大阪の新築分譲マンション掲示板「ファインフラッツ北浜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 北浜駅
  8. ファインフラッツ北浜ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2016-06-16 10:26:56

ファインフラッツ北浜についてご意見をお願いします。
駅から近くて便利そうですが、駐車場3台は少し少ない気がしています。
周辺の環境などはどうでしょうか?

公式URL:http://www.fineflats.net/kitahama/
所在地:大阪市中央区東高麗橋14番地
交通:京阪本線「北浜」駅へ徒歩4分、地下鉄堺筋線「北浜」駅へ徒歩5分
売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:京阪カインド株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2014.3.31 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-13 16:41:53

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファインフラッツ北浜口コミ掲示板・評判

  1. 42 入居予定さん

    私は3つぐらい見学しましたが自分に合っていて
    担当の方も色々説明してくれたので決めました。
    近くのタワーも見ましたが、広くて価格が高いものしかなく
    入居の方が多いと色んな方がいて、ストレスになりそうな
    気がしました。
    このマンションはほとんど女性の方みたいですし
    生活リズムや考え方?みたいなのが似ていてストレスはないのかなと思います。
    周辺の街の雰囲気も良かったです。
    せっかく買ったのに気を使うのは嫌ですもんね。

  2. 43 匿名さん

    電車のお話ですが終電というか終着?
    北浜駅に着く電車が最後何時に着くものがあるのでしょうか。

    わりと遅い時間まであると人が下車して駅周辺を歩いてくれているので、ライフなど遅い時間に行くにしても安心はすると思うんです。

  3. 44 匿名さん

    堺筋線は北から帰ってくるとして終着は23時45分ぐらいだったと思いますよ。

    天満橋からでも帰れますが谷町線も同じくらい。

    松屋町筋は22時以降になると一気に人が少なくなる印象です。

  4. 45 契約済みさん

    調べてみました♪
    淀屋橋から北浜着が0時23分
    京橋方面から北浜着が0時27分
    天神橋筋六丁目から北浜着が11時42分
    天下茶屋から北浜着が11時46分
    意外に京阪て遅くまであるんですね~。

  5. 46 匿名さん

    地下鉄は明日から変わります。
    天六からが0時12分
    天下茶屋からが0時29分です。

  6. 47 匿名さん

    最近この通りの街灯がLEDになったので夜の雰囲気は明るくなりました。

    >>44
    ライフのまわりは24時過ぎてもそこそこ人通りがありますよ。
    最近周辺にワンルームが増えてます。

    >>45
    京阪が遅いおかげで、梅田からの帰宅が遅くなる場合は
    淀屋橋まで地下鉄で行って(最終24:08)、京阪の地下道を
    ずっと歩けば北浜までは地上に出ずに済みます。

  7. 48 匿名さん

    ここで価格がすごく高いみたいな書き込みが
    あったのですが、周辺で(中央大通りより北側)ここより
    安いところってあるんですか?
    ネットで見ましたが見つからなくて。
    ご存知の方いらっしゃればお願いします。

  8. 49 匿名さん

    北側のパークタワーは皆さんご存知だと思いますので・・・

    他で分譲中だとプレサンスタワー北浜とは似たような価格ですね。
    プレサンスタワーは下の階が投資用で10階以上が分譲なので
    階は高くなります。
    あとサンマイン北浜はファインプラッツより少し安かったです。
    北浜からは外れますが、ライフの横のジオは高かったですね。

    ちなみにブランズ北浜の価格表を持ってますが、
    60㎡(南向き)が3160万~
    67㎡(南向き)が3390万~
    45㎡(北向き)が2070万~
    でした。
    既に完売してますがブランズは同じ通り上で堺筋の西側、
    北浜徒歩2分・淀屋橋徒歩5分という条件です。

  9. 50 匿名さん

    鎗屋町の物件はまだ南向きの角部屋で10階以上60㎡、3LDK、3500万切るぐらいでありましたよ。

  10. 51 匿名さん

    教えていただきありがとうございます。
    でも一人なので60㎡などの広いところは必要ないですし
    2000万円くらいが予算です。
    ここは2000万くらいで単身向きがあるようなことが
    掲載されているので。
    あと完売したマンションを教えていただいても
    どうしようもないです・・・。
    でもご丁寧にありがとうございました。
    2000万円くらいで淀屋橋や北浜寄りは
    このマンションぐらいみたいですね。

  11. 52 匿名さん

    よく、京阪ってローカルだと笑われますが、
    私が好きでよく行く京都も、特急が乗れて便利ですね。

  12. 53 匿名さん

    京阪いいですよね。出町柳まで行ってくれますから。
    京都へ良く行く人にとってはJRでは少し役不足です。
    ここは北浜というには少し無理がありますが、内装がとっても個性的でいい感じです。
    周りもきれいな賃貸マンションが増えているようなので、暗い雰囲気は感じられませんでした。
    近くのタワーマンションができれば人通りはもっと増えると思いますし、中之島公園は綺麗ですし買物も便利そう。
    お値段はこんなものかなと思いうのですが、少し狭めでしょうか。
    これから建つマンションはもっと高くなるようですからきっと今が買い時なんでしょうね。

  13. 54 匿名さん

    5件ぐらい見回りましたがここで申込をしました。
    すぐ側のタワーとすごく悩みましたが、金額的に買えるものは
    低い階しかなく・・。タワーってカッコいいですけどその分?
    維持費が高いし、壁が薄いので、タワー買うなら20階以上じゃないと
    意味がないと友達にも言われました。
    色々悩みましたが、満足のいくものが見つかって良かったです。

  14. 55 匿名さん

    ここに住んでいて、京都へ行くなら普通は堺筋と阪急でしょう。
    ここは京阪のマンションだから京都へ行くなら京阪でがウリでしょうが、他のデベなら間違いなく阪急です。
    京阪は客層も悪いし、常識のある住民ならまず利用しません。

  15. 56 匿名さん

    私も先日娘用でここに決めてきました。
    娘に数年間住まわせその後賃貸です。
    他にも賃貸がありますが入居者の質が
    悪くて困っていたので街の雰囲気や
    入居者層と価格で決めました。
    私が住むのではないので何ともですが
    娘が住むとしても問題ない立地だと
    感じてます。

  16. 57 匿名さん

    私は京阪使いますが。
    特急で確実に一本で行けて快適。
    そして、運賃も安い。
    それに三条まで行ければ東山、岡崎も歩いてすぐ。
    阪急京都線と京阪でそんなに客層変わらないですよ。
    神戸線や宝塚線とは違いますので。

  17. 58 匿名さん

    市内の方はガラが悪いのに慣れていらっしゃるので京阪に乗ることもなんとも思いませんが、北摂に住む女性にとっては京阪に乗るなんて危険すぎることです。
    今阪急茨木市駅付近に住んでいますが、主人がこのあたりのマンションに引っ越すことを希望していますが、正直環境が悪そうでやめて欲しいと考えてます。
    小学校区はどうでしょうか。
    やはり茨木に比べると格段に落ちますよね。

  18. 59 匿名さん

    北摂厨の市内叩きがこんなマイナーなスレに現れた!

  19. 60 匿名さん

    茨木、北浜を下に見るくらい環境良いですか??今後、人口減少が顕著になることは明白で、交通至便で市内の住環境に優れた北浜、天満橋、南森町、四天王寺のエリアの方が圧倒的に上ですよ。
    茨木、高槻は過大評価ですよ。

  20. 61 匿名さん

    関西の人間なら市内で梅田でもなく阪急沿線でもない北浜のほうが北摂の茨木のほうが格上とみるのは普通でしょう。
    実際にマンション価格も茨木のほうが高いし、大手デベだらけだし。

  21. 62 匿名さん

    茨木、高槻の夜の駅前をご覧になられたことありますよね。
    この辺とは比較にならないほど危険な臭いがしますよ。
    北摂は吹田豊中だけかと思ってたのに、茨木も入るんですか。
    わたしは千里中央のイメージしかなかったです。

    小学校区は、この辺りは私立に行く方も多いので。
    公立小学校で格段に落ちると言われましてもどうなんでしょうか。

    千里中央はやや不便なので、もし利便性と環境の両立を求められるなら阪神間がよろしいかと思います。
    甲子園口、夙川、芦屋、岡本、住吉と、京都、新大阪へのアクセスが落ちますが、住環境としてであれば、茨木とは比べものにならない環境が手に入りますから。

  22. 63 匿名さん

    そもそも、茨木、吹田、高槻って…

    あそこら辺のベッドタウンの静かな雰囲気が好きな人はわざわざ川を渡って市内に住まない方が良いですよ。

    市内の人と住宅を選ぶ際の重点が違うでしょうし。

  23. 64 匿名さん

    確かに北浜はネームバリューでは茨木より下かもしれませんが、自分にとっては古き良き大阪の都心で憧れます。
    特に関東からの転勤族では誰も知らなく北摂の茨木市に憧れるのもわからないわけではないですがね。

  24. 65 匿名さん

    えっ!?
    東京からの転勤族ですが、茨木より北浜の方がイメージが数段上だと思ってました!!
    茨木市って??
    北浜位の場所がそんな風に言われてしまうのですか?
    とても良いイメージをもっていましたが…。

  25. 66 入居予定さん

    北浜が、茨木にまける?
    わらっちゃいますね笑

  26. 67 匿名さん

    茨木とかマジ盲点。
    土俵違いすぎるだろーが

  27. 68 入居予定さん

    中大江小学校、開平小学校ともに伝統ある素晴らしい小学校です。
    大阪府でここよりいい小学校って、数える程しかないんじゃないですか?並ぶのは多いかもしれませんが、この小学校区を悪く言えるとこって、どこなんでしょうね?笑

  28. 69 物件比較中さん

    茨木が実家なので茨木も吹田も豊中もとても好きです。
    でも市内中心部に比べたらアクセスは悪くなるし
    家族で住むなら悪くないんでしょうが、私のように独身や
    夫婦2人なら、そんなに長く住まないので、売るときや
    貸すことを考えたら北浜や梅田とかになりますね。
    北浜は金融街のイメージがありましたが、中之島公園も
    近くて素敵な街になりましたね。

  29. 70 匿名さん

    同感。

  30. 75 物件比較中さん

    先日モデルルームに見学に行ったら
    平日の昼過ぎにも関わらず他に2組も
    見学の方がいらっしゃいました。
    モデルルームに皆さんそんなに行くもの
    なのでしょうか?
    マンションの価格は上がることは確実という
    ことを知人の不動産鑑定も言っていたので
    なんだか焦ります。

  31. 76 匿名さん

    モデルルームレポートを見て気づきましたが、家事代行サービスを一ヶ月につき1時間利用できるようです。
    これは無料サービスになるのでしょうか。
    小さい子供さんがいる世帯や共稼ぎ世帯でしたら嬉しいサービスですよね。
    私が月いちでお願いするとしたら普段掃除の行き届かない窓掃除や水周りの掃除でしょうか。

  32. 77 匿名

    私も購入しようと思ってます。理由はお値段。他を色々回ったけど、とにかく安い。南側にタワーマンションが建つので日当たりは悪いだらうけど、私は気にしないので。駅も北浜・南森町どちらにでも行けるし便利です。

  33. 78 匿名さん

    私は契約しました。
    住宅街しか住んだことがなかったので不安はあり、少しの間だけ北浜周辺に賃貸で住んでみようかとも思ったのですが、結局、実行はせず、ここに決めました。

    家事代行は管理費に含まれるので、頼まない人にとっては勿体無いですが、スタッフを一定の曜日や時間帯に常駐させることによって往復のロスをなくす予定だそうです。その分一般で頼むより割安感はあると思われます。月イチかどうかも、住民の要望次第で変わるかもしれません。

  34. 79 匿名さん

    昨年の秋に見に行った時は初めてだったので
    分かりませんでしたが、そのあと幾つか見て
    ここはバランスが取れていると思いました。
    掲示板などから他のマンションと違って普通の方?が
    多そうなので、そういう意味でも安心感がありそうです。

  35. 80 匿名さん

    家事代行サービスですか…。
    私は他人が家に入るのは嫌なタイプなので、なくてもいいかなと思います。
    管理費から出るのですね。
    何だかもったいないようにも感じます。
    でも使われる方が多いのならスケールメリットが働くのでお得なのでしょう。

  36. 81 匿名さん

    家事代行サービスは確かに別に要らない程度ですね。
    私もここを契約したのですが代行サービスは判断基準では
    ありませんでした。
    サービス代が管理費に含まれるということで管理費が高くなるなら
    必要ないと思いましたが特段管理費が高いわけでもなかったので
    安心しました。
    ずっと住むわけでもないと思ったので予算を抑えたかったのですが
    それでも環境や利便性などが良い物件が良かった私に合ったと思います。
    予算を上げれるならパークタワーが良かったのでしょうけど
    私の様な普通の会社員向きですね。

  37. 82 匿名さん

    派遣社員ですがここでローンをして頂いて通していただけました。
    違うマンションで一度聞いたときはダメだと言われたのですが
    マンションによってローンが通る通らないてあるんでしょうか?
    でも気に入ったマンションでローンが通ってよかったです。

  38. 83 匿名さん

    単身のうちはいいとして、家族がいたら車を持っている家庭が多いのでは。
    駐車場台数3台となるとマンション外に駐車場を探す人がほとんどになるわけですよね。
    駅前だから駐車場代金も高いだろうな。

    家事代行サービスも利用してみないと何とも言えないですが、月1で掃除をしてもらったり料理を作ってもらったりしてもどうかなという感じです。
    年末の大掃除くらいは頼みたいけど1時間では部分的にしか頼めないだろうなと思います。

  39. 84 匿名さん

    間取りや価格、代行サービスなどを見る限り投資用か単身者向けですし無駄に駐車スペース増やして結局埋まらず管理費が高くなるよりはマシじゃないでしょうか?

    セキュリティの部分を知らないので他所に貸すことも可能なのかもしれませんが。

  40. 85 匿名さん

    私もローン無理だと思ってましたが意外に?大丈夫でした。
    ここの物件は最初周りが暗いイメージがありましたが
    北側にタワーマンションが建てば人も増え明るくなりますし
    駅方面の橋を渡った所が大きな再開発?みたいなのがあって
    賑やかになるそうです。と北側のタワーマンションの工事の
    おじさんが言ってました。

  41. 86 匿名さん

    家事代行サービスですか。
    月に1時間となると、頼む内容もすごく考えてしまいますね。
    私は掃除が苦手なので、月に1時間でも行き届いてない部分を掃除してもらえるのは、すごく助かるかもしれません。
    特にキッチン周りだけでも、1時間念入りに掃除してもらえると、随分きれいになるのかもしれませんね。

  42. 87 匿名さん

    家事代行、使われなくなるような気がします。
    使う人なら週1で3~4時間お願いするだろうし。

    洋服のボタン付けとか、料理の下ごしらえとか、
    掃除以外にもいろいろやってもらえるみたいですよね。

    今の基準だと返って使いにくい。

  43. 88 匿名さん

    +αの金額でやってくれるんじゃないでしょうか?

    基準が週4時間とかだと使わない人にとっては無駄に他人の費用を払う感じになっちゃうだろうし。

  44. 89 匿名さん

    色々悩みましたがここで決めました!
    谷町や松屋町にいけばお値段も安いものもありましたが
    マンションは立地と聞きましたし、やっぱり住む雰囲気
    とか環境とか大事なので。
    マンション探しからやっと解放されます。
    ちなみに家事代行は月1は無料で、それ以上は追加料金
    と聞きました。別になくてもいいですけど。

  45. 90 匿名さん

    ご成約おめでとうございます!!
    家事代行サービスは月いち無料で利用可能かと思えば、初回のみ無料でしたか・・・
    それなら利用者が減り、サービス自体が自然になくなってしまうかもしれませんね。
    こちらは立地と設備が理想に近い物件なので羨ましい限りです。

  46. 91 購入検討中さん

    北浜天満橋エリアの手の届く価格帯の新築マンションなので、かなり購入に気持ちが傾いています。
    ただ、阪神高速東側の雰囲気の暗さがあり、あと一歩踏み切れずにいます。
    パークタワーが完成したら阪神高速の西側と雰囲気的に繋いでくれるのでは? との期待もありますが、考えが甘いでしょうか?

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸