千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド下総中山ってどんなもんでしょ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 本中山
  7. 下総中山駅
  8. プラウド下総中山ってどんなもんでしょ?
購入検討中さん [更新日時] 2017-02-12 21:22:28

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/s-nakayama/index.html
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、管理会社に委託予定

所在地:千葉県船橋市本中山3丁目453番1(地番)
交通:総武線 「下総中山」駅  徒歩4分
   京成本線 「京成中山」駅  徒歩8分

ついに下総中山にもプラウドが登場しました。

【物件情報を追加しました 2014.3.21 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-25 23:17:43

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド下総中山口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    全戸の価格が載ったチラシがポスティングされました。こんなチラシは見たこと無いですね。
    近所に、あの部屋いくらだったんだって全部バレちゃいますね。なんでこんなことするんでしょうか。野村の意図がわかりません。
    みなさんのコメントを見ている限り、人気はありそうなので客寄せする必要無いでしょうし、価格の割安感を訴求することも出来ないでしょうし、購入検討中の方の感情を逆撫ですることになるでしょうし。
    個人的には、ギャラリーに行かなくても価格表が手に入り参考に成りましたけどね。

  2. 202 匿名さん

    間違いなく完売するよ。下総中山で駅近なんて希少だから。
    この価格だと買える人は限られるから住民の質は高くなりそうだね。

  3. 203 匿名さん

    201は分かってないね。コソコソ売れないでしょうが。

  4. 204 匿名さん

    私も初めて見ましたよ、価格表付のチラシ。しかもDMじゃなくて、近隣一帯にポスティング。
    高いっすよぉってアピール?

  5. 205 匿名さん

    下総中山駅近新築物件でも
    6000万とか7000万なんて
    見たことないですね~

    同じハセコーさんがバブル期に建てた
    駅3分(住所は市川)
    の物件のほうが古くてもいいかも
    値段も3500~4500万で過去に出てますね。
    築20年以上たっているが、駐車場も無線で扉が開いたりして
    エントランスもなかなかいい。

    完売とかいっても、キャンセル住戸発生
    という感じが個人的には読めるのだが。

  6. 206 匿名さん

    近隣の人では買えないでしょう。この辺の
    戸建てはミニ戸建てばかり、どれも狭小地に無理やり建てた安いものがほとんどです。昔からある広い戸建てもありますが、そのような方はマンションには無縁です。
    いつも思いますが、狭小地に3階建建てる人ってなに考えてるんでしょうね??
    庭もないし、部屋は狭いし、隣との距離が無いので修繕時に特殊な足場になってかなり高くなるし。

  7. 207 匿名さん

    人それぞれ。ほっとけ。

  8. 208 物件比較中さん

    値段をおおっぴらに出来るくらい売れてるってことじゃないの?

  9. 209 匿名さん

    今回のようなチラシの配り方は聞いたことがありませんね。なんでも倍率がかなり低いようですよ。

  10. 210 匿名さん

    この二日間でバラはどれくらいつきました?

  11. 211 匿名さん

    現在前向きに検討している者ですが、なんか悲しいですね。
    皆さん予算ギリギリなのは分かりますが少し落ち着いてはどうです?

  12. 212 匿名さん

    現在前向きに検討している者ですが、なんか悲しいですね。
    皆さん予算ギリギリなのは分かりますが少し落ち着いてはどうです?

  13. 213 匿名さん

    千葉のプラウド検討者は都内のプラウド居住者からすると貧乏くさい。

  14. 214 購入検討中さん

    倍率なんて低い方がいい。この周辺で欲しいのにここ外れたら困る

  15. 215 匿名さん

    都内のプラウド購入者は交通の便を優先する共働きが多いが、千葉のプラウドは通勤時間を気にしない専業主婦家庭が多いのでしょう。金額的にコセコセしていますよ。将来を考えるなら、共働きして都内のマンションを検討した方が良いですよ。

  16. 216 匿名さん

    206
    一国一城の主になりたい田舎者が建てると思っておいたらいかがですか?
    さて、ここ完売させたら、野村は4月になってどんなサプライズ出してくるか、楽しみ。
    船橋駅徒歩圏のプラウド船橋本町ディアージュとか、ありそうな予感…。

  17. 217 匿名さん

    昨日の夕方、外から見えましたが、バラが咲いていないのは2、3戸だけでした。

  18. 218 購入検討中

    市川ザレジデンスから3分程度小岩側に
    歩いたガード沿いに工事看板でてますね
    事業主は野村です

  19. 219 購入検討中さん

    当初の販売時期ずらしてまで完売にこだわるかね?
    所詮は×セコープラウドか。

  20. 220 購入検討中さん

    全戸の価格を明記したチラシを地域に配布するなんて、購入を真剣に検討していたものにとっては不快感そのものです。売主にとっては、完売したいがための営業戦略のつもりだったのでしょうが、顧客満足度と個人情報管理への配慮に欠けていたといわざるを得ません。プラウドの物件に高い信頼と居住希望を持っていたものにとっては、今回の措置はとても残念な対応だったと思っています。

  21. 221 購入検討中さん

    3月15日(土)から登録申込みが開始しました。

    9割程度が申込みされており、南西側(南向き)は2階の一部、
    南東側(東向き)の一部を残した状況です。

    現地を見る限り、南東、南西ともに日当たりは良好に感じ、
    応募者も殺到することが予想され、住戸に対する倍率は
    2~3倍はあると思います。

    意外に、南東側は南西側に対して建物の距離がかなりあるので
    お得に感じるような気がします。

    皆さんはどのような感じましたでしょうか?

  22. 222 ご近所さん

    向かいの米屋はいいですよ。

  23. 223 匿名さん

    で、220は購入見送り?

  24. 224 匿名さん

    価格上昇トレンドの中でしばらくは総武線の駅近で5000を切る物件は出ないのでは?という不安感と消費者心理を巧みについた絶妙な値段設定、マーケティング力はさすがの野村です。この価格帯で即完しそうなのは驚きでしたが。

  25. 226 購入検討中さん

    今後のマンション市況より、購入のタイミングは良いと環境かと思うが、このエリアではやや高い気がします。今後も供給不足は否めないため、チャンスと言えども購入のマインドは微妙。今週末が申込み締め切りのため、数日で検討します。

  26. 227 匿名さん

    心配しなくても数年後には中古マンションたらけでそこらじゅう大バーゲン

  27. 228 匿名さん

    購入のタイミングは難しい。値下がりを待てる人はいいが大半の一次取得者は子供の年齢だったり年齢的なローンの返済年数があるからいつまでも待てない。今置かれた状況の中からベストではなくベターな選択をせざるを得ない。住居用の不動産の購入って本当に難しいけど、少なくともこのマンションは時勢を捉えているということでしょう。

  28. 229 匿名さん

    早速、幼稚園の送り迎えのママたちの話題になってますよ、野村さん。チラシのこと。

  29. 230 匿名さん

    まあ、そのママたちには買えないから別にいいでしょ。

  30. 231 購入検討中さん

    幼稚園のママたちは、購入するかもね。このあたり、社宅住まいも居るので好じゃない。申込みも今週末だから早めに考えないといけないってこと?

  31. 232 匿名さん

    いくら首都圏だと言っても数年のうちにこの近辺の不動産価格は下落しますよ。横浜地区はもう下落が始まっていますからね。TBSの今夜の放送でも言っていましたが、値上がりしているのは中央区とか港区だけだそうですよ。

  32. 233 匿名さん

    京成なんかの私鉄沿線沿いの戸建てに住んでいる高齢者等の住み替え需要がこれから本格化するので駅近物件の需要は高いと思いますよ。

  33. 234 購入検討中さん

    結局、申込み登録はどのくらい入るんでしょう。

  34. 235 匿名さん

    >>233

    そこまで考えていませんでした。リアルに流れが想像できるコメントですね。

    しかし若い方の増加も地域としては願いたいところではあると思いますので、年齢層のバランスが今後いっそう良くなっていくといいなとも考えました。

    様々な年齢層が助け合う町。
    こんな町が私は好きです。

  35. 236 匿名さん

    いよいよ明日が抽選日ですが、さて倍率は1倍を超えるか?全戸一斉販売に踏み切ったということは野村としては自信があるということでしょうが。最上階は残るような気がするけど。

  36. 237 匿名さん

    即日完売間違いなしらしいですよ。

  37. 238 物件比較中さん

    なんで最上階は残るのでしょうか?
    いよいよ今日ですね。

  38. 239 匿名さん

    で、どうでしたか?

  39. 240 匿名さん

    ほとんどが倍率1倍、約10室が抽選、空き室が2室くらいかな。場所柄と価格を考えるとよく売れたと思いますね。野村さんお疲れ様でした。

  40. 241 購入検討中さん

    空いてるとこはなかったですよ。

  41. 242 購入検討中さん

    完売ですよ。抽選は9室くらいだったみたいです。
    まぁでもホントによく完売までこぎつけましたよねー。
    最初に広告みたときは2期くらいで売り出して、ようやく9割埋まるくらいかな、と思いましたが。。思った以上に時勢に乗れたみたいですね。

  42. 243 匿名さん

    売れたのは下総中山(特に南口)での新築マンションが希少だったからでしょう。
    本八幡や津田沼のように新築が複数あり、そのなかで割高だったら厳しかったでしょう。
    7000万台の部屋まであっさり売れたのは凄い…。
    自分なら都内買っちゃいます。

  43. 244 匿名さん

    キャンセル住戸発生のチラシが
    きっと出るんでしょうね。

  44. 245 匿名さん

    本当にローン審査通らずキャンセルもあるでしょう。
    本当のキャンセルか否かは我々にはわかりませんね。

  45. 246 匿名さん

    本当にこの地域の新築マンションは少ないですからね。将来的な売却を検討する際にも希少性は一つの付加価値になるでしょうね。

  46. 247 匿名さん

    >>244さん
    完売をどうしても認めたくないみたいですが、キャンセル住戸で再び募集かける可能性は低いでしょ。
    抽選漏れてしまった組も10組程度いらっしゃいますし、よほどの特殊住戸のローン審査要因のキャンセルや、10戸を越える大量キャンセル無い限り、開いた穴は埋められるでしょう。
    根拠の薄いネガティブキャンペーンは、見苦しいですよ(^^;;現実を見て素直に(意外なる)完売を認めましょう。

  47. 248 匿名さん

    8割程度の申し込みで「完売」と謳うのが
    この業界の常識と言われていますね。
    バラも絶対に買うという意味ではなく
    せいぜい成約まで行くのは半分くらい。
    圧倒的に情報量でマンション営業マン>>一般客なのが
    この世界です。
    だって、新築マンションなんて一生に一度しか買わない
    人がほとんどなんですもの。
    一生縁がない人も多いしね。

  48. 249 匿名さん

    ここは完売したよ。もちろんまだ契約前だからキャンセルは発生するかもだけど。下総中山にしては高いマンションだったけど、稀少だから仕方ないと思う。もう南の駅近には新築マンション出ないんじゃないかな。

  49. 250 匿名さん

    北口の某社宅跡地には何が建つかな?

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

4898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸