大阪の新築分譲マンション掲示板「エルグレース南森町ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 南森町駅
  8. エルグレース南森町ってどうでしょうか?
物件比較中さん [更新日時] 2018-07-16 12:37:00

エルグレース南森町について、情報交換しましょう。
駅も近いみたいですが、イー・リズムも気になります。

公式URL:http://www.e-minamimorimachi.jp/index.html
売主:関電不動産株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:アーバンサービス株式会社
所在地:大阪府大阪市北区西天満5丁目11-2
交通:大阪市営地下鉄谷町線・堺筋線「南森町」駅徒歩4分 
JR東西線「大阪天満宮」駅徒歩7分

【物件情報を追加しました 2014.9.15 管理担当】

[スレ作成日時]2014-04-24 21:57:51

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
シーンズ天王寺烏ヶ辻

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エルグレース南森町口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    場所と建物は良いでしょ。あとは価格次第ですね。

  2. 52 ご近所さん

    ここと同心クラブ跡、毎日の通勤だと慣れてくるので、駅からの時間はそんなに変わらないですよ。他の方も投稿されているように、お子様がおられるご家族なら、街並みからみて同心クラブ跡の方がオススメです。あまり触れられないですが、実際に住んでみると桜ノ宮公園や与力町公園がなかなかいいです。

  3. 53 ご近所さん

    47ですが、んー(笑)
    駅近なら、京阪系のファインなんたらのほうが、近いですし良いと思いますよ。
    ただ、欠点は1号線前なので車の騒音とかでしょうけど、そこは対策してくるでしょう。

    別にこのマンション、関電不動産に恨みとかかるわけではないですが、真実を書いているだけです。

    高い買い物ですので、翌々考えて購入されるのがよいでしょう。

    マンションなんぞ、立地がすべてです。そこそこの大手のディベロッパーであれば、スペックは大差はありません。
    ファミリー向けは。

    ご年配の片や男性だけとかであれば、よい立地だとも思います。
    ただ、若い女性の方や小さなお子さんがいらっしゃるかたは、よく考えた方が良いということだけです。

    このマンションの近くに昔彼女が住んでいましたが、不審者に胸をもまれたとか、そーゆことが多々あったからです。

    与力や同心もひったくりや空き巣の話は良く聞きます。但し、痴漢等の話はあまりききません。

    南森町界隈だからといって、全てのエリアが良いわけではないのです。

    大阪市のハザードマップの淀川が、決壊したときの水没予想高さと、街の雰囲気はほぼ一致しているのです。

    せっかく南森町界隈に興味をいだかれてる、遠くにた住まいのかたに真実を伝えたいだけなのです。

    お節介でした。

  4. 54 匿名さん

    昨年、同心クラブ西側道路で痴漢被害ありましたよ

  5. 55 購入検討中さん

    先日見学会に行ってきました。

    その時聞くの忘れたのですが、ここって床暖房ついてましたっけ?今あるのでできたら欲しいです。


    他のオール電化マンション見に行った時床暖房がつかないと言われ不安になりました。ご存知の方教えて下さい。

  6. 56 物件比較中さん

    すごい書かれようですね。
    百聞は一見にしかず。いい物件ですよ。皆様自分の目で確かめよう。

  7. 57 購入検討中さん

    先週見学してきました。かなり賑わっており、抽選になるとの事でした。間取りがすごく気に入っているので、当選を祈ります。

  8. 58 匿名さん

    確かに私が行った時も、ぎりぎり予約がとれた感じでした。

  9. 59 購入検討中さん

    南森町は全般的に人気ですね。やっぱり利便性が良いからでしょうか?

  10. 60 申込予定さん

    NO50さんへ
    私はフラットにしました。
    低炭素のお蔭で10年間0.3%優遇は大きいですよね。

  11. 61 購入検討中さん

    Bタイプの広さを取るか、Cタイプの価格を取るか悩ましいです。

  12. 62 匿名さん

    実際、このエリアはあまり人気ないんですよ。
    近くのシティハウス南森町は格安でしたしね。
    中古は70平米が3000万ちょいで取引されてます。
    むしろ国道の南側の方がまだ人気はありますよ。

  13. 63 匿名さん

    81㎡の大きい間取りもありますが基本的にはディンクスさん、単身さん向けマンションになるんでしょうね。学校まで徒歩数分の距離で通いやすそうではありますが、アクセスの良さを選ぶと繁華街に近いことにもなりますしね。ファミリーさんとしては色々難しいこともありそうです。床暖房の記載はありませんね、間取り図上にも書いてないですし標準仕様ではないってことなんでしょうか。

  14. 64 匿名さん

    低炭素でオール電化ですし、床暖房を標準で入れるのが難しかったということもあるのでしょうか?
    個人的には床暖房が苦手なので無くて良いのですが。

  15. 65 匿名さん

    低炭素はガスでも床暖房は難しいようですよ。
    床暖房は省エネじゃないようです。その代わりに高性能エアコンがついているようです。

  16. 66 購入検討中さん

    先日見学にいった後に、知り合いから来年4月以降オール電化割引がなくなると聞いたので、関電のHP見たら載ってました。割引がなくなると料金はだいぶかわりますか?見学の際に聞けてませんでした‥。エコでいいなぁとも思っていたので、気になります。

  17. 67 購入検討中さん

    大阪高層邸宅プロジェクトの方にも同じような電気料金のネガティブな書き込みがありますね。
    私が確認した際は割引プランはなくなるが、ハピィタイムという時間帯により割安になるものは変わらないとのことでした。
    詳しくはモデルルームで聞いてみてください。

  18. 68 購入経験者さん

    通常のマンションの場合、相対する2方向の避難経路が必要で、
    1つは玄関、1つはベランダからというのが一般的かと思いますが、
    こちらのマンションはついてないんですが、大丈夫でしょうか?

    今時の分譲マンションなので、火事でお隣に燃え移るということはないと思いますが、
    もしもの事を考えると価格が上がっても良いので、設置してほしいと思います。

    一般的には、皆さん気にされないのでしょうか?
    私が気にし過ぎでしょうか?

  19. 69 購入検討中さん

    低炭素、低炭素って営業マン書き込みすぎwww

  20. 70 物件比較中さん

    この前建設地の近くをぐるぐる歩いたのですけど、夜はすごく暗く感じたのですが、このあたりは痴漢とか大丈夫なのでしょうか?

    近くの飲み屋で飲まれた方3~4人がすごく騒ぎながら、建設地の前を歩いていたのがすごく心配で・・・

    ご存知の方教えてください。

  21. 71 購入検討中さん

    南森町徒歩1分に二つも物件あるのにここを選ぶことにはならないような気がする。しかも高速の西側。暗いし。女性にはダメだろ。

  22. 72 申込予定さん

    ここに決めました。あとは抽選に当たるのを祈るのみです。
    他の物件の営業マンから聞いたマイナス意見と同じ書き込みばっかり。
    みなさんご自分でご判断を。

  23. 73 購入検討中さん

    決め手は何でしたか?差し支えなければ教えてください

  24. 74 申込予定さん

    先日、事前案内会に行って申し込みました。
    私は収納の多さと間取りが気に入って申し込みました。
    自分にとってデメリットを上回る条件だったのでここに決めましたよ。

  25. 75 m

    今日、見学行ってきました。
    床暖房はついていないですよ。
    オール電化住宅なので。

  26. 76 m

    天神橋手前に住んでます。
    私も家の前でちかんにあいました。
    車上荒らし、犯罪もあります。
    ここ、検討してますが、ガード下は
    昼でも暗いのでそこはかなりなやんでます。

  27. 77 匿名さん

    確かに、収納が多いのは良いですね。
    玄関や廊下にもしっかり収納があるので、この点ではとても良いと思います。
    欲を言えば、LDKにも収納があったらもっと良かったかな?
    Aタイプのお部屋には、LDK側の壁にFIXが入っていますね。
    これってどうなんでしょう?
    部屋が全体的に明るくなるのかな?とは思いますが。

  28. 78 匿名さん

    >>75さん
    えっ、オール電化なら電気式の床暖房がついているのでは?
    間取りや設備には何も書いていませんが、てっきり標準装備だと
    思い込んでいました!

    >>76さん
    この辺りは治安がよくない場所なのですね。
    大阪府の犯罪発生マップで確認してみたところ、確かに
    ひったくりや車上ねらいが多いエリアみたいですね~。

  29. 79 申込予定さん

    間取りの良さと、立地の良さが決めてでした。
    エルグレース以外もいろいろ見ましたが、一番住みたいと思ったので。
    まぁ選ぶ基準は人それぞれですね。

  30. 80 物件比較中さん

    確かに79さんの言うとおりですね。
    選ぶ基準はそれぞれ。ネガティブなことばかり書く人は本当の検討者だとは思えませんしね。

  31. 81 匿名さん

    >>79
    間取りは確かに良いけど、立地は‥。平日と週末と、夜に周辺見に行きました?

  32. 82 購入検討中さん

    >>81
    本人がいいと判断したんでそれでいいんじゃないですか?私は夜歩いてみて暗いから怖いな、と思ってやめましたが。人それぞれですね。

  33. 83 匿名さん

    予想ですが、マンションが完成して、完売すれば、住人のも増えますので、
    少なくとも今よりは、人の通りも多くなるのではないでしょうか?
    床暖房については、標準装備化どうかは物件によって異なります。
    こちらはオール電化なので、もし床暖房をつけたとしても電気式になりますよね。
    電気だと、電気代がとても高くなる割に、なかなか暖まらないと聞いたことがあります。
    実際どうなんでしょうね?

  34. 91 匿名さん

    価格などすべてにおいて未定のままですね。

    資料を取り寄せた人にはすべての間取りをオープン的に書かれてますが

    価格も間取りと一緒に教えていただけるのでしょうか。

    資料を取り寄せて、既に届いている方いらっしゃいますか?

  35. 92 匿名さん

    梅田まで近いことが自分にとっては魅力です。

    徒歩13分で梅田に行けるっていうんで、休日は徒歩でグランフロントまで遊びに行くのもいいかと思ったり。公園が多いので、夜は静かで暗いと思う人が多いのかな。

    夜中でも明るいネオン街だと、自分は落ち着かないので、このくらいがいいかと思ったりしています。

  36. 93 匿名さん

    公園がすぐ近くにあるのは子供がいるご家庭にはいいですが、目の前が大通り沿いということと、信号があることが気になりますね。
    安全面を考えると、不安はありそうですね
    コンビニが近くにありますし、商店街が近いので日常生活は不便はなさそうですね

  37. 94 申込予定さん

    目の前は大通りでもないですし、信号もなかったですよ。
    生活利便は良いと思います。

  38. 95 匿名さん

    >>91
    予定価格は載ってますよ。モデルルームに行ったらある程度教えてくれましたよ。他との比較も教えてくれました。
    クレヴィアとファインフラッツには、正直立地は勝てませんと営業の方が仰ってました。その分、エコと価格は負けませんとの事でした。オール電化は売りにならないのか、全然話されませんでしたが‥

  39. 96 購入検討中さん

    91~94はここの販売員だな
    一般の書き込みが5分置きに書き込まれる訳がない笑

    自作自演過ぎる笑

    逆にあやしく感じるわっ

  40. 97 購入検討中さん

    確かにwwww

    平日の昼間の数分間の間に書き込みすぎwwww

    どう考えても同一人物www

    姑息すぎる

  41. 98 購入検討中さん

    設計の浅井謙ってどうなんですか?

  42. 99 購入検討中さん

    >>95
    営業が2つに立地で勝てないって言ってるってことはエルグレースはダメってことか?マンションの価値は9割立地ですもんね。ん〜どうしよ。

  43. 100 匿名さん

    南森町物件のけなしあい戦争が始まりましたね♪

  44. 101 匿名さん

    やっぱりそうなりますか。堺筋挟んで西側に3つ、東側に2つだと殴り合いですよね。どこも荒れてくるのでしょうか(笑)

  45. 102 匿名さん

    >>99
    その通り!

  46. 103 匿名さん

    Etypeの4LDK以外は全部間取りが狭いし
    使い勝手があまりよくない感じがしますね。
    立地から考えてもファミリー向けではなさそうかな。

  47. 104 匿名さん

    モデルルームには家族連れも来てましたよ。広い所検討するなら市内じゃなく郊外で考えるんじゃないのかなぁ?

  48. 105 匿名さん

    >95さん
    公式ホームページを見てもエコ(低炭素建築物認定マンション)については
    大きな宣伝材料にしているように思えますが、オール電化はつい最近まで
    知らなかったくらいなので推しではないのかもしれません。
    あとはスマートマンションという事で、eoスマートリンクというサービス
    により各戸にタブレットが配布されるみたいですね。

  49. 106 物件比較中さん

    Eタイプは3LDKでしたよ。都心のマンションって感じでした。
    間取りは良いと思いましたけど、皆さん色々ですね。

  50. 107 検討中の奥さま

    間取りが狭い?
    最近の市内、都内の分譲面積は減少傾向にありますよ。
    なので無駄に広々間取りなんてのは時代に逆行してる考えですね。 less is more.の精神なんですかね。

  51. 108 匿名さん

    平均面積減少は単に建築費を抑え、分譲価格を抑えるためでしょう。。
    新たな思想や考え方により平均面積を縮小しているわけではないと思いますが。
    無駄に広い間取は維持費が嵩み、長期的な視点で家計を圧迫するので好ましくないと思いますが、
    昨今の60㎡台の3LDKは明らかに手狭でデベの苦しい言い訳に聞こえてしまいます。

  52. 109 匿名さん

    どこも戸数を多く、部屋数も多くで、狭い間取りになっているのかと思っていました。
    私は面倒くさがりなので、広くない間取りもかえって好都合ですが。

  53. 110 いつか買いたいさん

    管理会社がアーバンサービスってだけで購入見合わせるわ

  54. 111 匿名さん

    1ブロック先が太融寺と言うピンク街。
    家族で住むイメージは皆無ですね。
    間取りや部屋の仕様なんかは良かったな〜。

  55. 112 購入検討中さん

    もうそのあたりは廃れていってるよね?最近行ってますか?
    都心で考えてたら、どこでも大概少し行くとそういう所がありますよね?どうなんだろう

  56. 113 購入検討中さん

    管理会社がアーバンサービス?どこそれ笑

    マンションは管理が命!

  57. 114 匿名

    アーバンサービスです。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137658/

  58. 115 物件比較中さん

    管理会社が大事じゃなくて、管理組合が大事でしょ。
    結局は住む人次第。

  59. 116 購入検討中さん

    管理組合なんて素人の集まりだから結局何もできない笑
    管理会社が大事
    販売員に管理会社を変える事もできるって言われたけど、変える様な管理会社はじめから使うなって感じ。

  60. 117 物件比較中さん

    ここのAタイプの間取りが気に入ってます。
    ファミリー用の大規模マンションには、なかなかない間取りです。
    駅から少し離れて住みやすそうですよね。
    夜も高速の下を通らなければ明るいですし。残りも少ないみたいなんで、決めちゃおうかと思います。
    ほんとにこれからはマンション価格は上がるのでしょうか?

  61. 118 契約済みさん

    >>117
    マンション価格は建材費や人件費の上昇で上がるとか言われてますよね。
    私もモデルルームと同じAタイプで契約しました!
    完成がたのしみです。

  62. 119 物件比較中さん

    >>118
    そうなんですか!
    私も契約したら、よろしくお願いします。

  63. 120 いつか買いたいさん

    北海道電力再値上げ‼︎

    モデル見に行った時にエコに力入れてます、って言われたけど少し違和感感じたのは私だけ?

    結局、原発が動かないと電気代は不安定だし、補うために火力発電を動かすとエコではないし、そもそもIHの電気使用量がハンパではないし。オール電化というだけで将来売りにくくなりそうだし・・・。

    そんなの言ってたら、IHが基本のタワーマンションが市内は多いので買えないのはわかっているのですが・



  64. 121 匿名さん

    オール電化というだけで検討から外す人が多くなっていますね。

  65. 122 物件比較中さん

    じゃ、タワーは買えないね…
    結局、ガスコンロでも電気いるし、ずっと天然ガスが湧き続けるわけでもなく…
    どっちもどっちかな。
    電気代が気になるなら、私は節電しますけど、そんな意味じゃない?

  66. 123 ご近所さん

    オール電化とかガスとかそんなことより不動産は場所でしょ。周辺にいくつかマンションはでてますが西天満は落ち着いていて住みやすいですよ。5丁目というのがまたいい!!私はこの物件に一票!!

  67. 124 匿名さん

    落ち着いてるか…よく言えばそうだし悪く言えば夜道が暗い

    特に戎神社の方は

  68. 125 ご近所さん

    住む場所ほど静かにこしたことはないと思います。
    うちは夜中でも人の話声やら酔っ払いやら車の音やらいろいろうるさいです。せっかく涼しい季節なのに窓を開けると途中で目覚めます。人の感じ方かもしれませんが私はこの落ち着いた感じはすきですね。ましてや梅田も近いしね。
    こんなところで夜道が暗いなんか言うのはただのやからにしか聞こえません。

  69. 126 物件比較中さん

    確かに輩ですね。では、暗いとか言う人はどこだったらいいんでしょうか?
    文句ばかり言わないで、立地が最高なとこ挙げたらどうですか?あなたはそこを買えばいいじゃないですか!
    夜の写真見ましたが、街頭が意外に多くて私は安心しましたけどね。

  70. 127 匿名さん

    夜は暗いものです。結局慣れですよ。
    いっぱい人が住んでるんですからね。

    何かあったらそれはあなたのもってる運です。

    どこでも何かはありますよ。
    安全なところなんてないと思いますよ。

  71. 128 購入検討中さん

    >>127
    私は運、不運で何千万するものをよう買わないです。できる限りそのリスクは少なくしたいです。

  72. 129 匿名さん

    ガスコンロは電池で点火なんで電気は不要だと思いますよ。
    1号線より南ならまだしも、5丁目がいいって(笑)無理があるでしょwww
    耐震等級2は良いかもしれませんが‥
    後、ディスポーザー欲しいですね。

  73. 130 前向き検討中


    こちらを検討している方で、分かれば教えて下さい。こちらの販売会社はどこのデベロッパー出身でしょうか?大⚪︎なら嫌だな〜と思っています。昔散々な目にあったので‥
    宅建番号が1なのも気になってます‥。マンションの立地や設備は良いなぁと思っています。真剣に考えていますので、真面目な回答で教えて下さい。

  74. 131 匿名さん

    >>130
    1なのは、きんでん?か何かだった土地なので免許を取り直したとかではないでしょうか?
    気になるなら見に行って、話を聞いてみてはどうですか?
    回答できずすみません。

  75. 132 周辺住民さん

    南森町って、高速道路を挟んで東西で随分フンイキが変わりますよね…
    今は東側に住んでいるのですが、西側はどうしても薄暗いイメージがあります。

    あと、西側って資産性の面でもどうなんでしょうか。
    この前、築10年も経っていない中古マンション80㎡が3,000万円くらいで売り出していました。
    売るときは安くなってしまうのかなと思うと不安ですね!

  76. 133 匿名さん

    第一期完売みたいですね!

  77. 134 申込予定さん

    第1期で半分位売れてました。やっぱり間取りと仕様が良いからですかね。
    まだ、選べる部屋があってよかったです。

    現地も歩きましたが、暗い雰囲気はなかったですよ。
    悪いことばっかり言ってるのは他社の営業マンさんって感じですね。

  78. 135 匿名さん

    ここは北向きの部屋がメインなのでしょうか?

    HPで方角が載ってなかったので。

  79. 136 購入検討中さん

    東向きメインでしたよ。
    日当たりはよさそうでした。

  80. 137 購入検討中さん

    東向きは午前中しか日があたらない
    ていうか11時過ぎたらもうダメ
    昼ごはん食べるときも電気が必要
    現地も暗いし室内も暗い
    雰囲気の暗いマンションになりそうだ

  81. 138 いつか買いたいさん

    仕事してる人は、出世運上がるらしいよ。朝から活動する人は体内リズムが整って東向きがいいって。夜の仕事してなければ別に問題ないよ。南向き>東向き>西向き>北向きだね。

  82. 139 匿名さん

    >>130
    口コミを見て知り合いの不動産会社に聞いてみました。
    日本レイトっていうデベロッパーみたいですよ。
    検索してみたら驚きましたが‥

  83. 140 匿名さん

    139の者です。
    書き込みはしましたが、あくまでも知り合いが言っていただけなので事実関係は私には分かりません。販売さんに聞いて確認して頂いた方が確実かと思います。真剣にお考えとの事でしたので、ご参考までにと思い書き込みさせて頂いた次第です。マンションは気に入られているとの事ですので、余計なお節介だったかもしれません。

  84. 141 買い換え検討中

    ?日本レイトだったら、アリスト~のマンション名じゃないの?モデルルーム見に行っても日本レイトなんか出てきてないし、パンフレットにも書いてないけど…

  85. 142 購入検討中さん

    Bタイプを検討しているのですが、ウォークインが2つって珍しいと思うのですが、使い勝手はどうなのでしょう。

  86. 143 購入検討中さん

    no138の販売員必死すぎ笑
    逆にみっともないわ笑

  87. 144 匿名さん

    日本レイトは、すでに廃業‥。デベの事でなく販社のことでしょ。販社のHP見ると会社初期の販売物件はアリストばかりですよ。
    それと、日本レイトについて載ってるところ見つけました。130の方はこれのことでしょうか?
    http://mimizun.com/log/2ch/estate/1161173988/

  88. 145 匿名さん

    ちなみに設立から5年過ぎてますが、HPで免許番号1のまま‥。大丈夫?

  89. 146 匿名さん

    免許の有効期間
    宅地建物取引業の免許の有効期間は5年間です。 なお、有効期間満了後引き続き業を営もうとする者は、その有効期間が満了する日 の90日前から30日前までに免許の更新申請を行うことが必要です。

  90. 147 匿名さん

    じゃあ、全く関係ないって事ですよね?

    なんで139さんは日本レイトを持ち出してきたのか・・・

  91. 148 匿名さん

    販売会社なんてどこでも同じですよ。
    住んだ後の保証などは売主と管理会社と施工会社
    次第です。販売は関係ありません。

    ちなみにカンパニートラストは優秀な方が多い会社ですよ。このご時世に販売だけで生き残ってる会社ですから。

  92. 149 契約済みさん

    私の担当して頂いた営業さんは、説明もわかりやすく安心できてよかったですよ。
    販売会社がどうこうとかって営業さん次第でしょ。
    しかし、誰が書いたかわからないのに掲示板って好き放題かけるのも問題ありですよね。

  93. 150 購入検討中さん

    カンパニートラストがいい会社?

    私は2年前にカンパニートラストからマンションを買った者ですが、後悔しかありません。

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
シーンズ天王寺烏ヶ辻

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸