大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)City千里丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 千里丘下
  7. 千里丘駅
  8. Brillia(ブリリア)City千里丘ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2020-02-20 12:50:10


売主:東京建物株式会社 関西支店
売主:大成有楽不動産株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート 関西支店
販売代理:東京建物不動産販売株式会社 関西支店
設計:株式会社IAO竹田設計
監理:株式会社IAO竹田設計

Brillia City千里丘
所在地 大阪府吹田市千里丘下99番1(地番)
交通 JR京都線「千里丘」駅 徒歩5分
建物竣工予定日(完成予定年月) 平成27年10月上旬予定
入居予定日 平成27年12月下旬予定
敷地面積 13,877.11m2
土地権利 所有権
分譲後の権利形態 敷地および建物共用部分は専有面積持分比率による共有、建物専有部分は区分所有
地目 宅地
用途地域 第二種中高層住居専用地域
地域地区 16m第三種高度地区
建蔽率 60%
容積率 150%
総戸数 272戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造、地上8階地下2階建
駐車場台数/価格 272台[月額使用料:未定]
駐輪場台数/価格 546台[月額使用料:未定]
バイク置場台数/価格 55台(中型29台、ミニバイク26台)[月額使用料:未定]
販売戸数 未定
間取り 2LDK+S~4LDK
専有面積 67.49m2~110.69m2(トランクルーム面積 0.27m2~1.20m2除く)
バルコニー面積 11.10m2~18.80m2
その他専用使用面積・使用料 サービスバルコニー面積/1.22m2~8.37m2

【掲示板】
千里丘
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%8D%83%E9%87%8C%E4%B8%98
Brillia
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/Brillia
東京建物のマンションの評判は?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47334/
どうした?東京建物アメニティサポート
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46029/

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1299&cid_...

【物件情報の一部を追加しました 2014.11.20 管理担当】

[スレ作成日時]2014-02-04 20:08:42

スポンサードリンク

ブランズ都島
シエリアシティ星田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia City(ブリリアシティ) 千里丘口コミ掲示板・評判

  1. 784 匿名さん

    管理組合がしっかり機能するっていうのはなかなか難しいみたいですけれどね…。みなさんが意識を高く持っていれば、とは思いますが、毎年輪番制になっているとそうもいかない部部が出てくると思われますし…。
    管理会社任せにしないことが大切になってくるのかな??

  2. 785 周辺住民さん

    ブリリア周辺、今日の夕方は、なかなかの渋滞でした。

  3. 786 契約済みさん [男性 30代]


    HPでも、あと2戸と発表されました。完売もうすぐですね(^^)

  4. 787 匿名

    よし!
    いまなら300万円値引き交渉できるかな

  5. 788 匿名さん

    かなり着々と減ってるので値引きはないんじゃないでしょうか。
    モデル引き払うのは8月お盆前くらいとききました。
    候補顧客はつかんでるから大丈夫という判断でしょう。

  6. 789 入居予定

    >>788
    同感です。
    先週、久しぶりにモデルルームに行ったら、まだ新規のお客さんもたくさんみえている様でした。(映像見てる方が何組もいました)
    値引きしなくでも早期に完売するかもですね。

  7. 790 匿名さん

    いよいよあと1邸とHPはなってますねー

  8. 791 匿名さん

    こちらは最後の1邸を残すのみですが、竣工は10月下旬とまだ先なので値引きの期待は薄いのかもしれません。
    販売価格が5,530万円なので切りの良い価格に値引いていただければ最高ですが、いまだにMRへの客足が途絶えていないみたいですし、無理かな。

  9. 792 入居予定

    >>791
    それぐらいの額なら行って聞いてみても良いかもですね。
    売れ残りの多い物件ならその程度の値引きなら簡単にしてくれるとこもありますし…うちは早期に契約したので切り出せる雰囲気ではありませんでしたが…(^_^;)

  10. 793 購入経験者さん

    1階で有れば指値して買う意思出せば応じてくれますよ。残りの1階で値引きなしで売れるのはまず有りません。1階でもいろいろですから良く周り環境を検証すべきですが。

  11. 794 匿名さん

    >>793
    1階だと最後値引率が大きくなるということは、
    最初の値付けと人気のバランスが、
    他の階より高めに設定されているということでしょうか。
    とすると、残って後から割引される可能性が高いので、
    分譲開始時に1階を買うのは損だという教訓になりますね。

  12. 795 契約済みさん

    ったいうか、検討者や購入者なら、残りが1階でないこと
    ご存知ですよ。

  13. 796 契約済みさん

    87㎡ 4LDK 5530万円也 8階 東向き ルーフバルコニー付 
    早いもの勝ち。競争心理が働いて8月中には売れるかな。
    そして完売とみせかけて実はキャンセル在庫があって
    1戸キャンセル出ました商法くらいはあるかもね。

  14. 797 入居予定さん

    そもそも竣工前完売しそうな物件で販売側が値引を出す可能性は極めて低い。値引きしなくても売り抜けます。近所の某丘の上の売れ残りだらけのマンションなら話は違うでしょうが。

  15. 798 匿名さん

    一部外観が見えてきましたが、鉄柵のベランダは外から丸見えですね。私生活丸見えです。デザインなのかも知れませんが、何処かの府営住宅みたいです。

  16. 799 匿名さん

    道路から距離もあるし、窓際で私生活の全てを行う人もいないでしょうから執拗にジロジロ見ない限りは丸見えにはならないでしょうよ。

  17. 800 匿名さん

    まだ、残っていますね。
    意外と金額がネックになっているのかな。
    と思ったけど、ここルーバルが北向きですね。
    私だったら、この時点で検討から外します。
    北向きですと採光が望めないですし、冬はかなり寒々しいと思いました。

  18. 801 匿名さん

    >>800
    北向きのルーフバルコニーはよくあるものですよ。
    普通のバルコニーであれば北向きは嫌がられますが、ルーフバルコニー屋外みたいなものですから、北向きであろうが採光は得られます。
    リビングは東向きなので一般的かと。

  19. 802 匿名さん

    ルーバルが北向きなのが多いのは建築基準法上の北側斜線という規制によるもの
    この規制がなければ普通に部屋にした方が儲かるに決まってる。

  20. 803 入居予定さん

    近くに寄ったので撮ってみました。
    ずいぶん完成に近づいている感じです。今日はゲート付近の工事をしていました。

    1. 近くに寄ったので撮ってみました。ずいぶん...
  21. 804 匿名さん

    もう出来上がっているような感じかな。
    完成予定はいつ頃なんでしょう。
    もう販売の方も先着順で受付申し込み中とあるから、完成日も直ぐでしょうね。
    やっぱり住むところは新築が気持ちイイもんですから、入居予定の人は楽しみでなんでしょう。

  22. 805 匿名さん

    概要には、完成予定が平成27年10月下旬予定とありました。
    もうすぐは間違いないでしょう。
    入居予定も、平成27年12月中旬予定とありましたので、
    年内には何件か住んでいる状態になるのでしょうか?
    ファミリーでは冬休みを狙って、引っ越しする人が多いのかもしれません。

  23. 806 匿名さん

    あと1戸のまま2か月 そして竣工

  24. 807 周辺住民さん

    昨日も外構の工事してたけど、内覧会始まったんだ。ゲート、エントランスはかなり突貫工事っぽかったが、仕上がりどんなもん?

  25. 808 入居予定さん

    エントランスは想像よりしょぼかった。
    もともと過度な共用部は望まないので問題なし。

  26. 809 匿名さん

    あまりにゴージャスでも維持していくのは大変になってくますし、若干シンプルでもいいんじゃないでしょうか。
    想像よりしょぼいと言っても、
    ふつうにマンションのエントランスとして綺麗だし、華美さはなくて良いんじゃないかと思いますし。
    仕上がりだけは綺麗にしてもらいたいところですけれど

  27. 810 周辺住民さん

    広告はデザイナーズっぽい売り出しでしたけど、そうでもなさそうですね。東京建物さん、ミリカで持ち出しが多い分、こっちでコストダウンして少しでも回収ってとこかな。

  28. 811 匿名さん [女性 50代]

    内覧会では、キッチンや洗面所の水がきちんと流れて水漏れがないか?
    フローリングは、軋み音がしないか?
    畳みを上げて、コンクリにひび割れはないか?
    クロスのコーナーに空気が入った浮きはないか?
    等のチェックをすると良いです。

  29. 812 匿名さん

    畳の下ってコンクリじゃないでしょ。ボードとか板間じゃないの。

  30. 813 契約済みさん [男性 40代]

    畳めくってみましたが、下には防湿シートがひいており、
    床とくっついていて、コンクリートの状態は確認
    できませんでした。

  31. 814 匿名さん [男性 30代]

    畳の下はコンクリートだけど、その上にモルタル塗ってるからひび割れがあってもそれは表面上のものだよ。モルタルって割れ易いしね。

  32. 815 匿名さん

    畳の下はモルタル塗りなんですね。
    キチンと仕上げてあるようで、安心しました。

  33. 816 匿名さん

    そういうふうになっているのですか。
    とても参考になりました。
    ただただコンクリむき出しではなくて、綺麗に仕上げてあるということですよね、モルタルが塗ってあるということは。
    見えないところもきちんとされているのは好印象かな。

  34. 817 匿名さん

    引越しのトラックって何台も前に停めれるのでしょうか?
    割り当てを考えれば、仕切ってくれる大手の業者さんがやはり無難でしょうか?

  35. 818 入居予定さん

    >>817
    時間帯が設定されているだけですから、幹事業者だからといって有利なわけではありませんよ。
    強いて言えば、暇なアリさんのスタッフが手伝ってくれるかもしれないといった所でしょうか。
    ちなみに私は、引越しの質を考えて別会社にしました。

  36. 819 匿名さん

    818さん!ありがとうございます。817です。
    では、私も幹事業者ではなく、別の信頼できる業者に依頼する事にします。
    不用品を取り敢えず捨てて整理しないと。

  37. 820 契約済みさん [ 30代]

    ここの板は、皆さんとてもマナーが良くて親切な方も多く、気持ちがいいですね。
    ほとんどの方が入居予定の方だと思いますが、入居後も末長く宜しくお願いします!

  38. 821 契約済みさん [女性]

    皆さんどこの引っ越し業者にされましたか?
    ヒントでもいいので教えて下さい。

  39. 822 入居予定さん [男性]

    私は幹事会社が最近の報道などで信用出来ないので業界大手の別の引越会社2社に見積もりとりました。このうち1社は値引きが大きいところで有名なところですが、同時期に吹田市内の別の新築マンションの幹事会社をやってるらしく相手にしてもらえなかったので、もう1社の引越会社にしました。見積金額は交渉して幹事会社より若干安いといったところでしたが、クオリティや信用考えると迷う余地はありませんでした。

  40. 823 契約済みさん [女性]

    >>822
    わ、わからないです…

  41. 826 入居予定さん

    >>824
    市内のタワマンと比較すると安いかもしれませんね。
    ただ、このマンションは4000〜6000万円台の部屋も多く、周辺と比較すると高めでは?
    このマンションの購入層には結構幅があるような気がしますよ。
    どんなマンションでもモラルの低い人はいるものなので、心配しても仕方ないでしょう。

  42. 827 匿名さん [ 50代]

    こちらに住む気もないのに、若者=モラルが悪いと決め付ける方なんて、相手にしないでおきましょう。
    若い方でも、しっかりされている方は多いですし、こちらのマンションも活気づいて元気が貰えそうですから、50代のおばちゃんは嬉しいですよ。

  43. 828 匿名さん

    同じマンションに住む以上、ルールとかモラルは大事ですよね。
    こちらのマンションでは4000〜6000万円台が主流なんですかね。
    それとも、この地区では高めな設定なのかな。
    立地としては、JR千里丘も近いから・・・

  44. 830 入居前さん

    ここは検討版です。よって誰も退去しません。
    契約者版に書いてた人と同一なんでしょうが
    あっちの板の情報をこっちで怒っても仕方ないっすよ。
    それとも煽ってんすか。

  45. 833 中古が出たら

    先ほど(正午過ぎ)車で吹田方面から国道を北上し、千里丘前交差点を左折しました。
    エキスポシティの影響有りと見ますが、いや~想像以上の渋滞になっていて絶句しました。
    3方向から集まった車が2つの信号を経て国道へ出ようとするシチュエーションですが、
    国道の茨木行き方面がほとんど動かないため1回の青信号でせいぜい2、3台しか国道へ出られず、
    徳州会病院方面から来る車はブリリア前の交差点の真ん中で斜めに止まったまま動けずにいました。
    ブリリアから車を出すのは、左折はもちろん右折するにも道路上の車で出る道がふさがってしまうため
    相当大変だと思います。もちろん時間帯にもよると思いますが…。

    実は、10年以内にブリリアの中古が出た時に検討しようと思っています。
    現在は子供2人がまだ同居中なのでどうしても4LDKが必要で駅徒歩10分の物件に住んでいますが
    子供たちが独立すれば住まいのダウンサイジングが可能になるので。
    きっと同じような事を考えている方も居られると思います。
    駅近のメリットで車を処分できれば、JR重視の我が家にとってブリリアは魅力的です。

    エキスポシティ開業でこの辺りの渋滞はますますひどくなります。
    近年の間に摂津市吹田市が協力して千里丘駅周辺の道路状況を改善してほしいですね。

  46. 834 入居前さん

    >>833
    確かに渋滞は気にされてる点かと思います。
    近所に住んでますが、あんまりはまったこと無いですよ。今も通ってきましたが、ストレスフリーでしたよ。
    あの辺りは抜け道もいっぱいあるので、うまく活用すればあまり気にしないですね。仕事柄、毎日車で通ってますが。
    確かに、まともな道を使うとすれば渋滞は避けれないですけどね。

  47. 835 入居前さん

    残りの1邸値下げしましたね

  48. 836 検討中

    >>835
    値下げではなく、部屋が変わったみたいですよ。

  49. 837 物件比較中さん

    値下げですよ。

  50. 838 検討中

    >>837
    この間まではルーバル付きのD棟87平米でしたが、現在はC棟88平米になっており、部屋が変わってますよ。

  51. 839 入居前さん

    残り1邸と思ってましたがそうではないのですね
    早く完売になるといいですね

  52. 840 匿名さん

    部屋が変わったから、価格が変わった、ということですか。合点がいきました!ありがとうございます。

    さすがにこれで最終の1戸だと思われます。
    広すぎるので、逆に家族形態を選ぶ、というようなお部屋だなぁ。
    とにかく広くて部屋数がほしい!という人向けかもしれませんね。

  53. 841 周辺住民さん [女性 30代]

    ブリリアの敷地北東の端(機械駐車場の横?)にベンチを公園側に
    向けた屋根付きスペースがあります。まさかと思うのですが、あれは
    喫煙コーナーでしょうか??


  54. 842 入居前さん

    工事関係の方々向けのものだと勝手に推測してますが

  55. 843 入居前さん

    ミニバイク置き場みたいですね

  56. 844 周辺住民さん

    ミニバイク置き場ですか?!
    工事中はあそこが工事関係者たちの喫煙コーナーになっていたので
    目の前には児童公園があるのに無神経だな、と思っていました。
    まさか本格的に作ったのでは、なんて考えすぎでしたか。

  57. 845 匿名さん

    工事の方の喫煙場所が一箇所に決められているだけ良いと感じます。
    以前戸建の建築現場を通りかかった時、玄関の施工をしながら
    くわえタバコしている作業員を見た事がありますが、
    つい確認済表示板で建設会社をチェックしてしまいます。

  58. 846 匿名さん

    844さん、ご心配はよくわかります。
    工事現場を見ていると最近はきちんと現場内の喫煙所を設けている所が多いですので、
    皆さんもおっしゃっている通り、それなのでしょう。
    マンションの場合は特に近隣の方へただでさえご迷惑をおかけしているのですから
    あちこちでぷか〜っとされるよりは
    こうやって決まったエリアを作るほうが良いかな?と思います。

  59. 847 匿名さん

    あと1戸うれへんな。
    ディモア無くなってこの辺の注目度が下がったんかな。
    ジェイグランも動かんくなったし。
    あれは論外やし。
    なんか注目の物件が動きだしたんかね。
    それとも5000だすんやったら千中とか行くわいってことなんかな。

  60. 848 周辺住民さん

    例のゲート前でガードマンが道路真ん中まで出てきて出入庫誘導してますが、
    引っ越し時期の今だけでしょうかね?
    路上に駐車禁止マークがペイントされてますけど、法的強制力があるんですか?
    あそこに書くなら数十メートル先の墓地から出てくる一方通行からの出口にこそ書くべきですよ!

  61. 849 周辺住民さん [男性 40代]

    ガードマンは引越しの時のみでしょうね

    夜は、停止線が多分みえにくいから、停止しづらいだろうね

    それにしても、あそこの周辺混雑しすぎだよ

  62. 850 入居済さん

    >>849

    皆様のマナー次第です。

    大丈夫でしょう♪

  63. 851 匿名さん

    >数十メートル先の墓地から出てくる一方通行からの出口

    そこブリリア関係ないし。あなたがそこ必要なんだったら行政と折衝したらどうですか。
    あと法的拘束力のある停止禁止は警察・消防などの前にあるような違うデザインなので法的拘束力は無いと思われます。

  64. 852 入居済み住民さん

    あの停車禁止マークには驚きました、その手を使ったか、と。
    きっとブリリアに警察に顔が利く関係者がいるんですよ。
    路上に線やマークを書くのは警察が許可したからだと思うので、周辺住人の
    No.848さんとしては警察に対して物申したいんでしょうね。

  65. 853 入居済み [男性 30代]

    >>852
    4月の末の時点で、あのマークは申請中ということは聞いてましたよ。その時点では、まだ許可が下りてなかったので、あくまで申請中でしたが。

  66. 854 入居済み住民さん

    早速浄水器の営業が回ってきました。
    うっかり手違いで部屋に入れてしまったのですが、名乗らず名刺も出さずずかずか入ってきてカートリッジを変えるだけで20年持ちます!とのことでした。
    見た目からしてうさんくさいので私のようにうっかり扉を開けないようにご注意を。

  67. 855 匿名さん

    距離的には確かに関係ないかもしれませんが
    あそこに禁止マークあれば、一般的にはいいですよ
    一般人が行政と折衝しても無理です

  68. 856 いつか買いたいさん

    早くも賃貸に出ていますね。3階76.4平米月16万円
    http://smp.suumo.jp/chintai/osaka/sc_205/bk_100040424045/

  69. 857 ご近所さん

    >>856
    そんなことあるんですね。不思議です

  70. 858 匿名さん

    マンション前にゲートがあるのはすごいと思いました
    このゲートはオートロック式なのかな?
    夜間だけ閉まるという感じなのでしょうか。セキュリティは万全なのでそこは安心できそうです。ただ、鍵を忘れたら大変そうですが・・・・

  71. 859 購入検討中さん [男性 60代]

    当マンションを真剣に検討している者です。購入者への引き渡し以後、明日で2週間ですね。住民版の方のスレも活気が溢れて来たように思います。でも、スレの内容を拝見していますと、ゴミの出し方、今回の物件で最も気に入っているエントランスの使い方の問題、各個の玄関周辺の使い方、洗濯物の干し方など、マンション管理と個人のモラルや考え方の間でかなり揉めているようにうかがえます。折角のデザイナーズマンションなのに、正直、購入意欲がかなり失せてきました。年内にでも契約のご相談に伺う予定でした。私見ではありますが、現在住んでいる住居もそうですが、マンション管理の徹底と住民のモラルや活気が重要であるのは間違いないような気がします。墓ビューだのそういうものは優先順位の下の方です。欲しいんだけど、最終だけに勇気と決断が要ります。

  72. 860 入居済み住民さん

    デベはもう冬休みなんじゃないでしょうか?去年はそうでした。
    活気がある、揉めている、確かにスレの雰囲気はそうですが
    住んでいる実感としては気分よく静かに暮らせています。

    デザイナーズマンションとは思っていませんでした。
    お墓のことは忘れていました。

    よく検討なさってベストな決断をお祈りします。

  73. 861 入居済みさん

    >>859
    掲示板には色々書かれていますから、悩まれるのもわかります。
    実際に住んでみると静かで悪くないという印象です。
    引っ越し等が終わり管理組合が十分動き出せば、色々と落ち着いてくるのではと思っています。

  74. 862 匿名さん

    住人板にはマンションの住み心地だけでなく周辺のお店情報や
    病院情報などもやり取りされていて参考にさせていただいております。
    しかし、たまに明らかに実際住んでいない抽象的な投稿もあり、
    わざわざ住人になりすまして書き込む意味が解らず不快です。

  75. 863 匿名さん

    住民板の荒れはまだましな部類だと思います。
    規約論争に発展しかけたところで地域情報に軌道修正して荒らしに付け込まれる隙をなくしたのは秀逸でした。
    荒らしにネタにされてるマンションは多々あり、その多くが荒らしに正論で感情的に反応して付け込まれるというパターンです。

  76. 864 匿名さん

    こちらのマンションは、キッズルームやパーティールームはありますか?

  77. 865 匿名さん

    こちらのマンションは、キッズルームやパーティールームはありますか?
    住んでみると静かで悪くないと書かれてて、好印象です。

  78. 866 匿名さん

    同じ書き込みをしてしまい、失礼いたしました。
    864、865でございます。

  79. 867 入居済みさん

    >>866
    キッズルーム、パーティールーム、ゲストルーム、スカイデッキ(展望デッキ)があります。
    騒音はなく、本当に静かです。
    近所に徳洲会病院があるため、サイレンの音がうるさくないか心配してましたが、住んでみるとほとんど聞こえず、本当に救急車が通っているのかわからないくらいです。

  80. 868 匿名さん

    >>867
    教えて下さり、ありがとうございます。
    キッズルームが有れば、雨の日に子供を遊ばせるのに便利ですね。
    スカイデッキ、花火が見れたり色々楽しめそうですね。
    今住んでいるマンションが、救急車やバイクの音その他、ピアノの音が凄く響きまして悩み所となっています。
    なので、静かで駅近のこちらのマンションに魅力を感じた次第です。

  81. 869 入居済みです

    >>868
    エントランス上には応接室替わりに使えそうなソファーとテーブルのある静かな空間もあります!

    キッズスペースは今日のような極寒の日には部屋では退屈な子供には本当に助かります!
    滑り台や電車のレール、積み木等簡単なおもちゃもおいてあり、親は情報交換の場所にもなるので気分転換に利用しています。
    いつ行っても綺麗に片付けてあるし、すれ違う方も笑顔で挨拶して下さるので常識のある方が多く心地よいな。。と1ヶ月住んで思った感想です!

  82. 870 匿名さん

    徳洲会病院は一般的な病院と同じように地域の外来患者を受け付けている病院ですか?
    大学病院のように招待状が必要になるのでしょうか。
    サイレンの音が云々ということは、救急の扱いもあるということでしょうか。

  83. 871 入居済み住民さん

    キッズルームは規模の割にはちと小さいかな。あと滑り台の角度急すぎませんかね。
    それはそれで楽しんでましたが着地時の動きがなんともいえない感じに見えます。

    救急車は通り道向きにバルコニーがあるB・E・Fは結構聞こえると思います。
    それでも頻度音量ともそこまで気になるレベルではないです。あー鳴ってるなと。
    私はBなので A・C・Dの感じはわかりません。

  84. 872 入居済みさん

    >>870
    徳洲会は普通に外来受診できますよー!
    紹介状がないといくらかはかかるかもしれませんが…。
    救急の扱いもありますし、確か病児保育もあった気がします。

    D棟に住んでおりますが、
    今のところサイレン音は全く気になりません。

  85. 873 匿名さん

    >>870
    私は昨年、市の乳癌検診のチケットで徳洲会病院に行きましたが、紹介状無しでオッケーでした。
    設備も最新のようで、コンビニやランチも出来るお店もあって良かったです。

  86. 874 匿名さん

    >>869
    ありがとうございます。
    868です。
    こちらのマンションは、エントランスはホテルのようにお洒落だと思います。
    ソファがあれば、少しお喋りもできて寛げそうですね❤️
    キッズルームに遊具も有れば、寒い日や雨の日に公園に行かずに親子で楽しめて、お友達も出来そうです。
    キチンと片付ける住民の方も、常識のあるキチンとした方ばかりのようで、益々魅力的なマンションだと分かります。

  87. 875 住民さん

    救急車は窓を閉めていたら全く気になりません。
    ただ、高めの階の場合、音は上に上がりやすいので、
    網戸で過ごす季節は全く聞こえない、
    というわけにはいかないかもしれませんが。

    ちなみに徳州会はまだ新しく、
    比較的空いているからか診察も丁寧だと知人から聞きました。
    病院から山田駅へ向かう無料マイクロバスも患者さんに限らず
    地元民も使えるようなので(1時間に1本ですが)、
    阪急千里線沿線の友人宅に向かうのに重宝しています。

    とにかく便数の多いJR線に近い割に静か、これは何かと助かっています。

  88. 876 匿名さん

    875さん、ほんとうにほんとうに書き込みありがとうございます。
    住民の方なんですか。
    実体験ほど説得力のある言葉はないと思います。
    皆さんの参考になると思います。

    救急車の音は一番の懸念ではあります。
    でも聞こえないのでしたら大丈夫ですね。
    夜中に救急車の音で目が覚める、ということはないのかな。

  89. 877 入居済み住民さん

    救急車のサイレン等はバルコニーが西南西向きB棟では寝室にいると聞こえません。とても静かです。
    リビングでは多少聞こえます。でも頻度はそう多くないです。

    売れ残りのC棟は多分聞こえないと思います。
    今売りに出てるF棟の未入居中古は端部屋で北向きに窓があるので
    もしかしたら寝室でも少し聞こえるかもしれません。

  90. 878 ビギナーさん [男性 30代]

    もう全戸決まってるかもしれませんが、、、
    付近の保育園事情に詳しい方いらっしゃいませんか?
    やはり大規模マンションですし、
    ミリカもあるので、
    保育園は激戦で入れないのが当たり前ですか?

    元々転居前も保育園に入園されてた方々は、
    転居後、どうされたのかもお伺いできれば幸いです。

  91. 879 物件比較中さん

    F棟の未入居物件が出てますね。この値段で売れるか見物です
    http://smp.suumo.jp/mansion/osaka/sc_205/pj_85887621/?suit=nsuusbsp201...

  92. 880 入居済み住民さん [女性 40代]

    何度か行ったことがあった淀屋橋のオランダ料理のお店を近所を散歩中に偶然見つけ、行ってきました。淀屋橋から千里丘に移転されたそうで、変わらぬおいしさでオススメです。
    オランダで修行したシェフによる本場の味で、全て手作りのこだわりようです。
    カウンター席しかないですが、ゆっくりできる温かみのあお店ですので、ご興味のある方は。
    アウデ・カース
    http://www.restaurant.gr.jp/oudekaas/

  93. 881 検討から外そうか迷ってます [男性 40代]

    第一印象はかなり気に入りましたが、何だかここに住んでる人って怖いですね。
    玄関の扉の外にベビーカーも置けないんですね。
    うちは小さな子がいるので、どうしても置き場所に困ってしまいます。
    現に今のマンションでもオープンポーチに置いてますし。
    (ちなみに、今のマンションの規約でも禁止はされてますが、小さなお子さんかいらっしゃる家庭は皆さん置いてますし、文句に上がったこともありません)

    そのうちインターホン鳴らされて言われるのですか!?びっくりです。
    そんな怖いマンション、本当に購入して良いのか迷ってます。
    最終1邸ですし、やっぱり止めとこうかな。

    実際に住まれている方の声を聞かせて頂きたく投稿しました。

  94. 882 私は気にはなりませんが、、

    >>881
    共用廊下になるので禁止みたいですが、生協の配達日には発泡スチロールやパッキンを玄関前に置いたりしてますし、ベビーカーも置いてる方は今も置いてると思います。
    いくつもなにか置かれるのは良くないと思いますがベビーカー1台くらいは個人的には気になりませんししょうがないんじゃないかと思います。うちはウォークインクローゼットにそのまま突っ込めるので置いてませんが、これが出来なかったら玄関に置いてると思いますし、、

  95. 883 入居済みさん

    >>881 さん

    882さんのように思われる方もいますが、ご存知の通り、実際に置いていらっしゃる方に対して非難の声があがっているのも事実です。
    玄関前に物を置かれる事は、他の新築マンションでも問題になっていますので、このマンションが特別な訳ではないと思います。千里丘周辺の近年建った新築マンションの契約者掲示板もお読みになるといいかと思います。
    ベランダ喫煙、自転車の無断駐車と同じく、多くのマンションで中傷合戦になりやすい事案ですよね。

    置いてもいいと思って購入してしまって、後ろ指を指されながらご生活されることになってしまっては取り返しがつかないと思いますので、もし、物を置いても大丈夫かどうかご心配なのでしたら、玄関ポーチやトランクルームがあるマンションをお探しになられるのをお勧めします。

    マンション住人間の雰囲気が、神経質にギスギスしていないかという点がご心配なだけでしたら、心配はいらないかなと思います。
    玄関前に自転車やら置いてるのもほんの数件だけで、ルールを守られている方がほとんどですし、常識的な感じのいい方ばかりですよ。

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
サンクレイドル塚口レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸