横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クオス横濱紅葉坂【旧称:(仮称)クオス横濱紅葉坂プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. 紅葉ヶ丘
  8. 桜木町駅
  9. クオス横濱紅葉坂【旧称:(仮称)クオス横濱紅葉坂プロジェクト】
買い換え検討中 [更新日時] 2014-11-05 14:17:06

クオス横濱紅葉坂【旧称:(仮称)クオス横濱紅葉坂プロジェクト】の情報がありましたらお知らせ下さい。
周辺環境などはどうなんでしょうか?価格帯も気になるところです。

公式URL:http://www.big-vann.co.jp/products/qas/momiji/

所在地:神奈川県横浜市西区紅葉ヶ丘8番、8番2 花咲町四丁目111番15(地番)
交通:JR京浜東北・根岸線「桜木町」駅徒歩9分
横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町」駅「南1出口」徒歩8分
東急東横線みなとみらい線「みなとみらい」駅「5出口」徒歩14分
京浜急行本線「戸部」駅徒歩13分
間取:2LD・K+DR+WIC~3LD・K+DR+WIC+SIC
面積:70.60m2~108.70m2
売主:株式会社ビッグヴァン
施工会社:勝総合開発株式会社
管理会社:株式会社ポートハウジングサービス

【タイトルを正式物件名称へ変更しました。2013.12.14 管理担当】



こちらは過去スレです。
クオス横濱紅葉坂の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-11-11 00:18:58

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クオス横濱紅葉坂口コミ掲示板・評判

  1. 30 匿名さん

    横浜を一番に感じられる場所で夜景も楽しめるとは贅沢ですね。子供も大きくなったし、子育ても落ち着いたのでゆっくりアクティブに動き回れそう。駅へのアクセスも良くて便利ですね。

  2. 32 デベにお勤めさん

    どこで聞いたの?
    @300よゆーで超えるよ。今の相場と工事費考えたら、紅葉坂で300以下で出せる訳ないのわかるよね?

  3. 33 匿名さん

    そんな値段じゃ1戸も売れないでしょう。相場も分からない営業さんですか、まずは宅建の勉強を頑張りましょう。

  4. 34 買い換え検討中

    坪280なら、即買いだけど、
    そんなに安くはならないだろうね。

  5. 36 不動産業者さん

    最上階は億越え確実。

  6. 37 匿名さん

    四季劇場の跡地にモデルルーム作ってますね。
    出来たら行ってみたい。

  7. 38 匿名さん

    掃部山の眺望も悪くないですね
    とはいっても上層階からしか見えないということですね
    何階以上だと眺望が望めるのでしょう?
    ホームページだと7階からの眺めになっていますが、数階下でも大丈夫そうに見えますね
    ランドマークタワーのあたりや街の夜景も素敵ですが、観覧車方面は全く見えないのは残念です
    下層階の窓外はどういう感じなのかも気になります
    現地へ行けばだいたいわかるでしょうか?

  8. 39 匿名さん

    切り立った崖の上なので下層階も同じ感じで見えると思いますよ。
    良い立地です。
    ただ横浜らしさという点で海と観覧車が見えないのは残念ですが。
    緑が多いので虫は大変かもしれませんね。

  9. 41 匿名さん

    南側というと隣の宿舎方面でしょうか。
    MM向きは東ですよね?

  10. 42 購入検討中さん

    即売れるでしょ!!ここは。
    売れなければ営業さんに問題ありなんでしょうけど、
    残してくれれば値引きで買えるからそれを待つのもありだね。

  11. 43 匿名さん

    マンション全体のかたちはどんな感じなんでしょう?
    北向きや東向きの間取りもあるのでしょうか?
    ネット上で見られている間取りはどれも西南向きですよね。
    西南方向というと公園や音楽堂などのある方になるでしょうか。
    夜景にこだわらなければ視線の気にならない(?)西南向きも良さそうに思えます。
    KタイプやFタイプのように角住戸でルーフバルコニーや窓があるタイプだと夜景も楽しめそうですね。

  12. 44 匿名さん

    コンシェルジュいらねーー

  13. 45 匿名さん

    従来通りの「管理人」にネクタイやスーツを着させただけで「こんしぇるじゅ」って名乗っちゃう物件が多すぎるw

  14. 47 デベにお勤めさん

    庶民には手が出ないでしょうね。
    間取りもゆとりあり。
    予算5000万以下はお呼びでない感じ。

  15. 48 匿名さん

    山の上の不便な場所なので、5000万以上では買う人はいないでしょうね。その予算ならば日ノ出町駅前で2件買った方がベターです。広すぎるなら1つ貸せばいいしね。

  16. 50 匿名さん

    この場所は不便の一言。
    桜木町・みなとみらい駅・高島町・横浜・戸部などの駅はもちろん、買い物も不便。地元民からすれば、紅葉坂や掃部山の坂の上に住む意味が分からない。
    毎日あんな坂を上り下りするのを考えたら余計に無理。

    紅葉坂がステイタスの意味もよく分からないです。

    そして、極め付けがクオス。あんな宅建を持っていないへっぽこ営業なんかに任せたくない。

  17. 52 匿名さん

    坪290かな?

  18. 53 匿名さん

    宅建持ってない営業っておかしくないですか?

    もしかしてこの会社は社長ですら宅建持ってないのですか?



  19. 55 匿名さん

    雪の日とかどうすんだろ、山の上では帰宅難民になりかねない。
    横浜に住むならフラットな場所が絶対条件だよね。
    日ノ出町のシティや黄金町のフェニックスとか、かなり高級だし安いよ!
    どっちもかなり人気だから急がないといいとこは買えないかも。

  20. 56 匿名さん

    高級で安い?なんのこっちゃ。

  21. 57 不動産業者さん

    クオス横濱山手並にハイグレードになるでしょう。
    この戸数でコンシェルジュ。
    ファミリーで、予算6000万以上のアッパークラスが対象でしょう。

  22. 58 匿名さん

    >52
    坪350以上はすると思う。

  23. 59 匿名さん

    一年以上やってて完売しない物件はどこに限らず『人気の無い』マンションですよ!この辺りではちらほら見られますが、ここはどうなるでしょうね!

  24. 60 匿名さん

    高額なマンションになるなら管理はきっちりやって貰えますかね?

    近くのマンションを見に行きましたが共有廊下の状況にドン引きです。
    住人は何とも思わないんだろうか?
    高級マンションでは無かった。

  25. 61 匿名さん

    クオス山手、売れなくて業者に丸投げしたみたいですね。
    ここはどうなるのか?強気の値段でまた失敗!?

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38506/

  26. 62 不動産業者さん

    強気といっても、坪300はいかないと思いますけどね。

  27. 64 匿名さん

    >59
    販売は一年以上かけるのは普通でしょ。
    竣工から一年以上経っても売れなかったら人気ないと思うけど。

  28. 65 No,50

    山手には山手のブランド力がありますからね。私は住もうと思いませんが、山手のブランド力に魅かれて住む人の気持ちは理解できます。
    でも、紅葉坂って・・・あの坂を毎日使ってまで紅葉坂にブランド力があるとは思いません。
    山手は電車が不便でもバスがそれなりに通っています。山手だからバスは仕方ないと思えますが、紅葉坂だとバスを使うとなると戸部一丁目とかかな。
    駅までのあの坂は気が重いけど、わざわざバスを使う気にもなれない中途半端な感じです。

    私もずっと紅葉坂を超えて駅まで通っていますが実家だから使うだけで、自分で買うとなったら絶対嫌です。

    ちなみに宅建は5人に1人が所持すればいいので、営業だからって持っているとは限りません。
    大手は90%近く所持していたり入社の時点で所持が条件だったりしますが、中小は数字重視。宅建は二の次です。
    重説読む時や契約を結ぶ時に宅建を持っている人がいればいいだけですから。
    実際に、この会社の営業は宅建持っていない人が多いですよ。

  29. 66 匿名さん

    宅建は5人に1人でいいんですね、知りませんでした笑
    でも、営業の人が持ってないとなると、内勤の人が持ってる事になりますよね。
    営業は誰も持って無くてもOKという事ですか?

    買うお客からすると当たり前の資格も持ってない営業さんは信用できません。
    営業さんの立場では数字が重要なのかもしれませんが、騙してでも売ってやろうみたいな人もいないともいえないです。

    わかっていない人が販売してるから売れないとも言えるように感じます。

  30. 68 匿名

    坪300とかあり得ないのですが。
    みなとみらいでも@300しない部屋もあるのに、大手デベではないこの物件で強気の価格を付けて売れるとは思えない。
    グランドメゾンやレジデンスを意識せずに、見に丈にあった価格を設定してくれたら興味ある物件ですね。

  31. 69 匿名さん

    戸部1丁目さんは紅葉坂界隈にマンションが建つのがよほど気に入らないようで
    ずっと○○していた方ですね。
    引越しできますように・・・

  32. 70 購入検討中さん

    価格がいくらになるか気になりますね。
    28日から見学できるのでそこでわかるのでしょうかね。

  33. 71 匿名さん

    坪200万かな?

    日ノ出町や黄金町の駅前ですらそんなもんだから。

    山の上の不便な所だからそれでも高いような感じもするね。

  34. 72 匿名さん

    >71
    戸部一丁目だとそのくらいでしょうね。

  35. 73 匿名さん

    >72
    戸部一丁目は坪300はすると思う。

  36. 74 匿名さん

    >73
    願望はわかりますが、坪200万でも売れないでしょう。

  37. 75 匿名さん

    >74
    あなたがアンチ戸部一丁目ということがよく分かったよ。

  38. 76 匿名

    近所に住む者だが何か質問ある?
    因みに大雪で紅葉坂はヤバかった

  39. 77 匿名さん

    去年は1回。今年は既に2回雪で大変でしたが、これだけの雪では平地も坂も関係なく大変でしょう。紅葉坂はむしろ坂なので、大雪の次の日は必ず優先的に道路の雪かきがされます。365日中の1日や2日の事なのでその不便さより、普段の便利さが確実に上回る立地ではないかと思います。

  40. 78 匿名

    車道はされますが、歩道はされませんよ。

  41. 79 匿名さん

    歩道もされていますが。

  42. 80 匿名

    今日も昨日も歩きましたが、されてませんね。
    革靴なので何度こけそうになったか

  43. 82 匿名

    特に便利ではないですが、静かで住環境はいいですよ。
    桜木町徒歩圏で大きな公園が隣にあるというのは希少価値があると思います。

  44. 83 匿名さん

    どなたか販売価格帯を聞いた方はいますか?

  45. 84 匿名さん

    カタログ届きました。室内高級感出してますね。駐車場いくらくらいでしょう。25000?

  46. 85 匿名さん

    クオスがシティより高いのはまずないので、一番高くて6000万位じゃないかな。
    シティは駅前立地だし、勝るものはここにはないね。

  47. 86 匿名さん

    隣にストリップがあるマンションには住めない。シティはファミリーには狭すぎる。

  48. 87 匿名さん

    一番高くて6000万?どうなんでしょうね。
    パンフレットは良さそうに見えましたが。
    このマンションは内廊下ですか?

    シティは家族持ちは検討出来ないので比較できないけど、平米単価は参考になるかな。

    モデルルームの駐車場広いですね。

  49. 88 匿名さん

    100平米超があるのに6000万はないでしょう。最上階の一番広い部屋は億いくかもしれませんね。

  50. 89 匿名さん

    駅前と言っても稀に悪い立地であり、あくまで京急の日ノ出町であり住友物件内の低スペック商品と
    あくまでも紅葉坂であり、住環境優先エリアで比較するのは無理がありすぎるでしょ。。。

    想定単価@280

  51. 90 匿名さん

    みなとみらい地区のそばと、グランドメゾン伊勢山、紅葉坂レジデンス(免震)のマンションがあるのに、億もするマンションを無名なデベロッパーなのに買う人はいないでしょう。資産価値の観点から他のマンションの管理状況、システムと比べて、このマンションはファミリー狙いなのに、億はちょっと出せないなー。

    クオスでしょ。ライオンズマンションやクリオとかと同じレベルのマンションですよね。免震でもないし。

    価値としては6000万、最上階でしょうかね?保土ヶ谷で100m2 超えで5000万くらいですよ。

    価格帯が楽しみですね。

  52. 91 匿名さん

    >89
    立地は日ノ出町の方が良いでしょ。

  53. 92 購入検討中さん

    立地の良し悪しは、価値観にもよるかと思います。
    このマンションのターゲットはファミリー層で、駅前の繁華街的な場所よりも住宅街の閑静なエリアを好む方向きと察します。その場合には前者の方の日の出町エリアが良いという仮説には反対的な意見が多いのではないでしょうか。

    一般的に路線価から見るエリア別の土地価格は誰でも調べればわかりますので、どこに価値があるのかはここで意見するよりはネットなどで調べた方が早いです。数字で一発でわかります。

    マンションの価値に関しては、どこの管理会社がこのマンションを管理するかで将来的な資産価値は変わります。クオスマンションで心配なのは将来的な資産価値に尽きると思います。三菱地所鹿島建設のような一流デベロッパーのマンションは竣工後のサポートがしっかりして、将来に渡って資産価値が残るように考えられています。このマンションは一流とは言えないとは思うので、他の方も書込みしていましたが、クオス、ビッグヴァンなどの名前を聞いて、大丈夫?って心配するのは仕方が無いことかと思います。逆にそういった一流デベのマンションを知っている人は、なかなか手を出さない物件なのかと思います。もちろん私見ではありますのでご容赦ください。

    内装、設備をカタログで見ましたが、どこの設備機器を使っているのか全く不明です。価格を抑えるために一流メーカーではないと推察します。価格を抑える工夫をしているのは非常に良い印象ですので、販売価格もみなとみらい地区やレジデンスと比べる価格ではなく、ライオンズマンションやクリオマンションシリーズなどと比べた価格にして欲しいものですね。

  54. 93 不動産業者さん

    過去の中古クオス物件を見ると坪単価@200はしないね。仮にしたとしても@240くらいなんじゃないの?
    それ以上ならクオス程度のマンションは中古で価格下落が激しいと思います。
    一番広い部屋が108m2くらいなので32-33坪。@240で見ても7920万。高いよねー。

  55. 94 匿名

    紅葉坂で突貫で出来たマンションあるね。
    ありゃ賃貸かね?

  56. 97 匿名さん

    根拠のある情報は無いんでしょうか、参考にし辛い見解ばかりで…三菱と鹿島って、前代未聞の不祥事起こしたばかりじゃないですか、一流とは名ばかりですよね。人が住めない物を住宅として販売した訳ですから、宅建持ってない人が設計、販売したんでしょうね。まして、昨年6月に確認されていた事を今になって表に出すなんてねぇ。

  57. 98 物件比較中さん

    日ノ出町の5000円なうって看板はまさにあの町のセンスを象徴している。
    隣で売っているマンションはどんな人が住むのか興味あります。

  58. 99 物件比較中さん

    まとめると、坪290かな?
    クオス山手に匹敵する仕様。
    最上階は12000と予想。

  59. 101 匿名さん

    とりあえず、このデべで億ションは買わないでしょ。
    それなら、グランドメゾン伊勢山・紅葉坂レジデンスで中古待ちした方がマシだと思う。紅葉坂レジデンスの方が可能性高いかな。

  60. 102 物件比較中さん


    クオス山手はグレード高いよ。
    中見たことないのかな?
    天井高2.9メートル
    立地はここより断然悪いけどね。

  61. 103 匿名さん

    >101
    GMとレジデンスの壱番館は、滅多に出ないでしょうね。
    超希少物件。

  62. 104 匿名さん

    お見合いの参番館億超えが出ています。

  63. 105 住まいに詳しい人

    確かにクオスは山手といい、大通りといい早期1段階 後期もう1段階的な感じでよくやってますね。
    それだけ安く出来るのはそもそもクオスの造りはコストかかってない。安い造りって事でしょうかね?
    企業も損して商売してる訳じゃなかろうに。
    賃貸住宅は安く造って高く貸す収益物件。クオスは安く造って高く売る利益物件てな感じかな?

  64. 107 不動産業者さん

    レジデンスの中古が坪310くらい。
    いくらレジデンスより駅から遠いといっても、新築プレミアムつけたら、
    平均290はくだらないと思うなぁ。
    というか、今の市況は強気でも売れちゃうよねー。

  65. 108 匿名さん

    >107
    レジデンスの売りは参番館だね。
    壱番館は出ないねー。

  66. 109 匿名さん

    レジデンスとお見合い?海は見えないの?

    見えないならわざわざ山の上に住む必要がない。

    坪180万位が妥当では?

    販売中の駅近マンションの方が安いのはおかしい。

    シティハウス・・・坪200万円(日ノ出町1分)
    フェニックス・・・坪200万円(黄金町1分)




  67. 110 住まいに詳しい人

    取り敢えず日ノ出町駅前はナイわぁ〜。ストリップ劇場キモイでしょ?知り合い来たらひくって。
    クオスのがそこそこ便利で環境推し。値段次第じゃない?
    売主のレベル差し置いて近隣大手の価格並だったらあり得ないっしょ?
    強きにならない方が良いだろうネ

  68. 111 匿名さん

    >110
    買えないだけだろ。

  69. 112 匿名さん

    270なら即完でしょうね。
    ただし、今の市況からはあり得ないでしょうね。
    300もあり得ますね。

  70. 113 匿名さん

    ブランズの立地考えれば230〜250が良いとこじゃない?

  71. 114 匿名さん

    290が妥当でしょうね

  72. 116 契約済みさん

    最上階だと320くらいだろうなぁ・・・。
    億行っちゃいますね。

  73. 117 匿名

    これ仕様はかなりいいぞ
    クオスだけど
    財閥系なら間違いなく億ションだよ

  74. 118 周辺住民さん

    フローリングだけ見てもこの辺のマンションじゃまず使ってないようなものですね。

  75. 119 匿名さん

    ルーバルのKタイプ、伊勢山より静かな暮らしが出来そうで良いですね。

  76. 120 物件比較中さん

    黄金町の物件の営業は、駅近でないと資産価値は無いと言ってました。
    うちは仕様も良いと自慢してましたし、ここは高いだけで資産価値は全くないとも言ってました。
    あちらは実際ホテルみたいな内装で高級感がありながらかなり安いそう(よくわかりません・・・)で、売れてるから急いだ方がいいと言われてます。
    ここの値段はどんなもんですか?駅に遠いから資産価値は本当に全くないのでしょうか。
    どなたか教えてください。

  77. 121 匿名さん

    黄金町だの日ノ出町だの、何ですか?
    面白いですね

  78. 122 匿名

    資産価値を語るとき一番大事なのは
    買うときと売るときの経済状況。
    駅近は商業地だから地価が高いのは
    確か。ただ騰落幅が大きく住宅地の方が
    安定している

  79. 123 デベにお勤めさん

    この戸数で、コンシェルジュ、ディスポーザー。仕様も申し分なし。
    間取りからいっても、完全に富裕層がターゲットですね。
    6000万〜13000万。
    坪単価250〜360ぐらいでしょう。

  80. 124 物件比較中さん

    この物件は高くなっても当たり前の場所・仕様・間取りですね。
    No.121さんのように日ノ出町だの黄金町だの、そういうことでは無さそうです。
    むしろ日ノ出町・黄金町を検討している人は、ここは検討できないでしょうね。

  81. 125 匿名さん

    >124
    完全な思い込み。

  82. 126 匿名さん

    124に一票。

  83. 127 匿名

    それにしてもデベとゼネコンが残念すぎる。
    三井、三菱とは言わんが
    せめて大京、有楽あたりのレベルならと思ってしまう

  84. 128 匿名さん

    いいマンションですね。
    価格が気になりますね。

  85. 129 匿名さん

    大京レベル以下なんですか?

  86. by 管理担当

スポンサードリンク

MJR新川崎
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸