大阪の新築分譲マンション掲示板「クラッシィタワー淀屋橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 淀屋橋駅
  8. クラッシィタワー淀屋橋ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2015-05-08 11:47:35

公式URL:クラッシィタワー淀屋橋 http://www.midosuji-living.jp/top.html
売主:住友商事株式会社 http://www.sumitomocorp.co.jp/
売主:三菱地所レジデンス株式会社 http://www.mec-r.com/
施工会社:株式会社大林組 http://www.obayashi.co.jp/
管理会社:住商建物株式会社 http://www.sumisho-tatemono.co.jp/
販売提携(代理):三菱地所レジデンス株式会社 http://www.mec-r.com/
販売提携(代理):住商建物株式会社 http://www.sumisho-tatemono.co.jp/
設計・監理:浅井謙建築研究所株式会社 http://www.asai-archi.com/

「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」について - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000061.html

三菱地所レジデンス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81534/
住商建物ってどうなの?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145256/

■物件概要
名称クラッシィタワー淀屋橋
所在地 大阪市中央区淡路町3丁目53番1
交通 大阪市営地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅より徒歩4分
用途地域 商業地域
地域・地区 防火地域・市街化区域・船場都心居住推進地区地区計画、都市再生緊急整備地域、駐車場整備地区
建ぺい率 55.01%
容積率 899.95%
地目 宅地
敷地面積 1,992.97㎡
建築面積 998.26㎡
建築延床面積 23,478.18㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造地上35階建
建築確認番号 BCJ13大建確047(平成25年10月29日付)
総戸数 216戸(集会室1戸、ゲストルーム1戸、スカイラウンジ1戸を除く)
販売戸数 未定
予定販売価格(税込) 未定
予定最多販売価格帯(税込) 未定
間取り 1LDK~3LDK
住居専有面積 41.85㎡~136.65㎡
バルコニー面積 4.38㎡~23.27㎡
サービスバルコニー面積 1.67㎡~7.46㎡
駐車場 108台(タワーパーキング):賃料未定
自転車置場 432台(平置式51台、スライド式302台、二段式79台):賃料未定
バイク置場 49台(大型5台、ミニバイク44台):賃料未定
分譲後の権利形態 敷地・建物共有部分は共有、建物専有部分は区分所有
竣工予定 2015年12月
入居予定 2016年3月
管理形態 区分所有者全員による管理組合を結成し、管理会社に委託
販売開始時期 2014年5月予定



こちらは過去スレです。
クラッシィタワー淀屋橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-11-20 16:19:20

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィタワー淀屋橋口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん

    なんだかヘンな人がへばりついてますね。
    本当に契約者なんでしょうか。
    淀屋橋の品格を落としてしまっていることに気付いて欲しいですね。
    また、2週間ほど前にモデルへ行きましたが50~70はあったように思います。
    わずか1週間で18戸というのは俄かに信じがたいですね。
    あと1年なので完売はするでしょうが。

  2. 802 匿名さん

    >>801
    でももう半分以上は売れてるんですね、安い物件ではないので、順調な方ですね

  3. 803 匿名さん

    今週の火曜日には残り20ほどでしたか??
    だから営業さん達は他の物件とは休みの
    長さがあきらかに長いと喜んでましたが
    営業さんに見せて頂いたものには確かに
    信じていただかなくてもけっこうです。

  4. 804 契約済みさん

    とにかく ^o^ を使うアホちゃんが契約者でないことを祈ります。あんなのと一緒のマンション嫌だ。

  5. 805 匿名さん

    ^o^を使って文章を返されてる可哀相な人に同情します。

  6. 806 匿名さん

    まぁ残り20でも70でもいいじゃないですか。竣工までまだまだあるし、完売するでしょうし。

  7. 807 匿名さん

    ねえねえクラッシィの話題で盛り上がりませんか??
    ここは戦いの場ではないから。

  8. 809 匿名さん

    今の長期金利ご存知ですか・・・
    0.3%ですよ。
    フラットも年明けには1.5%を切るかもしれません。
    誰でもとは言わないまでも5000万以下の部屋であれば手が届くという人は多くいます。
    期待するほどの住民層にはならないでしょうね。
    もうお金持ちはグラフロや堂島、kitahama、TTO、アップルなどを所有していますから次は曽根崎の住友待ちでしょう。
    立地的に意見は分かれますが、ランドマークとしての存在価値が違うので。
    あとは北浜直結待ちかな。
    でも、高級タワーの一角に間違いありませんし、次に出る本町直結の値段を考えれば割安だったことは間違いないですね。

  9. 826 匿名さん

    物件概要を見ると残りは17戸となっているようですね。
    200戸強の大規模マンションですが、よくもここまで売れ進んだと言う感想を抱いてしまいます。
    タワーマンションで階層差、間取りの種類にも幅がありますが結構価格差があり、住人の層も幅広いものになりそうですよね。

  10. 827 契約済みさん

    確かに物件概要みるの、3150-18500万であと17戸だけなんですね⁈まだ1年をあるのに早いですね!

  11. 828 匿名さん

    だから、まだ最終期じゃないですよね。。
    まだまだたくさん残ってますよ。
    モデルルームに問い合わせしてみたら。

  12. 829 匿名さん

    残り100戸あるかないかくらいですよ。
    正しい情報です。

  13. 830 匿名さん

    まだ150は残っていますよ。嘘言わないでください。

  14. 831 匿名さん

    新年早々妬み僻みで虚しくならないのかな?^o^

  15. 832 匿名さん

    高層階と北側はほぼ埋まってましたよ。
    低層階の単身者向けが結構空いていましたが。

  16. 833 匿名さん

    訂正。北側じゃなかった。北東の間違いです。

  17. 834 匿名さん

    まだ100戸も残っているんですか?
    今は17戸優先順で販売しているようですけど
    何期に分けて販売する感じなのかな。

  18. 835 匿名さん

    150は残っていると思いますよ。

  19. 836 物件比較中さん

    ここはスーモにも載っていませんね。
    広告をしなくても、販売できる自信があるのでしょうか?

  20. 837 匿名さん

    三級なんたら君は150残ってると言い続けないと自分が保てない残念ちゃま^o^
    契約した営業さんに聞けば分かるけど実際は17戸だよ。もちろん広告も必要ないよ^o^

  21. 838 匿名さん

    837
    また変なヤツが湧いてきたな

  22. 839 契約済みさん

    >>837
    残念ちゃまはあなたでしょ‥‥

  23. 840 匿名さん

    150戸残っているのは間違いないですよ。販売員に確認しましたから。

  24. 841 匿名さん

    売れ残ってほしいのかネガ多いですね、150も残ってませんよ、、

  25. 842 匿名さん

    今週、MRで聞きましたから、間違いないです。
    150戸位は残っており、スローと言ってました。

  26. 843 契約済みさん

    半年前に契約した時、残り100ほどでしたよ…
    残り50くらいでも不思議てはない。

  27. 844 匿名さん

    いやいやあと200は残っていると思います。

  28. 845 匿名さん

    売れ残りそうになったら、金満の中国、台湾、在日などのアジア人が買ってくれますよ。
    欧米人は大阪なんて買いません。東京一択です。

    クラッシーシリーズなら売れ残ることはないはずです。
    シティータワーシリーズなら売れ残りは当たり前ですが。

  29. 846 物件比較中さん

    ここは東京三菱UFJの建て替えで、北東の眺望がなくなるのは残念です。
    これからも御堂筋の高層建て替えは加速しますし、都心タワマンの宿命ですかね。

  30. 847 匿名さん

    これから建替えラッシュですからね。
    北向の30階以下は将来的には苦しくなるかも。
    残りは70~80戸くらいでは?
    小さな部屋が多かったと思いますが。
    大きめの部屋はほとんど残ってないような。
    こんな価格じゃ賃貸ではまわりませんからね。

  31. 848 ビギナーさん

    じぁ30階以上をかいますねー

  32. 849 ビギナーさん

    それはそうと846は去年も同じ事を言ってたが他に言う事が無いのか?視界でいえば5度程度の範囲たけだから梅田は見えるよ。だいたい北西は売れてないのは25階の一件だけだし、いくら言っても制震で大林で内装の高級感考えたら損は無いね。

  33. 851 ビギナーさん

    ところでジオタワーのCMを最近よく見るんだが、北浜やこの付近の時代遅れのタワーマンションと比べて良いのですかねー?

  34. 852 ビギナーさん

    このマンションは中国人の購入は無いでしょう。中国人は新築には手を出さないで中古買い漁るのが常識になってますから。だから北浜のアッ○ルや板マンのリー○ルなんかを買い漁ってるんですよーまあ投資家の中国人の話だから信憑性はあるはずだが

  35. 853 匿名さん

    >>851

    堀江はもっと時代遅れですよー。

  36. 854 ビギナーさん

    あら?俺が営業になってる??年明けにモデルルームに行ったからそのまま言っただけだが、未商談中も30無かったよー

  37. 856 ビギナーさん

    ちゃんとマンションについて話せる方はいないのかな??
    運営さんーチョコチョコ見てくださいねーひとりで何役もやってる方が居ついてますよ^o^

  38. 857 ビギナーさん

    じぁ営業でいいや
    営業が残りの部屋数20って言ってんだから
    反論ないよねー

  39. 858 ビギナーさん

    30の間違いですー
    まあ俺は買わないから関係ないが
    欲しかったなこのタワー

  40. 859 購入検討中さん

    2次12期で14戸ってことは、9月頃2次で売出した20数個がまだ14戸余ってるってこと…随分スローペース。こんなもの?

  41. 860 ビギナーさん

    残り少なくなるとスローになるのは必然

  42. 861 匿名さん

    先着順で残ってるのも14戸今日から始まった2次12期も14戸
    それだけでも28戸はあるってことですね

    高額の部屋は売れてるんですかね~
    自分じゃ無理だけどなんか気になるんですよね
    このご時世に一億超えが買えるなんて羨ましいです

    竣工前までに完売するんでしょうかね~

  43. 862 ビギナーさん

    さあどうでしょー1億越えは後
    2戸だから売れるでしょー

  44. 863 匿名さん

    場所も場所なんで、高い部屋もそれなりに人気はあるんじゃないですかね。
    なかなか高いなぁとは思われるけれども…。

    3期に何戸出すかは、広告で告知する的なことが書かれていましたね。
    公式サイトの方でも出してくれてもいいんじゃないかとは思いますけれど。

  45. 864 匿名さん

    サイトで告知してしまうと招かざる者にも見えてしまうから
    ターゲットを絞った広告にするんだよ

    もっと世の中のこと知ろうね^o^

  46. 865 匿名さん

    売れ残りタワー淀屋橋!

  47. 866 匿名さん

    ザ・北浜タワー以降、グラフロもタワー大阪も堂島も
    パーク北浜も高い部屋から売れてましたが、これ程の立地で高い部屋が残っているという事は、景気の先行きが厳しいのでしょうか?

  48. 867 匿名さん

    >>866
    景気というより、マンションの味付けの問題ではないでしょうか?
    ここは立地もモノも良いですが、実直というか遊び心が少ないんですよ。エリートビジネスマンの実需向きですね。
    グランフロントとKITAHAMAはゴージャス感、パークタワーや堂島レジは優等生ながら遊び心もありますよ感をもってるんですね。そういうマンションと比べてプレミアムフロアの購買層への訴求は弱い代わりに、住民層のバラツキは少なくて暮らし良いと思いますよ。

  49. 868 匿名さん

    高い部屋から売れててほとんどないですよ
    MRいったらわかります

  50. 869 匿名さん

    868さん
    >高い部屋から売れててほとんどないですよ
    高い部屋とは価格が高い物件からということでしょうか?
    タワーマンションに住む限りは、多くの人が高層階に住みたいはずだから
    低層階は売れにくいのかもしれませんよね。

  51. 870 匿名さん

    高層階はほぼ売れてますよ
    低層階も方角によってはもうなかったです

  52. 871 匿名さん

    >>864
    招かれてないのはあんただよ 笑
    もっと自分がうざがられてること理解しようね 笑

  53. 872 匿名さん

    三級なんたら君また出てきたの?
    君がどれだけ頑張っても三級なんたら筋やアパに価値なんてないから^o^

  54. 873 物件比較中さん

    本当このスレ変なのはりついてますね〜。
    価値下がるわ。
    あっ872のことね。

  55. 874 匿名さん

    アパの価値はここよりはるかに北側にあることです。
    アパの北向の高層階からの眺望は絶景でしょう。
    なぜ872さんはそこまで三休橋筋にこだわっているのですか?

    書き込み表現にしても、「アパはここより価値が低いから」なら購入者の心情としてわからなくもないのですが、「価値なんてないから」という表現は稚拙すぎますね。。

    本当に購入者だとしたら、書き込みは控えられた方がいいと思います。

  56. 875 買っちゃったさん [男性 70代]

    こんないい物件は早く契約しないと発売期毎に価格がアッツプされるのがこれまでの通例。買うと決めたらさっさと契約するのが賢明!

  57. 876 契約済みさん

    サンクタスも勢いすごかったからここも頑張ってほしい。
    OMPよりは早くうれるかな。

  58. 877 匿名さん

    残りわずかのように書かれている方がいらっしゃいますが
    ホームページをみると、まだ11戸は販売中のようなんですよね。
    更新されていないってことなんでしょうか。

  59. 878 サラリーマンさん

    11戸ならわずかでないの?
    どう言う意図のコメント?
    みなさーん残り僅かはNGワードらしいから
    入れない方が良いみたいですよー

  60. 879 匿名さん

    後半になるほど値引きなどがあるのかなあと
    少し期待していましたけど、販売期毎に価格が
    アップされるというのは本当ですか?
    そうだとすると迷ってる暇というか、じっくり
    考えてからというのは損ということになるのかな。
    いい物件を見分ける能力がないと難しいですね。

  61. 880 購入検討中さん

    今はどこもあと方が価格が高いようです。完成後売れ残っていれば別ですが。

  62. 881 匿名さん

    最近は人気のマンションだと売れ残りは無いですね

  63. 882 購入検討中さん

    高いなーと思って却下したのですが
    いろいろ見てみると、やっぱりいいかもと
    思い直しています。
    低層階ならまだ間取りも
    選べそうなくらい残ってますかね?
    定年までは20年強住むわけだし
    やっぱり御堂筋線がいいなと。

  64. 883 匿名さん

    高層階を検討しましたが、
    エレベーターがしょぼいのでパスしました。
    高層階買った人は、エレベーターに違和感はなかったですか?

  65. 884 匿名さん

    低層の60平米の部屋はおいくらかご存知の方教えてください。
    間取りもいいですし、魅力的ですね!高いとは聞きますが…

  66. 885 匿名さん

    >>884
    低層階のそのお部屋、確か3500万もあれば買えたと思います
    御堂筋線便利ですよね
    これからでる御堂筋線沿いのマンションはさらに高くなると思うし、私もここ検討中です、

  67. 886 匿名さん

    >>885
    そうなんですか!ありがとうございます。
    けっこうお手頃で驚きました。
    高いと聞いて敬遠してたんですが、早くにモデルルーム行けば良かったです。

  68. 887 匿名さん

    >>886
    他のタワーマンションと比べて、高いという印象はないですよ!子育てを考えなければ、いいマンションだと思います。

  69. 888 匿名さん

    >>886

    3階で3900ちょっとくらいでしたよ!!

  70. 889 購入検討中さん

    最初高層階で70㎡台を検討していたので
    高いと思ったのですが
    低層なら無理なく買えるのですね!

    ただ間取りがなー。60㎡61㎡だと
    ふたりでは狭いですよね。
    60後半があればなあ。

  71. 890 匿名さん

    三階もあるんですか!四階からだと思ってました。
    三階で3900万円なら検討範囲内ですね。
    私は一人なんで充分な広さで、間取りも素敵ですね。

  72. 891 購入検討中さん

    オットを連れて見に行くとなると土日になるので面倒。
    会社の帰り道にサクッと行きたいのですが、ひとりで行っても普通ですかね?
    タワーのMR行くの初めてなので(笑)

  73. 892 匿名さん

    私も1人で行きましたよー

  74. 893 匿名さん

    >三階で3900万円なら検討範囲内ですね。

    先に買っちゃお。
    ゴメンね。

  75. 894 [男性 40代]

    3900万なら余裕で買えるって凄いですね。
    固定資産税とか水道光熱費とか維持管理費が
    普通のマンションよりバカ高いのに、余裕があって羨ましい
    毎月のローンプラス10万以上の維持費プラス。。。

    (毎月の修繕積立金が少ないから)大規模修繕の時に1戸あたり
    何百万用意しておかないといけない
    タワーの大規模修繕は半端なく高いですからね
    ちょっと不安で、私は残念ながら買えません

  76. 895 購入検討中さん

    維持費に十万もかかるのですか??

  77. 896 匿名さん

    >>895
    10万は言い過ぎだと思いますよ。
    確かに駐車場が高いと感じましたが、立地がいいので車を手放すのも一つかなと思いました。

  78. 897 購入検討中さん

    >>896
    維持費そんなに?!と、自分の見積りがおかしかったかなとびっくりしたので安心しました。
    子供なしなので、ここならクルマ不要と思っていますので、駐車場分減なら想定内ということで、今から建て始める物件を見ると、じゅうぶん検討範囲かな。
    中古もいい物件は上がっているし、無理なら、北摂を除いた市外へ目を向けるしかないでしょうね。

  79. 898 匿名さん

    >>897
    子供がいなければ、最高だと思います。
    私は、車と子育てとを考えて、諦めようと思っているのでうらやましいです!
    いいお部屋が空いているといいですね。

  80. 899 匿名さん

    車も持てない人が多いのはいいですね。
    空きが余れば、
    2台、3台分、借りれるかもしれない♪

  81. 900 物件比較中さん

    ここだと日々の買い物ってコーヨーか、北浜地下のフレスコですかね?
    週末買いだめとかはしたくない派です。
    さすがに松屋町ライフは遠いかな。

  82. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸