横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ナビューレ横浜タワーレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 金港町
  8. 横浜駅
  9. ナビューレ横浜タワーレジデンス
匿名さん [更新日時] 2005-06-19 17:46:00

是非情報お持ちの方書き込みお願いします


【こちらは、元は「横浜タワー41(仮称)」というタイトルでしたが、「ナビューレ横浜タワーレジデンス」に変更させて頂きました。副管理人】


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/



こちらは過去スレです。
ナビューレ横浜タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-03-08 12:31:00

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ナビューレ横浜タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 412 匿名さん

    東向きは一番広くても87㎡です。
    北東角なら94㎡、東南角なら98㎡、111㎡という広さの部屋があります。
    参考価格を聞いた感じでは、皆さんの想像と違って、かなり人気が出る値段になるのではと思います。

  2. 413 匿名さん

    >412さん
    価格情報はどこから入手したのでしょうか?
    北東角の中低層階の情報あったら教えて下さい。

  3. 414 匿名さん

    >413さん
    事前説明会で聞きました。
    いくつかの部屋の説明がありました。
    ただし、北東角は個人的に興味が無かったので、価格は覚えていません。

  4. 415 匿名さん

    412です。
    ひとつ間違えていました。
    東向きの26,27階に101㎡がありました。
    ちなみに上記の広い部屋は全て26階以上になります。

  5. 416 匿名さん

    私も事前説明会に行きました。暫定価格表はアンケート回答と一緒になっていて
    その日に回収されてしまいましたので、気になる部屋の価格しかチェック入れて
    ませんでした。某サイトの掲示板に参加者がチェックしてたようで乗せてあった
    のでコピペします。

    ・東側(みなとみらい方向)
    70平米台4800〜5800万円
    80平米台7300〜7900万円
    ・南側(横浜駅方向)
    60平米台5000〜5200万円
    70平米台5100〜5900万円
    100平米台12300万円
    ・北側()
    50平米台2600〜2800万円
    60平米台3000〜3900万円
    ・東南角部屋
    80平米台6700〜7900万円
    90平米台9400〜9700万円
    110平米台14800万円
    ・南西角部屋
    80平米台6100〜6700万円
    90平米台7800〜8000万円
    100平米台12900万円
    ・北東角部屋
    80平米台5800〜6900万円
    90平米台7500〜8400万円
    ・北西角部屋
    70平米台3600〜4300万円
    90平米台5300〜5500万円

  6. 417 匿名さん

    416さん
    どの掲示板に載ってたのでしょうか?

  7. 418 匿名さん

    >416さん
    413です。情報ありがとうございます。417さんと同じく掲示板を教えて欲しいです。
    でも、広さの希望を考えるとうちの手が届くのは北西側しかないかも(残念)
    もっと情報収集したいと思います。

  8. 419 匿名さん

    416ではありませんが、住まいサーフィンの掲示板で見ました。
    でも、住まいサーフィンは会員登録しないと見れませんよ・・・

  9. 420 匿名さん

    マンションは最低の部屋数だけ確保して、残りはトランクルームやクリーニングの預かりサービスを
    利用したほうが、高いローンを払うより得なこともあります。

  10. 421 匿名さん

    >420
    「立って半畳、寝て一畳」を善しと言うのかね?
    ロビーを居間がわり、新聞は廊下の明かり・・・w
    ストレス溜まって病気に成ります^^;(爆

  11. 422 匿名

    眺望とるなら海側30階以上が必須。仮にMM地区に100mのマンション建っても30階どまりだから。でも売る側も知っているから急に高くなるかな。

  12. 423 匿名さん

    >421
    随分飛躍した考え方だなあ。

  13. 424 匿名さん

    >>420
    お。新鮮な意見ありがとう。
    そういう考えもあるね。
    納戸や大きなクローゼットがある事を前提に探してたけど、視点を変えるのもありかと思った。
    でも、マンションのそばにトランクルームが無いときついよね。
    取りに行くのに20分とかかかるのはやだな。

  14. 425 匿名さん

    業者が家まで配送してくれるトランクルームでは、ダメですかね?
    確かに「今直ぐ欲しい」って事には向かないかも知れませんが、シーズンoffの
    洋服やスノボセット等を預けておくには十分だと思いますが。

  15. 426 匿名さん

    パークのMRは何度も見てきました。やはり、ナビューレもかなり気になっているのですが、まだMRも見れないために、比べたいとこですが、パークの登録も迫ってくるし、悩んでいます。もし、どなたか、パークとナビューレの良いところ、悪いと
    ころの比較あれば、教えて頂ければと思います。

  16. 427 匿名さん

    立地も構造も仕様も環境も住民(地権者)も全てがかなり違っているので、
    優劣についても趣味や価値観の違いでかなり違ってくると思います。
    ただ私の価値観で言うなら、ナビューレの方が良いです。
    国道&高速に面して無い(騒音、粉塵)面や、買い物に便利、駅入口まで
    歩道橋で接続、MM地区が利用し易い、免震構造、周辺環境の雰囲気が
    好き等々が理由です。
    特にパークの場合は既に良い部屋が地権者で埋まってるとの現実があるので、
    その点のマイナスが大きいです。

  17. 428 匿名さん

    >427
    免震では無いよ。

  18. 429 匿名さん

    パークのMR行ったけど自分には残念ながら今ひとつでした。横浜駅に近いことを除けば価格的にも内装的にもMM地区のタワーの方が好きでした。自分もナビューレには期待しています。でもブリリアもフォレシスも締め切りがきているので悩んでます。

  19. 430 427

    >428
    すみません、ナビューレが制震で、パークが混合型です。

  20. 431 匿名さん

    >>427

    価値観以前に間違って理解している箇所があります、
    Nも国道に面しています、Pは8階以上が居住用なのでP有利とまではいきません。
    Pのほうが横浜駅に近いです、新しくできる商業施設以外はP有利でしょう。
    駅入り口までの接続は、Pも歩道ができて接続されることになります。
    地震対策はPが免震構造です、Nは免震ではないと思われます。

    営業の方に話を聞いたら免震ではないようなことを言っていました。
    まだ資料がないのではっきりとは申せませんが。

  21. 432 匿名さん

    ↑すみません、間際らしい間違いをしてしまいました。

    (正)Nも国道に面しています、Pは8階以上が居住用なのでN有利とまではいきません。

  22. 433 匿名さん

    質問があります。
    この掲示板を見ていると、東がみなとみらい側...というように思えるのですが。
    先日の説明会では、東は海側(ベイブリッジ側)、南がみなとみない側というように、聞いたのですが...
    南西の部屋からも、みなとみらいの夜景が見えると言っていたのですが...
    実際、みなとみらいの夜景が見えるのは、東と南、どちらなのでしょうか?
    どなたか、教えて頂けないでしょうか?

  23. 434 匿名さん

    >432
    ナビューレは国道に面してませんよ?
    国道側には京急がホテルを建設予定だし、その横には商業施設を建設予定。
    パークは8階以上が居住用と言えども、空気と騒音の悪さは否めない。
    駅の改札まではナビューレの方が近い(特に東急&MM線)し。
    それにパークは完全な免震じゃ無いですよね、効果の程度も・・・と聞きました。
    っつーか、ここでパークの宣伝です?ご苦労様です

  24. 435 匿名さん

    >>434

    片側三車線のみなとみらい大通に面するという意味です。
    私も、両方検討していますが勘違いが多いと思いましたので。

  25. 436 匿名さん

    435はパークの営業?パーク崇拝者?
    「新しくできる商業施設以外はP有利」「Pが免震構造」、国道に面してるの意味が「みなとみらい大通に面すると
    いう意味です」等って、勘違いしてるのは435さん。
    ナビューレの仕様や内装を知らずに比較しちゃダメダメ。
    普通に読んでも「両方検討していますが」って人じゃ無いよね。

  26. 437 匿名さん

    >433
    みなとみらいの夜景は南側になります。

  27. 438 匿名さん

    片側三車線の道に面していたら変わらないですよ。

  28. 439 匿名さん

    ナビューレが気になる人は、せめてモデルを見てから判断したほうがいいよ。
    高い買い物だから、それくらいの慎重さは必要かもね。

  29. 440 匿名さん

    >>433
    近所の住民ですが、説明会どおりだと思います。

  30. 441 匿名さん

    ナビューレの抽選に外れるとリスクが大きいので、私はフォレシスに決めました。
    皆様のご健闘をお祈りいたします。

  31. 442 匿名さん

    あのみなとみらい大通りの騒音はどうなのでしょうか。
    東側ですと、窓の下を走っているわけですよね。
    窓を開けるとうるさいのでしょうかね。排ガスもにおうのでしょうか。

  32. 443 匿名さん

    工事の進捗が見えるところに住んでいます。
    騒音は静かではないです。週末には賑やかな車やバイクも通ります。
    排ガスがにおうかは、ご自分で散歩してみてはいかがでしょう。

  33. 444 匿名さん

    んー、まあ静かな場所ではないわな。
    この辺の高層マンションに静けさや空気のきれいさを
    もとめるのは無理。
    でも、窓を閉めれば静かですよ。

  34. 445 匿名さん

    確かに静かと言える場所じゃ無いけど、高速や国1に面してる物件と比較したら
    かなり静かで、排ガスの匂いも無い場所ですよ。
    MM地区の物件の方が空気は幾分良いかも知れ無いけど、週末のドリフト等を
    考えると、やはりこの辺りは一長一短といった感じでしょうか。
    ナビューレの窓の性能から考えても閉めてしまえば静かな生活なのは間違いし、
    あとは個人の感覚かと。

  35. 446 匿名

    説明会で得た具体的な部屋別値段を書きとめた範囲で報告します。ご参考まで

    北側 50A 54.49㎡ -- 8F 2,600万
    北側 60A 61.97㎡ – 8F 3,000万
    東側 70B 70.50㎡ -- 8F 4,800、13F 5,100万
    東側 70B 70.97㎡ -- 8F 4,900、13F 5,100万
    南側 70C 72.23㎡ -- 13F 5,100万、23F 5,500万
    東側 70D 73.19㎡ -- 8F 5,000万、13F 5,300万、23F 5,800万
    南側 70F 75.16㎡ -- 13F 5,400万
    北西角70G 77.14㎡ -- 8F 3,600万
    東側80B 85.46㎡ -- 13F 6,100万、23F 6,700万
    南東角 80C 87.24㎡ -- 8F 6,700万、13F 7,300万
    東側 80D 87.55㎡ -- 30F 7,400万、39F 7,900万
    北東角80E 89.19㎡ – 8F 5,800万、 13F 6,200万
    北西角90A 92.36㎡ -- 28F 5,300万、33F 5,400万、39F 5,500万

  36. 447 匿名

    読みにくいところがありましたので、再度書き込みます。

    北側 50A 54.49㎡ -- 8F 2,600万
    北側 60A 61.97㎡ -- 8F 3,000万
    東側 70B 70.50㎡ -- 8F 4,800万、13F 5,100万
    東側 70B 70.97㎡ -- 8F 4,900万、13F 5,100万
    南側 70C 72.23㎡ -- 13F 5,100万、23F 5,500万
    東側 70D 73.19㎡ -- 8F 5,000万、13F 5,300万、23F 5,800万
    南側 70F 75.16㎡ -- 13F 5,400万
    北西角 70G 77.14㎡ -- 8F 3,600万
    東側 80B 85.46㎡ -- 13F 6,100万、23F 6,700万
    南東角 80C 87.24㎡ -- 8F 6,700万、13F 7,300万
    東側 80D 87.55㎡ -- 30F 7,400万、39F 7,900万
    北東角 80E 89.19㎡ -- 8F 5,800万、13F 6,200万
    北西角 90A 92.36㎡ -- 28F 5,300万、33F 5,400万、39F 5,500万

  37. 448 匿名さん

    >446-447
    感謝m(__)m!!

  38. 449 匿名さん

    >>446.447
    すばらしい!ありがとうございます!

  39. 450 匿名さん

    8F 東向き73.19平米(ベイブリッジ眺望?) 5000万円
    13F南西角82.44平米(みなとみらい眺望?) 6100万円
    23F南向き72.23平米(みなとみらい眺望)  5500万円
    23F東向き73.19平米(ベイブリッジ眺望)  5800万円
    23F南西角82.44平米(みなとみらい眺望?) 6300万円
    30F東向き87.55平米(ベイブリッジ眺望)   7400万円
    39F北西角92.36平米            5500万円
    39F南東角111.58平米(ベイブリッジ眺望) 14800万円
    39F南向き109.92平米(みなとみらい眺望) 12300万円
    39F東向き85.46平米(ベイブリッジ眺望)   7700万円
    39F北東角94.21平米            8400万円

    書き留めたのはこれだけ。間違っていたらごめん。やはり東向きのが高いかな?思いの外、安かった。

  40. 451 匿名さん

    でも東側は将来的に眺望が悪くなる可能性がありますからリスクですよね。道を挟んだところに結婚式場があるけど、あれもレンタルですから。
    どうなることか?不安になりますよね。それで5000マンは高いなー。

  41. 452 匿名さん

    フォレシスは東側70㎡台の部屋が2部屋(B1502号5100万,B1602号5130万)空いているそうです。
    営業が必死に売りさばこうとしつこく電話を掛けてきます。
    購入する気なら確実に死守してくれるとの事。興味のある方はどうぞ。

  42. 453 匿名さん

    おお!
    北西角 70G 77.14㎡ -- 8F 3,600万
    これ安いな、眺望悪くても買いたくなった。

  43. 454 匿名さん

    確かに予想していた価格よりかなりリーズナブルですね。何故だろう?
    >451さん
    あの立地、70平米台、東向きで5000万、低層階とはいえ安いと思いますが。

  44. 455 匿名さん

    安くないと売れないよこりゃ。売る時期を間違えたね。MMマンションと比較されて。

  45. 456 匿名さん

    >454
    MM地区も含め、これだけマンションが発売され、どこも我先にお客さんを囲い込もうと必死なのに。
    ここは随分のんびりしている印象でした。
    この価格を見ると、その理由が分かったような気がします。自信があるんですね。

    この土地は元々、三菱倉庫が持っていた土地なんでしょうか?
    もしそうだったら、この価格で販売しても充分利益が出るでしょう。

  46. 457 匿名さん

    そうですかね?販売員はなかば諦めてるようにしか見えませんでしたけど。
    もちろん私がMM購入を視野に入れていることもお話しましたが。
    自分のマンションのいいところが駅近のみで、他に挙げられないようでしたよ。

  47. 458 匿名さん

    >457
    事前説明会ではそんな感じは受けませんでしたよ。
    私もフォレシスを候補に入れてたけど、ドコモの階段から海側を見たとき、どうも眺めがすっきりしなかったので、
    こちらのモデルルームを待つことにしました。
    MM地区に住みたい人はフォレシスでいいと思います。
    私は眺望と利便性重視だから、ナビューレの東南角部屋のみ申し込みます。
    それ以外だったら、MMTの東側の広めの中古が出るまで待ちます。

  48. 459 匿名さん

    眺望っていったって、目の前のグランドは10年間はグランドだけど、その後は
    100mの高さの建物が建つ可能性はあるのしってる?

  49. 460 匿名さん

    >459
    もちろん知ってますよ。
    実際に100メートルの建設計画が出来たときに考えればいいでしょう。
    10年も住めば充分だから、売ってもいいしね。

  50. 461 匿名さん

    >459
    それとあくまでも可能性でしょ。
    どんな場所だって都市計画が変わったら、当初と違う建物が建つ可能性はあるでしょ。
    細かいことは考えてられないよ。

  51. by 管理担当

スムログに「ナビューレ横浜タワーレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

MJR新川崎
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸