広告を掲載
- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2021-03-02 13:57:01
「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。
[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00
物件概要 |
所在地 |
東京都文京区 |
種別 |
新築マンション |
|
①分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
②分譲後 流通価格履歴一覧表(中古)
|
» サンプル |
売主が設定した価格であり、実際の成約価格ではありません。
価格改定を行った場合は、同じ部屋番号で複数の販売価格の履歴が表示されます。
流通履歴の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
|
プランA |
|
上記①と②を各1回ダウンロードできます。(買い切りです。通常はこちらをご利用下さい。)
|
¥2,200(税込) |
欠品中 |
|
プランB |
|
プランAの買い切りに加えて、後日②が更新されたものを合計3回ダウンロードできます。
期限はありません。毎月10日に価格が追加更新されます。
長期で流通価格推移をチェックしたい場合にご利用下さい。
|
¥3,080(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
文京区の住環境はどうですか?
-
4272
評判気になるさん
パーコースレに書くと、削除され、かつ、初心者にされるからって、このスレに書くな(笑)
まともな区民は、みんな知ってるよ。
-
4273
匿名さん
パークコートのことはパークコートに書きましょうね。
-
4274
匿名さん
-
4275
匿名さん
いつの時代もどこの地域でもあるよ。
つい最近だと新宿区のマンションで起こってるから調べてごらん。調べ方とかわかる??
-
4276
通りがかりさん
-
-
4277
匿名さん
どこでもあるってことです。
それが嫌ならそれこそ湾岸や再開発の地域を狙った方が良いでしょうね。
マンションは日照は影響しますからね。マンション同士持ちつ持たれつですが、戸建ての多い地域は周辺の反発も大きいのでしょうね。
-
4278
匿名さん
文京区でなくてもどこでも起こります。
民間の指定確認検査機関が下ろした建築確認は取り消しされる事例がよくあります。
法令スレスレではなく、ゆとりを持たせた建築計画にしていないと危ういです。
-
4279
匿名さん
そうやってますます、既存のマンションの商品価値が高まるというわけだね
-
4280
匿名さん
既存マンションの価値が高まってるかはわからないですね。
ルサンクに関してはただただ勿体ない感じですし。周辺の環境によい影響与えてるわけでもないですからね。
ちゃんとしたマンションが建ってた方がよっぽどよい影響だったでしょうね。。。
-
4281
匿名さん
新宿区のことだからスレチではあるが、基礎工事レベルで止まったらしいのでルサンクよりは状況はかなりマシかな。こういう大きな損害が出るような形で差し止められるような建築確認制度というのは大きな欠陥があると思うね。
-
4282
通りがかりさん
違法建築であっても建築審査会が建築確認を取り消すまで工事が進むことが問題なのですよ。違法建築は許されてはいけないのだから。
-
4283
匿名さん
おそらく反対騒ぎにならなければ問題にならない程度の違法建築が建て放題なのに、騒がれると違法だからと建設途中に止められて大きな損害が出る、という辺りはちょっとどうかなと。なんのための建築基準法なんだろうね?
-
4284
匿名さん
法治主義的には正しいけど、条文解釈を捏ねくり回してまで止めるべきものなのかってのは難しいところですよね。これに限らず全てのことに言えますが。
-
4285
匿名さん
条文解釈を捏ねくり回してまで止めているというのはアナタの主観
むしろふつうに条例解釈したら建築確認が下りないようなものも民間の指定確認検査機関で建築確認が下りるのが問題
-
4286
匿名さん
民間といえども指定検査期間でも建築確認下りて、文京区への申立ては却下されるレベルですよね。特定の条文に焦点当てて論点化すれば普通かもですが、それって普通の建築確認なんですかね?知らんけど。
-
-
4287
通りがかりさん
文京区への申立てと書いている段階で、法的リテラシーがないことを示してますね。
民間の指定確認検査期間の行った建築確認に不服がある場合に不服申立てを行う先は建築審査会です。
-
4288
通りがかりさん
問題の多い区ですね
50年後に住んでる人いるのかな
-
4289
匿名さん
文京区建築審査会と書けばよかったのかな?
細かいご指摘ありがとうございます。言いたかったポイントそこじゃないけどね。。。
-
4290
名無しさん
>>4289 匿名さん
違法建築であれば建築審査会は却下せず、建築確認を取り消し裁決を行います。建築確認事務の民間開放により、建築確認取り消し裁決が増えています。
それから、延べ面積10,000平方メートル以下の建築物は文京区建築審査会、延べ面積10,000平方メートル超の建築物は東京都建築審査会です。延べ面積10,000平方メートル超の建築物は文京区は全く無関係です。
-
4291
匿名さん
まあそのうち、弊害が指摘されるようになって建築審査会のあり方もだんだん変わってくるだろう。法の下の平等が確保されているかどうかという問題が出てきそうだ。
このスレッドも見られています
同じエリアの大規模物件スレッド