大阪の新築分譲マンション掲示板「クラッシィタワー淀屋橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 淀屋橋駅
  8. クラッシィタワー淀屋橋ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2015-05-08 11:47:35

公式URL:クラッシィタワー淀屋橋 http://www.midosuji-living.jp/top.html
売主:住友商事株式会社 http://www.sumitomocorp.co.jp/
売主:三菱地所レジデンス株式会社 http://www.mec-r.com/
施工会社:株式会社大林組 http://www.obayashi.co.jp/
管理会社:住商建物株式会社 http://www.sumisho-tatemono.co.jp/
販売提携(代理):三菱地所レジデンス株式会社 http://www.mec-r.com/
販売提携(代理):住商建物株式会社 http://www.sumisho-tatemono.co.jp/
設計・監理:浅井謙建築研究所株式会社 http://www.asai-archi.com/

「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」について - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000061.html

三菱地所レジデンス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81534/
住商建物ってどうなの?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145256/

■物件概要
名称クラッシィタワー淀屋橋
所在地 大阪市中央区淡路町3丁目53番1
交通 大阪市営地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅より徒歩4分
用途地域 商業地域
地域・地区 防火地域・市街化区域・船場都心居住推進地区地区計画、都市再生緊急整備地域、駐車場整備地区
建ぺい率 55.01%
容積率 899.95%
地目 宅地
敷地面積 1,992.97㎡
建築面積 998.26㎡
建築延床面積 23,478.18㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造地上35階建
建築確認番号 BCJ13大建確047(平成25年10月29日付)
総戸数 216戸(集会室1戸、ゲストルーム1戸、スカイラウンジ1戸を除く)
販売戸数 未定
予定販売価格(税込) 未定
予定最多販売価格帯(税込) 未定
間取り 1LDK~3LDK
住居専有面積 41.85㎡~136.65㎡
バルコニー面積 4.38㎡~23.27㎡
サービスバルコニー面積 1.67㎡~7.46㎡
駐車場 108台(タワーパーキング):賃料未定
自転車置場 432台(平置式51台、スライド式302台、二段式79台):賃料未定
バイク置場 49台(大型5台、ミニバイク44台):賃料未定
分譲後の権利形態 敷地・建物共有部分は共有、建物専有部分は区分所有
竣工予定 2015年12月
入居予定 2016年3月
管理形態 区分所有者全員による管理組合を結成し、管理会社に委託
販売開始時期 2014年5月予定



こちらは過去スレです。
クラッシィタワー淀屋橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-11-20 16:19:20

スポンサードリンク

ヴェリテ東岸和田駅前
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィタワー淀屋橋口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    まあ大阪市のことだから年寄パスのためにバスは廃止できない。
    現状でも御堂筋は空気輸送

  2. 652 購入検討中さん

    2期2次募集 4戸って事は2期募集21戸中17戸売れたって事⁈ここって順調な感じなのかな?

  3. 653 匿名さん

    LRTが御堂筋を走る可能性は0だよ

  4. 654 マンション投資家さん

    一地方都市になり下がった大阪市に、
    どのバカがインフラ追加するんだ?

    LRTは、寂れた都市の象徴ではあるが。。

  5. 655 ご近所さん

    652

    その通り、
    このタイミングで半分弱売れたんだから、まぁ順調ちゃうか

  6. 656 匿名さん

    部屋の広さが41.85m2~138.65m2と幅広くあるのですね。
    さすがに広いお部屋になると、トイレも2つあり、
    生活スペースと来客時のスペースとしっかり分けられる所もすごいなと思いました。
    南側のバルコニーが独立していないのが、ちょっと残念でしたね。
    それでも、この広さはすごいです。
    どんな人が住むのかな?

  7. 657 匿名さん

    >>952
    でも、先着順が33戸売ってるので、そういう訳ではないのかも?

  8. 658 購入検討中さん

    >>657
    そういう見方もありますよねー

  9. 659 匿名さん

    こんな場所にこんな良いマンションが建つのか出足遅れた
    場所が最高やんかー上の階あいてないのかー

  10. 660 ママさん

    最上階、まだありますよ。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  11. 661 匿名さん

    マジで空いてるの?最上階なら買うけど

  12. 662 匿名さん

    って書き込む前に電話しなよ

  13. 669 匿名さん

    金額にバリエーションがありますね。
    比較的高め。
    作りも高級感がありますね。
    コンシェルジュサービスがあるし、ホテルライクを満喫できそうですが。
    美容室まで紹介してくれるなんて凄いなぁ~。
    エレベーターが3基だと管理費もかなりかかりますね。

  14. 670 匿名さん

    エレベーター3基ですが、216戸あるので、72戸に一基なので決して多いというわけではないと思いますよ。
    なので管理費の心配はその点ではないと思います、というより高層なので朝のラッシュの時大丈夫かなという方が、個人的には心配です。

    あと、コンシェルジュに美容院を紹介して欲しいと思う人っているのでしょうか…。そんな需要あるのかちょっと不思議です。

  15. 671 匿名さん

    3基は少ないでしょ!!そのうちの1基はゴミ用でしょ??残念だよ・・・まさか1階までゴミ直通??

  16. 672 匿名さん

    雰囲気良いタワマンでもエントランスからゴミ出しなんて引くわ

  17. 673 申込予定さん

    少ないのに管理費は10基ほどあるタワマンと変わらない

  18. 674 購入検討中さん

    日銀、追加金融緩和発表。
    こりゃしばらくは不動産価格は上昇するなぁ…
    今の値段が安くなるかもしれませんね。
    特にここのようないい物件は。

  19. 675 匿名さん

    まじですか!!

  20. 676 匿名さん

    円安で更に材料費が上がりますね。
    株が高い間は不動産も高いです。
    今日のバズーカ2で消費増税10%へ後押しされました。
    格差も広がるので、高くなっても買える人はいます。

  21. 677 購入検討中さん

    結局マネタリーベース増やしても、資産を買い入れても、雇用改善と賃上げ、年金問題が解決しなければ不安は解消されるわけもなくカネは市中に金は出回りませんわね。
    年金問題などは現行制度では人口構造の問題でありどうしようもない。
    さらに国の借金増やつづけて将来どう解消するのか全く見通しがない。
    多くの人がアベノミクスはずっこけると思っているわけですから消費マインドが改善するわけもないというお話です。

    ただ、政策的なバックによってここは逆に割安感が出てきましたね。
    これからも日銀総裁や自民党は自分達や自分達に近しい人達の個人資産を増やすためどんどん円安株高を進めるでしょうから、短期的にはここは買いですね。

  22. 678 匿名さん

    割安感はさすがにないですけど、円安進めば材料費もあがるし、時代がこのマンションの値段に追いついてくるかもしれないですね。株でぼろ儲けして人が買っていくでしょうか。

  23. 679 匿名さん

    >>円安で更に材料費が上がりますね。

    確かにそうですね。
    周りで聞いたのは、オリンピックが決まってから
    いろいろと資材などの価格が跳ね上がっているそうですよ。
    増税もされるし、これから本当にますます買いにくくなるなと思いますね。
    いつが物件の買い時なのかどうか。

  24. 680 購入検討中さん

    住宅はピンときた時が買い時だと思います。

  25. 681 匿名さん

    美容院の紹介サービスは、確かに微妙かも。
    ほとんどの人が、美容院は決まった所に行くのではないでしょうか?
    とりあえず、近所のどこかの美容院に行くときは、よっぽど急いでいる時や、今まで通っていたところに行けなくなった時くらいしかなさそうです。

    スカイラウンジもあるようですが、こちらは何階にあるのでしょうか?
    使用する人は限られているのかな?
    どこかのマンションで、スカイラウンジを利用できる人は、○階以上に住んでいる人のみとかってあったので、こちらもそうなのでしょうか?

  26. 682 匿名さん

    スカイラウンジって、自室から羨望が楽しめない低中階層の住民が主な利用者じゃないでしょうか。
    普通、そんな規制は無いと思いますよ。

  27. 683 匿名さん

    確かスカイラウンジは24階あたりだったと思います。居住者なら誰でも使えますよ。

  28. 684 匿名さん

    24階なら都心でも眺望良いでしょうね。

  29. 686 匿名さん

    東京のタワマンみたいにバーテンダー常駐とかなら
    少しは意味あるけどね。

    大阪は住人が友達を呼ぶところ。CT大阪天満のラウンジなんて
    行き過ぎて外部の人間ですら飽きたレベル。

  30. 687 購入検討中さん

    タワーマンションのスカイラウンジって幾つか行ったことありますが、あんまり高級感感じるところってないですよね…ここはこじんまりしてるけど、逆にいいんじゃないですか⁈ あとゲストルームってあるらしけど、全然表にでてこないですね?何か情報ありますか?

  31. 688 匿名さん

    >>687
    モデルルームに行ったらわかりますよ

  32. 689 匿名さん

    ゲストルームは1戸ありますよ
    値段とかはモデルルームに行けば教えて貰えるんじゃないかなぁと思います
    一般的にはホテルに泊まるよりも
    うーんとお安い場合が殆どかと。
    この戸数でゲストルーム1室だけだから、すごい競争率になりそうな予感(^^;

  33. 690 物件比較中さん

    ここはあんまりネットとか雑誌でも広告見ないです。。。ひっそり販売してる様子ですが、売れてるんですか?

  34. 691 匿名さん

    購買層を意識し、広告を載せる雑誌を選んでいるそうです。一時期CMもしていましたが、そこまでしなくても順調に売れているようです。特にセールスしなくても誰がみてもわかる立地ですので。

  35. 692 物件比較中さん

    そうですか?2期分譲、戸数みてるとなかなか減らないので苦戦してるように見えるんですけど…これって先着順が増えてるんですか?

  36. 693 匿名さん

    購買層意識してるならウチみたいなショボワンルームに
    毎週チラシを投函するのやめてくれませんかね?
    しかもチラシ持参限定来場特典で釣ってまで・・・

  37. 694 物件比較中さん

    誰がみてもわかる立地というけど、現地見に行けばわかるけど、周り雑居ビルが多くて雰囲気はいまいちなんですよね、、

  38. 695 契約済みさん

    ここは10年後が見えない人にはわからない物件ですね♪
    電柱も地下化され建物もセットバックして建て替えられ、スッキリした街並みになってますよ。

  39. 696 購入検討中さん

    ↑そう言って自分を慰めて納得してる人〜
    10年後の計画、どこかで確定してるんですか?どうして分かるの?
    多分お金持ってると思うんだけど、今は希望的観測かな。あまり説得力がないな…

  40. 697 匿名さん

    すてきな外観だなって思いました。
    ラウンジもいい感じですが、使いやすいのかちょっぴり気になりました。

    キッチンは独立タイプが多いのですね。
    広いお部屋だといいですが、コンパクトなプランだと
    夏は暑そうですね。

  41. 698 匿名さん

    >>695-696
    補助金出してまで綺麗にする気があるのは三休橋筋だけだね。
    三休橋筋でさえあれだけ時間がかかった。

    このエリアも船場建築線の規制エリアだから、通りの建物が
    全て建て替えられたら歩道のスペースは出現するけど、
    電線地中化までするかどうかは不明。

    あと整備するにしても北(土佐堀通り)から順番だろう。

    周辺のビルの大半は10年後もまだ残ってると思われるが、
    さすがに20年後はけっこう変わってるかも知れない。

    ビルの建て替えがマンションになってしまうと、ここの希少性が
    損なわれるからオフィスビルはオフィスビルに建て替わるのが理想。

    でも現状は駐車場なんだよな・・・
    このエリアのオフィスビルを建て替える体力が大阪の企業にあるのかどうか・・・

  42. 700 匿名さん

    >淀屋橋のこの物件は億ションだよ、

    ここ笑うところ?

  43. 713 匿名さん

    よく分からんが、何を書いてもいいが此処の人達で買える物件ではないだろう。6600万出してオプションでさらに
    1100万かかったぞ。隣の夫婦はもっと高い額だったみたいだが、此処は富裕層用タワーだから立地などは関係ない。
    後は資産運用だから地震対策や強風対策などがしっかりしてて高級感があればそれで良いんだよ。
    何カ所かタワーを所有してるが設備や安全性や部屋の空間利用は、現在の大阪ではここクラッシィ淀屋橋が1番だよ。それは紛れもない事実ですね。高いのは基準にならないんだよ此処の購入層はね。簡単に言えば契約者の掲示板は伸びないのがその証拠。購入層がこんな所に書き込みしてる人達でないのよ。忙しい金持ちが多いから。
    僕は仕事もしていないニートだから不動産収入で生きてるだけだから此処に書いてるが、三休橋だっけ?いい場所だね。その周辺の物件も持ってるが、投資した人達は失敗したと思ってるはず、借りてが付かないからね。

  44. 718 匿名さん

    次は土佐堀とありましたが、土佐堀は確実にありませんよ。まあ淡路町に歩道ができるかは別として、御堂筋にこれだけ近いと別に必要は無いけど。

  45. 719 匿名さん

    三休橋筋になんか恨みでもあるんか?

  46. 720 匿名さん

    あれ?698に答えたまでですが、だいたいこの板って三休橋関係ないですよね〜前文読んでから書き込みなさったらいかがですか?恨みなんてありませんよ。もともと興味すら無いから^o^

  47. 721 匿名さん

    興味ないのに三休橋筋の町会をボロクソに言ったり
    周辺の物件に投資したりするんだね。

  48. 722 匿名さん

    町会?何言ってるの?大丈夫?三休橋って筋の名前ですよ。

  49. 723 匿名さん

    投資?何を言ってるの?次の整備が土佐堀って書いてたから無いとは言いましたが、大丈夫?道路に投資はできませんよ?

  50. 726 匿名さん

    クラッシィ淀屋橋は高くて買えないけど立地は良いですね。

  51. 727 匿名さん

    運営の方BANに感謝です^o^クラッシィの情報が純粋に聞きたいから助かります。

  52. 728 匿名さん

    ボクもここまで連投できるくらいなニートになりたいです!

  53. 729 匿名さん

    静かになりましたねー

  54. 730 匿名さん

    マンション購入や立地に失敗しちゃうと、どうしても関係の無い板に書き込みしたくなるみたいね^o^
    特にこのマンションは魅力的だし買えないにしても爪痕を残そうと必死なところが痛ましいくなる。

  55. 731 匿名さん

    周辺でここ以外を買ってしまった残念な人は○○○なんだよね。。

    三級なんたらとやら信者みたいな人が、ここを買う気がなくて安心してるよ。
    そういう人と同じマンションでは生活できないからね。
    入居してからも妬みで怖いことをしないでね。

    ボクの三級なんたらを色々言われて一日中書き込まないといけないくらい
    悔しいのは分かるけど、もう誰も相手にしないから汚しに来ないでね^o^

  56. 732 物件比較中さん

    ○○○にはなにが入りますかね

  57. 733 匿名さん

    興味ない

  58. 734 匿名さん

    購入した者です。
    色々と言われているのですね…
    確かにまだ、建築中ですし、周辺のビルなどがどうなるのかはわかりませんが。
    そういえば。オプションの締切がまだ先なので考えていませんでしたが。どなたかが、1000万いったと。
    そろそろ、何にするか考えないといけないと思いました。
    でも楽しみです。

  59. 735 匿名さん

    ここのいいところは立地と質感もなんですけど、間取りもいいですよね♪よくタワーマンションである窓のない一部屋で1LDKとか2LDKではなく独立した部屋として使える間取り。リフォームもしやすい。全部売れちゃいますよ♪
    間取りによっては抽選みたいだし、売れやすいタワーマンションだと思います。

  60. 736 購入検討中さん

    間取りはいいですね!

  61. 737 匿名さん

    タワーマンションて、やっぱり高層階の方が売れやすいのでしょうね。
    勿論、窓からの眺めも良いし、気持ちが良いものです。
    でもそれなりに価格も高いものでしょうから買える人が羨ましいです。
    もう最上階は売り切れなんでしょうかね。

  62. 738 匿名さん

    リーガルに一時期住んでたことがありますが、
    他に住んだことがあるタワーと比べて住民の
    【質】が格段に良かったですね。

    リーガルなので多くの方が賃貸での入居だったと
    思いますが、挨拶を無視されたことは一度もなく
    賃貸でこのような【雰囲気】は初めてでした。

    スポーツ選手や芸能人も住まわれてましたが、
    金ピカネックレスでギラギラしたような人ではなく、
    普通に挨拶して下さいました。

    意外にお子さんのいらっしゃるご家庭も多く
    皆さん名門私立に通学されています。
    (制服で分かります。)
    ザKITAHAMAのようないわゆる成金系住民には
    全く向いていません。

    したがって私は価格など関係なく住民層にこ
    だわる【分かってる人】で特に宣伝もなく順調に
    売れているのだと思います。

    さらに私が住んでいた時と違って周辺にスーパー
    などもできましたので、生活に不便を感じる
    ことはありませんし、何より淀屋橋と
    本町に近いことは唯一無二の価値だと思います。

    リーガルはお世辞にも仕様がいいとは言えませんので
    大阪で買うに値するただ一つのタワーでしょう。

    今はこの周辺で仕事する時はセントレジスが常宿になり
    リーガルに住む必要はなくなりましたが、
    この場所にタワーが出来るとなると注目せずには
    いられませんね。

  63. 739 匿名さん

    私はここの高層階を買うお金はないものの、もう少し資金に余裕があれば候補にすると思います。
    成金でもない庶民の目の延長から見ても良さそうなマンションだと思っています。

  64. 740 匿名さん

    リーガルは素敵な物件ですね。

  65. 741 匿名さん

    34階はまだ2戸空きがありましたが、後はほとんど売れてましたね。上層階は先のを合わせて4戸でしたよーお早めにー

  66. 742 物件比較中さん

    住民層は、場所よりも価格帯で決まると思います。
    そういう意味では、リーガルよりはキタハマに住民層は近くなるのでは。
    庶民の自分は、もう少し安ければ買いたいですが、仮に資金に余裕があっても、コストパフォーマンスとか考えてちょっと手を出さないと思います。

  67. 743 匿名さん

    このタワーはステイタス性が強いから、そんな住民達にならりそうだね。

  68. 744 匿名さん

    コストパフォーマンスとか気にしない層が購入される物件ですよ。
    無理して買ったら惨めなだけです。

  69. 745 ちなみに

    742さん

    リーガルの32階 31階 は 3億超えですよ(笑)

    27階から30階も1億5000万超え ですよ (笑)

    30階には、某有名芸能人も住んでますし、

    数年前には 関ジャニの丸〇くんも住んでましたよ。

    車は S63が数台とまってますよ
    フェラーリFFも1台いました。


    私は、以前リーガルに住んでて、ここを契約しましたくちですが。
    残念ながら、住人の所得では、リーガルの方が全然上だと思います。

  70. 749 匿名さん

    なんてったってCT大阪には超大物さんが住んでるからな。

  71. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
シーンズ天王寺烏ヶ辻

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸