東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・晴海レジデンス その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・晴海レジデンス その4

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2009-07-18 17:17:00

まだまだ販売中。
引き続き情報交換しましょう!

□過去スレ 
 その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43939/

 その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43848/

 その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43685/

所在地:東京都中央区晴海5-1(地番)
交通:山手線「東京」駅 都営バス「晴海埠頭」行き約24分、「ほっとプラザはるみ入口」バス停徒歩5分
   都営大江戸線「勝どき」駅 徒歩11分(※通行に際しての規制がある徒歩10分のルートもあり)
管理委託:コスモスライフ
売主:コスモスイニシア 新日鉄都市開発
販売提携(代理):コスモスイニシア
施工(建設、請負):長谷工コーポレーション



こちらは過去スレです。
ザ・晴海レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-28 20:02:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・晴海レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 792 物件比較中さん

    普通は、通勤圏内、路線、駅、徒歩圏内で絞り込む。
    最初からマンション特定で探す奴なんていない。

  2. 793 匿名さん

    そう思うなら変な注釈つけるようなみっともない売り方しないで堂々と徒歩11分で売ってね。

  3. 794 匿名さん

    デベに注記がついたと思ったら、
    駅徒歩にも注記がついたとさ。

  4. 798 匿名さん

    ニュートラルに見て、そんなに価値に影響するもんじゃないと思うけどね。
    私は申し込みますよ。
    外野の意見を読んでも、まったく揺るぎませんね。
    この条件でこの価格で買える物件は今後そうそう出てこないでしょう。

  5. 799 匿名さん

    いちいちわざとらしい買います宣言なんてしなくていいから。
    もう終わった物件だよ。

  6. 800 匿名さん

    そんなら、こんな掲示板でウダウダ言ってないで、引渡時までに買い主に不利になるような事実を隠蔽していた悪質性からめ損害賠償を共同原告で提訴したらいいだけだろ
    その際にこの行為を擁護する書き込みがここの従業員によってなされているか否か、調査請求もすればよろし

  7. 801 匿名さん

    798ですが、まだ残ってるじゃないですか。
    第1次3期、第2期とあるって担当者は言ってるし。
    それに、絶対キャンセル出るよ。先行や第1次1期・2期でも結構出たからね。
    自分は明日、第1次3期に申し込みますよ。

    っていうか、ここって真面目に書いたら必ずと言っていいほどネガレスに攻撃されるんですが・・・
    真面目な検討者さん!有意義な意見交換をしましょう!

  8. 802 匿名さん

    ごめんなさい。訂正。
    第1期3次に申し込みます。
    先行、第1期1次・2次でキャンセルがそれなりに出たのは事実ですよ。
    あと、現状でも先着順の部屋があります。

  9. 808 匿名さん

    どう考えてもお買い得物件でしょ。
    中央区で自走式駐車場がこの価格だし、部屋自体も相当値ごろ感がある。
    ネガ言うひとにはそれでも割高感があるんだろうから、それなら別に買わなきゃいいだけのこと。
    銀座や築地に近いだけでなく、豊洲やお台場にも近い、いろんなジャンルの場所に近いってのは郊外では考えられないメリットだし、自分にはすごく魅力的に感じるね。
    お買い得なだけじゃなくて、住むにもすごく便利なところだと思う。
    今は城東の川沿いに住んでるけど、やっぱ海沿いがいいね!気持ちいい!

    第一期三次の部屋に申し込むか、13階の部屋まで待つか悩み中。

  10. 813 匿名さん

    先着順ってどの部屋があるの?

  11. 821 物件比較中さん

    環状第2号線延伸部
    有明→豊洲→晴海→勝鬨→築地まで、埋め立て地を結ぶ区間である。

    http://www.wdic.org/w/GEO/環状第2号線

    オリンピック云々言われているが、これができることが確定しているだけでもすごい魅力だと思う。
    車を持っていてここに住む人は、本当に便利になるんだろうね!
    そういった意味でも、自走式駐車場100%っていう売りはこの物件の魅力を押し上げるのに理にかなった売りかもしれないね。

  12. 822 匿名さん

    晴海と築地あたりが繋がるのっていつくらいなの?

  13. 823 匿名さん

    >>820
    前に北千住の賃貸に住んでた時に千住の物件は自分も見に行ったことあるけど、北千住からはかなり離れてて田舎だよね。
    晴海も中央区の田舎って言われたりもしてたけど、一気に変わりそうな予感。

  14. 824 匿名さん

    足立区の物件と比較するなんて、面白いね

  15. 825 匿名さん

    たしか豊洲・晴海間が2012年じゃなかったっけ?
    そこから勝どき、築地、汐留方面に繋がるのは決定しているけど、時期については完成が平成27年(2015年)って書いてあるのは汐留までだろうから、勝どき・築地とは少なくともその前までには繋がっているはずだよね。
    オリンピックが来る・来ないに関わらず開通するみたいなので、今は僻地と言われている有明も含めて、この辺りは大きく様変わりしそうだね!

  16. 826 匿名さん
  17. 827 匿名さん

    やっぱ都心の再開発って郊外に比べるとすごい早さで進んでいくんだね!
    一度は諦めかけてたけど、やっぱりここは魅力的だなあ。
    第一期3次の価格表ってどこかにありますか?

  18. 828 匿名さん

    >>820
    比較対象にならん気がする・・・
    向こうは永住しかない郊外の団地でしょ?
    こっちは永住も転売も可能な都心の一大開発地域にある物件ですよ?

  19. 829 匿名さん

    ここは豊洲や有明、東雲あたりの物件との比較の人が多いと思ってたが、そっち方面の人もいたのか。
    都心・湾岸の物件が手に届く価格になってきてる今、ずっとやむを得ずそっちを検討してきていた人がどっとこっちに流れ込んでくる日も近いのか?
    値段が許すなら郊外よりこっちって人は多いんだろうな。

  20. 830 匿名さん

    中央区だけど立地やデベがお笑いなので
    足立区と比較してもらわないと勝てないんです(>_<)

  21. 831 匿名さん

    なんとか23区ってアドレスにしがみつきたいがために、最安値地域しか選べなかった人達も、物件価格の下落で都心が選べるようになってきたということか。
    郊外は値崩れが早いから、一生住む気じゃないと買えないとこが多いのは確か。

  22. 832 購入検討中さん

    >>830
    デベは同じだろうが。

    少なくとも、あんな安っぽいつくりの足立区物件と比較したらかわいそうだろ。
    10分とか清掃工事とか以前に価値が全然違うと思うがね。
    まあ、ひとつ言えるのは、そんな物件と比較検討できるくらいここはお買い得価格ってことなんだろうな。
    ネガが吐いてるチンケなデメリットを許容できるなら、ここは買いだろ。

  23. 833 匿名さん

    ここの契約者さんは他地域や他物件の否定が好きですよね(^^

  24. 834 匿名さん

    第1期3次の申し込みの人は、東京湾の花火に間に合うかな?

  25. 836 匿名さん

    ギリ間に合うんじゃないかな??
    ローンの審査も問題なければね。

  26. 840 匿名さん

    子持ちファミリーにも住みやすいよ。
    老後の心配するなら、ここは売れるから安心だよ。

  27. 841 匿名さん

    第1期3次の入居は8月末頃になるそうです。
    ローンの仮審査が既に通ってないと申し込めないみたいですね。
    うちは全ての間取りが残っている次期の13階狙いでいきます!
    モデルルームになってましたし少しは安くなるのかな?

  28. 842 匿名さん

    倍率がつくようなら値下げしないと予想。

  29. 843 申込予定さん

    ならないんじゃない?
    13階のモデルルームとは言っても、完全にモデルルームとして開放している間取りは
    14階、15階含めても5タイプ位じゃなかったっけ?
    その他の13階のモデルルームは契約済みの人への間取り確認用としてしか
    お部屋に入れさせていない訳だし、、、無尽蔵には人入れてないよ。
    値引き無しでもほしい人はいると思うし。

    完全なモデルルームとして使っているタイプの部屋も、値引きではなく、
    家具付き物件(オリジナルのオプション家具設置済み)の物件として
    通常価格で売るんでは?
    設置済みのオプション家具も結構な価格の物設置していたし。
    カーテンとかもそのまま残して売るんじゃない?
    「オプション家具200万円分付き」とかで。

    勝手な予想ですが、私がデベなら今の売れ行き、コスイニの経済情勢から考えても
    私がデベ側ならそうすると思うよ。

  30. 844 匿名さん

    確かに子育てには環境悪すぎですね。
    でもでもうちはディンクスなのでいいんでーす。

  31. 845 匿名さん

    値下げは、俺も無いと思うな。
    一人でも買う人が居るなら、その価格は相場ってことになるしね。
    絶対に売れ残ると信じられる部屋で良いなら、待つのもアリだけど。
    欲しいと思ってる人には向かないだろうね。

  32. 846 匿名さん

    以前営業の方に伺った所、上の方が言った通り、モデルルームは家具付き物件として値引きなしで売りますと言われました。
    確認用のお部屋も値引きはせずに売るようですよ。
    欲しいお部屋に入居できると良いですね!

  33. 847 匿名さん

    子育て環境いいじゃん。
    治安が悪かったり、教育水準の低い郊外より絶対いい。
    子を持つ親としてもここは魅力あるよ!

  34. 848 匿名さん

    WBとWCの一部の部屋が残って値引き可能になると予想。
    担当の話だと、売主サイドも多少残ると思ってるらしいし。
    自分は第二期でいって、それがダメなら上記先着順部屋を狙っていく予定。

  35. 849 購入検討中さん

    10倍以上の倍率ついたりしそうですね。。。困るなぁ。

  36. 850 匿名さん

    部屋によるだろうけどね。
    一期での人気間取りは、覚悟すべきだね。

  37. 851 匿名さん

    値引きはしません。
    以上
         イニシア幹部

  38. 852 ビギナーさん

    この前、この「ザ」にイチャモンをつけたら、ある相談者から
    「確かに私もカッコ悪いと思います。入居してから管理組合で変更できるのですか?」
    というご質問。多分、4分の3の賛成でできるとは思います。
    それにしても・・・担当者のおバカな決定が後々まで尾を引きます。

    榊ブログより

  39. 853 匿名さん

    かっこいいじゃん!
    ダサイと思うなら買わなきゃいいだけだろ。

  40. 854 匿名さん

    イニシア晴海 でいいのに

  41. 855 匿名さん

    値引きはしないと言いながら価格改訂はするだろう。でなきゃ売れないよ。強気な会社が改訂してるんだから。

  42. 856 購入検討中さん

    今日第1期3次の部屋の登録に行ってきました。
    次期以降にまだ条件の良い部屋が残っているので迷いましたが、
    最終的に決めました。
    今日もMRは大盛況でしたよ!

  43. 857 匿名さん

    本当ですね。
    明日も予約いっぱいのようですね。
    http://www.cigr.co.jp/rsv/Calendar.do?bukkenCd=f90fff5827e72301&bu...

  44. 858 匿名さん

    >>854

    もっと売れないだろそれ^^;

  45. 859 匿名さん

    イニシアって名前使ったら、倒産後に恥ずかしくて住めないだろ!価値も下がりそうだ。
    イニシアってついてたら俺は買わない!
    だいたい新日鉄の方が出資比率高いし、契約も新日鉄となんでしょ?
    イニシアってつくわけないし、新日鉄物件ってことで安心!

  46. 860 匿名さん

    イニシア〇〇なんて今更買えないだろ。
    倒産売主のアウトレット物件に飛びついたんだね、ってまわりに思われたくてアピールしてるようなもんだし。

  47. 861 匿名さん

    もう俺は、晴っこランドとかでもいい気になっているよ。

  48. 862 匿名さん

    だから、ザ・晴海レジデンス でいいじゃん。

  49. 863 匿名さん

    まーマンション名なんてそんな簡単に変えられないよ。
    それにしても、入居開始になって昨日の19時頃に運河側見に行ってきましたけど、
    皆さん、結構入居されてますねー。
    TTT側から見る景色としても綺麗でしたよ。

  50. 864 不動産購入勉強中さん

    これどうなんだろうね
    http://man.setaco.jp/e20209.html

  51. 866 匿名さん

    もう抽選だったんですね。
    3次以降のスケジュールは分かってないんですが・・。
    2期まで待てるなら、ぜひ頑張ってみましょう。

  52. 867 匿名さん

    最近、入居者がポツポツ出始めたようですね。
    向かいの47階に住んでるんでよく見えます。

  53. 868 匿名さん

    話は変わりますが、このマンションの前に、ゆりかもめが通る、って本当ですか??
    時期は未決定のようですが、オリンピックの話の前からあるようです。

    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/data/rinkai-plan/6-2.html

  54. 869 匿名さん

    2期ってお盆前後なの?

  55. 870 匿名さん

    >868
    大分前に、話題としてはあったなぁ。
    計画が古いからなんとも言えなね。
    路線はいくつか案があるみたいだけど。
    晴レジ前は、駅作る場所なんて無さそうじゃない?

  56. 871 匿名さん

    豊洲ゆりかもめの線路の終わり方を見ると、これから先もまだ延びますぜ、って感じがありありなんで、全くその計画が無くなったわけではないんでしょうけど。
    まだまだ未定でしょうね。

  57. 872 匿名さん

    TTT住民には歯向かえないイニシア志望者。

  58. 873 匿名さん

    でも、ゆりかもめ、遅くて高くて、輸送力はいまいちだよね。

  59. 874 匿名さん

    ゆりかもめ豊洲から東西線のほうに延びるでしょ

  60. 875 匿名さん

    晴海から勝どきを通って新橋に戻るみたいなルートじゃなかったっけ?

  61. 876 匿名さん

    晴海から勝どきを通って新橋に戻るみたいなルートじゃなかったっけ?
    豊洲でレールがそっち方面に向かって曲がって終わってるし。

  62. 877 匿名さん

    あ、途中で投稿しちゃった。すいません。

  63. 878 匿名さん

    東西線方面に行くのは、有楽町線では?ホーム、無駄に2つあるし。

  64. 879 匿名さん

    案は、勝どきで終わる案しかない。新橋まで行く案はない。
    その先は今後の東京都知事にかかっているけど、勝どきがいつになるかわからないのに、その先の案を通して実際に開通するとなると、20年はかかるよ。もっとかな?

  65. 880 匿名さん

    オリンピック決まればなんかあるでしょ

  66. 881 匿名さん

    オリンピックは有明にも影響するしな。
    一生に一度しかないし、誘致成功してほしい。

  67. 882 匿名さん

    現状の情報だけじゃ何とも言えないけど、仮にオリンピックがコケても何かしらが建って開発されていくよ!

  68. 883 匿名さん

    そもそも、人様の土地を通って駅に向かうってどうよ。
    自分の土地と公道を通るのが筋ってもんだろ?

  69. 884 匿名さん

    人様の土地って(笑)
    どれだけ無知なんだか…

  70. 885 匿名さん

    人様の土地っていっても公開空地だからねえ。制度使って公開しま~すって宣言しとるわけだよね。だから誰でも通れるわけ。文句を言われる筋合いもなし。総合設計使うってそういう事でしょ。頭悪そうだから理解できないよね。

  71. 886 匿名さん

    883おつかれさん!

  72. 887 匿名さん

    公開空地をもうけることによって本来よりも高い建物をつくることができる
    まわりに日影だけ残して低レベルな発言はやめたほうがいいけど掲示板だからね 仕方ないね 気に入らないならいつもエスカレーターのところででも眺めていれば

  73. 888 匿名さん

    榊淳司のセミナー行ってきた。

  74. 889 匿名さん

    へー、おっさんの金儲けのトラップにひっかかったんだ。御愁傷様です。

  75. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸