東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ベルディオ三鷹レジデンスはどうですか?【三鷹吉祥寺 2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 三鷹市
  6. 下連雀
  7. 三鷹駅
  8. ベルディオ三鷹レジデンスはどうですか?【三鷹吉祥寺 2】
匿名 [更新日時] 2007-04-05 16:38:00

みなさんどんどん情報交換しましょう!!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38441/

所在地:東京都三鷹市下連雀9丁目414番2他(地番)
交通:中央線「三鷹」駅から徒歩23分



こちらは過去スレです。
ベルディオ三鷹レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-15 12:05:00

スポンサードリンク

MJR新川崎
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベルディオ三鷹レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    >アデニウム
    半分くらいは住民または検討者以外の書き込みでは。
    きっとここも。

  2. 702 匿名さん

    なに荒らしとんねん。
    しばくぞ。
    勝手に、購入者名乗ってあおんな。
    禿げ!

  3. 703 匿名さん

    自転車で思い出したんですが、来客用の駐車場はあっても「来客用の駐輪場」っていうのはないですよね。
    ベルディオに限らずあまり聞いたことがありません。

    今住んでるところ(アパート)でも、ご近所さんのお友達が集まっているらしき日は、駐輪場以外のところに停めてるようで、自転車があふれてます。一時的なこととはいえ、やっぱり見栄えはよくありません。ベルディオでも同様のことが起こり得ると思います。ただ、誰でも停めていいスペースを作ると、それはそれでベルディオの住人が今決められた以上の自転車を持った時、勝手に停める可能性が出てきますのでNGでしょうね。

    今後住人の家族構成が変わって(増えた時)いつか駐輪場が足りなくなった時、問題になりそうだなと心配です。今の駐輪場の数ではそういった将来的なゆとりがなさそうなので・・・。

  4. 704 匿名さん

    695です。アデニウムを悪くいう意図はなかったのですが、反応がすごくって驚いてます。もはやこのスレでは禁句ですね(笑)。702さん、「しばくぞ」ってあの筋の方ですか?こういう方がベルディオにもいらっしゃるんですね。いやはや...

    内覧会のときに、ひかり児童公園の一部が駐輪場みたいになってましたね。お客さんはあの場所に自転車を停めればいいのでは?

    ふと思いましたが、居住者用の駐輪場を新規に作るとしても場所がないですね。

  5. 705 匿名さん

    なんでその筋やとおもうん?
    あほちゃうか。
    さんざん、この掲示板でアデニウムとの話はでたやろ

  6. 706 匿名さん

    アデニウム買えなくてよかったですね。向こうもホッとしてるはず

  7. 707 匿名さん

    検討者です。ディスカウントでかえるんですか?そんなたくさんのこっているんですか?

  8. 708 匿名さん

    先日、モデルルームへ行ってきました。まだたくさん残っていましたよ。ざっと見て100は残っていました。なので慌てて買わなくてもいいかなっと検討中です。もう少し待てば値引きするかもしれないし。

  9. 709 匿名さん

    先日、モデルルームへ行ってきました。まだたくさん残っていましたよ。ざっと見て20は残っていました。なので慌てて買わなくてもいいかなっと検討中です。もう少し待てば値引きするかもしれないし。

  10. 710 匿名さん

    先日、モデルルームへ行ってきました。まだたくさん残っていましたよ。ざっと見て10は残っていました。なので慌てて買わなくてもいいかなっと検討中です。もう少し待てば値引きするかもしれないし。

  11. 711 匿名さん

    先日、モデルルームへ行ってきました。まだたくさん残っていましたよ。ざっと見て30は残っていました。なので慌てて買わなくてもいいかなっと検討中です。もう少し待てば値引きするかもしれないし。

  12. 712 匿名さん

    正解はどーれだ?

  13. 713 匿名さん

    明日引き渡しなので、聞いてみます。
    正確な数は、あちらにしかわかりませんからね。
    100はいいすぎだな。
    この駐車場の激戦状態みたら

  14. 714 匿名さん

    708ですが、なにここのスレ!!嫌がらせにもほどがあります。悪質ですね。こんな人がいるマンションでしたら検討からはずしたいと思います。レベルが低すぎです。いくら他の物件より値段が手ごろだからって、住む住民のレベルも低いと残念です。

  15. 715 匿名さん

    ↑へっ!ご勝手に〜 別にレベルがひくかろ〜が結構なこった〜 こっちだってレベルの高いやつと住む気なし〜

  16. 716 匿名さん

    巧みな荒し君です。
    皆様気になさらないように。

  17. 717 匿名さん

    急に荒れてきましたね。
    ネットBBSである以上、仕方ありませんが、荒らしは止めてほしいものです。

    713さん
    駐車場の激戦状態ってどういうことなのでしょうか?
    もしかして2/7の抽選会に立ち会われて、抽選状況等をご覧になられたんでしょうか?

    バイクについては、申し込んで当たれば買おうと思ってて、当たったので、早速手配しました。

  18. 718 匿名さん

    708へ
    ていうか、ほんとかうそかわからないこのフリー掲示板の情報をあなたはどこまで信じるの?
    レベルって、あなたのレベルの方がはるかに低いよ。
    嘘7、真実3。そんなもんでしょ。
    ここの板みただけで検討を外すとは、住民反対運動があるや、なにか騒ぎがあるわけでもないのに。
    そんなレベルで4000万円もするマンションを買うなんてやつはいない。
    優先事項がなにで、妥協点をどこまで許容するかが買うポイントでしょ。
    あんた偽者だな。新手の荒しだな。

  19. 719 匿名さん

    713です。
    駐車場動きたくて、近鉄さんに聞いたら、もちろん移動は今のタイミングでは出来ない、仮に空いていても。購入者皆様に不公平になるからという理由で断れました。そのときについでに聞いたときに
    3階と2階はいっぱい。1階と地下がそれなりにうまっている。ただ、地下と1階は今販売中で検討者の方向けに出していて、販売側では駐車場の選択肢があまりないことを言うのに苦慮しているとのことでした。そして、近鉄さんにきている情報では残り20は切っているとのことでした。これは一週間前に聞いた情報です。ただ、はやり残りいくつかについての議論は明日聞いてみることにします。この掲示板に実数を載せてもどうせ荒らされるのでレスはしませんが、717さんも明日聞いてみてはいかがですか。

  20. 720 匿名さん

    なんだか急に荒れてきましたね。

    「あほちゃうか。」やっぱり大阪の方だったんですね...

  21. 721 匿名さん

    荒らしたいヒトがいるようですね。

    いよいよ明日カギの引渡しですね。週末に引越しの予定なので、ワクワクしてます。
    転入・印鑑登録手続きが三鷹駅前市政窓口なら土日でもできるみたいなので、仕事を休んで諸手続きしなくてもすみそうでよかったです。

    車庫証明に必要な保管場所使用承諾書も管理会社に問い合わせて事前に入手したので、自前でチャレンジします

  22. 722 匿名さん

    いよいよ入居ですね。楽しみです。
    家具は何を買おうか、どこに置こうかと考えるだけでも毎日嬉しくなってきます。
    時々、荒らしさんが入ってきますが、入居するみなさんがとても冷静な人達で安心しました。
    マンション完売してしまったらこの掲示板は無くなってしまうんですかね?
    ベルディオに住むみなさんで地元の情報を交換できる掲示板があるといいですね。(^^)

  23. 723 匿名さん

    想像で残り戸数の話しを載せるのはもうやめていただきたいですね。
    正直言って契約者にはもう残りが何戸だろうと関係ないですよ。
    気になることは気になりますよ。垂れ幕ヤだし。

    で、本題。
    ここに載せていいのかちょっと迷いましたが、思い切って書いちゃいます。
    長谷工さんから3月5日までに、
    三鷹市の住民票の写しと印鑑証明を提出するように言われていると思います。
    我が家は引越しが遅くて3月の中頃なのですが、3月5日までに書類を出すには、
    実際の引越しより前に転入届けを出さなければなりません。
    転入届けは本来は引越し後じゃないと届け出てはいけないはず。
    後々市と何かトラブルにならないか心配しています。
    ご意見があったらお願いします。

  24. 724 717

    713さん、
    レス、ありがとうございます。
    地階と1階の一部は未販売物件用の販促案件のようなものなんですね。
    残物件については、明日、聞いてみます。
    私は再内覧会で新しいキズを見つけて指摘したので、明日、カギ受領後にベルディオに行って再々内覧会です。
    三鷹から三田に行って、また、三鷹、それから会社に出勤っていうのもツライところですが、これから永く住む家だけにちゃんとしとかないとね。
    問題は、印鑑証明と転入届けをいつ出すかですね。
    手続・内覧会関係で散々会社を休んだから、さすがにもう休めません。(あと引越しがありますが・・・)
    仕方がないので、朝早くでて、駅前で手続をすることくらいかなぁ?

  25. 725 匿名さん

    まじめに、購入を検討してるものです。
    残り戸数の話ですが、私は参考にしています。
    真実か嘘かは自分がモデルルームで聞いた話と照らし合わせて判断しています。
    ですから、同様に購入を検討されている方の意見として「残り戸数の話」をしていただきたいと思います。

    ところで空室となっている部屋の管理費・修繕費は部屋が売れるまで近鉄さんが負担するのでしょうか?ご存知の方お教えください。

  26. 726 匿名さん

    近鉄不動産が負担しますよ。契約書にも記載されています。
    購入検討との事ですが、ベルディオライフをご一緒できる事を願っています(^^)

  27. 727 匿名さん

    725さん、昨日聞いたら80戸とのことでしたよ。

  28. 728 匿名さん

    727さん
    この場で数の話をしても。。。無駄に数字が飛び交うので
    購入者の方が、本日の引渡会にて聞いて胸にしまっておけばいいのです。
    もしくは住まいサーフィンに掲示するかですね。
    あいにく雨で残念です。

  29. 729 匿名さん

    723さん、私も引越し後の転居届となると長谷工の書類提出期限には間に合わないので、どうしたものか?と思ってたところです。今日引き渡しのときに聞いてみようと思います!!

    ところで今日朝から引越しされる方もいるんですよね。我が家は選びませんでしたがもしも今日になったら引渡し手続きはベルディオで直にできたんでしょうか、それならその方が良かったかな?
    でもどうせ雨だったし・・・うーん。
    なんて、ただのひとりごとでした、すみません。

  30. 730 匿名さん

    何千万円という買い物をした購入者に対して、平日に長谷工の本社までわざわざ来いというのはどうかと思います。(^^)

  31. 731 717

    今日、ベルディオに三鷹駅から行きましたが、やはりバス停は遠いですね。
    篠原病院入り口からエントランスまでキッチリ6分かかりました。

    帰りは三鷹市役所前まで行ったんですが、こちらも近くないですね。
    まだ、三鷹警察署前には行ってないからわかりませんが。。。

    これからオプション代金の支払い、新家具・電化製品の購入・支払いやなんかで150万ほどキャッシュ・アウトがあります。
    マンションの代金以外のローン事務手数料・登記代金等々結構な負担ですね。(わかってたことだけど。)

    730さん
    長谷工は分譲マンション供給最大手ですので、ベルディオはワン・オブ・ゼムなんですよね。
    一方で中小デベロッパーは、休日にやったりしてますね。大手であるが故のデメリットです。

  32. 732 匿名さん

    先日三鷹警察署前から歩きましたが、本当に3分ぐらいでした。前の駐車場がなくなるまでは使えます。

  33. 733 匿名さん

    鍵の引渡しでは本社へ行ってどんなことをしますか?すぐに終わりますか?すみません教えてください。時間をどれくらい見積もればいいのかな?

  34. 734 匿名さん

    鍵の引渡しの書類への押印と重要事項の追加書類の提出、駐車場・駐輪場の書類の提出、オプションの請求書の受領、警備会社への鍵の引渡しで約1時間といったところですか。

    ただ、私はこの作業を長谷工本社でやった後にベルディオに行って、再々内覧会の指摘事項の確認がありました。
    移動が手間でした。

  35. 735 購入検討中さん

    すでに引渡しを受けている方もいらっしゃるのですね。
    申込みするか悩み中の者です。
    フロントのテラス付を検討しています。
    このMS及びフロントの1Fの良い所、悪い所、あると思いますが、長く検討されている方に
    アドバイス頂けたらと思いまして書き込みしました。
    後、車通勤の予定ですがMSから明大前界隈まで、やはり混みますよね?
    よろしくお願い致します。

  36. 736 匿名さん

    今日引渡し会に行ってきました。儀式的な意味合いの方が大きかったですね。
    あれだったら、ベルディオのマンション内でできますよね。
    交通費をかけて行ったわりには、お車代がゲルマニュウム入浴剤ですか・・。(^^)

  37. 737 匿名さん

    販売済だったはずの部屋がホームページ上で売りに出てますね。これって詐欺じゃないですか、長谷工さん?

  38. 738 匿名さん

    もう新居に引っ越された方、ベルディオの住み心地はいかがですか?(まだネットつないでないか・・。)

  39. 739 匿名さん

    735さん、フロントですね、リビングは陽あたり良さそうですし、寝室側はベルディオガーデンですね。
    でも、目の前の畑(生産緑地)にいずれなにか建つのでは?
    生産緑地の所有者は複数おられるようですので、あまり大きい建物は建てにくい状況だと思いますが、建物ができるときは、目の前の畑がが駐車場に変わる可能性が大きいかと思います。
    これさえ、理解して買われるなら、良い物件だと思いますよ。
    私だったら、西側の1階にあるモデルルームを値切って買うかも。。。

  40. 740 匿名さん

    引越しはまだですがエアコンの取り付けでマンションに来ています。ネットワークの設定も一瞬で、開始日がまだなのに使えてます。ちなみに前の道はアートのトラックでいっぱいです。

  41. 741 匿名さん

    自分も引越しは来週です。アートさん頑張ってますね。
    自分もこれから部屋を見に行こうかな。(^^)

  42. 742 物件比較中さん

    737さん
    マンションで、完成や入居の直前にキャンセルなんてざらだから、そんなに強く言える理由もないと思いますが・・・

  43. 743 匿名さん

    みなさん引越しで忙しいせいか、レスが少ないですね。
    誰か新居での住み心地を教えてください。(^^)

  44. 744 匿名さん

    まだ、住んではいませんが。半日くらい、家族でお昼を
    食べながら、過ごしました。ベランダが、南向きなので
    暖房がなくても、暖かく快適でしたよ。
    1Fの人だと、思いますが、ガーデニングの材料を
    大量に運んで庭作りをするみたいでした。
    素敵な庭を、上から眺めるのも一つの
    楽しみになりそうです。

  45. 745 匿名

    >>735
    三鷹近辺はさほど込み合う道路は無いと思われます。
    横道が多いので迷いながらの抜け道探しも楽しそうですよ。
    明大前までは朝はかなり時間がかかりそうです。
    環八の外側ならどこでも同じでしょうが、環八を横断するのが一苦労ですね。

  46. 746 匿名

    №745です。訂正!
    込み合う⇒混み合う
    失礼しました。

  47. 747 匿名さん

    初めて夜を迎えました。照明きれいですよ。
    やはり最初だからなのか足音が響いています。
    皆さん引越し作業で大忙しなのでしょうね。

  48. 748 入居予定さん

    昨晩、マンションの近くを車で通りました。
    明かりが灯っている部屋がちらほら見えました。
    徐々に入居されていくのですね。我が家も早く引越し終えたいです。
    引越し直前で部屋の中がすごい状態で。。。泣

    夜のガーデンの照明はどんな感じですか?
    まだ見ていないので感想をお願いします。

  49. 749 入居済み住民さん

    引越しやさんのトラック、毎日ぎっしりですね。●ートがほとんどですが他の業者さんのトラックもちらほら見かけます。
    我が家のまわり、まだダレも入居してませんのでちょっとサミシイです。

    自転車で通勤するつもりですが、まだ自転車を入手してないのでバスを利用しております。
    三鷹警察署前から乗っておりますが、ほぼ満杯で次の停留所から駅まで通過してました。
    数分に1本の間隔ですが、今日は交通事情で10分くらいこなかったりしたので(2台連続でバスがきてました)、少し余裕を見られるといいかと思います。


    748さん、747さんもかかれてますが照明きれいですよ。
    楽しみにされてください(^o^)。

  50. 750 入居予定さん

    自転車置き場の二段式ラックの上段の下ろし方教えてください。
    説明文を捨ててしまったようなんです。何せ書類だらけなものですから。

  51. 751 匿名さん

    来週引っ越す者です。
    749さん、もし良かったら何時ごろのバスをご利用か教えていただけませんか?
    私はいつも始業ギリギリで会社に飛び込むようなダメダメ社員なので(笑)、この混雑具合によっては心を入れ替えなければなりません。
    次の駅から通過ということは停留所に停まるロスがないということでしょうけれど、その分道路も混んでるんでしょうね・・・(泣)

  52. 752 匿名

    751さん
    確かに三鷹警察前はベルディオから一番近いのですが、周りにマンションも多く、混雑が予想されます。また、雨降りなどは、バスの時間も読めない状況になります。

    歩く距離は少しありますが(6分程度)、むらさき橋通りのMMC三鷹ビル(MRの前)が比較的混んでません。

  53. 753 749

    私は7時20分台くらいにバスに乗るようにしてます。
    バスの中はたっくさんの人がいますが、停留所に並ぶ人数は数人〜10数人くらいでした。
    乗ってしまえばバス専用レーン効果で10数分で三鷹駅に到着します。
    駅での乗降もスムースです。
    雨の日を経験してないのでわかりませんが、想像するだけでコワイです・・。

  54. 754 入居予定さん

    あれ、パス停は三鷹市役所が近いのではないのですか?
    ベルディオ前パーキングを抜けて行けば。
    三鷹市役所前でも乗れないんでしょうか。

  55. 755 ムー

    はじめまして。
    フロントレジデンスを購入したものです。
    今度、内覧会があるのですが、内覧業者を使わず自分の目でチェックしようと
    考えています。
    どういった点に注意すればよいかご教授願います。

  56. 756 入居予定さん

    引越し時期とあって、さすがに書き込みは少ないですね。。。

    ところで、畑があってほのぼのとした感じですが、農作業に伴う騒音、匂い、土埃はどれほど発生するのでしょうか。この土地に詳しい方、教えてください。

  57. 757 入居予定さん

    >>755
    一例ですが、こういったサイトがいくつかあります。
    http://www.6members.com/contents210.html
    検索してみるといいですよ。

  58. 758 匿名さん

    751です。752さん、753さん、ありがとうございます。参考になりました。
    バスの路線が多いのはいいのですが、多い故にぜんぜん覚えられないです・・・
    雨の日はあえて手前の停留所を選んで乗った方がいいですね。
    というかまず乗ることが目標!?

    756さん、我が家は今まさに畑の目の前の2階に住んでいますが、春先の風の強い日はベランダが砂だらけになってしまいます。耕す作業なんかで土をかきまわすと砂埃も必然のような気がします。
    風の強弱で洗濯物を干す日も選んだりして。
    ・・・なので、今度のところ(ベルディオ)はもし畑側だったら高層にしようと思ってました。
    でも高層だからといって影響ゼロとは言えないでしょうけれど・・・

  59. 759 749

    754さん、ヴェルディオ前パーキングを抜けていくのは三鷹警察署前です。
    ちなみに今日は順調でした、バスも目立って混雑してませんでしたし。あたりはずれがあるみたいですね。

    内覧会のチェックですが、私は↓のところのテンプレを使いました
    http://www.6members.com/contents232.html
    他にも「内覧会 チェックシート」で検索すればいろいろ出てきますよ。

  60. 760 入居予定さん

    759さん
    ありがとうございます。
    市役所前のバス停は、警察署前よりも遠いですか。ちなみに三鷹警察署前まで何分ぐらいでしょう?
    そちらから利用すると混雑は多少回避できませんかね。
    すみませんが、よろしくお願いいたします。

  61. 761 入居予定さん

    758さん、情報提供ありがとうございました。やはり畑から砂埃が舞うんですね。トラクターの音や肥料の臭いよりも実害がありそうですね。日当たりの代償ということでしょうか。。。

  62. 762 750です

    >>自転車置き場の二段式ラックの上段の下ろし方教えてください。
    >>説明文を捨ててしまったようなんです。何せ書類だらけなものですから。

    どなたか教えていただけますか?

  63. 763 匿名

    今週土曜に引越しします。皆さんよろしくお願いします。二段式ラックの上段の下ろし方ですが、(先日試してみましたが、)先ずは手前に一杯まで引っ張り、その後下方向に押して下げます。少し力が要ります。最初は力を入れて壊れてしまっては大変だと加減をしてしまいましたが、それだと降りません。思い切って下げてください。

  64. 764 入居予定さん

    畑の砂塵は風の強い日とか、作物を植える時期に限られ、毎日のことではありません。それより、作物の育つ過程を見られたり、緑を楽しめたりでずっと便益があると思います。それでフロントにしました。風の強い日は窓を閉めてしのぎましょう。

  65. 765 入居予定さん

    耕作期と収穫期にちょっと我慢すれば、あとは緑と眺望を楽しめますから、考え方次第ということですね。

  66. 766 匿名さん

    758です。そうなんです、砂埃の代償に今のアパートは日当たりがとってもいいです。
    目の前が開けていて開放感もありますし。

    それと764さんのおっしゃるように、作物の種類や成長がいろいろ楽しめます。
    「あ、もうとうもろこし収穫できそう!」とか「今度はキャベツ植えてる〜♪」とか、畑を眺めて季節感を感じながら洗濯物を干してます。

  67. 767 入居予定さん

    引越し関連で何度もきているのですが、アルミサッシの柵でなければそれ相応のマンションに見えるんだよなぁ。アルミが団地のにおいをかもしだしているんですね。と駐車場に車をとめてみては思うことです。コスト削減もわかるけでもアルミでなくてせめてガラスにしてくれるとよかったなぁ。いまさらですけど。
    管理組合で再設置の検討とかできないですかね。
    費用は嵩んでも(100万程度なら)、もう少しわくわくできる家にしたいなぁと。
    あと、リサッシも。いれたいなぁ。http://www.repros.jp/news/cat27/post_397.html

  68. 768 匿名さん

    760さん、三鷹警察署のバス停は5分かからないくらいです。市役所は7分くらい、かな。
    どちらにしてもそれほどかからないです(朝の1分は貴重ですが)

    参考までに小田急バスの時刻表案内です↓
    http://www.odakyubus.co.jp/cgi-bin/search/mapsearch.cgi

    昼間、引越しやさんがひっきしなしに行きかうことをいいことに業者さんが訪問販売で入ってきてしまっているようです。言葉巧みに商品の勧誘をするとか。

  69. 769 購入検討中さん

    通りを挟んで西側にコインパーキングがありますよね。地権者や今後の開発予定についてご存知の方がいらしたら、教えてください。将来、建築物が立つかどうか気になっています。

    隣には公園があり十分な用地を確保できない、万が一建ったとしても、北側には既存の建物(泰成マンション)があるので、高い建築物は建たないと踏んでいますが、いかがでしょうか?

    情報提供よろしくお願いします。

  70. 770 ムー

    757さん759さん
    ご親切にありがとうございます。
    ちなみに皆さんは内覧会でどんなところを指摘されましたか?
    ほとんど指摘するようなところはないんでしょうか?

  71. 771 入居予定さん

    内覧会は、業者連れて行きましたが、さほど活躍する場面はありませんでした。
    これはいいことなのですが。かといって致命的な部分が見つかったらどうなんでしょう。
    直すのかぁ。直せるのかぁ。なので、わたしは業者雇いましたが、高い費用はらってまで雇う必要なかったかぁと思っています。それならオプションとかにその費用を回す方が有意義かな。
    キズは直せると思います。でもキズの発見ならはってみれば確認できます。あとクロスの仕上がりや釘の出っ張りも見れば分かりますよね。床が平行だとかというのは、もし平行でなかったらどうやって直すのでしょうか。そうは簡単に直せないと思います。なので、内覧業者ももとは建築士なので直せるものと直せないものと分かっているとおもうんですよ。ここのレスでも致命的なミスはないですよね。ほとんどがキズだと思うんです。そんなの住めばつくし、よほどの目立つものは素人でも目に付くと思います。時間かけてやればいいと思います。

  72. 772 入居予定さん

    すみません、いい忘れましたがこの物件は典型的な長谷工仕様なので一定の品質は保たれていると思いますので指摘の数が少ないのかもしれません。長谷工物件でも売主ブランドを維持するために売主仕様にした場合は、その分だけ長谷工パッケージからアドオンが増えるので当然ながら、テストケースが増えるので指摘数も増えるかもしれませんね。

  73. 773 もうすぐ引越し

    私は業者を連れて行きました。
    長谷工スタンダードなので、水平・垂直については問題ないレベルでした。
    キズ等は自分で発見したものがほとんどです。

    業者に指摘してもらった事項は、バルコニーのクロス浮き、枠取り合いのクロス浮き、フローリングで異音発生等です(指摘事項は約20箇所ありました)。

    自分で気づかなかった部分が多く、コストもそれなりにかかりますが、満足はしています。
    要は、自分の割り切りをどこでつけるかだけの問題ではないかと思います。

  74. 774 匿名さん

    ゴミ置き場の外にゴミ袋がそのまんま・・。
    ドア開けて中にいれるのを惜しむ人がいるのが信じられないヽ(`Д´)ノ
    マナーを守っていきましょう。

  75. 775 762です

    763さん
    ありがとうございます。チャレンジしてみます。
    ※レス遅くなってごめんなさい

  76. 776 匿名さん

    引っ越しました!!
    やっぱ新築マンションはいいですね。(^^)

  77. 777 匿名さん

    769さん
    西側駐車場はフロントレジデンス前の生産緑地の一部の所有者と同じ方だったと記憶しています。
    北側のマンションは賃貸だったかと思います。
    いずれ、なにか建物ができる可能性は高いと思いますが、スペース的には三鷹市の高制限いっぱいまでの建物はできないではないかと思います(絶対ではないですが・・・)
    眺望をのぞまれるなら7階、8階がいいですね。

  78. 778 購入検討中さん

    777さん、貴重な情報をありがとうございました。可能性は否定できない、ということですね。参考にさせていただきます。

  79. 779 ムー

    771さん773さん
    ありがとうございました。

  80. 780 物件比較中さん

    後残りいくつあるか知っている方いらっしゃいますか。
    ホームページ上は、18戸ですけど。
    先週から変わってないですね。

  81. 781 購入検討中さん

    営業の方に聞くのが手っ取り早いですよ。

    でもそんなに気になりますかねぇ。。他社の方?

  82. 782 777

    769,778さん
    777です。
    実は私も、778さん同様眺望や日当たりをすごく気にしてます。

    近辺のマンション状況も確認しましたが下連雀近辺で購入しようとすると、将来的にわたり眺望が(目の前が戸建になっていて)約束されている、加えて、新築である程度の共有施設(ゲストルームやキッズルーム)を望むと、現状は皆無で今後も同様の物件が建つ可能性が低いと思います。

    この地域に思い入れがあるならベルディオは近隣の中古マンションと比較してもリーズナブルな価格設定ですし良い物件だと思いますよ。

    周辺で良いのなら、深大寺レジデンス(予算オーバーでしょうか?)が良いのではないかと思います。

  83. 783 購入検討中さん

    782さん、ベルディオのような物件は武蔵野・三鷹エリアでは皆無です。戸数の多さは好き嫌いが分かれそうですが。深大寺はアクセスが悪いですね...

  84. 784 匿名さん

    みなさん住み心地はどうですか?うちは上からの音が気になり少しノイローゼ気味です。初めだからまだ響くのかな?子供のどんどんする音が・・・ なんかいざ挨拶に行っても何も言えなて・・・。

  85. 785 匿名さん

    そんなに響くモノなんですか!?
    入居が少し恐くなってしまいました。

    ウチも子供がいるので気をつけます。

  86. 786 購入検討中さん

    これってhttp://jbbs.livedoor.jp/travel/6793/
    ここのマンションのでしょうか?

    その中に掛け時計を取りつけることも禁止のようなことが書いてあったんですが、どうなんでしょうか?

  87. 787 匿名さん

    マンションに住む以上、多少の音が聞こえても覚悟すべきですよ。うちも入居しました、上と両側からの音が全然聞えません。

  88. 788 匿名さん

    622さん
    我が家は三鷹駅前の登録駐輪場なんとか当選しました。有益な情報をありがとうございました。
    661さんはいかがでしたでしょうか?

    掲示板では、このような地元ならではの情報交換が出来るといいですね。

  89. 789 匿名さん

    我が家も希望の駐輪場に当選しました!今月いっぱいはバス通勤ですが今のところまだあまり苦にならないです。三鷹駅までの時間としては、バスも自転車もあまり変わらないのでは?と予測しております。

  90. 790 匿名さん

    我が家も駐輪場は当選です。
    バス停までの道のりがいまいち分からないので、今は駅前の1日150円の駐輪場に止めて行っています。

  91. 791 匿名さん

    登録駐輪場、年間で3000円って安いですよね。
    私は申し込みしてなかったので、すずかけ駐輪場を借りるつもりです。
    1ヶ月2300円で登録に比べると高いですが、今まですんでいたところに比べたら安いです。
    (前のところは3000円〜4000円くらいでした)

    ちなみに三鷹駅からベルディオまで徒歩25分かかりました。

    三鷹駅
    ↓4分
    東急ストア
    ↓4分
    丸正
    ↓4分
    消防署
    ↓4分
    連雀通り
    ↓6分
    山中通り
    ↓3分
    ベルディオ

    参考までに・・

  92. 792 匿名さん

    791さんの情報を見ていると気候がおだやかな時期には歩けそうな気がしてきました!
    790さん、一日利用の駐輪場は直接行ってすぐ停めさせてもらえるんでしょうか?事前に何か手続きが必要ですか??

  93. 793 匿名さん

    792さん、790です。
    一日利用の駐輪場は、手続きなど必要なく、その場で150円支払えば誰でも止められますよ。

  94. 794 匿名さん

    792さん
    確かに全体で25分というと長く感じますが、分割して書いて頂けるとなんだか歩けそうな気がしてくるのが不思議ですね。お買い物寄り道しながらとか。。

    791さん
    地道(まさに!)な情報ありがとうございます。

  95. 795 匿名さん

    庭にある竹が気になっております。
    以前、別のマンションに住む知り合いが「庭に植えられた竹が、竹やぶになって大変。庭が竹だらけ。」と言ってた事を思い出しました。
    どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、ご意見お伺いできたらと思ってます。
    竹は成長が早いとも聞いたことがありますので。

  96. 796 購入検討中さん

    せっせとタケノコを食べて間引きましょう!

  97. 797 匿名さん

    793さん、792です。
    今朝初めて駐輪場を利用してみました。時間に余裕をもって家を出てみたら案外迷わずすんなり行けて(ほぼ一本道だったため)、駐輪場の利用方法も簡単でした。どうもありがとうございます!!

  98. 798 匿名さん

    >No.788さん
    661です。駐輪場ですが私も第一希望のさくら通りに当選しました。
    現在は、150円払ってすずかけ駐輪場を利用しています。

    それにしても。自転車通勤は快適ですね。駅まで平坦な道をほぼ
    直線でいけるのでボーッと運転できます。腹まわりの脂肪も
    ちょっと減ったような気がします。

    いい物件を買ったな〜といまの所満足しています。

  99. 799 匿名さん

    あのすずかけまでのまっすぐの自転車ルート、何気にアップダウン厳しくないですか?
    以前住んでいたところは全くの平坦だったので、ゼーハーしながら漕いじゃいました!
    私もこれを気に贅肉減らしまーす。
    ま、スクールゾーンなので走りやすいのが利点かな?

  100. 800 匿名さん

    これを気に → これを機に
    でした、すみません

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.8m2~76.05m2

総戸数 91戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2・58.8m2

総戸数 40戸