物件概要 |
所在地 |
埼玉県越谷市南越谷4丁目7-1(地番) |
交通 |
東武伊勢崎線 「新越谷」駅 徒歩3分 武蔵野線 「南越谷」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
156戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 新越谷口コミ掲示板・評判
-
21
匿名さん 2013/09/19 00:48:10
生活環境も悪くないですし広さや仕様がファミリー向けなので
その辺りが微妙なところですね。
駅近物件なので価格帯に反映とはいかなさそうですし。
手前の棟が南向きで奥の棟は西向きなんですね。外観完成予想CGだと
マンション前にビル風の建物があるようですが日照に影響が出る高さでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
匿名さん 2013/09/20 09:11:58
駅周辺、確かに夜は呼び込み等目について環境が良くないと感じますが、普通に生活していれば子どもと一緒に夜間駅周辺を歩き回ることはまず無いので影響は無いと思ってます。
子どもの行動範囲も学校や公園、買い物するにもピアシティの方が便利だと考えると子どもの活動範囲は駅と反対側がメインになるだろうから気にしなくても良いのではと思います。
駅からも近い分、すぐ帰宅できる距離だと考えればいずれ子どもが塾や通学などで夜間利用する事になっても比較的安心です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
検討中の奥さま 2013/09/20 12:24:13
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
購入検討中さん 2013/09/21 10:45:34
チラシが新聞に入ってた・・・駅近とはいえ156世帯で64台機械式駐車場かぁ・・・うちはミニバンだけど入るかなー
入っても高いだろなー あと気になるのが、この間みた雑誌に機械式駐車場の問題が掲載されていて気になって読んだけど
将来のメンテナンス問題とか修繕問題はだいじょうぶかな・・・圧倒的に駐車場を利用できない人が多いのが心配・・・
でも三菱地所だからちゃんと考えていることだろう! 早く販売始らないかなー 三菱地所をみにいこうー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん 2013/09/23 00:26:38
新越谷駅周辺は駐車場代金も高めですからね。こういったマンションで駐車場の抽選に外れた人に対して駐車場の斡旋などはあるんでしょうか。
機械式駐車場はデメリットもありながら駐車スペースの有効利用などの観点から無くなる事はないと思われますし、どう付き合っていくかを考えるしかないでしょう。
機会駐車場だからこの物件はパス、と考えるにはこちらは立地など他の条件が良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
不動産業者さん 2013/09/23 04:52:35
ちなみに近くの駐車場の相場は10000円前後です。
最近は時間貸しが増えてきているので、空き駐車場はなかなか見つけるのが大変です。
敷地内駐車場の抽選が当たるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
匿名さん 2013/09/24 07:14:31
新越谷でここくらい駅近辺に住んでいれば車無しでも何とかなりそうですけどね。
最近は越谷でも駅に近ければ車を持たないというヤングファミリーもたまに見かけます。知り合いの少ない自分でも何人かいるくらいなんだから最近は車持たない人って増えてるんだなと漠然と思っています^^;
幸い、スカイツリーラインは日光や鬼怒川、会津へと抜けられるのでレジャーにも事欠かないから車無くてもオフを満喫出来る環境にありますよね。
もっと近くには東武動物公園もあるし、都心方面に出ればスカイツリーに浅草と、子持ちには中々便利な路線ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん 2013/09/24 12:04:04
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん 2013/09/25 13:57:13
機械式駐車場は、通勤で使う車を駐車するには大変かな?と思います。
でも、休みの日やたまにしか使わない人なら、アリかな?って思います。
ミニバンの高さは気になるところですが、ミニバン乗っている人も多いですし、多分入るのではないでしょうか。
駅周辺の黒服は確かに気になりますが、看板がないのなら何とか大丈夫かな?
それよりも、ここの環境の良さの方が勝ちそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん 2013/09/27 09:16:16
駐車場は平面がベストだと思いますが、駅に近い場所だと難しそう。
高さや大きさなどは営業の人に確認するとわかると思います。
どんな大きさの車が入るかなど、チェックしておきたいところですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
31
匿名さん 2013/09/27 09:21:27
新越谷に3年ほど住んでいましたが、黒服さんが出没する時間は出歩かないから見たこと無かったです。
丁度妊娠中〜子が乳児期というのもあったからかなあと思ってます。
車通勤の方だと戸建てを選ぶ場合が多いから、ほとんどは休日使いがメインのご家庭じゃないですか?
でも日中買い物に車で出かける奥さんもそこそこいるだろうし、駅近でも越谷くらいなら駐車場の稼働も多いでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名さん 2013/09/28 03:50:20
同じパークハウスでも都内のパークハウスシリーズと違い間取りが一般的でおもしろくない感じがする・・・
角部屋のタイプの窓とかグレードが低い気が・・・埼玉県の物件だからでしょうか?
駅3分だし期待してたけど、ちょっと残念。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん 2013/09/28 12:18:15
間取りは購入するときに重要なポイントになりますよね。
価格も注目していますけど、長くするなら間取りにも納得したいと思って選んでいます。
パークハウスの首都圏版は知らないので、今度チェックして比較してみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん 2013/09/29 01:42:31
長く住むうえで間取りは重要。
気になって見れば見るほど、中部屋も角部屋も全部同じ間取りに見えてしまうのは私だけでしょうか・・・
全部の間取りを見てないですが、工夫された他の間取りもあるのを期待。
私の実家のような一昔前の団地マンションみたいな間取り・・・
156戸全世帯ほぼ同じ間取りはちょっと・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名 2013/09/29 13:35:48
隣接のビルはキャバクラのビルです。南側もキャバとかのお店が並んでます。北側は日焼けサロンもあり、柄の悪い女の子達もよく見かけます。ファミリーにはけしてお勧めできるマンションとは思えない。自分なら、これだけの立地であっても、子どもへの影響を考えて、このマンションはなしですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名 2013/09/30 14:52:15
期待して見ていたものの、隣のビルがキャバクラなんですね。確かに調べてみると唖然としてしまいました。正直残念。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名さん 2013/10/02 05:26:38
駅に近いとどうしてもキャバクラや居酒屋系が多くなってしまうんですよね。
仕方がないのかもしれませんが、黒服は止めてもらいたいです。
間取り的には、収納が多いのはとても良いと思います。
話が少しずれてしまうかもしれませんが、最近い若世代では車を持たない人が増えているようですね。
その為、車の保険料が上がってしまうとか。
そういう世代の人たちにはこのような駅近物件というのは良いのかもしれないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん 2013/10/03 05:02:06
お昼に建設地を見て来ました。確かに周辺環境はイメージ悪かったです。
夜、お店がオープンするとどうなるのか心配です。
夜中は何時まで営業なのでしょうか。
南側には昼パブもありました。
南側道路のガラの悪い車の路上駐車はマンションが完成するとなくなるのでしょうか。
南側はかなり上の方の階数じゃでないと、眺望は抜けないのかな。
駅近は絶対候補物件だけど、一生の買物だし長く住むには考えてしまう。
長く住めば悪環境も慣れてくるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名 2013/10/05 21:45:05
たしかにキャバとかありますね。
それが気になるひとはやめればいいし、気にならないひとは買えばいいし。
個人的にはここはほんと駅まで距離がものすごく近くていいなと思いました。
信号がないのも通勤の短縮になるし。駅まで距離あって、かつキャバ通りが長いと
嫌だけど、これくらいならまあいいかなってかんじです。
駅前はタクシーもよくとまってるし夜も駅前とあって明るいかなとおもいます。
南越谷小学校はいいですよね。
富士中はむかし頭いいひとかなり多かったです。
浦高、一女、春日部、越谷北、淑徳与野、越谷南とかけっこう合格してる
ひと多いときいてます。いまは少子化だから多少減ったのかわからないですが。
子育てはどこ住んでも親の育て方次第ってのもあるかなと思いますけど。
偏差値たかい高校が受験の受けられるエリア範囲ってのはいいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名 2013/10/05 21:57:24
そーいえば現地みたとき、この物件より手前にもマンションだかアパートだかの工事してたけど一階に店舗ってありましたがなんの店舗はいるのでしょうか。
コンビニや美容院とか?!飲食店?!ケータイショップ?!
ここにキャバははいらないですよね?!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件