東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者】パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者】パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その3

広告を掲載

契約者 [更新日時] 2013-12-09 21:38:23

契約者・住民スレ その3です。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設


前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304915/
検討スレ(その25) https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/353798/

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-09-17 01:01:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 587 契約済みさん

    ソニー銀行は事務手数料やすいけど、団信つけると
    0.599+0.2 = 0.799

    メガバンクの0.725の方が金利は低いよ。

  2. 588 匿名さん

    >>583

    変動セレクト住宅ローンの場合は、0.599%(変動)で事務手数料は融資金額の2.1%です。
    なので事務手数料は42000円は間違っています。

    住宅ローンの場合は0.899%(変動)で事務手数料は42000円となります。

  3. 589 匿名さん

    >587
    0.599%に団信は含まれてますが?
    0.2%上乗せはワイド団信の場合ね。
    あと変動セレクトの場合、事務手数料は定率(2.1%)なので高いよ。
    585の言うように店頭基準金利が他行と違うのが注意かもね。1.899%になったのはつい最近で、こないだまでは2%超えてた。他行に比べて変動しやすいのが特徴かも。最低がどこまでかわからないけど、またすぐに基準金利が上がるようなら都市銀行の0.725%あたりのほうが総額は安いかもね。

  4. 590 契約済みさん

    議論百出ですね・・・

    ノンバンクと大手銀行(信託)とでは、資金調達力の面で銀行の方が優れているし、
    今後金融が引き締められた時は、ノンバンクの方が金利上昇圧力は強くなると考えられます。

    そんなわけで、目先の金利より安定性を重視して信託にしました。ローン特約も捨てがたいし

    明確な正解は無いので、それぞれの判断ですね。

  5. 591 匿名さん

    どう考えても新生が一番良くない?

  6. 592 名無し

    キャッシュで買うの一番です!
    そうすればそんな煩わし悩みはありません。
    ちなみに私はいつも現金ニコニコ払いでキャッシュで買いました。

  7. 593 名無し

    キャッシュで帰るなんて羨ましです。
    私はいつもニコニコ35年ローンです。

  8. 594 契約済みさん

    うちも毎回35年ローン&変動金利。
    3年ごとにタワーマンション買い替えで、クロノで3棟目。
    今のところは毎回購入価格より高く売却できましたが、クロノは値上がりは難しいでしょうね。

  9. 595 契約済みさん

    皆様に聞きたいですが ネットの会社どっちにします?E-マンション?KDDI?NTT?よく分からないので 悩み中。

  10. 596 契約済みさん

    >594さん

    クロノはどうして難しいと思われるのですか?

  11. 597 契約済みさん

    >596さん

    今までの2棟は発売前に完売した物件だったのですが、クロノはまだ若干残ってるのと、今後の競合物件も多いためお隣のティアロも3年後には残っている可能性があると思っています。
    また、割高といわれる南向きをセレクトしたのですが、駅近くの物件ではないので、坪単価300程度の住戸は中古市場での購入層がかなり限られるみたいで・・(今回も6500万円前後の住戸が売れ残っているみたいなので、やはりこのゾーンの住戸のニーズは結構少ないのではと感じています。)
    気に入って購入したので、今回は長く住みたいです。

    >595さん

    私はKDDIにする予定です。通信速度が他社より速いのが良いと思います。
    あわせてスマホもソフトバンクからauに乗り返してスマートバリューで通信費を節約したい思います。

  12. 598 匿名

    台場、カジノ特区いよいよ動き出しますね。
    東京インナーハーバーの交通インフラが劇的に変わる。
    東京湾岸が変わる。大変貌を遂げる。東京がアジアの世界の中心金融都市に成る。
    日本が変わる。
    晴海がNYを超える。東京が世界一住みたい、働きたい街に成る。
    ローンは世界の三菱東京UFJ銀行でお願いします。有償オプションは高島屋で。
    日本橋から大手町、東京駅八重洲、工事が急ピッチで始まりました。大変貌はやがて現実に成る。

  13. 599 契約済み

    キャッシュで買う位なら、その資金を運用して住宅ローンを借りる方が得策かと。

  14. 600 匿名さん

    運用すると損失を出して減る可能性もありますし、
    必ずしもインフレを上回るパフォーマンスが出せるとも限りません。
    不動産ならインフレ対策にもなるので、私もキャッシュで買いましたよ。

  15. 601 契約済みさん

    1LDKですが、キャッシュで買う予定です。

  16. 602 匿名さん

    ソニー銀行の店頭基準金利が分かります。
    http://housing.ccnavi.net/financier/kijun/sony_bank.asp
    メガバンクは2009年4月から2.475%で変化ありませんが
    ソニー銀行は結構変動があります。2013年4月まで2.072%ありました。
    今の金利は低い(優遇込み)ですが、金利上昇局面で逆転する可能性もあるのかな?

  17. 605 契約済みさん

    >602さん
    情報サイトありがとうございます。新生銀行のほうがまだマシだと思います。

  18. 606 契約済みさん

    現地はバリケードが全部とれてすっきりしましたね。
    予想以上に周辺の歩道や運河側が整備されていて素晴らしいと思います。

    晴海通りの騒音もまったく気にならないし、いい感じです!

  19. 607 匿名さん

    来春からトリトンが一気に混みそうで(週末)、不安です。
    早く都有地に何かできないかしら。

    でもあの都有地、上手に使わないと晴海の将来に関わりますね。
    スラムになるのか、憧れの町となるのか。
    どうかちゃんと計画して(しがらみなどにとらわれることなく)晴海を開発していただきたいです。
    東京都さん、お願いします!

  20. 608 匿名さん

    悪くても勝どき月島並みでしょう。

    …やだけど。

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズティアロレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸