建て団地とか地域の高級感を台無しにする物件が増えているので、いつまで無関心でいられるのかなと言う気がしますが

  483. 1983 匿名さん

    一部の中堅ゼネコンが工事中止・現場閉所に向け発注者との協議を始めた。
    https://newswitch.jp/outline/21815

  484. 1984 匿名さん

    これから着工の建築計画は止まるだろう

  485. 1985 匿名さん

    文京区は学区年収が低い。
    民度に比例するし、正直文京区で公立ぶっこむのは、考えものだ。
    ちなみに年収だけじゃなく、小石川は地面も低い。笑

  486. 1986 匿名さん

    コロナが収束するまではしょうがないよね。むしろマンションの価値が高まるかもしれませんね。新築が市場から消えれば、いくらコロナ不況でも大きなインパクトがあるでしょう。

  487. 1987 匿名さん

    文京区に水商売の店が少ないせいか、案外コロナウイルス 感染症の患者さんは少ない。リスクの高い医療関係者が多いのに意外。正しく対策ができているんだね。コロナ と付き合っていく時代、長距離の電車の移動などが忌まれる今、ほどほどお得な値段で買えて都心への自動車アクセスもいい文京区は案外選ばれる時代が来るんじゃないだろうか。そうか、そう考えると値下がりリスクはまずないね。

  488. 1988 匿名さん


    引き渡された瞬間、中古になりますね。

  489. 1989 匿名さん

    >>1987
    確かに文京区内の新築がなくなったら、中古で買うか賃貸に住むかしか選択肢がない
    孟母三遷の故事をひくまでもなく子供の教育に熱心な人はプレミアを払ってでも住むだろう

  490. 1990 匿名さん
  491. 1991 匿名さん

    >>1989 匿名さん

    子供の教育に熱心な人はまず教育環境を考えるよね。
    例えば環境の悪い文京区タワマンなんかに住む人は明らかに別の人種だよ。
    港区千代田区タワマンは高いからタワマン欲しいけど買えなかったような人達が、最近は北側まで流れてきているという話は割とよく聞くけどね。

  492. 1992 匿名さん

    >>1989
    コロナ感染率の高い接待を伴う飲食店の多い繁華街のある地域に子供なんて怖くてすまわせられませんもんね。お父さんも会社から早く返ってこれるし、都心に自転車で通勤もできますから、今から検討してますよ。

  493. 1993 匿名さん

    >>1992 ですが、実は夫に車通勤させているんです、それまでは毎晩つきあいだと言って会社の近くの飲み屋で深夜まで飲んで終電で返って来ていたんですが、車になったら飲んで帰れないので自然と帰宅時間も早くなりました。ただ神奈川に近いところに住んでいるので朝晩都心方向は渋滞するため通勤時間が1時間以上かかってしまうのが難点です。今は都心の幹線道路沿いに車の通勤が便利なマンションを探しています。

  494. 1994 匿名さん

    今後の文京区って、低地タワマン民とそれ以外とでは人種が大きく変わっていきそうだよね。

    あと学区年収でみると、公立に行かせるなら文京区は教育的には微妙なエリア。
    民度や教育投資が、ある程度比例するからね。
    同エリアの台東区豊島区と比べるとどうなんだろ。

  495. 1995 評判気になるさん

    クリニックが下駄履きされるコロナマンションが建設中だとの話ですが本当でしょうか。

  496. 1996 名無しさん

    建設現場で感染者が出たことが明るみに出たので、どのゼネコンもしばらく工事は止めるでしょう。

  497. 1997 匿名さん

    亡くなった作業員の方がどこの現場で出たかは公表されていませんが、自分の住むマンションの現場で新型コロナで亡くなった方が出るというのは事故物件にはならなくても縁起でもないですね。家を建てる、家を購入するというのは本来慶事なので作業員の方も幸せな気分で作業していただきたいです。この際少々遅れてもしょうがないでしょう。

  498. 1998 匿名さん

    >>1994
    文京区の小学校は概ね私学進学率は高いので他の区と比べると水準は高いですよ。
    人気の小学校も結局設備の充実度とかが大きいので今後文京区の小学校の建て替えが進んでくるとまた人気の学区も変わってくると思います。


    上の子を私学に入れたベテランママが各学年にいるのでいろいろ聞きやすいとおもいますよ。
    ただ熱心な方は幼稚園から私立に入れていますので、最良の情報源を得たいなら私立難関幼稚園受験や小学校受験を目指した幼児教室から始めた方がいいと思います。質量ともに桁違いです。

  499. 1999 匿名さん

    文京区を歩いていると休日にお受験ルックの幼児を連れた親子連れを見ますよ、紺スーツで親子三人ともバシッと決めているので一目瞭然、模擬面接に行かれるんでしょうね。

  500. 2000 匿名さん

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

未定

2LDK~3LDK

57.49平米~71.60平米

総戸数 115戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

6,900万円台予定~1億1,900万円台予定

2LDK~4LDK

53.94平米~84.88平米

総戸数 371戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億3,998万円~1億6,298万円

3LDK

73.92平米・75.89平米

総戸数 132戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,490万円~6,700万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

ザ・ライオンズ池袋

東京都豊島区池袋3丁目

6,600万円~6,660万円

1LDK

43.40平米

総戸数 83戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,200万円~8,700万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~72.81平米

総戸数 78戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

7,200万円~1億5,800万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.65平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,698万円~6,848万円

2LDK+S~4LDK

70.53平米~82.00平米

総戸数 64戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

未定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米~58.24平米

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

プラウドタワー池袋

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~9,200万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.58平米

総戸数 149戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,730万円~7,680万円

1LDK、2LDK

38.23平米~45.46平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

未定/総戸数 58戸

プラウドタワー池袋(4/11登録)

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸

ブランズ本郷(4/10登録)

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

未定/総戸数 90戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

30.29平米~54.73平米

未定/総戸数 46戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96平米~80.55平米

未定/総戸数 23戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5,700万円台予定~9,500万円台予定

2LDK~3LDK

54.27平米~72.79平米

4戸/総戸数 36戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

未定/総戸数 72戸