大阪の新築分譲マンション掲示板「ロジュマン千里中央について語るスレ part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 上新田
  7. 千里中央駅
  8. ロジュマン千里中央について語るスレ part4
匿名さん [更新日時] 2014-02-13 00:30:50

土地区画整理事業で誕生した、千里の天神さんの裏に建つオール電化マンションについて語り合いましょう。

所在地:大阪府豊中市上新田区画整理事業地内3-1街区(仮換地)、3-6街区(保留地)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩6分
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S~4LDK+N ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。
面積:75.04平米~97.59平米
売主・事業主・販売代理:MID都市開発
売主:近鉄不動産
売主・事業主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:ライフステージ
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店

施工会社:株式会社淺沼組 大阪本店
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336189/

[スレ作成日時]2013-07-29 23:13:54

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
プレディア平野 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ロジュマン千里中央口コミ掲示板・評判

  1. 637 匿名さん

    それよりも店舗2軒が気になりますね。
    どこの企業が名乗りを挙げてくれるのか、楽しみでもあり不安でもありますね。規模からして小規模の個人商店ですかね。パン屋さんとかケーキ屋さんとかかな?何が入るか情報が入ればよろしくお願いします!!

  2. 638 匿名さん

    マンションの下が店舗で上が賃貸とか?

  3. 639 購入検討中さん

    新しい情報をいただきありがとうございます。
    千里中央付近の物件をこちらも含め検討しているのですが・・・

    北大阪急行が延伸されるそうですね。
    千里中央の物件の価値が下がってしまわないか心配です。

    皆様どう思われますか。

  4. 640 匿名さん

    始発じゃなくなるのは嫌だけど、それって資産価値が下がるほど影響あることなのかなあ。
    むしろ船場とか萱野のマンション価格が上がって、全体的に底上げになったりして。
    下がったとしても、ここはもともと格安だから下落率も低いだろうと、そんなに心配してなかったけど、甘いかな。

  5. 641 匿名

    北大阪急行延伸の話は箕面市長が言ってるだけで、特に進展してないと思いますが。

  6. 642 匿名さん

    知事が会見で延伸について表明してましたよ。
    毎日JPの記事に載ってました。

    千里中央の環境自体は変わらないから特に問題ない気もします。

  7. 643 匿名

    遠い将来もし始発駅でなくなっても伊丹空港や新大阪へのアクセスの良さは変わらないし、いくら始発だからといって梅田から電車で20分以上離れるのはキツイので千里中央の人気は落ちないと思います。

  8. 644 匿名さん

    別スレで延伸のスレッドがありますよ。そちらで色々語られてます。

  9. 645 匿名さん

    始発駅でなくなると現在の桃山台、緑地公園のようなイメージですかね。どちらも住宅地として良いと人気エリアですよね。

  10. 646 匿名さん

    仮に延伸しても千里中央始発はなくならないという話ですよ。

  11. 647 匿名さん

    別スレによれば、推測などから千里中央始発はなくしようがないというお話でしたね。
    現在も意見交換されてるスレのようなので延伸ネタに関して今後そちらもチェックしてみます!ありがとうございます。

    私は地下鉄延伸による影響よりも今後も千里中央周辺でニョキニョキとマンションが建ち続けることによる供給過多を心配しております。不動産について詳しくないのでどう考えたらよいものか…。ここの物件に限らない話ですみません。

  12. 648 匿名さん

    既に供給過多ですが…??

  13. 649 匿名さん

    確かに。
    千里中央はもちろんのこと、あちらこちらで既に住宅供給過多ですね。

  14. 650 匿名さん

    残り10戸になったみたいですね。
    しかもデイライトコートが一番に完売するとは少し驚きです。

  15. 651 匿名

    このところ13戸で止まっていたのが、週末に3戸売れたようですね。
    デイライトやブライトコートは1期から
    強力に売ったのではないですか?
    後で行きましたが、2つは既にあまり残っていませんでした。

  16. 652 匿名

    デイライト棟が一番価格抑えてて手を出しやすいからかな。

  17. 653 購入検討中さん

    デイライト練、角部屋 高かった
    Aタイプはモデルルームもあったし…
    エアリー、ブライトより 割高感あったよ

    いいマンションは高い部屋から売れるからね!

  18. 654 匿名さん

    角部屋はどこもスタート4000万以上だったような。AからWくらいまであって全部間取りも広さも違ったよね。
    残ってる10戸も値段からして、階数はわからないけどそう悪くはないと思う。

  19. 655 購入検討中さん

    最上階、角部屋は 5000万円超えてた!
    ルーフバルコニーって、毎月 使用料払わないといけないみたい

  20. 656 匿名さん

    いえいえ…
    7000万超えです。皆さんキャッシュだった上に一番の抽選会だったそうです。

  21. 657 匿名

    記憶している感じでは同じ広さで似たような条件の部屋でC>B>D=Aだったかな。
    このマンションに限らずだいたい角部屋・上層階から売れるよね。

    ルーフバルコニーだけでなく普通のバルコニーも広さに応じて使用料ってあった気がするけどここは違うのかな?
    私の勘違いかな。

  22. 658 匿名

    Aは公園向きだから、査定高かったような。微妙な価格差は、広さ、高さと総合条件が反映されますよね。

  23. 659 匿名

    完成も間近になり、皆さん入居を楽しみにしている時期だと思います。
    それぞれにとってのベスト物件ですから
    価格の話題はこのくらいでいいでしょう。

  24. 660 契約済みさん

    入居予定は、3月14日ですかね!?

  25. 661 契約済みさん

    3/14~4月にかけてだったと思います。
    入居希望日が多数かぶったら抽選とききました。

  26. 662 匿名

    どなたか小学校の件、確認された方がいらっしゃいましたら情報お願いいたします。
    新田小で決定ですか?

  27. 663 匿名

    豊中市の教育委員会に聞かれた方が早くないですか?お子さんの小学校が関係ある方は切実な問題だと思います。

  28. 664 契約済みさん

    内覧の時期わかる方、いらっしゃいますか?

  29. 665 匿名

    入居予定や内覧日は、契約者にはきちんと案内がいっているはず。
    キヲツケラレヨ。

  30. 666 匿名

    購入者ですが、内覧会の案内はまだもらってないはず。
    入居日もまだですよね。

  31. 667 匿名

    決定ではなくても、時期の案内は来ていませんか?

  32. 668 契約済みさん

    明日駐車場の抽選ですが、みなさん行かれるんでしょうか。
    平日に開催なんて、なるべく参加してほしくないのかなと思ってしまったり・・・
    参加しないと不利な気がして不安ですが、仕事で参加できず残念です。

  33. 669 匿名

    今回は結局実施されるのですね。
    一期の方々が無抽選だったので期待していたのですが。駄目な場合の周囲の駐車場が心配です。

  34. 670 匿名

    抽選で参加しないから不利なんてことはないですよ。
    駐車場ではないですが、かつて高倍率抽選でマンション買ったことあり参加しなかったですがめでたく当選しました。
    不公平なんてありえないので安心してお仕事されてください。

  35. 671 契約済みさん

    土日に入居説明会やってますよね?
    皆さん、行かれてると思いますが…
    現金で購入者が1時間半
    ローンの人が3時間
    ですって
    その時に、内覧等の説明あるのでは?

  36. 672 契約済みさん

    へ?明日駐車場の抽選なんですか?うちには何も案内届いていませんが><

  37. 673 匿名さん

    申し込み時期によって抽選日、違うのでは?

  38. 674 匿名

    内覧日の候補日とか、入居日希望調査とか書類一式、来ていませんか?

  39. 675 匿名

    現場監督さん、早く帰りましょう!

  40. 676 匿名さん

    書類一式来てました!
    早く内覧会の日が決定して欲しいです。早く見たいですものね。

  41. 677 672

    >673
    うちは第2期の申し込みだったので次は2期かと思っていたのですが違うのですかね。

    >674
    内覧や入居の希望日は先月下旬に届いてすぐに送り返したのですが。。。

    皆様ありがとうございます。15日の入居手続き会で聞いてみます!

  42. 678 匿名

    駐車場の抽選会今日、契約済みの希望者の立ち会いのもと、公平にがらがらをモデルルームの方が回す形で行われた模様です。ただ、残りは最終期の残り10前後と聞きました。
    677さんは至急、モデルルームに確認された方がいいと思います。
    もしかしたら、早く買われて、抽選対象者ではなかったかもしれないですよ。

  43. 679 契約済みさん

    677様
    書類一式の中に駐車場抽選の用紙と返信用封筒も同封されていましたよ。
    入居説明会を待たずに確認された方がいいかと思います。

  44. 680 契約済みさん

    内覧は1月下旬~2月中旬までらしいです♪
    楽しみですね!

  45. 681 匿名

    昨日から、夕刻ライトアップというか、エレベーターや廊下側の電器系統のチェックがされています。今まで真っ暗が当たり前だったので、一際美しく見えます。エレベーターも透明な中に 、デザインの縦のラインと光の効果が見られて、予想よりも綺麗に思いました。

    現場監督さんも大変だと思いますが、最後の一仕事宜しくお願い申し上げます。
    もちろん、お休みはゆっくりされて下さいね。

  46. 682 匿名

    ありがとうございます。

  47. 683 周辺住民さん

    入り口の警備員さんから、皆さん周辺に気を遣いながら仕事をされてきたのは、周辺住民は見ています。
    淺沼組、頑張られたと思います。

  48. 684 匿名

    あと7戸になりましたね。

  49. 685 匿名さん

    現場監督さん、頑張って、死に物狂いで働いて下さい。建設業とはそういう職種です。

  50. 686 匿名さん

    >685
    あなたに言われずとも現場監督の方をはじめ、皆様がんばってらっしゃると思いますよ。

    あと7戸ですか~もうすぐですね。
    残っている間取りも悪くなさそうですし、完売まであと少しですね。

  51. 687 匿名

    685??
    普通にまじめに建設してくれればいいのでは?
    建設業に恨みでも?

    近隣に住んでますが、ここの作業の方は道もゆずってくれたりまじめな姿しか見たことないですよ。

  52. 688 匿名さん

    入居者説明会行かれた方に質問なんですが、内覧会について日程がいつ決まるとか情報はありますか?

  53. 689 契約済みさん

    順番に連絡しますとしか聞いていません。
    気になりますよね♪

  54. 690 匿名

    685は、現場監督ですよ

  55. 691 匿名

    千里中央駅からマンションに向かう道すがら、奥様方が
    「白いマンション建ったわねえ。今は青空見えてるけど、どーんと建つからねえ。見えなくなるわねえ」という会話が聞こえました。
    情報あった右側の賃貸は工事が始まりましたし、パークホームズ西側も看板が建った模様。
    ご近所の方情報ありませんでしょうか。

  56. 692 匿名さん

    >691
    何を言いたいのか意味がよくわかりません・・・
    マンションが邪魔ということ??

    ずいぶんできてきましたね。
    こちらのマンションの検討をしていましたがいい間取りが売れていてあきらめました。

    そんなに嫌悪感を抱くようなマンションではないですし、個人的には好きですが。

  57. 693 匿名

    692さん
    言葉足らずですみませんでした。
    ロジュマンが建った時点で、今は周辺に何もないから視界も開けているけど、何か「どーんと建つから」千里中央駅からロジュマンに向かうときに見えている青空が見えなくなると聞こえました。

    道の両側に賃貸6階、7階くらいのが建つのは認識しているのですが、青空が見えなくなるくらい何か新たな建物が予定されているのかな…と思いまして。
    建築主は上新田の地主さんであるようなので、情報を知る方がいないかと思いました。

    692さん、いい間取りがなかったですか…残念です。

  58. 694 匿名さん

    6戸で年越しですね。消費税上がる前の物件なんで完売しそうですね。

  59. 695 匿名さん

    残り一桁なら1年以内で完売確実でしょう。半年後くらいが今の完売目安かな。

  60. 696 匿名

    今週号のスーモにも、もう載りませんでしたね。嬉しいけど寂しいです。

  61. 697 匿名

    入居までには完売しそうですね。
    さすがに残り6戸を一年もかけて販売しないでしょ。
    やはり人気物件だったんですね。

  62. 698 匿名さん

    そうですね。
    やはり安い物件は人気ありますね。あ、当たり前か、笑

  63. 699 匿名

    年末なのに心寂しい方がいるものです。

  64. 700 匿名さん

    >699
    698さんじゃ無いですが、ここの人気の根本は、価格ですよね。この物件の価格が、新千里物件の同条件の価格であれば、誰も買わないと思います。
    ・オール電化
    ・上新田
    というデメリットを価格で補ったってことです。例えば、これまで千里中央物件が買えず、少路などを検討してた層を呼び込んだのは大きいでしょうね。

  65. 701 匿名さん

    ジオやジェイグランと値段かわりませんでしたよ。
    最上階角部屋は、他より高かったですよ。

  66. 702 匿名

    ここはある意味、ピンキリなんですよ。価格にこだわった人、角部屋や住環境にこだわった人、駅距離の実質にこだわった人などそれぞれです。
    上新田やオール電化にこだわったのは700さんでしょう。

  67. 703 匿名

    別に新千里の物件買えないんじゃなくて、ここが気に入ったから購入しました。

  68. 704 匿名さん

    流石に千里中央物件で2000万台から買える物件は無かったから、ある意味、格安物件の代名詞になってましたね。他のマンションの掲示板でも価格が話題になってました。マンション名を言うと、鼻で笑われそう。

  69. 705 匿名さん

    確かにロジュマンといったら千里中央・少路ともに少し恥ずかしいですけど、リバーよりはましですよ!

  70. 706 契約済みさん

    5000万出したので新千里も買えたとは思うのですが。
    歩いて一番近く、眺望も大阪方面に開けて解放感がありましてたので。
    残り少ないしもういいのでは。

  71. 707 匿名さん

    ロジュマン梅田とか北区物件はあんなに高いのに、ロジュマン千里中央が安いのは、不動産業の専門家から見て今後の傾向になるということでしょう。

  72. 708 匿名さん

    そうですねえ、5000万あれば、ジェイグランの80平米の中部屋の中層階が買えますね。
    ロジュマンだったら高層階の角部屋の90平米ですか?

  73. 709 匿名さん

    708
    そうですか?ジェイグランでももう少しいいとこ買えそうですが(笑)

  74. 710 匿名さん

    >707
    ロジュマン千里中央が安いのは、単に新千里に比べ地価が異常に安いためです。それと、新千里の様に住環境を守るための規制が少ないため、建築費用も抑えることが出来ます。例えば新千里だと駐車場100%必要だけど、上新田だと100%無くても良いでなどです。但し、新築も安い代わりに中古や賃貸も新千里より割安となるのと、新千里住民に格下に思われるのを気にするかどうかでしょうね。

  75. 711 匿名さん

    新千里の方のほんの一部、(もしくはなりすまし)がどうしても格付けしたいんですね(笑)

  76. 712 匿名

    夜遅くまで仕事していますか。

  77. 713 匿名さん

    遅くまで最後のチェックをして下さっているのですね。年末なのに申し訳ないことです。

  78. 714 匿名さん

    >711
    新千里の住人の多くは、上新田より新千里が上と思ってるでしょうね。まあ、実際住めばよほど鈍感でない限り分かりますよ(笑)

  79. 715 販売関係者さん

    住所にこだわって、立地条件、眺望、中途半端なバス利用をする方が馬鹿ですよ。
    ここは、有名人も入居する物件ですから…
    内装工事に、1500万かけても、ここに住みたいらしいですよ。全面エコカラット
    家具はオーダーで 5000万円超えらしいです。
    電化製品等入れたら、いくらかけんねんって勢いで!
    昨日も、北新地で豪遊でした…
    凄いです…

  80. 716 匿名さん

    えっと、ここもそんなに駅から近くないですよね。
    それしかとりえがない割には。モノレールだし(笑)

    あと、営業さんかどうか知りませんが、真偽のほどがわからない個人の情報を掲示板で語るのはやめたほうがいいですよ。
    下品な物言いはお里がしれますよ。

  81. 717 匿名さん

    駅までは現在出ている新千里の物件より一番近いです。
    価格と、立地として便利だから決めました。
    まわりとのもめごとや715のような品格のない住民が多くなるのは承知の上です。
    子供がいないのと仕事で昼間はいないので住居に品は求めませんでした。

    715は販売関係者と書いていますが、本当にそうなら大問題ですね。

  82. 718 匿名さん

    契約会などで少しずつお逢いしますが、上品そうな方多いですよ。

  83. 719 匿名さん

    千里中央で2000万台〜なので、下品の人が多いのは仕方ないです。救いは、ニュータウンと住所が違うので、区別は出来ます。

  84. 720 匿名さん

    715 単にアンチの方のつりでしょう。
    719 もう無視しといた方がいいでしょう。
    まともに取り上げる必要なしです。

  85. 721 匿名さん

    >720
    どっちもどっち。
    都合良く解釈し過ぎ(笑)

  86. 722 匿名さん

    相変わらず有意義な議論で盛り上がってるなー。

  87. 723 匿名

    品がいいってどんな感じですか笑

    うちは普通のサラリーマン家族ですが、品が悪いといえば悪いような。

    関西弁はしゃべりませんが。

  88. 724 匿名さん

    もうすぐ完売なので、最後にいろんな方が駆けつけてくれてるんですね(笑)

  89. 725 匿名さん

    千里中央は、差別的な地域なんですね

  90. 726 土地勘無しさん

    随分スレ上がっているので、通りすがりですが、725さんのいう通りですね。
    契約者らしき人は殆ど反論していないのにニュータウン?新千里?のアドレスの人ってそれだけで凄いのですか?
    凄い地域があるものですね。

  91. 727 匿名さん

    残り6戸で営業が書き込みする必要ないでしょ、荒らしはスルーで
    それだけ目立つ物件なんですよ
    話題豊富ですしね

  92. 728 匿名さん

    東京人からしたら「所詮大阪でしょ」で一括りですよ。
    そもそもニュータウンの存在すら知らないでしょう。

  93. 729 匿名さん

    大阪人からしたら、「東京人がなにか??」ですが。東京のニュータウンなんて知らないしね。


  94. 730 匿名さん

    東京人って地方の集まりのことですか。
    生まれも育ちも東京23区という人どれくらいいるでしょう。
    そもそも誰も東京と比べていません。
    唐突に東京とか神戸の名前を出す人、他のスレでも見たことありますが同じ人ですかねえ。
    苦笑です。

  95. 731 匿名さん

    >725
    差別というより、区別ですね。ニュータウン(新千里)と上新田。街を歩けば直ぐ分かりますが、両側歩道や車道が整備され、住環境も良い新千里と、規制が無くごちゃっとした上新田地区。その分地価が3割以上違います。
    分かりやすい例えは、芦屋の山手とJR以南との比較かな。利便性は良いけど、ブランドや住環境を重視する人は山手を選ぶ。そんな感じ。

  96. 732 匿名さん

    新千里の町並みが整備されているのは確かです。
    しかし、真新しいまあまあ高額のマンションのすぐ近くに団地や府営があったり。
    とくに東町は身なりで府営住民かマンション住民かわかる程の格差。
    何度か見ていたらなれますが、最初は軽くショックを受けました。
    上新田は皆が平均の雰囲気なので、他府県から引っ越す方は入りやすそうですね。

  97. 733 匿名さん

    上新田入り口のマンション住民は千里中央とを行き来するだけですよ。
    ただ、上新田は歴史ある趣深い街です。

  98. 735 周辺住民さん

    竹林は立派でしたが、防犯面での心配はありました。上新田は広いですから、歴史的建物も点在していますよ。

  99. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェリテ東岸和田駅前
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸