埼玉の新築分譲マンション掲示板「サウスゲートタワー川口ってどうよ PART3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 金山町
  7. 川口駅
  8. サウスゲートタワー川口ってどうよ PART3
匿名さん [更新日時] 2013-08-30 14:24:48

いよいよPART3

所在地:埼玉県川口市金山町343番(地番)
交通:京浜東北線 「川口」駅 徒歩9分
埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.23平米~90.05平米
売主:東急不動産
売主:三井不動産レジデンシャル

物件URL:http://www.sg-tower.com/
施工会社:鹿島建設株式会社 関東支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
サウスゲートタワー川口の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-19 17:23:40

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
ガーラ・レジデンス八潮

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サウスゲートタワー川口口コミ掲示板・評判

  1. 150 匿名さん

    第1期86戸売り出したが最低18戸売れ残った。
    実数は60戸くらいしか売れてない。
    第1期2次は29戸。これまた完売できず。
    昨年は全戸数の1/5しか売れなかった。
    間取りも自由に選べセレクト無料でこの戸数はかなり悪い。
    今年に入っても売り出し戸数は少ないのに完売できずに先着順ばかり。
    まだ半分以下だよね。



  2. 151 匿名さん

    川口駅まで、距離的にはアリオ周辺のマンションとほぼ同じなのに、駅までの道が狭くて歩きづらくて遠く感じるのも売れない原因じゃない?
    適当に売れ残っている方が、駐車場が抽選にならないで済むかもしれないからその方がいいのかもね。

  3. 152 匿名さん

    川口の物件は商店街かアリオに近い場所が売れやすいよね。
    サウスゲートは駅からの途中に何もないのが痛い。
    イーストゲートも竣工前にほぼ完売していたし、戸田のファーストゲートは竣工前にすでに完売した。
    サウスゲートは遅いと思う。

  4. 153 匿名さん

    連投で今日も根拠無しネガ発言絶好調ですね。

  5. 154 匿名さん

    派手な宣伝もない
    派手に宣伝するに値する注目ポイントも少ない
    営業もかなり控えめ(笑)
    でも総合的に見れば自分たちには良いかも?と後になってから気になる物件
    なのでじわじわ売れている様な気がする…
    GWの頃なんて半分も売れてなかったとの事だしね

  6. 155 匿名さん

    都内版のスーモにも載せてるし映画館でも宣伝。
    金かけてるよね。

  7. 156 購入検討中さん

    リボンシティの映画館でまだ宣伝ムービー流しているのかな?

  8. 157 匿名さん

    昨年の販売戸数80戸くらい。
    今年の1月から現在まで月10戸ペースで70戸くらい。
    多くみても半分しか売れてない。
    期の途中でこんなに先着順ばかりやってたら販売にマイナス。
    売れてませんって宣伝してるようなもの。

    先着順は残り僅かというプレミアムがないと。

  9. 158 匿名さん

    >156
    去年の暮れに見ましたけど、大手はさすがだな~と思いました。

  10. 159 匿名さん

    大手というより大規模だからでしょう。
    リボンシティなんて芸能人起用してCM流していたんですから。
    その分は価格に上乗せされているわけですが。

  11. 161 匿名さん

    前は、コンクリートに都会を感じて、今はビルに都会を感じてる。

    次は何だろう?

    関東の人口分2000万人が15年でゼロになるので、屋敷に戻りそうだ。

  12. 163 匿名さん

    古いマンションの建て替え問題が出てくるよ。
    既存不適格マンション。資金力のないマンション管理組合などは廃墟になる。

  13. 164 物件比較中さん

    けっきょくどれも見送ったけど、サウス、イニシア、レーベンの駅南三国志の中ではサウスがいろんな意味で抜けていたかなあ。
    イニシアのMR行った後にサウスのMR行ったら、MRそのものやデベの対応とかモノが違ってて嫁と一緒に笑っちゃったもん。

  14. 165 匿名さん

    結局見送ったんかい。
    何で売れないんですかね。
    タワーとして特別戸数が多い訳でもないのに売れ残り濃厚。

  15. 166 164

    売れてない発言はガセでしょう。
    今年のGWくらいにMR行ったけど、その時点で半分くらい売れていたし。
    そこから三ヶ月経っているわけだから、よく言われる6・7割発言は信用に足る情報じゃないかな。

    いったんはここにしようと決めたけど、親に相談したら川口自体ダメ(地盤が悪いから)だと言われて、けっきょく大宮の某物件に。親は埼玉出身の古い人間で(苦笑
    それでも、やっぱいい物件だったので、名残惜しくてよく覗きにくるみたいな感じ。

    すごくいい物件なのに、嫌がらせを受けているのは傍から見ていてとても残念。

  16. 167 匿名さん

    うーん。
    第3期6次までやって現在先着順で25戸販売。
    この先着順住戸の戸数は第3期6次の販売戸数より多い。
    第1期から第3期までの売れ残りの一部と見るのが妥当てみはないか。

    第1期80戸。第2期30戸。第3期60戸。計170戸くらいの販売ペースだと思うよ。
    第3期は6次までやってることからわかるようにペース落ちてるのは明らか。

  17. 168 匿名さん

    >167
    残念だが完全な見当違い
    もっと売れている

  18. 169 匿名さん

    7月13日と14日が第3期6次の登録。
    その前の時点で半分売れてなかった。
    第3期6次で権利者住戸入れて半分くらいですよね
    で現在25戸の先着順。
    的はずれというなら根拠書いてくださいな。

  19. 170 匿名さん

    >166、168さん
    169の人は検討者ではなく、ただのアンチなので相手にしないほうがいいですよ。
    見ていると、モデルルームに行ってすらいないから、情報に限界がある。
    と言うより、マンションの検討すらしてないから、このまえも徒歩時間の検索の件で頓珍漢なことを言っていましたし。

  20. 171 匿名さん

    >166
    埼玉だと秩父の方ではないと地盤は強固ではない。
    大宮も地盤がいいと言われているものの、偏りが激しく直下型地震が起こると
    大宮ほぼ全域が川口と変わらない揺れ方をする。

  21. 172 匿名さん

    >>170
    登録期の販売戸数や先着順戸数から販売戸数を割り出すと嫌がらせになっちゃうの?
    私アンチじゃなくただの川口在住のマンションオタクですよ。
    オタクだから全ての登録期の販売戸数や先着順戸数チェックしてます。
    周辺相場やライバルマンションなどの供給などをチェックして今後の販売状況などを推測してます。
    そんなに外すことないですよ。
    間違ってるというなら内容で反論してくださいよ。

    あと徒歩時間の検索なんて知りませんね。
    このスレよく上がってるから見てるけどそんな話題ありました?

  22. 173 匿名さん

    タワマンのモデルルームにあまり行ったことがないんだけど、モデルルームに行くと価格表をもらえて、値段が書いてあったり、済とかあったりしますよね。
    最近のがあればそれがいちばん正確だと思うんだけど、持ってる人はいないんですか? それでこの話はお終いにできると思うんですが。

    まあ、正しかろうが間違っていようが、172みたいな人種にはリアルでは絶対に関わりあいになりたくないですね。
    ネットだと誰かに相手にしてもらえるから出没するんでしょうけど。

  23. 174 匿名さん

    価格表は貰えません。
    よってモデルルームに行っても正確な販売戸数はわかりません。

  24. 175 匿名さん

    価格表って1期しかもらえないの?

  25. 176 匿名さん

    販売済と書かれた価格表があれば決着だけどここは渡さないのかな。

  26. 177 匿名さん

    価格表、もらえますよ。
    私はもらえました。
    ひやかしで行ったのではもらえないかもしれませんが、本気で検討している人(と営業さんが判断したらかな?)はもらえます。
    販売済、商談中、申し込み順受付、販売対象外、が分かります。
    ただし、販売済や対象外の部屋は価格が伏せられています。
    現在、6,7割売れているのは正しいと思われます。

  27. 178 匿名さん

    >>177
    決着ですね。
    いつの価格表で何戸販売済みになっているのか書いてください。

  28. 179 匿名さん

    >173
    >まあ、正しかろうが間違っていようが、172みたいな人種にはリアルでは絶対に関わりあいになりたくないですね。
    >ネットだと誰かに相手にしてもらえるから出没するんでしょうけど。

    横から。
    あなたって純粋ですね。
    社会に出れば、誰だって本音と建前ってものがあるんですよ。
    リアルで本音だけで生きていけるならそりゃ楽でしょうけど。
    172もリアルでは上手くやっているんじゃないの?そんなものでしょ、世の中って。
    私はあなたみたいな本音とタテマエの区別もわからない人と付き合うほうが嫌だね。

  29. 180 匿名さん

    173です。
    177さん、ありがとうございます。
    該当物をアップでもしない限り172さんは認めないでしょうが、普通に見て知ったことを言ってくれたのだと思います。
    当物件に対して否定的な目で、かつネットの情報だけで計算しているわけですから、実際の販売数よりも少なくなるのは当たり前ですね。

  30. 181 匿名さん

    5月中旬で200位ですね

  31. 182 匿名さん

    最近の価格表もってる人が販売済みが何戸か書けば完了。
    何割なんて曖昧な話じゃなくなるね。
    誰かもってないですか?

  32. 183 匿名さん

    すいません177です。
    5月中旬でざっくり数えると200位売が販売済です。

  33. 184 匿名さん

    >177さん
    価格表アップしていただけませんか?

  34. 185 匿名さん

    6月中旬で182戸?

  35. 186 購入検討中さん

    金の山の町ってすてきやん。

    駅までの通り道にクリーニング屋があるけどほかにはないのかな?
    近くにワイシャツ安いところがあると便利なんだけどな。
    あとはスーパーが将来的に近くにできれば最高ですね。

  36. 187 匿名さん

    177です。

    あのお、、、
    今何戸販売済かって、検討する上でそんなに重要ですか?
    残っている部屋の中で検討するしかないのでは?
    私の持っている価格表は古いですし。
    本気で知りたければMRに行ってみてはいかがでしょう。
    きっと最新のがもらえますよ。

  37. 188 匿名さん

    まあ、知りたきゃモデルルーム行けっていうのは正論だな。
    過去の価格表も良い情報なんだけどね。
    200戸くらいって表現は曖昧だが、最新の価格表の販売済み戸数が200戸くらいだと売れ行き不調となる。
    177が水増ししてなければの話だけど。

  38. 189 匿名さん

    5月中旬で200ということは、2ヶ月以上経った今だったら220くらいは売れてますよね。
    177さんの情報がいい加減なものだったら、違うと否定する人が出てくるでしょう。
    数日前にも6~7割という書き込みがありましたしね。

    172さんへ。
    売れてないってネガティブな情報ですよね。
    ネガティブなことって、デリケートなものが多いから慎重に書く必要があると思うんですよ。
    いい加減な数字をドヤ顔で朝っぱらから書くからこういうことになるのでは?
    今後は気をつけましょうよ。

  39. 190 匿名さん

    185さんの情報は無視?

  40. 191 匿名さん

    200戸とは書いてない。
    200戸くらいって書いている。

  41. 192 匿名さん

    185さんの数字をとっても、6月の時点で半分超えているからねえ。。。
    非分譲が10ちょっとあるから、200近くは埋まっていた計算になる。
    騒いでいた人は前期の段階(6月?)で半分も行ってないって主張だったでしょ。

  42. 193 匿名さん

    すいません。185です。
    6月中旬で非分譲入れて182戸だと思います。
    現在だと非分譲含めて200戸くらいじゃないですかね。

  43. 194 匿名さん

    5月からほとんど売れてないってこと?

  44. 195 匿名さん

    粘着君がいる性でレスが多いですね

  45. 196 匿名さん

    いま200だとして、引き渡しまであと8ヶ月。
    月に10件ペースで売ったとして×8で80。
    あと、年度内の駆け込みや、値引きで直前に多少伸びることを踏まえると、引き渡し時に300はいくんじゃないか。
    タワーって200くらいが多いよね。
    駅近じゃなくて、しかも360もあって、こんな感じなら頑張ってる方じゃないかな。

  46. 197 匿名さん

    北戸田のタワーやイーストゲートは戸数がここの半分位ですからね。
    一概に比較はできませんね。

  47. 198 匿名さん

    以前、ここで購入者の世帯主の年収を聞いたものですが、

    700~800万が平均とレスしてもらいました。が、ウソですかね。。
    世田谷区と一戸建て地帯と同じ年収です。

    このマンションにお金持ちが集結してるのですか?

    私はここでウソを付かれたのですか。

  48. 199 匿名さん

    世帯年収と間違えたんじゃない?
    共働きならそれくらいだと思うし。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
ガーラ・レジデンス八潮

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸