大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー安堂寺  (旧 【野村・NTT都市開発】(仮称)谷町六丁目駅前タワーマンションプロジェクトってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 谷町六丁目駅
  8. プラウドタワー安堂寺  (旧 【野村・NTT都市開発】(仮称)谷町六丁目駅前タワーマンションプロジェクトってどうですか?)
マンコミュファンさん [更新日時] 2017-03-11 23:53:52

一流デベロッパーの野村不動産とNTT都市開発の共同事業です。
プラウドブランドかウェリスブランドのどちらになるのですか?
一流ゼネコンの大林組の施工です。
マンションは管理を買えと言われますがデベロッパー子会社の能力や評判はどうですか?
将来の管理費や修繕積立金はどうなりますか?
立地や地域や建物を総合して資産価値維持率や転売価格はどうなりますか?
1DK・36.36m2の部屋もありますが最近流行の投資用賃貸マンション向けですか?
三菱のザ・パークハウス 谷町五丁目は大人気で完売しました。
現在計画発表されている中で比較すると狭い地域で言えばこの辺りの6件になりそうですか?
グランドメゾン上町一丁目、ジ・アーバネックス上町台 龍造寺、ジ・アーバネックス上町台十二軒町、
グランアッシュ谷町サウスヒルズ、シャリエ松屋町、エフ・ステージ松屋町、
良い情報も批判的な情報も全て含めて情報交換しましょう。

公式URL:(仮称)谷町六丁目駅前タワーマンションプロジェクト 
http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/andojimachi/
売主:野村不動産株式会社 http://www.nomura-re.co.jp/
売主:NTT都市開発株式会社 http://www.nttud.co.jp/
施工会社:株式会社 大林組 大阪支店 http://www.obayashi.co.jp/
管理会社:野村リビングサポート株式会社 http://www.nomura-ls.co.jp/

【マンションコミュニティ】
プラウド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%...
ウェリス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%...
野村不動産のマンションってどうですか? 【パート3】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148494/
NTT都市開発株式会社
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47734/
野村リビングサポートってどうなんですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57709/
大林組 どうなんでしょう
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47488/

物件名 (仮称)谷町六丁目駅前タワーマンションプロジェクト
販売時期 平成26年1月下旬 (予定)
※予告広告
本広告を行い取引を開始するまでは、契約または予約の申込みに一切応じられません。
また申込みの順位の確保に関する措置は講じられません。
予めご了承下さい。
所在地 大阪府大阪市中央区安堂寺町2丁目58-1
交通情報 地下鉄谷町線 「谷町六丁目」駅  徒歩1分
地下鉄長堀鶴見緑地線 「谷町六丁目」駅  徒歩1分
種別 マンション
敷地面積 836.97m2
土地権利/借地権種類 所有権
建築確認番号 第H25確認建築GBRC00026号(平成25年9月9日付)
用途地域 商業地域
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上21階
建物竣工時期 平成27年7月中旬 (予定)
入居時期 平成27年8月下旬 (予定)
分譲後の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
総戸数 100戸
販売戸数 未定
※販売戸数が未定の場合のご注意
 間取り、専有面積が変更になることがございます。
 これらと、その他の未定部分については本広告時までに確定致します。
 予めご了承下さい。
予定販売価格(万円) 未定
間取り 1DK ~3LDK
専有面積 36.36m2 ~ 82.55m2
駐車場 38台
駐輪場 105台
バイク置場 2台
ミニバイク置き場 10台
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社 NTT都市開発株式会社
施工 株式会社 大林組 大阪支店
お問い合わせ (仮称)谷町六丁目駅前タワーマンション プロジェクト準備室
TEL:0120 - 515 - 868
定休日:火・水曜日
営業時間 [平日] 11:00 ~ 18:00
[土・日・祝] 10:00 ~ 18:00
スケジュール 2014年1月下旬販売予定
情報更新日 2013/10/18
次回情報更新日 2013/11/01

[スレッドのタイトルを修正致しました。H25.11.16 管理担当]

[スレ作成日時]2013-10-20 05:13:12

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー安堂寺口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    よその販売員さんがココは土地の買値が高かったので販売価格も高いって言ってたんですが予想通りって事でしたか…。

  2. 202 匿名さん

    予想外の値段設定に愕然しました•••
    高すぎですね。排ガス問題もあるのに値段設定高くしたのは失敗だと思いますね〜
    まぁ他の物件に行く決断できたので良かったです。

  3. 203 匿名さん

    元から野村不動産がもってた土地だって話してましたよ
    値段は、かなりくるんであって高いのか安いのかもわからなかった。
    七千万台がなかったのは意外。

  4. 204 ご近所さん

    値段強気•••

    ないな〜

  5. 205 匿名さん

    七千万台はないのは以外だが、全室その分負担がでてるのがありえない
    1LDKでも二千万後半。

  6. 206 匿名さん

    サンエルは、あの戸数じゃあの値段でもすぐ終わると思う。
    ニーエルの多さに驚いた。
    ワンエル、二千前半からありませんでした?

  7. 207 購入検討中さん

    3LDKの予定価格をお教え頂けませんでしょうか?
    あまりに収入に見合わない価格であれば、モデルルームに行くのも恥ずかしく思いますので。

  8. 208 匿名さん

    ワンデイケイの間違いでは。

  9. 209 匿名さん

    70㎡台で5000万円なら安いかも。

    まータワーといってもミニタワーなので建築費が安くついたんだろうな。

  10. 210 匿名さん

    5000万ならもっと広い南東角部屋を谷町~上町あたりの新築で買えますよ。

    70で5000万か…タワマンにしても高めな設定額だなぁ。
    眺望は売りではなさそうですが最上階付近なのかな?

  11. 211 購入検討中さん

    今日、説明会に参加して得られた情報は、ざっくりしたものですがその販売予定価格は予想よりもかなり高いと思いました。
    谷6でこの価格だといくら駅まで1分の立地でも買い得感のある間取りは限定されると思います。
    今後、変更になる可能性もありますが高層階だけでなく中・低層階まで万遍なく高い感じです。

    高層階(21F-16F) 67.50m2 - 82.55m2 3LDK(1)/3LDK+N(3) (1フロア 4タイプ)
    予定価格: 4000万円台半ば - 6000万円台後半

    中層階(15F-08F) 55.14m2 - 66.82m2 2LDK(4)/3LDK(1) (1フロア 5タイプ)
    予定価格: 3000万円台半ば - 4000万円台後半

    低層階(07F-02F) 36.57m2 - 62.92m2 1DK(2)/1LDK(1)/2LDK(3) (1フロア 6タイプ)
    予定価格: 2000万円台半ば - 4000万円台前半

    また、MRの一般公開が3月からとのことですので当初より販売開始時期が
    ずいぶんと先になった感じがします。

  12. 212 匿名さん

    上の階は、思ったより手頃感
    でも、下の方の広いの欲しかったから残念
    モデルルームの完成が遅れたのかもしれないですね

  13. 213 匿名さん

    低層階でそんな価格なら、他の物件のほうがえらべますね。

  14. 214 匿名さん

    プラウドタワーですから、大阪でもこれくらいするのは当然と思います。東京郊外よりはだいぶん安いです。

  15. 215 匿名さん

    関東と比べる意味なし

  16. 216 匿名さん

    南堀江のあそこの様に売れ残らなきゃいいけど…

  17. 217 物件比較中さん

    谷六でこの価格はいくらプラウドでも高い!

  18. 218 匿名さん

    毎回そういう風に言われて完売するよね
    同心それで買いそびれた

  19. 219 匿名さん

    完売しない所も多々ありますけど…

    結局、個人の判断力ですね。

    同心を買いそびれたということはそれに欠けてたって事で。

  20. 220 匿名さん

    プラウドで完売しない物件みたことないです。
    ここも即日完売するでしょう。
    この場所で売れない理由がないです。

  21. 221 匿名さん

    即日完売…

  22. 222 匿名さん

    グラメの価格を勉強した方がよさそうです。

  23. 223 匿名さん

    ブランド、利便性、様々な面を考慮しても割高感は否めませんね。

  24. 224 物件比較中さん

    211さんの価格見たら、行く意味なくなりますね。

  25. 225 匿名

    この価格帯ならグラメ上町一丁目の方が良いですね。
    タワーではありませんが…

  26. 226 匿名さん

    2004~2007年頃も上がっていくマンション価格に皆そう反応したものです。
    しかし、供給用地が減り、建築費が上がってくるのであればデベとしても安くは出せないのです。
    気づいたときには、どこも高いということになります。

    バブルがはじけて徐々に市内でも不動産価格が下がり続けましたが、2001年頃に底を打って以来下げ渋ってきました。
    リーマンショックで一時値崩れしましたが、2001年を下回る価格にはなっていないと思います。
    むしろ市内中心部の不動産は売り込まれすぎていたのではないでしょうか。
    今はその揺り戻しで上昇基調にあり、上値を探っていく状況になっているように感じます。
    この傾向がいつまで続くのかは景気(所得)動向と連動することで誰にもわかりませんが、マンションの建設環境を考えると、後続物件は仕様を落して価格を調整するか、需要が見込める立地では価格を上げてくるしかないと思います。

    マンション投資家ではないので煽るつもりはありませんが、リーマンショックが2番底だと考えると、これからの日本経済はオリンピックも控えており中長期的な上昇期に向かっているように感じます。

    次のショックは、東海・東南海連動型地震なのか、世界中の中央銀行が行っている量的緩和が失敗であったと気づいたときなのかはわかりませんが、景気循環曲線のベクトルが変わるのは、最短でも5年先になるのではないでしょうか。
    さらに次の底を買おうと思えば10年以上先を見据えなければなりません。

    私もここは過去の供給実績から言って高いと感じます。
    しかし、高いからといって長く残ることはありません。
    待てる人は待つのもいいですが、かなり根気がいると思いますよ・・・

    最後に、私はデベでも評論家でもなく単なる購入検討者ですので、憎しみたっぷりのコメントはご容赦下さい。
    メンタル薄弱な私にはとても耐えられません。

  27. 227 匿名さん

    本日行ってきました。

    下層階の金額はビックリですね。

  28. 228 匿名

    仕様はやっぱり高いですか?

  29. 230 物件比較中さん

    みんなそう思ってますよ。

  30. 231 匿名さん

    コレからのマンションは資材の関係で値段も高くなるだろうが昨年末から売り始めた来年春あたりに完成する新築タワマンはコスパが良いのが多かったしそっちで検討します。

  31. 232 匿名さん

    焦る必要は一切ない、供給過剰なんだから中古物件が市場に溢れるよ。

  32. 233 匿名さん

    堂島レジデンスの北西角。
    売れたかどうかわからないが、5Fで@210万。
    ここも低層で同じくらいですか。
    堂島レジデンス値上げしてあれなんですよね。
    本当にびっくりの価格でしたね。

  33. 234 匿名さん

    長期優良をどれだけ評価するかですか
    これが、プラウドじゃなくてグラメでこの価格ならありえないが
    プラウドで長期優良だったら、まー高いのは当たり前だしこーきたか
    が素直な気持ち
    もうちょっと価格が細かくならないと判断できないな
    ああいう価格表で見せるってことは、こっちの顔色確かめて
    変える前提なのかって思いましたけど

  34. 235 物件比較中さん

    変わらないなら、他の物件に行く決意が出来るとプラスに考えてます。

  35. 236 物件比較中さん

    ここの付近のグラメやパークハウスとの比較では
    75㎡ 3LDKを例に取ると
    GM @210(南西 最上階)
    PH @198(南東 17階)
    ここ @240~250(16F~21F)
    へたすれば1,000万円弱の物件価格差にもなりうるが

    それでも買う人もいるんだろうね

    他の物件も見くらべたことのある人はもう一度そっちに戻ろうかという気持ちに・・
    まぁ普通なるよね
    PHは売れちゃったけど


  36. 237 購入検討中さん

    グランドメゾンでそんな高いんですか!
    グランドメゾンでそんなにだすなら、いくらなんでも駅前プラウドかな。
    パークハウスは安かったけど抽選ですぐ完売ですよ。

  37. 238 購入検討中さん

    高層階が高いだけで他の部屋だとグランドメゾンの最上階と同じか安いぐらい?
    グランドメゾンの値段が本当ならグランドメゾン、プラウド終わるまで大変そうですね。
    私は長堀のタワーの値段出るまで待機のつもり。
    同じ金額なら長堀買うつもりですがどうなることやら。

  38. 239 物件比較中さん

    こうしてみると、パークハウスは破格だったな。

    後悔先立たず。

    私も東心斎橋の価格発表まで静観します。

  39. 240 匿名さん

    パークハウスが安いのは当たり前。
    タワーってだけで、中身は普通のマンション。
    それに比べてこちらはいわゆるタワーらしい設備、サービスが整っているから、高くて当然だが、それにしても強気ですねぇ。

  40. 241 匿名

    割高かどうかは設備と仕様によります。例えばビルトインエアコン、断熱・UVカットガラス、無垢フローリング、2.7m以上の天井高だったら、この価格で全然割高ではないと思います。
    サービスは管理費と関連するから、物件価格とあまり関係ないでしょう。

    今から見ればアベノミクス以前の物件は確かに割安感があります。

  41. 242 物件比較中さん

    本当に強気価格ですね。
    他の物件と比べたほうが良さそう‼︎

  42. 243 物件比較中さん

    いくらタワーらしい設備とサービスがあるったって、1000万近く高いと普通は引くわな。

    そもそも、外観はコーナーウィンドウの無い安物タワー風だし、その時点で既に価格に見合ってない。

  43. 244 物件比較中さん

    アベノミクス以降は材料費が高騰している為、中身は期待できませんね。

  44. 245 匿名さん

    高すぎ

  45. 246 匿名

    ここの消費税は8%だっけ?

  46. 247 購入検討中さん

    設備と仕様がハイグレードであれば納得感もあるのでしょうが詳細が公開されていません。
    今後、様子をみながらコストダウンしてきそうな感じもします。
    いただいたプラン図面から読み取ると天井高は、最上階だけ2.7m で高・中層階が2.6m、低層階が2.55mです。
    ビルドインエアコンは、専用部分設備に記載されていないのでないと考えてよいと思います。
    断熱・UVカットガラス、無垢フローリングも望み薄です。
    いただいた図面から推測するにプラウドとして並というよりも最近建設中のマンションと比較しても並な感じがします。

  47. 248 匿名さん

    ここは当然8%でしょ。
    5%だったところで高いことに変わりありませんけどね。

    柱はたっぷりインポールですし、どうも高級タワーの臭いが全くしないんですよね。
    全面バルコニーにしたのもタイル面積を減らすためじゃないかと思います。

    こんな価格見せつけられたら、今残っているブランズやジオ、パークタワーもすぐ完売じゃないですか。
    次に控えるのはブランズウェリス@220?、クラッシィ淀屋橋@280?
    ここだって仕様が大したことなくても、供用部がショボくても、駅1分+野村+小林で乗り切れますよ。

    あなたは野村にしますか、それとも東レにしますか。

  48. 249 匿名

    No.247様

    241です。参考になりました。ありがとうございます。

  49. 250 匿名さん

    仮に高級仕様としても、バブルマンションのような仕様は考えられないし、設備としてもそんなに価格差は出ないはず。
    図面を見てないから判らないが、むしろ共用面積を多くとったことが原因か?
    にしても高い。

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸