埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド与野」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 中央区
  7. 与野駅
  8. プラウド与野
マンコミュファンさん [更新日時] 2015-01-30 08:56:24

<全体概要>
所在地:さいたま市中央区大字上落合字大原1025-5他
交通:京浜東北線与野駅徒歩4分、同線・高崎線・宇都宮線さいたま新都心駅徒歩15分、埼京線北与野駅徒歩13分
総戸数:73戸(非分譲4戸含む)
間取り:3LDK~4LDK、70.5~85.12m2(総販売戸数69戸に対応)
入居:2014年12月上旬予定

売主:野村不動産
施工:鴻池組東京本店
管理:野村リビングサポート

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/yono/index.html

【URLを追加しました 2013.4.10 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-05 21:44:27

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド与野口コミ掲示板・評判

  1. 303 入居予定さん

    それにしても、与野フードが近くに合っていいですねーー^-^。便利だー最高!

  2. 304 入居予定さん

    289さん

    まさに同感です!
    駅ちかでこの落ち着た雰囲気いいですよね。
    何もないと思うか、静かで良いと思うかは人それぞれだなと思いました^^
    ビバモールどんな感じになるか楽しみです。

  3. 305 入居予定さん

    その時々で好みと用途に合ったスーパーに行けば問題無しですね。
    ビバモールにスーパーが入るとしたら楽しみです。

  4. 306 契約済みさん

    与野フードさん、あんまり評判よくないようですね~_~;
    かわいそうに。。。

    まぁパーフェクトなスーパーなんてないですしね。
    ただ、安いことはいいことです。
    問題になるような悪いものさえなければいいし、それは自分で見極めて買わなければいい。
    スーパーそれぞれに個性があるので、どのスーパーで何を買うかすみ分けすればいいのかな。

    ただ、出てすぐのところにスーパーがあるってことは、いいことだと思います。
    住むならいいスーパーが徒歩10分より、そこそこのスーパーが徒歩1分のほうが魅力的かなぁ。もちろん、いいスーパーが徒歩1分が一番ですが、きっとそんなマンションは私の収入じゃ買えません~_~;(笑

  5. 307 契約済みさん

    いずれにしても、近くにコンビニでなくて、与野フード(スーパー)があるってゆうのがいいねーーー。

  6. 308 匿名さん

    スーパーが出てすぐなのはいいですよね!評判は良くなくても急ぎのときなど便利だし。
    こちらと近隣マンションで迷って結局こちらは辞めたのですが、住みやすそうな立地だなーと思います。

  7. 309 契約済みさん

    308さん
    私はこちらと近隣のマンションを迷ってこちらにしました。あちらのマンションもいいですよね☻

  8. 310 入居予定さん

    289さん 304さん

    私も同感です。
    近隣の駅で徒歩5分以内にこんな静かな環境はないですよね。

    しかもスーパー、コンビニ、病院、薬局、郵便局、銀行…生活するのに必要なものが全て徒歩圏内に揃っている。

    駅近なので大宮、浦和にも気軽に電車で行けるし、コクーン近隣なら自転車で行ける。

    私は駅力がある賑やかな場所に住むより、小さな駅だけど、徒歩4分で静かな環境が得られるこの物件を気に入ってます(^^)


  9. 311 物件比較中さん

    すごい!絶賛の嵐ww

  10. 312 入居予定さん

    JR京浜東北線と、JR埼京線が利用出来るから、鬼に金棒だよ。最高だな!

  11. 313 匿名さん

    営業さんがべったり張り付いているようですね・・・

  12. 314 契約済みさん

    NO,312 入居者です。すごく便利だと思いまして!

  13. 315 契約済みさん

    まだ入居者は早かった^^入居予定です。

  14. 316 匿名さん

    埼京線まで遠い上、各駅の本数がすごい少ないの、ご存じなんでしょうかね?

  15. 317 契約済みさん

    絶賛はしてませんが、買い手としてとして問題ない環境だと思ってます。

    埼京線京浜東北線が止まった時に一応選択肢としてと入る程度で、車で送ってもらわねばじゃなきゃ行く気はしませんね^_^;
    ひとつ丘を越えなきゃですし。

    いい物件だと思うと書くと営業だと頭ごなしに決めつけるのはどうかと思いますが、鬼に金棒はちょっと言い過ぎですねw

    契約者としては、この物件で良かったと前向きに同じ建物に住んで管理をしていく方々が多いことを期待しています。

    先のコメントみたいに、現地のスーパーの情報みたいに、土地に詳しい方の情報、もっと欲しいです。

  16. 318 入居前さん

    買った人は皆良いと思って買っているから、営業さんみたくなっちゃうんでしょうか(笑)

    >317さん
    契約者としては、この物件で良かったと前向きに同じ建物に住んで管理をしていく方々が多いことを期待しています。

    同じ考えの方がいて嬉しく思います。
    私も現周辺の情報もっと知りたいです。

  17. 319 匿名さん

    こんなに絶賛してくれる入居予定の方が多いなら、管理もうまくいくのでは?
    こちらのマンションは賛否両論あったけど個人的にはいい物件だと思います!

  18. 320 入居予定さん

    いやいや埼京線の利用は、京浜東北での乗換でとゆうことで!

  19. 321 契約済みさん

    確かに自分が買ったマンションをわざわざ悪く言わないですから、そうなるかもしれませんね笑

  20. 322 匿名さん

    いくつかのマンション検討しましたが、どの部屋も特に間取りが良いですね。クローゼットが出っ張ってなくて、部屋が四角いです。配置も良いし。設備も良いし。価格も都心だったら500万は高いですね。

  21. 323 匿名さん

    消費税が上がったので、価格UPしたが、確かに都心ほどではないと思います。京浜東北線埼京線利用で都心みたいなもんですかね!

  22. 324 匿名さん

    こちらはいい物件ですが、与野なので都心ではないと思いますよ…
    何だか営業さんみたいなレスですね笑

  23. 325 契約済みさん

    肯定する意見にはすぐ営業さんの疑いがかかりますね笑
    都心かどうかの判断は各自自分達で判断できると思うので、
    反論があるならその理由だけでよいのでは。

    確かに都心とは思いませんが、都心に近く静かな環境で住みたい人に選ばれている物件だと思います。

  24. 326 匿名さん

    京浜東北線は都心直結なので便利ですよね。
    私はここから東京駅に通勤する予定ですが乗り換えなしで30分ほどですし、
    終電も25時台まであるので通勤面は今より格段に楽になりそうです。
    何より駅からの距離が短い事が利点ですね。

  25. 327 匿名さん

    私も駅近だということが最大の利点だと思います。
    ありがたいですよね。

  26. 328 匿名さん

    駅近でとてもいいけど、高い、、、
    私には、手が届かないかな

  27. 329 匿名さん

    東京都なら、もっと高い!

  28. 330 契約済みさん

    東京と比べる意味がないでしょ笑

    近隣の駅と比較しないと。

  29. 331 匿名

    近隣の駅の物件と比べて、値段はどうですか?

  30. 332 契約済みさん

    割高だと思います。
    新都心最寄りのマンションと同じくらいか高いくらい。ただ駅からの距離は近いし、近い割に静かなのでそれを決め手にしました。

  31. 333 契約済みさん

    そうですね、割高感はありますね。

    でも、いろいろ考えるとその価値はあるのかなと思って契約しました。

    近隣の三菱の物件二つとだいぶ悩みましたが、最後は嫁のキッチンが使いやすそうという意見だったので、どこを買うかはほんと紙一重の差でしたがw

  32. 334 匿名さん

    残り一戸だと思っていましたが、三戸に増えたんですね! キャンセル住戸ですか? まだ選べるなら再検討しようかな。

  33. 335 契約済みさん

    住宅ローンが通らなかったとか、他も申し込んでてそっちが通ったとか、申し込みから抽選までの時期に新しい物件が公開されてそっちに目移りしたとか、いろんな要因があるんでしょうね。

    実際、私もここ契約したくせして、毎週スーモはしっかり読み込んでますし笑

  34. 336 ご近所の奥さま

    与野フード、普通ですよ?別に悪くないです、普通です!
    お魚だって希望に応じてさばいてくれたり色々してくれますよ^^

  35. 337 匿名さん

    与野フードスーパーだもの、私も良いと思います。
    2階は、100円ショップですよね。 すべて、欲しい物がそろいますね!

  36. 338 ご近所の奥さま

    そうなんですよ、2Fの100円ショップは広くて使えます♪

  37. 339 契約済みさん

    与野フードに関して欲を言えば、もう少し綺麗だとよかったな。
    トイレが和式しかないのには流石に驚きました笑

  38. 340 匿名さん

    トイレがどうであろうと、品物が新鮮で行き届いていたら、いんじゃあなーーい!

  39. 341 匿名さん

    どんなスーパーにしろ、ないよりはあるほうがいいですよね

  40. 342 匿名さん

    与野フードは、そろそろ建て直ししないかなぁ~
    なんて勝手に思ってます♪

  41. 343 匿名さん

    与野フードなんだか気になってきました。
    聞いたことがないスーパーなので、地域密着型という感じでしょうか?
    お値段はどんな感じですか?

  42. 344 ご近所の奥さま

    野菜なんかは安い時もありますが、友人は高いと言って別のスーパーまで行ってます。

  43. 345 匿名さん

    先に鉄筋で、おおよそ形にするんでは、ないんですね。コンクリートと、同時進行みたいですね。
    よく鉄筋だけの骨組みを見たことあるもんで。

  44. 346 契約済みさん

    与野フードでもりあがっているので、とりあえずチラシをupしてみます。

    1. 与野フードでもりあがっているので、とりあ...
  45. 347 匿名さん

    鉄筋の骨組みが、見えないのが不安だな!
    上の方は、骨組みが見えるんではないですか?

  46. 348 匿名さん

    現在、鉄骨鉄筋コンクリートではなく、鉄筋コンクリートが主流だそうです。技術の進歩で!

  47. 349 匿名さん

    このホームページの外観予想図がおしゃれですよね。たまに与野駅にいきますがおしゃれなマンションをあまり見ないので(主観ですみません)いい意味で目立ちそうですよね。

  48. 350 契約済みさん

    このあいだ、行ってみたら、大正時代まつりをやっていました。
    凄い人出でした。にぎやかでいいな!

  49. 351 契約済みさん

    大正祭り、そんな賑やかなんですね^_^

  50. 352 契約済みさん

    与野の大正時代まつりは歴史があるみたいで、道路200m位で、両サイド出店が出ていて、人が大勢いましたよ!
    催し物もいろいろ、あったみたいだった。住むようになったら、たのしみです^^。

  51. 353 匿名さん

    与野フードのちらしのアップをありがとうございました。
    お礼がすっかり遅くなってしまいました。
    お安いみたいですね~!!
    生鮮もしっかりしていそうな感じです。
    安くて生鮮が良いお店があると、主婦は買い物が楽しいんですよね。

  52. 354 匿名さん

    与野フードのチラシがアップされてるwありがとうございます。
    庶民派価格でいいですね!現在利用しているスーパーよりも野菜がお安いかもしれません。

    >349さん
    与野エリア初のプラウドだそうで、グッドデザイン賞を11年連続受賞する野村が手がける
    マンションならランドマーク的な建物になりそうですね!

  53. 355 匿名さん

    さすがにランドマークにはならないでしょうが、目をひく素敵なマンションになりそうですね!
    楽しみです。

  54. 356 契約済みさん

    あと3戸の販売みたいですけど、間取りは2戸ですねー。  よくわからない^^。

  55. 357 匿名さん

    そうなんですよね。
    現在販売中の間取りとして1101号室と1904号室が出ていますが、残り1部屋の
    情報がどこにも見当たらないんです。
    一体どの部屋が販売されているのでしょう?情報が欲しいです。

  56. 358 匿名さん

    前は、1604号室と今のお部屋でした。 ここが売れたなら、2戸のはずだか??。

  57. 359 匿名さん

    353さん
    主婦にとってはお買い物は毎日の事なのでかなり重要ですよね!いくら安くても
    新鮮でなければ仕方がないですしね。ホームページをみたら、プライベートブランド
    のものも出ている様ですね。ワイワイポイントカードがあり210円で1ポイントつく様です。
    こういったポイントはチリも積もれば山となるで知らない間にたまる事が多いんですよね。

  58. 360 入居予定さん

    売り出し中の部屋番って、どうやって分かるんですか?

  59. 361 匿名さん

    360さん
    スウモで、物件を検索して下さい。

  60. 362 匿名さん

    太平洋セメント(東京)は24日、製造、出荷したセメントの一部に材料の配合ミスが見つかり、回収を始めたと発表した。すでに工事現場に出回っている恐れがあり、実際に使用されれば、コンクリートの強度が不足する可能性があるという。
     回収の対象は埼玉県熊谷市の工場から21~23日に出荷された「高炉セメントB種」と呼ばれる製品。約1800トンが茨城、栃木、群馬、埼玉の4県に流通している。

    使用されていなければ、いいですね。

  61. 363 入居予定さん

    361さん

    ありがとうございます。
    知りませんでした、スーモって売り出し中の部屋番号載っているんですね。
    公式サイトしかいつも覗いていなかったので。

  62. 364 匿名さん

     太平洋セメント(東京)は24日、製造、出荷したセメントの一部に材料の配合ミスが見つかり、回収を始めたと発表した。すでに工事現場に出回っている恐れがあり、実際に使用されれば、コンクリートの強度が不足する可能性があるという。

     回収の対象は埼玉県熊谷市の工場から21~23日に出荷された「高炉セメントB種」と呼ばれる製品。約1800トンが茨城、栃木、群馬、埼玉の4県に流通している。

     高炉セメントを原料にすればコンクリートの強度が長く持続するため、ビルの基礎やダム、橋などに幅広く使用されている。

  63. 365 入居予定さん

    太平洋セメント(東京)は24日、製造、出荷したセメントの一部に材料の配合ミスが見つかった件について、オーナーズクラブの建築中の写真(9月掲載中)で太平洋セメントのミキサー車を、見た方の意見を、聞きたいです!  心配で、心配で・・・・・

  64. 366 契約済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  65. 367 契約済みさん

    単純に、プラウド与野は、大丈夫ですかと言いたい!

  66. 368 契約済みさん

    セメント配合ミスの件で、野村不動産及び、鴻池組そして、太平洋セメントに確認要求をしないと、いけませんね!!

  67. 369 契約済みさん

    上記の件で、誰が説明文書を、要求しましょうか?  まずは、野村不動産に確認するのが、早いでしょうね!!

  68. 370 匿名さん

    No.362で初めて、セメント配合ミスの記事を載せた本人です。
    プラウドオーナーで、建築中の写真をみたら、太平洋セメントのミキサー車が、写っていたので、太平洋セメントを検索して見たところ、発覚しました!
    プラウド与野の購入者多数は、知らないと思います。

    早く対処しないと、いけません!!

  69. 371 匿名さん

    マジか。
    こういうのは早く調査結果を公表してほしいね。

  70. 372 匿名さん

    ホームページには何もコメントないですね。

  71. 373 匿名さん

    セメント配合ミスの件で、野村不動産及び、鴻池組そして、太平洋セメントに確認要求をしないと、いけませんね!!

  72. 374 契約済みさん

    写真に、太平洋セメントのミキサー車が写っていて、太平洋セメントを、検索しなかったら判らなかったはず。
    入居者から、回答を求めなかったら、そのままになちゃいますよ・・・・・・ぅ

  73. 375 匿名さん

    こういう時の対応でデベロッパーの体質がでますよね。

  74. 376 匿名さん

    どうだったんだろう??

  75. 377 匿名さん

    ホームページには何のコメントもないね。
    使われてないなら掲載するだろうから、まだ調査中なのかな。

  76. 378 匿名さん

    あと、販売戸数は3戸ですかね! スーモだと、間取りAタイプしか、のってませんね。公式HPだと、AタイプとDタイプが、のってます。残り3戸とは? よくわかりませんね。

  77. 379 匿名さん

    契約者板では強度に問題あるコンクリートは使われてないとの書き込み。
    正式にホームページに載せてほしいね。
    問題のある日のセメントは入荷しなかったのか、そもそもその種類のセメントは使用しないのか。
    もしくはセメントの仕入れ先か違うのか。

  78. 380 匿名さん

    残り三戸がなかなか完売しない理由は何ですか??
    プラウドというと大宮といい即日完売のイメージがあったので。
    あと駐車場はもう抽選してしまいましたか??

  79. 381 匿名さん

    早く、完売するとよいですね!
    完売すれば、完璧な管理組合ができますね!

  80. 382 匿名さん

    >380さん

    大宮と与野では駅の力が全く違いますよ。

    京浜東北線だけでなく埼京線、高崎・宇都宮線、東北新幹線も停まる大宮と
    京浜東北しか停まらない与野。
    駅周辺も栄え方が全く違います。

    プラウド大宮は埼玉県で初めての超高層「長期優良住宅」認定で、免震ですし。

  81. 383 匿名さん

    与野もこれから、プラウドやライオンズがバンバン建ちそうですね!

  82. 384 匿名さん

    売り方エグすぎ

  83. 385 匿名さん

    オプションまだですかね?

  84. 386 入居予定さん

    バスルームですけど、照明が明るくなったはずなのに(4灯)、公式HPでは、旧のまま、直したほうが、いいとおもいますけどね。良い所をアピールしないと!

  85. 387 匿名さん

    値引きしているようですね。

  86. 388 匿名さん

    3戸販売だけど、どんな部屋が空いているの、販売価格は?
    ホームページ見ても、わからない?

  87. 389 物件比較中

    この辺りは地盤が悪いのですか?

    50m近く掘らないと支持地盤に届かない物件は初めてなのですが…

  88. 390 契約済みさん

    ハザードマップだと、特に揺れやすいとか液状化の心配がある地域ではないようですね。

    ちなみに、389さん、市内の物件はだいたいどのくらいの深度まで支持杭を打ち込んでいるのですか?

    調べたのですがわからなかったので、検討の材料にしたいのでどこの物件がどれくらいという具体的な比較数値があれば教えてください。

  89. 391 周辺住民さん

    残りの部屋高すぎませんか?
    駅近いけど与野駅だし。
    すでに完売した部屋はもっと安かったんでしょうか?

  90. 392 匿名さん

    消費税5%から8%だから、しょうがないでしょうね!
    与野駅も、京浜東北線だから、便利だしね。 それなりでしょう!

  91. 393 匿名さん

    1期からその価格でしたよ
    角ですから仕方ないですね
    中住戸はもう少し低めの価格でした

    ところでモデルルームが移設されたようですね

  92. 394 匿名さん

    あ、本当ですね。
    モデルルームが南浦和に移設し、プラウド南浦和と合同になったようです。
    場所は南浦和駅西口、大谷場氷川神社近くの宮村医院向かいだそうです。
    もう残り少なくなっている事ですし、マンションギャラリーの賃料も節約する為
    合同にしてしまったのでしょうね。

  93. 395 匿名さん

    何階のどの部屋が空いているのか分かりませんが、隣地が空きそうですね。
    住民版にそのように書いてありました。
    隣地にマンションが建った場合に空いている部屋に影響が出るのか見極めて
    購入した方がいいですね。

  94. 396 匿名さん

    395さん

    余計なお世話ですね!  いい間取りだから、早く購入しないと、売れちゃうよ!

  95. 397 匿名さん

    詳しくは、入居予定限定 プラウド与野を、見て下さい。

  96. 398 匿名さん

    395のレスのどこが余計なお世話なんでしょうか。
    多額のお金を払ってマンション購入を検討する人には必要な情報ですが。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/355734/16
    (157辺りから)

  97. 399 匿名さん

    まずは、マンションが建つのかの、正確な情報ですね。

  98. 400 匿名さん

    現段階で具体的な建設計画があるのかどうかは不明ですが、ここの営業さんによると建設自体は可能とのことです。

  99. 401 匿名さん

    将来的に、隣にマンションが建つと言う情報が流れているのですか?
    自分的には、南側に高層マンションが建つなどして日照を遮られる訳でないなら
    このまま検討を続けて良いと判断しております。
    ここは用途地域が商業地域なので、人の出入りが多い賑やかな施設が建てられないか
    の方が心配です。

  100. 402 匿名さん

    公式HPの記載が、よくわかりません。  
    限定3邸販売とか。全部Aタイプなのか、 何階なのか、 販売価格は、わからない!

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    プラウド与野 契約者・入居者専用スレへ

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
サンクレイドルふじみ野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸