横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ナビューレ横浜タワーレジデンス(3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 金港町
  8. 横浜駅
  9. ナビューレ横浜タワーレジデンス(3)
匿名さん [更新日時] 2005-08-11 13:24:00

<公式HP>
http://www.tower41.jp/

<横浜タワー41(仮称)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39660/
<ナビューレ横浜タワーレジデンス>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39312/
<ナビューレ横浜タワーレジデンス(2)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41254/

4スレ目。


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/



こちらは過去スレです。
ナビューレ横浜タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-08-02 23:56:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ナビューレ横浜タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 222 匿名さん

    >219
    3時以降に当選連絡すると書いてありますよ。

  2. 223 匿名さん

    ほんと、3時のはずですが。。。
    私も未だです

  3. 224 匿名さん

    2倍のところ当選しました。
    うれしいというより、不安というか、なぜか複雑な心境です。
    なんせ初めての大きな買い物なので・・・。

  4. 225 匿名さん

    おめでとうございます!これから楽しみですね。
    うちはまだです。。。

  5. 226 匿名さん

    おめでとうございます
    私も未だ。。。

  6. 227 匿名さん

    私は先程電話ありましたが断りました。
    おそらくキャンセル第一号でしょう(笑)

  7. 228 匿名さん

    私もはずれました。
    あとはキャンセルでまわってくるかどうかです。

  8. 229 匿名さん

    227
    ええ?もったいない。どうしてキャンセルしたんですか?

  9. 230 匿名さん

    電話が無い。。。

  10. 231 匿名さん

    >224さん
    気持ちはわかります。
    私はいろいろモデルルームを見ましたが、ナビューレの立地に希少性を感じて申し込みました。
    他のマンションと比較すると、自分なりの答えが出るのでは?
    頑張ってください。

  11. 232 匿名さん

    高い価格の物件から電話があるのでしょうか?
    うちは安いところだから、もうちょっと待ってみよう。
    はずれかなー

  12. 233 匿名さん

    さっきこっちから電話したらまだ集計中でしたが教えてくれました。
    2倍ですが当選でした。安心しました。でもついに決断を迫られるといった心境。

  13. 234 匿名さん

    今まで参加した中で最低ランクの抽選会でした。
    100組以上参加すると言っていたくせに20組もいませんでしたよ。
    みんなフォレシスに行っちゃったのかな。
    貼ってあった倍率一覧表のショボさには愕然としました。
    いちいち全戸読み上げてる効率の悪さには更に愕然としました。

  14. 235 匿名さん

    2倍で外れました。ガラガラ回していたブサイクな女が憎い!!

  15. 236 匿名さん

    いまだに連絡ないのは、はずれですね
    確か2倍だったと思うのですが残念です
    >234&235
    念のため抽選参加した方、1がでたか2がでたか教えていただけますか

  16. 237 匿名さん

    2倍は1が当選です。
    3倍は3,2,1の順。

  17. 238 匿名さん

    うーん、もう明日のポスト待ちかなー。
    当選した方、おめでとうございます。
    よい物件だと思うので、自信を持って決断して頂きたいと思います。
    がんばってください。

  18. 239 匿名さん

    >234
    かみさんが参加したけど、200人くらいいたと聞いたが?
    2倍の抽選は「1」が当たりだと言ってた。

  19. 240 匿名さん

    先ほど連絡あり
    当選でした
    3時過ぎても連絡ないので、ドキドキしっぱなしでした
    でも、ここから本当に契約に進んでいくわけですね〜
    感慨無量。。。

  20. 241 匿名さん

    >237
    ありがとうございます
    残念でした、、、
    縁がなかったとあきらめます

  21. 242 匿名さん

    >>239
    私も参加しましたけど200人はいませんでしたねぇ。
    多くみても70人くらいだったかと思います。

  22. 243 匿名さん

    第2期がラストチャンスですね。

  23. 244 匿名さん

    当選された方、おめでとうございます!
    残念ながら外れてしまったようです。二期については断念し
    今後はMM地区にて挑戦したいと思います。

  24. 245 匿名さん

    >>244さん
    あなたのような、礼儀正しい人に当選していただきたかったです。
    私は無抽選でした。

  25. 246 匿名さん

    負け惜しみだけど、外れて良かった。

  26. 247 匿名さん

    なぜです?

  27. 248 匿名さん

    >>246さん
    外れてよかった、は正直悲しすぎるコメント

  28. 249 匿名さん

    次回申し込みに賭けます!
    最後まで迷った件があるので相談させてください
    北東角と南東角のどちらが魅力でしょうか?
    南東はMMが見える、北東はM社マンションで眺望リスク、
    の差があるとはいえ、東サイドは同じように海が眺望できる
    そんな中、1500万の価格差を、皆さん、どう考えるのでしょうか?

  29. 250 匿名さん

    余裕があれば、迷わず南東。
    残りの人生が部屋の支払いに左右されるなら、迷わず北東。

  30. 251 匿名さん

    抽選会に参加していま戻りました。
    3倍に見事当選でした。あとは重要事項を聞いて契約するかどうか決定します。

  31. 252 匿名さん

    >>249
    北東かな。
    確かリビングの一部が北向きでしたよね? M社のマンションはそんなに気にならないかと(真正面ではないので)。
    1500万安い方を買っておけば、管理費の高さも気にならない???

  32. 253 匿名さん

    >>252
    M社マンションは斜向かいに面するので気にならないのでは?と、
    営業の方もおっしゃっていますが、実際問題としてどうなのでしょうか?
    どなたか、距離を含め同じような立地にお住まいの方、教えて頂けませんか?

  33. 254 匿名さん

    今回の抽選会を終えて、この物件、結局は
    人気物件なのでしょうか?
    倍率とか数字がいろいろ掲載されていますが
    抽選無し物件も結構あったので、、、

  34. 255 匿名さん

    斜向かいに面するなら気にならない

  35. 256 匿名さん

    Nは25階以下とそれ以上ではっきり変わるよね。
    天井高や間取りだけじゃなく方位価格差も2000万になってる。そのあたりも考えた方がいいのでは。

  36. 257 匿名さん

    東南角は間違い無く人気物件でした。
    今後もそうあり続けるでしょう。

    ただ全体としてみるとどうでしょう?
    あまりに部屋による差があり過ぎですね。

  37. 258 匿名さん

    >254
    フオレシスの第一期でも、半分くらいは無抽選だったと思います。
    今年はマンション販売が集中してますので、どこも高倍率にはなりにくいでしょう。

  38. 259 匿名さん

    ここは私も検討したのですが、何せ管理費+修繕費が高い。みなとみらい物件で2つあわせて
    1㎡あたり320円台。ここは470円位。都心物件でもこれはないよ。
    私の知人がここの関係者で聞きましたが、結構買わない人多いみたいですよ。とりあえず登
    録しましょうと言って、当たってから考えて下さいみたいな感じらしいです。
    15階以下はメニューの締切があって単純に全部販売しただけ、買い手は少ないようです。
    飲み屋関係の人も多いとのことなので、家族と高齢の方は要注意です。若い方は関係ないですね。
    でもそごうの隣というのと仕様は良いですよね。
    あくまでも私見ですのでご参考に。

  39. 260 匿名さん

    当たったのですが、迷っています。
    キャンセルっていつまで可能なのでしょうか?

  40. 261 匿名さん

    はずれてがっかりしていたら、キャンセルさんのおかげで滑り込むことができました。さあ、オプションきめなきゃ。抽選会私も参加しましたが、かなりたくさんいらしてましたよ。ただ、二倍の抽選後すぐに帰られた方がたくさんいらっしゃいましたので、その後振り返ってご覧になられたのでは?

  41. 262 匿名さん

    >>259
    同感ですね。
    付け加えますと、低層階は管理費等の販売価格に占める割合が、高層階の人気住戸よりさらに高めなのです。
    あたり前の話といわれればそれまでですが。

    管理費等を年額換算して固定資産税を足し、これを販売価格で割って比率(%)を出すとよく判ります。
    イニシャルコストに対してランニングコストがより高いため、入居してから負担の重さを実感される方も多く
    なるのではないでしょうか。

  42. 263 匿名さん

    >だいたい、即日回答を求められるのではないでしょうか?最悪は契約後クーリングオフ期間まででしょうね。

  43. 264 匿名さん

    契約はしてはだめですよ。手付金が戻ってこなくなります。よっぽどごねれば分かりませんが。
    重要事項説明までだったらいつでも大丈夫。キャンセルできます。
    当たった人勝ちですから、十分に悩んで決めるのが○。
    何を言われようと、あなたが悩んでいる間は大丈夫。契約したらそれでアウトです。

  44. 265 匿名さん

    独り言です。

    同じ抽選を申し込んだ人の中でも「VIP」というものがあって(つみたてくんなどとは別に)
    抽選時に特別な計らいを受けることができます。
    例えば10人の「一般の人」が抽選申し込みをしても「VIP」の人が一人でも同じ部屋に
    申し込みをしていれば、「VIP」が当選することになります。
    仮に「VIP」の人達が抽選で重なってしまった場合は、「よりVIP」な方人が当選します。
    しかし「VIP」同士の優劣がつけがたいときは、そこで始めて抽選になります。
    つまり10人の「一般の人」がいたとして、その他に同格の「VIP」の人が二人だった場合の
    実質の倍率は2倍です。
    抽選申し込みが「VIP」の人がいない「一般の人」のみだった場合、平等な抽選が行われます。
    …と言いたい所ですが、「VIP」の逆の「はずれる人」もいるので、
    本当に平等とはいえないかもしれません。

    この物件は一部の部屋だけは人気が高く、そこを希望する「VIP」だらけになってしまって、
    内部的にはけっこう苦労があったとか…

  45. 266 匿名さん

    私の兄弟がある大手販社に勤務しております。
    確かにVIPは存在して、VIPのところは「つみたてくんが入った」と言って、10倍、20倍をつけるそうです。
    売主(販社ではない!)が断りきれない関係者がVIPにあたるそうですが、抽選はガラガラを回すので
    細工は無理だそうですよ。

    それより1305の件ですが、同じ部屋に重なったのは、上の階の部屋番号(4が入る)が好きではないのかと
    はじめは思っていましたが、よくよく考えたら13もあまり好かれる数字ではないですよね。
    皆さんはこういう縁起のようなものは気になさいますか?
    実は、我が家は無抽選だったのですが、全く同じ間取りの上下階との倍率の差を見ると、この部屋番号の関係で
    この部屋を皆さん避けられたのではないかと思い始めたのです。

  46. 267 匿名さん

    266です。補足を。
    VIPのところは各営業皆他のお客様に紹介しないよう、注意しているそうです。

  47. 268 匿名さん

    >>266
    それはないと思いますよ。1305は要望書も1倍でしたから。
    要望書は1205が2倍、1305が1倍、1405が1倍、1505が1倍でした。
    しかし土曜日の段階での倍率は1205が3倍、1305が6倍、1405が1倍、1505が2倍でした。
    部屋番号を気にしての事なら要望書の倍率にも反映されてるはずです。
    他の部屋への飛び込みはせいぜい1人なのに1305だけが5人もいるのは不自然です。
    それに本当に部屋番号を気にしているのなら、1205や1505に集中するはずでは?
    まあ私は当選したから別にいいですけど、それによって影響を受けた人は可哀相ですね。

  48. 269 内部告発

    >268
    1305は当選者がキャンセル、補欠第一位もキャンセルで、結局補欠第二位(登録番号1番)が繰上げとなりました。
    やはり1番が本命で、他はサクラだったと考えるのが自然ですね。

  49. 270 匿名さん

    ところで、当選後、管理組合理事長に立候補する予定の方は無事当選したのでしょうか?

    この人です。

    204: 名前:匿名さん投稿日:2005/07/23(土) 14:33
    まあ、デベ関係者のみなさん。ここを見てるんなら宣言しておきます。

    私は高層階角部屋を狙ってますが、抽選に当たって購入が決まるまでは、何も文句は言いません。
    だから今のところは、営業の担当者からも「優良顧客」として扱っていただいてると思います。
    でも、それって、バカ高な管理費に「納得している」ということでは、決してありませんので。
    「ウルサイ客だ」と思われて、抽選に細工されて落とされたくないから、というだけです。

    目でたく入居したら、さっそく管理組合理事に立候補して、すぐに管理費問題は
    最重要議題の1つとして挙げさせてもらいますよ。仕事柄、そうした交渉事のプロも
    知人には多数おりますしね。 本当に必要なコストなら、投資は惜しみませんが
    ムダな経費は1円でもカットするのが、私どもの流儀ですのでね。

  50. 271 270

    是非当選していて欲しい。そして反旗を翻してくださいませ。

  51. by 管理担当

スムログに「ナビューレ横浜タワーレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
クレストフォルム湘南鵠沼

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸