東京23区の新築分譲マンション掲示板「シェルゼ雷門ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 雷門
  7. 浅草駅
  8. シェルゼ雷門ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2009-11-30 23:03:18

こちらも最近の明豊物件のように新々価格になるんですかね。
いくら外断熱だからって、超大手ディベロッパーと同等の価格設定戦略が果たしていつまで続くか…。
明豊は入居後のサポートもひとつの売りにしていますが、明豊自体がなくなってしまうのがちょっと怖い。
ただ浅草は好きな街なので、価格次第では検討には入れたいと思いますが。


物件データ:
所在地:東京都台東区雷門2丁目5-4(地番)
交通:東京メトロ銀座線 「浅草」駅 徒歩2分
   都営浅草線 「浅草」駅 徒歩2分
   東武伊勢崎線 「浅草」駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1R-3LDK
面積:32.02平米-98.05平米
総戸数:48戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上12階建
売主:株式会社 明豊エンタープライズ、GEリアル・エステート株式会社
設計・施工:森本組

[スレ作成日時]2008-06-01 21:37:00

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
ルジェンテ上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シェルゼ雷門口コミ掲示板・評判

  1. 63 匿名さん

    浅草に住めるなら幾らでも払うという人がどれだけいるの?
    そういうコアなファン向けのマンションプロジェクトが成立すると思っちゃう人のほうが痛いのでは?

  2. 64 匿名さん

    62痛いね…。
    実際にデベがなかなか正式価格を発表しないのは、プレオープンでの顧客の期待価格とあまりにも差があるからなのは明白。
    来てる客は浅草好きの人達なわけで、何が何でも浅草 という人ですら手が出せない価格なんでしょ

  3. 65 匿名さん

    浅草好きなら、ランドマークにもなりえる西浅草3丁目タワー買うよ。

  4. 66 匿名さん

    ここの適正坪単価は280〜290

  5. 67 物件比較中さん

    32.02㎡〜99.18㎡で2690万円〜1億2500万円だそうです。
    最多価格帯は6100万円台(3戸)だそうです。

  6. 68 匿名さん

    57平米の2Lが6000〜6200万… 無謀にも程があるますよ…。明豊さん株価急落中ですが、更に落ちますね。
    20%落として、漸くどうするか悩む人が増えるかもね

  7. 69 匿名さん

    森本組が施工だけど、どうなんでしょうか?

  8. 70 匿名さん

    資料請求しただけで毎週金曜に欠かさず電話が掛かってくるよ…。
    高いから買わないって言ったのに。
    正式価格で下げてくるのかと思いきや、予定価格そのままみたいだし。
    契約する人いるのか?

  9. 71 匿名さん

    マンション購入の基本的なことが分からないのですが、シェルゼのHPでみると、48戸中、販売予定33戸ってどういうことなんですか? 33戸残っているということなの? それとも33戸売れる予想をしているということなの?

  10. 72 匿名さん

    >>71

    71さんの質問があったから改めてホームページ見たけど、このサイト大袈裟ね・笑
    エジプト‐ピラミッド
    パリ‐凱旋門
    ローマ‐コロッセオ
    がマンションのホームページに出てくるのって初めて見た!

    販売戸数33戸は、48戸中第1期では33戸売り出します、っていう意味ですね。
    まだ1期も始まっていないので、売れ残っているということではないです。

    売れる予想というのはあながち嘘でもなく、売り出し前のモデルルーム来場者数や
    アンケートによる購入意向等で販売戸数を決めている場合があるので、売れる見込み
    があるということでしょうかね?

    何となく売れ残って「先着順受付住居」ってのが増えそうな気がしますが…。

  11. 73 匿名さん

    残り15は地権者ってことでは

  12. 74 匿名さん

    ありがとうございました。
    マンション購入を考えているので、いろいろなHP見ているところです。

  13. 75 買い換え検討中

    高いよね。もう少したつと安くなるよ。今不動産業界ばたばただし、今は土地も安くなっているようだし、来年売り出す物件は、きっと安くなっていると思う。ローン控除もまた延長しそうだよ。

  14. 76 物件比較中さん

    市況云々をさておいても、このデベは値引きありきの価格設定してますから、交渉しないとダメですよ!

  15. 77 匿名さん

    >>76

    んなことないでしょう。まだ1期登録の前なのに。

  16. 78 匿名さん

    中古物件販売と同じ手法をとるんでしょうか。
    高めに価格を設定し、需給のバランスで調整していく・・・。
    デベ自体に危険なものを感じます。

  17. 79 物件比較中さん

    杉並の物件は資料請求しただけなのに、販売開始間もないときに「価格も相談に乗ります」と電話で言われました。

  18. 80 匿名さん

    >>79

    高速を背中に直でしょってて、駅からも中途半端に遠い物件でしょう?
    あれは売れないでしょうね・・・・

  19. 81 匿名さん

    ここも同じですよね。
    立地・地位・仕様に比して価格が異常すぎる。
    またも売れないでしょうね・・・・。

  20. 82 匿名さん

    浅草の57平米2Lで西向きの窮屈マンションが6000万〜 って誰が買うんだ?

  21. 83 匿名さん

    GEリアルエステートの第一号物件

  22. 84 匿名さん

    GEリアルエステートの第一号物件 って、どういうことなんですか?
    明豊なきあとっていう意味で?

  23. 85 匿名さん

    GeってあのGE?アメリカの?

  24. 86 匿名さん

    ダインニングデスクと書斎デスクを繋げるセンスに脱帽。
    さすが浅草で坪350だけのことはある。

  25. 87 物件比較中さん

    売れ行き好調って本当ですか?

  26. 88 匿名さん

    売れ行き好調なわけがないですよ。
    早速抽選式を止めて先着順になりました

  27. 89 物件比較中さん

    台東区でこの価格・・・。
    5050万円 1LDK 53.07m2
    5990万円 2LDK 57.49m2
    驚いた。本当に。
    他のフロアではこの坪単価前後で買った人もいるんでしょうね。
    このご時世にある意味羨ましい。

  28. 90 匿名さん

    デベは大丈夫なん?

  29. 91 匿名さん

    浅草近いの便利そう。

  30. 92 匿名さん

    もう少ししたら例によって1000万引きますよ。
    それでも57平米2Lが5000万だから売れないでしょうけどね。肝心の売り主が長くもちそうもないですから、坪250でも資産価値はがた落ちでしょう。

  31. 93 買いたいけど買えない人

    でも場所はいいよね〜。昨日も目の前、というより浅草寺に遊びに行くとき見たけど。もう少し広い部屋があったら検討したいけど。まぁその前に価格も高すぎるけど。

  32. 94 加藤ツバキさん

    先々週号のマンションズによれば第2期分として49戸中販売戸数が未定。
    販売価格も未定となっています。
    しかしネーミングに雷門持ってきますか。
    すごいですねぇ・・・。

  33. 95 買いたいけど買えない人

    ↑ うぉ〜ざぶとん1枚。気がつかなかった。
    確かに地名はつけるけど雷門はおもしろいよね〜。
    その上、雷門の前がシェルゼだもんね。
    どうせなら外観完成予想図のところは車じゃなくて人力車だったら完璧でしたね。

  34. 96 物件比較中さん

    ここの値段の高さの驚きに比べたら、どうでもいい話だな・・・。

    しかし、総戸数増えたのか・・・?

  35. 97 匿名さん

    いつ倒産しても不思議じゃないデベの物件なんて、やや割安価格でも売れないっていうのに、この勘違い価格でいつまでやる気だ?
    営業の方はさぞかしお暇なんでしょうね。

  36. 98 ほんとに

    たくさんの過去レスのとおり、
    もういい加減にこの価格の微減設定はやめたほうがいいですね。

    本来のキャンセル住戸でもないのに、
    キャンセル住戸として説明してさらに、
    それでも相変わらずのとほうもない勘違い価格で・・・。

    キャンセル住戸なら20%引きして提示してください。
    それでも売れませんよ・・・。

    「購入者を一生面倒見る」を売り文句にしていますが、
    そんなのどのデベも当たり前で、売り文句にさえしませんよ。
    かえって、悪い方向を考えますよ。

  37. 99 匿名さん

    ここからしょっちゅう郵送物が届きますが、まだあの値段で売ろうとしてるんですね…。
    何戸売れてるんですか?もしやゼロ?

  38. 100 購入経験者さん

    最高に盛り上がってない物件ですね。

    体力いつまで続くのですかね・・・。

    もう少しでアウトでしょうね。

    ビューホテルの後ろにできるタワーがおしゃれで安心価格になりますね。

  39. 101 買い換え検討中

    明豊エンタープライズは、東洋経済誌10/4号で不動産上場153社中安全性ランキング
    ワースト4です。

  40. 102 匿名さん

    >>101
    1位、2位は倒産しましたね。
    次の次って事ですか。

  41. 103 マンション投資家さん

    >101さん

    おっしゃるとおりかも。

    SBI証券にて、2008年9月1日以降売買分に信用取引規制銘柄に指定されています。

    リーマン破綻以前にこんな感じですね・・・。

  42. 104 匿名さん

    今日の株価の下がり具合【−86 (−30.39%)】やばいね…。

  43. 105 物件比較中さん

    それで、ここ、富裕層に売れてるんですか?

  44. 106 匿名さん

    まがいなりにも富裕層であればこんなとこに住まんのではないか?

  45. 107 匿名さん

    知り合いが値引き1000万だって。坪288万になるらしい。

    雷門を眼下に望む立地!だから値引いても坪288!それがシェルゼ!

    駅徒歩2分!は出入口までで改札までは5分!それがシェルゼ!

    一年通して賑わう街!生活環境なんて気にするな!それがシェルゼ!

    L.S.S.で一生涯サポート!のつもりです、倒産するまでは!それがシェルゼ!


    おぉシェルゼ!俺なら買わねーゼ。

  46. 108 物件比較中さん

    浅草は結構好きで住んでみたいのですが、高すぎますね〜。

  47. 109 匿名さん

    12500万円の部屋は、誰が買うんだ…??

  48. 110 匿名さん

    12500万円は既に契約済みになってたけど・・・

  49. 111 匿名さん

    買った人の意見を聞きたいな。

    でもここ読んでる人だったら怖くて買えないか。

  50. 112 近所をよく知る人

    入居される方々、多士済々なんだろうな、金に余裕があれば買いたい物件だ。
    老後の隠居生活をここで過ごせたら、退屈だけはしないだろう。

    在りし日の浅草を偲びながらの毎日、安くて美味くて小さな店の食べ歩き、飲み歩き、タマランナア、あの世から色川武大、またの名を阿佐田哲也もたまには呼んで・・・

  51. 113 近所をよく知る人

    古風な、昔気質のその筋の方々との交流は望むべくもないんだろうが、これも魅力の一つなんだがなぁ、東京ではここにしか居られない方々ばかりなんだぜ。

    気の利いたというか変節した連中はとうの昔にこの地を去ってしまった。
    だからいい場所なんだよ、息子さえしっかりしてくれれば今日にでも越したいところだ。

  52. 114 近所をよく知る人

    >>112&>>113
    強烈な学芸会だな。(笑
    色々な面でモリモトと同じ道を歩むことになりそうだ。

  53. 115 近所をよく知る人

    その終末定かでもないモリモトの話を出されても・・・

    太く短い生き方だってあるということ、世は様々ということ。

  54. 116 近所をよく知る人

    >>115
    終わりが定かで無くとも良い結末にならないことは見えている。
    また、その道のりが厳しいことは巷で実証されている。
    太く短く生きたいならば賃貸へ行けばよし。

  55. 117 物件比較中さん

    営業さんか近隣中古の売主か・・・。
    そんなにここ好きならここ買ったら。
    ライオンズグローベル浅草雷門 台東区雷門1丁目 銀座線/浅草 徒歩4分 4,380万円 2SLDK 67.41平米 2005/08築
    大好きな「雷門」も名前に入っているし。(w
    もちろん、粋で楽しい毎日と「資産」を引き換えにできるなら、ね・・・。

  56. 118 近所をよく知る人

    これで終いだが論点ずれてるな。

    モリモトの終末が如何なるものになるのか、小生全く関心なし。
    良いか悪いか(モリモトにとって)、それも関係なし。
    太い商売もしたが続かなかったとするかしないか、それこそモリモト経営者の勝手。

    買うか買わぬか、よけいなお世話。

  57. 119 物件比較中さん

    そこまで「全てどうでもいい」なんて達観してるなら、しつこく宣伝するなって。(w
    木場の販売時のように売れる時は売れるし。
    今のように売れない時は売れない。
    そして太く短い会社の歴史が終わりを告げるわけだ。(w
    それもまたよし、と・・・。

  58. 120 匿名さん

    「近所をよく知る人」ってシジイを装った単なる転売屋かも。
    営業がここまで恥ずかしい自作自演はしないだろうし、年寄りにしては夜中まで必死に書き込みしてるし。
    寝てるよね。普通、夜中の2時過ぎは。
    それとも浅草好きの年寄りは夜更かしなのか?

  59. 121 匿名さん

    モリモトよりリリーベルに似てますね。

  60. 122 匿名さん

    「お婆ちゃんの原宿」って資産価値高いんですか?

  61. 123 近所をよく知る人

    想像力皆無の皆さん、それじゃババ引くだけだよ。
    情報をいくら大量に取得しても、そのお粗末な想像力では分析出来ないもんな。

  62. 124 匿名さん

    正しい情報から目を背け、願望のみに支えられた想像力によると
    現経済状況+Dクラスデベ+「お婆ちゃんの原宿」=坪300万円超が適正
    という妄想夢診断になるわけだ。

    >>123は睡眠時間を十分にとった方がいい。
    個人的には坪200万程度が限界だと思うけどね。

  63. 125 ご近所さん

    十分睡眠とってるよ、おまけに快食快便、ますます長生きしそうだな。
    何処が坪なんぼでもいいじゃないか、買いたくば買えだよ。

    なんせ金の使い方に困ってんだ、こっちは。

  64. 126 匿名さん

    昨日の売主さんの発表は心配です。

  65. 127 匿名さん

    >>125
    夢の見過ぎで現実でもババ引いちゃったわけだ。

  66. 128 買いたいけど買えない人

    がんばれシェルゼ!
    浅草は正月盛況だったのに、ここの書き込みは正月休みか?

  67. 129 地元不動産業者さん

    今は一服中、ここで焦ってどうする?

  68. 130 大手不動産業者さん

    お父さんになる

  69. 131 匿名さん

    東京スカイツリーには、
    墨田区と浅草が一緒に観光開発することが条件になってるのに、
    スカイツリー宣伝レスがここには書き込まれてないね。
    宣伝レスをあちらこちらに書き込んでる人物は、墨田区の物件の営業ってことか。

  70. 132 匿名さん

    この物件には何の関係もないしね。

  71. 133 いつか買いたいさん

    モデルルーム行ってきました。もっと売れ残っていると思ったのですが結構売れていて驚きでした。売れているから値引き無いみたいでがっかりでした。2割ぐらい安ければ買いたいのになぁ〜。

  72. 134 匿名さん

    買えなくて、かえってよかったんじゃない?
    明豊エンタープライズは、レッドゾーンだよ。
    株価、1年前は1000円以上だったのに、先週の終値93円。
    シェルゼ雷門が完成する前に、明豊エンタープライズが倒産する可能性は高いよ。

  73. 135 匿名さん

    残をご存知の方、何階のどの間取りか教えて頂けるとありがたいのですが…

    直接、問い合わせすると根掘り葉掘り聞かれるので…

  74. 136 物件比較中さん

    売れているって言いながら、実は商談中、キャンセル住戸発生しました・・・なんてのが多くて、実態はよう分からん。
    休日なのに何も予定も無い日にでも、暇つぶしに営業に連絡とってみたら。

  75. 137 物件比較中さん

    営業さんも諦めモードなのかやる気ない感じだね。

  76. 138 匿名さん

    残り三戸!

  77. 139 物件比較中さん

    >>138
    >残り三戸!

    えーと・・・。
    通常の先着順だけでも8戸販売されているんですが・・・。
    虚偽の記載はやめましょうね。捕まっちゃうから。

  78. 140 物件比較中さん

    粋だ古風だとのたまっていたオヤジさんはどこに・・・。
    ここは価格の個別見直しが功を奏してどうにか進んでるね。
    しかし、オヤジさんの転売は上手くいったのかな

  79. 141 物件比較中さん

    残り8戸とメルマガ来ましたよ。

  80. 142 匿名さん

    >>141

    減ってないじゃん!?

  81. 143 物件比較中さん

    いつの間にか9戸に増えてる・・・。
    粋な爺さんもキャンセルかいな・・・。

  82. 144 買いたいけど買えない人

    外断熱 マンション で検索してたら、こんな記事見つけました。
    どうやら、国の長期優良住宅制度に採択されたみたいですね。

    http://allabout.co.jp/gs/housetrend/closeup/CU20090415A/

  83. 145 買えるけど買わない人

    提灯記事をはりつけたところで、この物件の市況・立地から外れ過ぎた余りにも高額な根付けはどうにもならないし、デベへの不安・不信感、資産性の低さも払拭はできない。
    変なおじさんを装った賞賛の書き込みも消え、在庫は増える一方だ。

  84. 146 物件比較中さん



    HP見たけど、シェルゼほとんど完売してるけど、在庫ってあるの?

    上の人は、株で大損でもしたのかな?それとも元社員?なんか悪意みたいなものを感じるw

    外断熱は、マンション業界では評価高いよ。まあ144さんの記事は、過大評価だと思うけどね。

    どちらにしても、目黒にあるシェルゼパビリオンで一泊すれば、外断熱の効果は肌を通して分かる。

    でもまあ、俺は金ないから、アーネストの580万円注文住宅を買う予定だけどね。

  85. 147 物件比較中さん

    アーネスト→アーネストワンのことです。

  86. 148 物件比較中さん

    >>146
    どこ見てるの?
    見事に売れ残ってるんだけど・・・。
    あれだけ値下げしてもね・・・。

  87. 149 購入検討中さん

    これは?雷門はいいんじゃない?野村からんでるし
    http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/21th/times/news1.htm

  88. 150 入居済み住民さん

    最近、別のシェルゼに入居したものです。

    外断熱生活はやはり快適ですよ。
    最近、ある暑い夜にクーラー1時間だけ付けて窓閉め切ってたら、
    クーラー消しても朝まで気温は変わりませんでした。

    パビリオン行ったことないけど本当でしたよ。

  89. 151 買い換え検討中

    マンション環境性能表示ランキングで、堂々の1位
    http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/19th/times/news176.htm

  90. 152 匿名くん

    急に虫が湧いて来たな。

  91. 153 匿名さん

    虫とは失礼な。

    名誉毀損だな。

  92. 154 サラリーマンさん

    http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/times/news216.htm
    シェルゼ木場は、けっこう評価いいみただけど、雷門はどうなの?
    ここのマンションって、昔から評価高かったんだね。
    でも、今は中古や格安マンションに走る傾向があるからな

  93. 155 住まいに詳しい人

    今のところ、シェルゼ、私的ランキングは一位

    民主が住宅ローン減税を撤廃するとかいってるけど、

    どうなるの?

  94. 156 匿名さん

    民主以外に投票すればおk

  95. 157 物件比較中さん

    野村不動産から「10/9で販売に関する業務委託終了」との通知が来ました…
    他社さんも以前から「あそこは危ないですよ。いつ逝ってもおかしくない。業界では皆そう言ってます」と聞きましたが、
    やはり撤退という感じなのでしょうか???

  96. 158 匿名さん

    他社に変わる意味は?

  97. 159 匿名さん

    残り2戸ですね。

    いったいいつのまに。。。スゴイ勢いで売れたんですね。。。

  98. 160 匿名さん

    いや、かなり時間がかかったと思いますが。。。
    額面ではなく、交渉でかなり下げているので、販売が多少進んでいるようでね。

スポンサードリンク

イニシア日暮里
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸