埼玉の新築分譲マンション掲示板「アドグランデ朝霞台ブライトステージってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 朝霞市
  6. 泉水
  7. 朝霞台駅
  8. アドグランデ朝霞台ブライトステージってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2017-08-25 10:48:26

アドグランデ朝霞台ブライトステージについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県朝霞市泉水三丁目68番1(地番)
交通:東武東上線 「朝霞台」駅 徒歩17分
武蔵野線 「北朝霞」駅 徒歩18分
間取:2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.20平米~83.61平米
売主:東新住販株式会社
売主:ヤマウラ企画開発株式会社

物件URL:http://www.asakadai134.com/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ マンション

【物件情報を変更しました 2014.5.25 管理担当】

[スレ作成日時]2014-03-16 08:04:18

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
レジデンシャル王子神谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アドグランデ朝霞台ブライトステージ口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    最低限必要な設備を標準仕様として、床暖や食洗機などはオプションと言う物件は、最近増えていますよね。
    私は、こういう方法の方が良いと思っています。
    必要ない物にお金を欠ける必要がありませんし、欲しい物だけ取り付けたら良いので無駄が無いと思います。
    ただ、内容によっては早期でないと対応できないものがたくさんありますので、気をつけたいところですね。

  2. 22 匿名さん

    ある程度仕上がってからだと床暖はつけられないし、
    食洗機もいったん出来上がったキッチンを外してからの設置になってしまうから割高になってしまうらしいですよね。
    本当にもう設備に関しては考え方次第。
    安くて設備も最低限で自分の好みの物を付けていくか、
    そういうのは特にこだわりはないから、最初からついていて若干マンション価格が高い方が良いのか。
    どちらもありだと私は思います。

  3. 23 匿名さん

    床暖ってあまり使わなくなるって聞きますし(よくマンション雑誌の辛口コメントにも光熱費がかかるって書かれていますよね…)
    無くってもいいかなと思います。
    あるとついつい使ってしまいそうな自分がいます…。

  4. 24 匿名さん

    >22、23

    床暖房って、確かにあれば便利かもしれませんが
    どんどんと家電が進歩していく中で、数年で時代遅れになってしまうもの「かも」しれませんね。

    少なくとも、あくまで個人的な意見ですが
    マンション選びの基準にはならない程度の設備だと思います。

  5. 25 匿名さん

    ホットカーペットで十分ですよ!

  6. 26 物件比較中さん

    資料請求するときにメールアドレスを記入したんだけど、実際に資料が届いてから数日後に、
    『あなたのメールアドレスを流失しました、ごめんなさい。』みたいな書面が郵便で届いた。
    メールアドレスくらい別にどうでもいいけど、普通はせめて電話で謝罪しませんか?
    常識のなさに驚きました。

  7. 27 購入検討中さん

    私も、個人情報が流出したみたいで手紙が届きました。
    それから迷惑メールが来るようになり大変です。
    会社の対応は、手紙だけなんでしょうか。
    この会社はどうなっているんでしょうか。

  8. 28 物件比較中さん

    うちにも手紙が届きました。
    手紙一つでアドレスが流出したって済ませるのは酷いですよね。
    一気にこの物件に対する興味が失せてしまいました。

  9. 29 匿名さん

    公式サイトが無くなっていますね…何故ですか?

  10. 30 匿名さん

    29さん

    ありましたよ?

  11. 32 物件比較中さん

    >29さん
    ちゃんとありましたよ。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  12. 33 匿名さん

    >>24

    まあ確かに。
    ちなみに、床暖って、あるから基本的な出費がかさむわけじゃないですよね?
    使わない家庭もあると思います、デフォルトで設置されていても。

    この季節、床暖自体を意識せずに物件を考えそうな時期ですね。
    前のマンションもあったっていう人はチェックするかもしれないけど、どっちでもいい人もいるのかも。

  13. 35 匿名さん

    メールを送られたアドレスの中の誰かが、その他の人達に迷惑メールを送ってるって事ですね⁉︎
    すぐに犯人捕まえられそうですね!

  14. 36 匿名さん

    ヤフー経由で物件情報は確認できますが、公式URLだとサイトがエラーになり見ることができないですね。削除したのかも。
    個人情報が流出なんて、ちょっとマンションを検討する以前の問題かもしれませんよ。
    不信感がフルですね。

  15. 37 匿名さん

    公式URLって
    www.asakadai134,com
    ってやつですよね。

  16. 38 匿名さん

    .と,を間違えました。
    www.asakadai134.com
    こっちですね。

  17. 39 物件比較中さん

    あれ?公式サイト普通に見れますね。

  18. 41 購入検討中さん

    この件、会社のホームページにも掲載されてません。
    情報開示すらしないのは、いったいなんなんでしょう。
    コンプライアンスはどうなっているのか不思議です。
    個人情報を預けるのも不安になります。

  19. 43 匿名さん

    個人情報の流出、というのは本当に怖いと思います。
    実際に何に使われているのかが分からないと、不安要素しか残らないと思います。
    やっぱり、今の時代はちゃんと個人の権利を主張することが必要ではないでしょうか。

  20. 44 周辺住民さん

    この東新住販という会社ですがあまり聞いた事がないのですが、コンプラ管理体勢が確立してないのでしょうね。
    登録番号も1でしたよね。

  21. 46 匿名さん

    情報漏洩されてから一度連絡きましたよ。
    その後物件探しはいかがですか?と聞かれ、情報漏洩についての謝罪は一切ありませんでした。
    うちは、既に検討外で他物件で申込みしたので、その旨を伝えると、途端に愛想なしで気分が悪くなりました(怒)
    情報漏洩の件があったので、皆さんのレスを静観していたのですが、この件を知ってもらえればと思ってレスしました。

  22. 47 匿名さん

    ひどいですね。
    そんな事があったのに誠意が感じられないような対応なら、信用できないですね。
    この先、購入してマンションで何か問題が起きてもスルーされてしまいそうですね。
    46さんの書き込みを拝見しても、何もフォローできる要素が見受けられない。

  23. 48 匿名さん

    安いのに盛り上がりませんね…
    なんでー?

  24. 49 匿名

    情報流出には驚きですが、
    自分がモデルルームにて話を聞いた際は、
    丁寧な対応でとても好印象でしたよ。

    駅からは遠いですが値段も安いですし、
    もうちょっと盛り上がってくれれば
    いいですね。



  25. 51 働くママさん

    この間モデルルーム行ってきました。

    地域をあまり知らないので聞きたいのですが…
    スーパーバリューという買物施設が近くにあるみたいですが、
    どんなスーパーか分かる人いますか?
    結構有名なスーパーなのでしょうか?

  26. 59 匿名さん

    朝霞のほうゲリラ豪雨だったんじゃないですか??
    大丈夫でした??

    普段は住み良い場所って聞いてます。突然だから滅多にないビックリの出来事だったと思いますよ。

    ここ、朝霞台に行くにも志木に行くにもルートがとてもシンプルなんですよね。
    どっちも遠いけどフラット直進だと感覚的に近く思えるんじゃないかなって、思いました。

  27. 60 匿名さん

    >51さん
    スーパーバリューは埼玉県に本社を持つスーパーで、価格も安くて普段使いするにはいいですよ。
    元々は埼玉の家具屋さんが営業するホームセンターだったとか?
    朝霞泉水店は開店時間が10:00~20:00と、まあ一般的なスーパーと同じですよね。
    検索すればネットでチラシも見れるはずです。

  28. 61 働くママさん

    <60さん
    親切に教えていただいてありがとうございます(^ ^)
    元々は家具屋さんだったのですね。
    私も働いているので、毎日お料理をするには大変なのですが…やっぱり外食ばかりだと飽きてしまいますものね。お値段も安いなら助かります(*^^*)20時までに行けるかしら…?笑

  29. 63 匿名さん

    駅から離れると価格も少しは安くなるんですね。
    安くなるのは嬉しいですが、やっぱり交通の便は良い方が良いに決まっていますが、
    暮らすなら少しでも静かな方が良いかな。
    折角、暮らすんだから少しでも良いところが良い。

    ところで、北朝霧駅と朝霧台駅はこんなにくっついているのに
    何で違う駅名なんだろ。

  30. 64 匿名さん

    地理的には北朝霞に統一してほしいです。今の名前だと迷う人います。
    あと隣の志木は地理的には東武新座が妥当です。

  31. 65 匿名さん

    ほんとそうなんですよね。この辺りの人じゃないと全然違う地域だと思っちゃいそう。
    人に説明する事なんてないですけれど、
    もし仮に説明するとき面倒そうな。
    武蔵野線と交差する駅だとそういう駅が他にも越谷市内にありますよね(汗)
    お互いに鉄道会社のプライドがあるみたいな!?

  32. 66 匿名さん

    朝霞というのは朝霞浄水とかこのあたりと関係あります?。

    うちの市、周辺の市と違ってなぜか朝霞から水が来てると聞いたことがあるんです。
    水に感謝してます。
    もちろん朝霞台は同じところから引いてる・・のかな。

    ここ、けっこう駅から遠いですね、17分はさすがに毎日歩くには・・と思います。
    でも駅のほうより静かそう。
    住まいとしてはいいのかも。

  33. 67 匿名さん

    志木の方が安いし、始発あるし、駅キョリバス便も似てる。
    比べてみないと!

  34. 69 匿名さん

    個人情報?
    私達はまだモデルルームへも行ってないので、
    流出されてないと思いますが、
    こちらの物件の値段は私達庶民にはやはり魅力です。
    以前、朝霞の違う物件を見学しに行ったのですが、
    全然関係ない物件の人から、案内電話が掛かって来ましたよ。
    なんか不動産会社ってどこの企業も
    モデルルームに来たお客さんの個人情報を
    共有しているのかな?ってイメージあります。


  35. 70 匿名さん

    >68さん
    東新住販で個人情報の流出があったんですか?
    ネットで検索してみましたが、それらしい情報は何も見つかりませんでした。
    ヤマウラ企画開発か施工の長谷工コーポレーションの方ですかね?
    しかし最近は至極簡単にデータ流出してしまう印象がありますし、迂闊にモデルルームで住所・氏名は書き込めませんね。

  36. 72 検討中

    価格が安いので見学に行こうと思ってるんですが、駅までの距離で悩んでます。
    周辺環境はどうですか?生活しやすいですか?朝霞台に住んだ事がないので教えて下さい。

  37. 73 ご近所さん

    >72さん
    近所に住んでいるものです。
    近くにあるスーパーバリューは新鮮ですし価格も安いのでよく利用しています。
    歩いて5分位の所にセブンイレブン、丸亀製麺があります。
    歩いて10分位の所に薬局、TSUTAYA、本屋があります。
    自転車で志木まで行けば大概の物は揃います。

    もっと便利な場所は沢山ありますし・・
    生活しやすいかは個人差があると思いますが私自身はしやすい方かなと思っています。
    確かに駅からの距離がもう少し近いと良いですよね。

  38. 74 匿名さん

    ニュースを拝見しました。
    朝霞山中の女子生徒が三月から行方不明だそうです。
    ここの学区は山中ですヨネ…心配です。

  39. 78 購入者

    77

    購入した者だけど、かわいそうとかは大きなお世話ですね。
    あなたの経緯は知らないし知りたくもないけど、普通に気に入って
    普通に購入して、住むのを家族皆で楽しみにしている者としては
    非常に不愉快ですので通報します。
    個人的な文句は個人的に販売会社に言ってください。

  40. 79 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    特定のアクセス元より、物件購入など住宅に関する前向きな検討を目的とした
    情報交換を逸脱する書き込みが続いておりましたので、当該投稿を
    一斉削除させていただきました。

    レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

    なお、当サイトは、多くの方の情報交換の場として提供させていただいており、
    情報交換の中で、過去のトラブルの情報などを書きこんでいただくことは
    大変有意義なものであると考えております。

    しかしながら、それが事実であるかどうかに関わらず、不買や嫌がらせを目的とした書き込みは
    当サイトの趣旨に反するものであり、一律、ご遠慮いただいておりますし、また、
    特定の方の特定のトラブルについてのみを、ことさらクローズアップする意図もございません。

    そういった個人的な主張をされたい場合につきましては、
    誠に恐れ入りますが、ブログなどの個人のスペースか、当サイト外部のサービスを
    ご利用いただければ幸いです。

    なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。

    ■利用規約
    https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

    ■投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

    ■削除されやすい投稿
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

    ■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

    ■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

    ■FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

    ■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

    ■投稿の健全化に向けてのお知らせ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

    健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  41. 80 匿名さん

    いろいろマンションのチラシが入ってくるんですが、ここは安そうですね!
    南向きオンリーなのかな?50万ポイントって何だろw
    家のローンて組めるんだろうか・・・ww
    消費税もまた上がっちゃうからなぁ。そろそろ行動してみようかな〜

  42. 81 匿名さん

    先日モデルルーム見に行って来ました。
    今まで中古マンションしか見たことがなく、モデルルーム自体初めて行ったのですが、
    やっぱり新築っていいですね。
    マンション建つ場所も好印象だったので、具体的に購入するか今悩んでます。
    両親からは焦って決断するよりは色々他のマンションも見てから購入した方が良いんじゃない?と言われています。
    既にこちらのマンションを購入された皆さんもやっぱり色々悩まれたと思うのですが、
    皆さん何物件くらい見に行ったら購入の決断が出来ましたか?
    余り興味のないマンションなども見に行った方がいいんですかね?

  43. 82 契約済みさん

    81さん
    私は最近この物件を購入したのですが、DH志木という物件と最後の最後まで悩みました。
    決め手は値段と住環境ですかね。比較していた物件の方が若干駅には近かったのですが、
    徒歩3分しか変わらないのと、交通量の多い通り沿いで騒音が不安でした。
    こちらのマンションは音も気にならないですし、DH志木よりバスの本数が圧倒的に多いうえ
    値段も多分4、500万円位安かったので、あれこれ考えていたら最終的に一番候補になりました。
    81さんもご両親様が仰られるように、ご自身で納得出来れば満足出来る買い物になるんじゃないですか?

  44. 83 マンコミュファンさん

    マンションの購入も、どんなところが良いのか悩むのも無理は無いでしょう。
    でも住むとなると近所の住人さんのこともありますからね、良い人たちなら良いですが。
    また、場所も通勤のこともあるでしょうし、間取りも日当たりのことも考えて部屋がどちらの方向に向いて居るのかも。
    いろいろ悩むことでしょうけど、自分にとっての条件に合うところがあると良いですね。

  45. 84 匿名さん

    〉〉82・83さん

    ありがとうございます。
    昨日もう一度こちらのマンションに行って購入を決めました。
    分譲マンションに住むのは初めてですので、
    ご近所さんや管理組合とか不安はありますが、今は入居がすごく楽しみです。

  46. 85 匿名さん

    やっぱり二千万台のお部屋って少ないんですかね?もう遅いのかな…

  47. 86 匿名さん

    昨日モデルルームに行ったらものすごく混んでてびっくりしました。
    2,000万円台のお部屋は私も希望していますが、まだこれからも販売される予定はあるみたいです。

  48. 87 匿名さん

    >>86
    「これからも販売される予定がある」とは、どういう意味でしょうか?ここは全戸先着順販売で、抽選なし、全ての住戸の価格がオープンなはずですが…。

  49. 88 匿名さん

    今第1期ってチラシに出てましたから第2期とかでまた安い部屋が売り出されるんじゃないですか?

  50. 89 匿名さん

    でも、本当に、1期とか2期とかに別けて販売するから、完売なんて言われたら、
    もう全部が満室と思ってしまいますよね。
    最初から、このマンションの全物件を販売すれば紛らわしいことも無いのにね。
    でも2期があるんなら買いそびれた人も安心して申し込みできます。

  51. 90 ビギナーさん

    こんにちは。朝霞周辺を検討中です。
    アドグランデ朝霞台は静かそうでいいかな?と思っているところですが、
    周辺に倉庫が結構あるのが気になるのですが、
    倉庫街程ではないでしょうか?
    また、倉庫が多いとトラックの往来も多いと思いますが、
    そうした騒音は大丈夫でしょうか?

  52. 91 ご近所さん

    90さん

    あそこら辺は確かに倉庫がありますが、倉庫街という程じゃないかと。。志木に向かう方が道路も混むし、バスの本数も少ないですかね。朝霞台をメインで使うなら平気じゃないかな?道路端に建つわけじゃないみたいだから、大丈夫だと思いますよ。

  53. 92 匿名さん

    やっぱり2千万円台の希望者は多そうですね。
    無理して高い物件を買うと、管理費などを含めた月額が怖いですからね。
    いつくらいから販売開始になるのか要チェックですね!

  54. 93 匿名さん

    やはり安い部屋は一気に売るのではなく、小出しに?していくのですね。
    客寄せ目的で期売り毎に少しずつ販売していくスタイルなのでしょうか。
    第一期販売分のみで見てみると、最多販売帯が2,900万円台(4戸)なので、第二期以降もこのペースで販売していく予定なのか…
    現在どのくらい残っているのか気になるところです。

  55. 94 匿名さん

    物件を買うときはどうしても慎重になってしまいます。
    長いローンという現実を見てしまうと決断には勇気がいるのではないでしょうか。
    このあたりの判断と価値観は人によるところが大きそうです。

  56. 95 匿名さん

    93さん

    安い部屋を優先というよりも
    角部屋や高層階など人気のあるところを一度に販売すると
    狭い部屋や低層階だけが残ったりしてしまうので
    販売を分けていると聞いたことがありますよ。
    価格がなかなか公表されない物件は、客足などを見ていることもありそうですけどね(笑)

  57. 96 匿名さん

    安い部屋は抽選になるんでしょうか?
    価格が安いと比較的若い夫婦が多くなりそうですね。
    駅から離れているので、車は必須でしょうね。車があれば多少駅から離れていてもカバーできるかなと感じました

  58. 97 匿名さん

    やはり、人気があるのは価格の安い部屋なのですか。
    間取りのいい部屋とか角部屋も希望が重なりそうですよね。
    購入者も予算で選ぶ人と間取り優先で選ぶ人とに別れるのでしょうかね。

    96さんが車は必須と言っておられますが、駐車場が57台しかないというのはどうなんでしょう。
    マンション外に駐車場を探すのって面倒ですよね。

  59. 98 匿名さん

    この立地だったら、車は必須だと思いますね。
    価格が安くても、日照が悪かったり、諸々の悪条件のある物件ならパスですね。
    他も検討して判断します。
    同じ位の広さで間取りのバリエーションが豊富なのは、魅力ではありますね。

  60. 99 匿名さん

    マンション周辺に多数のバス停留所があるとしても駅まで少し遠いですからね。
    車があったほうが便利だと思います。ただ総戸数134戸中57台しかないので
    もし確保出来ないときは周辺の月極駐車場をチェックですね。
    逆にマンション駐輪場は280台と1戸数に対して2台分
    用意されているのは良いと思います。

    あと通勤抜きとして環境見ると、自転車で短時間で行ける範囲に
    多くのスーパーがあるので買いものなどは困らないと思います。

  61. 100 .

    いろいろとみているのですが、なんだか削除依頼が多い
    みたいですが、何か問題があったからですかね?
    不安ですね。

  62. 101 匿名さん

    101

    確かコミュニティの管理人さんが、消したみたい。
    マンション話しじゃなかったとかで。
    板見てるだけじゃ何もわからないと思うよ?

  63. 102 匿名さん

    車はあることは前提になってくると思います。
    というか駅から離れているので、車通勤をされる方とか、日常の生活が車がメインの方の割合が大きくなってくるのではないかなと感じられます。
    あとはそうでない方は基本的には駅まで自転車で行かれるのかな?歩きだとさすがに朝、時間がかかってしまうので。
    買物はとにかく車があった方が少なくともいいでしょ。

  64. 103 匿名さん

    エリアインフォメーションでイオンバイクが近い事を強調している感じがしますが、
    何かいい事あるんかいな…と思っていましたが、
    近いとパンク修理の時に助かるんですよね。
    パンクの時って自転車を押して歩くのって意外と大変なのでそういう点ではいいかと。

  65. 104 匿名さん

    イオンバイクってイオン系列の自転車屋さんなんですね。初めて知りました。何気に通り過ぎていたのかもですが。自転車屋さんてパンクとか何かあったときに探すのって面倒なんですよね。買った店で修理もしてもらえるかというとそうでもない場合も多いので。近くに一軒あると安心だと思います。自転車が安く買えるといいのですが。

  66. 105 匿名さん

    自転車の取り揃えは普通?安いラインもあるし、ブランド系の自転車もあるし。
    けっこうパンク修理でいつも人がきているという印象。
    自転車屋アピールしているということは、この辺りは自転車社会なんじゃないかという事なのかと感じました。
    自転車で移動されている方、昼間でも多くみられるので通勤通学の時間帯はもっとすごいのかなとも思われます。

  67. 106 購入検討中さん

    すみません、夏ごろに志木駅の看板で見たときはは安くていいなとか思ったんですが、一番広い間取り4400とか、こんな高い感じでしたっけ?3600とか3800とか見た記憶があったんですけど、なんか勘違いかな?

  68. 107 匿名さん

    その期によって価格帯がでてきています。
    今は2期で一番高い価格がそれで、前の期の場合はそういう部屋が出ていなかっただけなんじゃないかなーと思います。
    値上がりしているとかそんなんじゃないように思いますヨ

  69. 108 匿名さん

    そういうことなんですね。
    106さんではないですが、うっかり、値上がりしたの?と思ってしまいました。
    今期は高めの部屋が売り出されているってことかなと思ったのですが、70㎡超で2200万円台という安めの部屋もあるみたいですね。
    一番高い部屋が一番広い部屋だとすると、ルーフバルコニー付きで三面採光、たぶん最上階でもあるのだろうから高くなるのでしょうね。

  70. 109 匿名さん

    スーモだと間取りと価格が載ってる一覧が見られましたよ。
    2298万円は安いですね、部屋も70.2m2ですし。
    まあ日当たりや眺望の面で理由があるのかもしれませんが…。
    この部屋はまだあるんでしょうか。
    朝霞台のエリアガイドを見ましたがなかなか面白そうな街ですね。
    子育て環境として保育園・幼稚園が少ないことが気になりましたが
    入りやすさ等はどんな感じなんでしょうか。

  71. 110 匿名さん

    >>109
    保育園は毎年数が増えてますが、乳児クラスは希望の園に入れる方は本当に稀だと思います。
    3歳児クラスになると幼稚園に行かれる方もいらっしゃるので、保育園には入りやすくなります。
    幼稚園はやはり元々ご兄弟がその園に通われてたり、
    縁故のある方から決まっていくそうなので、人気園は
    なかなか激戦みたいです。

  72. 111 匿名さん

    この立地ならもっと安くてもいいと思います。
    住戸数も中規模レベルですし。
    ファミリー向けマンションかなと感じましたが、駅からバスがあるとはいえ遠いですね。
    その分、閑静で子育てしやすい環境。
    自然が豊かな点は、いいですが。

  73. 112 匿名さん

    ものすごく大規模物件だと安くなるだろうけれどこの規模だとまあ仕方がない部分もあるんじゃないでしょうか
    駅から徒歩15分以上だとお値段も格安を期待したくなるのはたしかだけれど(汗)
    一番高くても5000万円には全然行かないくらいなので
    まあまあじゃないかなーって思います

  74. 113 匿名さん

    >104さん
    ウチは子載せ自転車を活用するでしょうし、近くにあってくれると助かります。
    今住んでいる場所が近くに全く見当たらず、1kmくらい離れたホームセンターの修理店まで運ぶ必要があるんですが、毎回修理の間時間をつぶすのに苦労しています。

  75. 114 匿名さん

    子育て環境的には保育園を中心のもっと頑張っていてほしいような地域かなぁ。

    3歳未満で入るのはとても大変であるというお話ですけれど
    ニーズはかなりあると思うのですよね。

    病後児保育などはどうなんでしょう。
    充実しているといいのですが・・・。

  76. 115 匿名さん

    ほぼ広めで部屋数のある間取りだから、ファミリー層が多くなりそうですよね。
    子育て環境も整っていないと困りますね。
    ホームページには朝霞市泉水保育園のインタビューの記事が載っていて、なかなか良さそうだなと思うのですが、マンションの子供たちがみんな入園できるのかどうかまではわからないですね。

  77. 116 匿名さん

    値段は、安いですけど、かなり遠いですね。
    HPを見るとファミリー向けみたいですけど。
    これだけ駅から離れていると通勤族だと厳しいですね。
    ウチは、夫婦共に在宅で仕事なので、それほど気にしてないですが。
    マンション周辺は、それほど便利でもないですが。店舗はありますし。

  78. 117 物件比較中さん

    このマンションは売れているのですか?
    ホームページを見ても他のマンションと比べて共用の設備とかがけっこう少なくて安普請な感じなんですが。
    実際にこのマンションのメリットは日当たりが少し良さそうな立地だということ位なのでしょうか?
    それとも隠れたメリットが有るとか?
    駅からかなり遠い割には価格もそんなに安くないみたいですし。
    郊外で、駅から遠くて、そんなに安くなくて、不動産会社も無名で・・・。
    多分将来的にも資産価値は上がらないでしょうし、このマンションを新築でしかもこんな値段で買うメリットは
    何か有るのでしょうか?

  79. 118 匿名さん

    管理費、修繕積立、高いな。なんで?

  80. 119 契約済みさん

    >>118
    営業の方の対応も良かったですし、朝霞市は住みやすいです。

  81. 120 契約済みさん

    >>119
    先月の時点で、ほとんどの部屋に花がついていました。完売にならないのは、やはり駅からの距離でしょうか。設備等はシンプルです。その分価格が抑えられているかんじです。生活するには十分だと思います。オプションで食洗機などをつけました。駅近で、設備もよくこの物件と同じくらいの広さではやはり高いので、朝霞市で駅からの距離、部屋の感じ、価格を考えて、納得して購入しました。

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

3LDK

72.67平米

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

2LDK・3LDK

56.51m2~65.4m2

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸