東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クロスエアタワー【契約者限定】 Part 4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 大橋
  7. 池尻大橋駅
  8. クロスエアタワー【契約者限定】 Part 4

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2023-05-24 10:05:06

最近(ここ1ヶ月ぐらい)の話題
・地下駐車場のマナーが悪い
・歩道橋の撤去と横断歩道について
・不動産取得税とと固定資産税


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/337263/
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362644/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分 、東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
   山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産東京急行電鉄三井不動産レジデンシャル 、大成有楽不動産
施工会社:大成建設他2社
管理会社:東急コミュニティー
【物件情報を追加しました 2014.3.25 管理担当】

[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2014-03-23 14:02:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クロスエアタワー口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名さん

    どうせマンションが建つんだろうけど、これ以上マンション増やしてどうする気だろうね?
    都内全体に言えることだが、明らかに供給過多。

  2. 83 マンション住民さん

    エアコンクリーニングの案内が来てましたが、相場がわからないので高いのか安いのかわかりません。どこか良いところお勧めの業者はありますか?

  3. 84 マンション住民さん

    冬も部屋が暖かかったのでエアコンは1,2回しか使っていません。まあ今回はパスかなあと思っています。

  4. 85 マンション住民さん

    そうですね、ほとんど使っていませんね。

  5. 86 マンション住民さん

    最近、低層階に越して来たんですが、みなさん、包丁ってどこに収納しています?
    これまで、シンク下に包丁をしまうところがあったんですが、見当たらなくて……。
    よろしくお願いします。

  6. 87 マンション住民さん

    86さん
    そういうのはオプションでしたので、最初に購入された方が付けていなかったのでしょう。

    今日すごい地震ありましたね!

  7. 88 匿名さん

    今日の地震は焦りましたね。
    マンションにヒビなど入っていないと良いのですが。

  8. 89 匿名さん

    震度5弱の割には、クロスは揺れませんね。エレベーターの点検も7時半には終了しており管理は素晴らしいです

  9. 90 住民さんB

    棚からものが落ちていてブルーです。

  10. 91 マンション住民さん

    揺れをしっかり感じたのは1年たち今回が初めてでしたので、ちょっと焦りました。

  11. 92 匿名

    ものが落ちたって本当?
    うちは全く何も落ちませんでしたけどね。
    それより瞬時に放送流れたのが心強い。
    By中高層

  12. 93 マンション住民さん

    >>87さん
    そうなんですね。
    何故つけなかったのだろう…?



    地震は体感でも震度3くらいでしたね。
    物が落ちたのはよほどの高層階か、バランスが悪いものだったのではないかと。

  13. 94 マンション住民さん

    >>86さん
    ハンズで買って来た包丁スタンド見たいのを買って来て入れています。

    引っ越してきてはじめて中級レベルの地震を体験しましたが、ビルの骨組みの部分が揺れに合わせて
    うまく調節しているような感触を受けました。
    これは大きいの来ても不安は減りました

  14. 95 マンション住民さん

    >>86
    引き出しに貝印の包丁スタンド入れて使ってます。
    ネットで2000円ぐらい。特に問題なし。
    取り付ける形のものも、オプションより安いのが見つかりますよ。

  15. 96 マンション住民さん

    オプションのはけっこう高いですから付けなかったのか、個別に購入していたのかもしれませんね。
    他の方がおっしゃっているようにハンズやネットなので購入できますよ。

  16. 97 マンション住民さん

    漸く理事会の案内が届きましたね。
    諸件ある中、細かいことですが、理事会経費で食事をする必要あるんですかね。
    ペットボトルのお茶代位は理解できるのですが、例え昼時に会合したとしても
    昼食時間をずらせば良いだけでは?

    あと管理会社への支出が減るのは結構ですがフロントのサービス時間が二時間も短縮されるならかえって値上がりでは?

    皆さんはどう思われました?

  17. 98 マンション住民さん

    あのぐらいの飲食費で文句言う気はありません。

  18. 99 区分所有者

    理事会・理事事態は無報酬だと思います
    マンションに限らずボランティア的要素の強い、こういう理事会などは
    通常、軽食は付けるものだと思いますので、違和感はまったくありません。
    おまけに複数部屋所有者にはまとめて一つの封書にしていますので、それも節約を心掛けているのかと感心しました?

  19. 100 匿名さん

    タワマンはマジ勘弁。
    更に三茶にタワマンできてもたまらん。
    三茶が本当ならクロスが霞む。。。
    高そうだけど三茶、急行駅直結は魅力過ぎますね。
    売り主東急らしいけどここ作ってる時から
    そんな話ありましたか、情弱なのかな。

  20. 101 マンション住民さん

    議事録の内容が簡素すぎて
    検討経緯が全くわかりませんね。
    議事録って管理会社に書かせて、
    入居者には全て配布しないと
    問題事項、周知事項も伝わらないと思います。

  21. 102 匿名さん

    101
    来週土曜日にその説明をするので、出席したほうがいいと思います。

  22. 103 匿名さん

    三茶のタワーと同時期、同価格帯なら(んな訳ないか)
    みな三茶にしちゃうんだろうけどここは本当に運が良い。
    販売苦戦の時期はあったが景気のなみに見事にのった。
    三茶が建つころはもうマンションの需要はないです。
    タイミングは重要、クロスは最高のタイミングを得ました。

  23. 104 匿名さん

    6階にジムマシンおいて欲しいと要望したはずなのに
    議事録見ると出てないなー。

    ジムマシンほしい人いませんか?
    ないとフィットネス余り意味ないぐらい必須と思うのだが…。

  24. 105 匿名さん

    あって欲しいけど、たぶんそれ以上無駄な経費を使いたくないと思われる。
    詳細は来週土曜日ならわかります。

  25. 106 マンション住民さん

    書類来ました
    ゲストルームやパーティールームを利用して支払わない人がいるので驚きました。
    あとLEDに変えただけであれだけ電気代が節約されるのですね

  26. 107 マンション住民さん

    102
    101ですが、生憎出張中で出席できず。。。
    大規模マンション購入は三回目ですが、
    他の管理会社(住友、鹿島)と比べると
    管理レベルが低すぎますよ。
    防災センターで見せてもらえる議事録は
    もう少しマトモなのですか?
    一時期盛り上がってた水漏れ事件の件とか、詳細記載されてます?
    うちは被害ありませんでしたが、被害者さんに直接聞いたので
    本掲示板の話はウソじゃないんだと。。。

  27. 108 区分所有者

    >97

    議案のどこにフロント業務2時間短縮の記載ありました?
    管理人の間違いでは?

  28. 109 匿名さん

    近所に評判の良い、耳鼻科をごぞんじないでしょうか?

  29. 110 匿名さん

    109
    中目黒駅付近にあります。
    いいづか耳鼻科です。

  30. 111 入居済みさん

    議事録がぜんぜん議事録になっていないうえに、102さんが言うには出席しないとその理由も聞けないのですか…
    説明できる理由であるなら同封すればよかったと思うのですが、
    書面に残して配布できない理由があるのか、あの議事録で問題無いと思っていたのでしょうか。
    しかも一方的に日時を伝え、出席できない人は配布された議事録がずさんな理由に聞けず、
    後日総会の内容も知ることができないってオチですか。

    >>107
    防災センターの議事録は管理人がいる時間帯しか見せてくれません。
    そして、その管理人常駐時間が2時間短縮になる予定です。
    さらに残念な事に、私は時間があわず見れた事がありません。


    っというか門松とクリスマスツリーで32万って決して安くない気がするのですが、あれってそんなに必要ですか?
    32万使ってもう少しまともな議事録を作るとか、議事録を四半期に一度配ってくれた方が嬉しいと思うのですが。。。

  31. 112 マンション住民さん

    理事の言い訳は書き込まないでいいから(笑)

  32. 113 匿名さん

    No110さんありがとうございます。眼科はいかがでしょうか?

  33. 114 匿名さん

    >>104
    いらないですね。

  34. 115 マンション住民さん

    111さんと同意見。
    他の管理会社知らなけりゃ、気にならないのかもしれませんが、余りにも酷い。
    理事会議事録って土日は閲覧可能ですか?
    それとも平日日中帯だけ?

  35. 116 マンション住民さん

    私はトランクルームと需要がそんなにあったことにびっくりしました。
    そもそも自宅に置ききれない分を所有するという考えがないので。
    入居する際もウォークインのポールを増設したり、壁面収納を設置したりと費用はかかりましたが、
    トランクルームを使うという発想がなかったです。
    家族構成などにより事情はそれぞれでしょうが。。。
    でも殆ど可決になっているみたいなので需要が多いのでしょうね。

  36. 117 マンション住民さん

    理事会のメンバーを1期の方達と照らし合わせると半数以上は同じメンバーなんですね。

  37. 118 匿名さん

    中目黒のRICO クリニックが良いですよ。
    女医がすごく香水きつめで、麻酔科ですけど。
    お色気はムンムンです。
    突発性難聴は麻酔科で診たりしますので。

  38. 119 マンション住民さん

    今週土曜日24日が定期総会ですが、
    近隣の小学校の運動会も24日なので、
    小学生のお子さんがいるご家庭は軒並みご欠席でしょうね。
    もうちょっと地域の行事予定をリサーチしてから
    日程を設定していただければと思うのですが。

  39. 120 86

    >>94
    >>95
    >>96
    お返事遅れました。
    ありがとうございます。貝印のは気になっていたので、見に行ってみます!

  40. 121 匿名さん

    >>119
    おしゃる通りです、私は運動会終了後に遅れて出席します。

  41. 122 匿名さん

    理事って勝手にきめてしまうのはおかしいですよね。立候補は受け付けないのでしょうか?

  42. 123 マンション住民さん

    >122
    立候補の案内ありましたよ
    同じ人多いので希望者少ないのかと思ってました
    来年は是非どうぞ

  43. 124 マンション住民さん

    一階のフロントが下水臭い。
    夜だけでしょうか?

  44. 125 匿名さん

    そうですか?初耳です。
    注意してみてみます。

  45. 126 入居済みさん

    正面玄関の水場あたりから、下水の臭い(目黒側の臭い?)はほぼ毎晩していると思います。
    夜と言っても何時からとかはわかりませんが、少なくとも0時過ぎに帰宅する身としては、
    風が強い日を除けばかなりの高頻度でここ1年毎晩嗅いでいますがそこまで気にしてはいません。

  46. 127 匿名さん

    いいづか耳鼻科にいってまいりました。非常に良い先生で、待ち時間も少なく重宝いたしました。ありがとうございました。

  47. 128 匿名さん

    127
    良かったですね。

  48. 129 マンション住民さん

    124 126さん

    臭いますね。。。一度指摘はしましたが改善されませんね。

    この手の話は総会の議題にもなりませんね。

    あと地下の駐車場のマナー違反はひどいですね。逆走や住民のライフ駐車場使用は未だ改善されていませんね。
    毎日見かける黒のSUVは張り紙もされていませんが黙認ですかね。。。

  49. 130 マンション住民さん

    住民のライフ駐車場利用って、駐車場スペースがあるのにライフの場所に停めているってことですか?

  50. 131 マンション住民さん

    その通りだと思います。
    たぶん便利だから利用していると思われます。
    構造上にも問題があると考えています。

  51. 132 住民さんD

    わざと運動会に日程合わせてるんですよ。
    その方が余計な意見が出なくて都合イイでしょう、109コミにとっては。

  52. 133 マンション住民さん

    その日うちも運動会でしたが、途中で参加しました。

  53. 134 マンション住民さん

    わざととか考える方がどうかと思いますけど。
    せめてもっと配慮してもらいたかったなどの言い方できないでしょうかね。

  54. 135 入居済みさん

    総会参加者に伺いたいのですが、総会はどうだったのでしょうか。
    総会に参加したかったのですがどうしても参加できず、内容が気になっております。
    何が決まって何が決まらず、また事前配布された資料以外に何か議題にあがったりしましたか?

    総会の内容はすぐ配布されると思うのですが、議事録の詳細度には期待できないので、
    ここに書ける範囲内で、共有できることがありましたら教えて頂けると助かります。

  55. 136 マンション住民さん

    135さんと同じく。
    総会の議事録すら配布されないんですかね。

  56. 137 マンション住民さん

    時間の長い総会だったので
    早々に議事録はできないでしょう
    確認する理事の皆さんも仕事や生活がありますし
    内容の共有はこのような公開の掲示板で
    やることではないと思います
    気になるなら防災センターで聞かれては?

  57. 138 マンション住民さん

    理事を勝手に決めたとか自分の不注意やら文句がたらたら続いていますね。みっともない。

    総会開催日が運動会と日程が重なるとか、このマンションで小学生の子持ちとか少数派だと思います。
    当日の席はけっこう埋まってましたしね。

    駐車場の問題も議題にあがってましたのでご心配なく。

    オープンなこの場で問題を書き込みしても何も解決はしませんし、マンションの価値が下がりますよ(笑)
    文句とかは管理会社に言いましょうね。

  58. 139 マンション住民さん

    長時間にわたって議論しました、なかなかいい感じだと思います。
    素晴らしいマンションになるように皆さんと一緒に頑張りましょう。

  59. 140 マンション住民さん

    駐車場のマナー違反の件が議題にあったのはいいことですね。
    後日、マナー違反者に対しての対応が出てくるのでしょう。

    ちなみに迷惑駐車常連の黒SUVは、このマンションにあの車が格納できる機械式駐車場(重量オーバー)がありません。
    なのでめんどくさいので機械式に入れないのではなく、入らないが現状でしょうね。。。契約後買い替え?

  60. 141 匿名さん

    まあしかし、売り物件がほとんどでないということは、良い物件だと思っている人が多い証拠ではないでしょうか。オリンピックのチョイ前の2018年~2019年までは、上昇するでしょう。日本株もグローバルの出遅れ感もあり、あがってきましたしね。そろそろ売り時だと思っている人が多いから、昨年末の日経平均高値16100円の高値奪回はありだと思います。

  61. 142 住まいに詳しい人

    部外者はご遠慮ください。

  62. 143 マンション住民さん

    >>141
    奪回は無理でしょう。あっても一時的な現象だと思います。
    今年前半の業績が良くないです。

  63. 144 匿名さん

    公表されている業績で相場を語るから損するんだよね。

  64. 145 オーナー

    駐車場のマナー違反はモラルのない賃貸がほぼそれでしょうね。
    罰金制度にして管理費から落とせばなくなるんじゃないかと思います。
    ライフがもってる駐車場だから東急が?クロス管理組合がいう事じゃないのかな?
    いずれにしても、目に余る。

  65. 146 住民さんA

    >駐車場のマナー違反はモラルのない賃貸がほぼそれでしょうね。
    駐車場を持っているのは分譲の方が多いのでは?
    賃貸だろうと分譲だろうとマナーが悪い方は悪いですよ。

    黒SUVの件も問題でしょうが、障碍者用ボタンを未だに押す方がいるのはどうにかならないんでしょうか。
    あれをやられると、無人でもいちいち止まるので辞めていただきたい。

    特に4、5階で止まることが多いのですが、それくらいの高さで急ぎなら階段で降りて欲しいです。

  66. 147 匿名さん

    回転式とタワー式の価格差があまりないために、回転式は大量キャンセル待ち、タワー式はガラガラです。積立金を考えた場合タワー式を値下げして借りる人を増やすべきです。

  67. 148 匿名さん

    41階115平米が1億4800万円で売りに出てますね。坪単価424万円。これはすぐ売れるんだろうね。

  68. 149 マンション住民さん

    147
    タワー値下げしたら回転式から移るという人が
    どれだけいるんだか
    価格差の問題なら回転式を値上げすべき
    今も維持費賄えてないだろうに

  69. 150 マンション住民さん

    駐車場が多少安いからといって
    新たに車買うやつはごく少数とみる
    そういう問題ではない

  70. 151 マンション住民さん

    車など都心で必要ない。
    駐車場を潰してトランクルームにするべき。

  71. 152 マンション住民さん

    やめてください。
    都心であっても、車を持つ理由は色々です。
    通勤や送迎に利用する方もいますし、
    子育て中であれば車はあった方が便利だし、
    車が趣味の方、税金対策で持つ方、様々です。
    ここクラスのマンションで駐車場が足りないなんて事態になったら…ありえない。

  72. 153 とくめい

    タワー式がガラガラなのは問題ですよ。トランクルームは今度増えるから我慢しましょうよ。

  73. 154 住民さんA

    都心だからこそ、実は自動車は必要ですよ。
    平日はいいとしても、休日まで電車で移動するのは大変じゃないですか。


    余ってるなら駐車場は日貸ししてくれないですかね。
    ゴルフに行く時にしか使わないので、一戸建ての方の家に置いてあるんですが、
    こっちに持ってくる時に駐車場が使えず、外に止めてるので不便なんですよね。

    あとは、定期に話題になるカーシェアスペースとして活用するとか。
    ワゴンとセダンとコンパクトカーがそれぞれあれば、便利だと思うんですけどね。。

  74. 155 匿名さん

    148
    可能性ありますね。

  75. 156 匿名さん

    空いてるんだから、カーシェアリングいいですね。余計に空きが増えたりしてね。うちもゴルフ以外はほとんど使わないですねー。

  76. 157 匿名さん

    タワー式月33000円を23000円にすれば、かなり契約は増えると思いますよ。この辺の相場からいけばかなり安いですし、お金持ちが多いから2台目を契約をする人も増えるだろうし。

  77. 158 匿名さん

    >118
    そこの先生有名ですね。
    最近よくテレビに出てる。
    たしかにお色気ムンムンですな。
    でもホスト好きで有名らしいので、治療費がホストに流れちゃうと思うと行く気うせます。

  78. 159 匿名さん

    爆笑

  79. 160 住民さんD

    管理会社には性善説でなく、性悪説で臨まないとやられてしまします。
    修繕積立金気い散らかされておしまいです。
    特に109は。

  80. 161 匿名

    RICOクリニックですか?写真で見る限りすごそうですねー

  81. 162 入居済みさん

    157
    例えは現在借りてるのが50台なら50万円減収ですよ。
    20台以上増えてようやくプラマイゼロ。
    台数増えれば機械は痛みやすくなる。
    ご自身の負担が減ればよいという話としか思えません。

  82. 163 匿名

    1棟20台は空きがあります。6棟あるから最大120台。少なくとも半分の60台は契約が増えると思います。その半分でも30代は増えるでしょ。

  83. 164 入居済みさん

    30台だって減収分と差し引きすりゃ
    大した収入増にはならないだろうし
    そんなに増えるか疑問
    この立地、世帯構成じゃそもそも持たない主義の家多いだろ
    車が必要な家、車好きな家は
    既に持ってるんだし
    車持つ以上せめて世間並の負担はしなさいよ

  84. 165 入居済みさん

    だいたい駐車場これだけ空いてるから
    そのうち半分埋まるとか計算おかしい
    根拠なさすぎ

  85. 166 住民さんA

    タワー式がガラ空きで、水平循環式が空き待ち状態というのは本当なのですか?
    (車両サイズの問題なのでしょうか?)
    我が家は両方利用していますが、正直、タワー式の方が使い勝手が良いと感じます。
    前進入庫・前進出庫で安全ですし、
    水平循環式のように機械操作のためいちいち乗り降りする手間もありませんし。
    ガラ空き?の恩恵で、出庫もそれほど時間がかからずスムーズですよ。

  86. 167 匿名

    いやいや駐車場代を値下げして、クロスエアタワーの保有者の皆さんの不動産バリューを上げましょうよというのが目的です。20000円~23000円にすれば、セールスポイントにもなるでしょ。分譲購入の方も賃貸に出している方もね。駐車場ガラガラにしてても何も価値をうまないでしょ?この辺は青空だって月35000円が相場ですから。

  87. 168 住民さんA

    駐車場2万円なら、うちもう1台ほしいな〜

  88. 169 匿名さん

    ガラガラのタワー駐車場について、総会では理事会からは何の説明もなかったのでしょうか?民間企業だったら空き地をほっといたら株主からかなりの文句をいわれますけどね。将来の修繕積立金を考えたら駐車場代は大切な財源です。値下げして総収益を増やす策を考えるべきです。理事会は経費で食事するのもいいけど、もっと頭使ってほしいですね。

  89. 170 マンション住民さん

    値下げしてくれれば、契約率もっと高くなるでしょう。
    組合の収入にもなるし、そうしたほうがいいね。

  90. 171 匿名さん

    タワー式はベンツのEクラスでも車幅がぎりぎりですからしんどいですね。

  91. 172 マンション住民さん

    設計ミスは明らかで下手ですね。

  92. 173 入居済みさん

    2台目以降の契約は割引有りとかにしたらいいのにね。

  93. 174 匿名さん

    水平循環式は、ハイルーフも普通車もかなりのキャンセル待ちです。一方タワー式は240台分もあるのにガラガラ。こういうタワーだから、外車やハイルーフ乗ってる人が多いのは当然なのにね。

  94. 175 入居済みさん

    総収入上げたいだけなら水平式の値上げが確実で一番
    それじゃイヤなんだろ?

  95. 176 契約者

    契約上、物価がよほど上がらないと水平式の契約者は値上げを受け入れることはないでしょうね。

  96. 177 居住者さん

    水平循環式のキャンセル待ちの人をタワー式に誘導させるためにも、タワー式の値下げしか手はないですね。タワー式から水平循環式へ変更するキャンセル待ちもかなりいるでしょうしね。値下げして困る人はだれ一人いないし、タワー式の契約者さんを増やして、マンションの総収入を増やすことは重要だと思います。

  97. 178 マンション住民さん

    本当にしつこいね
    だから水平式からタワー式に誘導したいなら水平式値上げすりゃいい
    それならタワー式に変える家もあるだろう

    普通の家庭の場合、車って駐車場が安いから買うものではないよ
    維持費は駐車場だけじゃないし、そもそも使わない家は全く使わない
    だからタワー式値下げしたって収入増える保証は全くない
    多少駐車場の空きが埋まっても全体の収入が減っては組合にとってはマイナス

    いずれにせよここで騒いでも無駄
    本気なら組合に調査を提案しなよ

  98. 179 匿名さん

    保守的な考え方していても現状は変わらないです。値上げを受け入れる方はいないでしょうね。

  99. 180 匿名さん

    水平式のハイルーフは、キャンセル待ち40人らしいです。

スムログに「クロスエアタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

9,790万円~2億3,990万円

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

プレミスト世田谷梅丘

東京都世田谷区梅丘3丁目

未定

2LDK~4LDK

61.71平米~83.51平米

総戸数 29戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸