神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオグランデ芦屋翠ヶ丘」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 芦屋市
  6. 翠ヶ丘町
  7. 翠ヶ丘町
  8. ジオグランデ芦屋翠ヶ丘
匿名はん [更新日時] 2009-04-21 05:36:00

芦屋のジオグランデ翠ヶ丘を検討しています。
子供が小学生なので学区、環境、利便性など教えていただきたいです。
現在は東京に住んでいます。転勤族なので、学区が転校生が多いかなど知りたいです。
よろしくお願いいたします。

所在地:兵庫県芦屋市翠ヶ丘町36他(地番)
交通:JR東海道本線「芦屋」駅徒歩10分
    阪急神戸線「芦屋川」駅徒歩17分

[スレ作成日時]2006-03-28 20:08:00

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
シエリアシティ明石大久保

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ グランデ芦屋翠ヶ丘口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名はん

    199さん なる程〜夙川の方が便利そうですね。特急が止まるようになると更に夙川の方がいいかも?ですね。ありがとうございました。

  2. 202 匿名はん

    山幹が開通したら夙川がかなり近くになりますね。

  3. 203 匿名はん

    距離はほぼ同じですね、でも夙川までは路地が多く、バイク、自転車の出会い頭事故が多発
    してます、通勤でお急ぎの時は特にお気をつけて下さいね。

  4. 204 匿名はん

    こちらの物件は普通のサラリーマンの方が入居(購入)しても大丈夫なのでしょうですか?価格帯に幅があるので少し気になっています。。

  5. 205 匿名はん

    204様、うちはごく普通のサラリーマン家庭です。縁あってこちらを購入しましたが、ローンも大変で今からイカリスーパーだけでなく、多少遠くても安くお買い物できるスーパー、商店街はないかしら?と思ってます。価格もここの中では低い方ですが、うちには大きな一生の買い物です。仕事の関係で、いろんな場所に住みましたが、芦屋は初めて。今は東京です。西宮、神戸はあります。 岩園小で庶民のうちの子が大丈夫かなとか考えちゃいます。

  6. 206 匿名はん

    芦屋には「多少遠くても安くお買い物できるスーパー、商店街はない」よ。
    ローン持っていたらイカリはやめた方がいいんじゃないの。イカリ行ってみたらわかるけど、Tシャツにジーンズみたいなカッコでは浮いてしまうし。
    JR駅ラポルテのコープデイズか2号線のピーコックが無難だがそれでもそこそこ高い。
    いずれにしても自転車で買い物に行くという雰囲気はないね。芦屋では日常の買い物でも近くても車が常識。しかも奥様専用のベンツくらいないとカッコつかない。

  7. 207 匿名はん

    某レストランでも値段設定を神戸、西宮より高くしてますしね。

  8. 208 匿名はん

    うちも普通のサラリーマン家庭です。ローンも組みますよ。
    庶民は厳しいのかな?うちも岩園小にいつかはお世話になるかも?小学校は私学は考えていません。
    近隣のマンションを見ても そんなに裕福そうな印象は受けませんでしたけど・・・

  9. 209 匿名はん

    >208
    だからローン組んでまで芦屋にマンション買う人が増えているので、街の雰囲気が変わってくると思いますよ。とにかく自転車で街中を走るのはやめて欲しい。駅前に不法駐輪すなどもってのほか。

  10. 210 匿名はん

    細い住宅地の路地を、大きな外車で走るのも、幼稚園の前の路駐も危険ですね。庶民の我が家はがんばって徒歩でお買い物します。

  11. 211 匿名はん

    >205
    たぶん206は芦屋の人じゃないよ。
    私はイカリのすぐそばに住んでるけど気取ってイカリに来る阿呆なんていないよ。そんなのよそ者か自己顕示オバサンだけだよ。
    安いスーパーなら、打出の43号線近くの大松とか、43号線の北側沿い、市役所の東側とかの奴が有名だろ。どちらも実際行った事ないけど。
    でも、生鮮食品の、品質、日持ちを考えると、コープなんかより断然イカリの方が良いから結局はそんなにハイコストにはならないよ。

  12. 212 匿名はん

    イカリは高級な雰囲気にしているだけで質はどことも
    それほど変わらないよ。

  13. 213 匿名はん

    そうかな。コープやピーコックと比べると生鮮食品の味、日持ち、お惣菜の味も断然良いと思うが。
    車で出かけるの面倒なので結局はイカリで食品は買い物することが大半だけど、たまによそで買うと後悔することが多い。 近所の毎日使いのスーパーとしてイカリは別に高くつかないと思うよ。

  14. 214 匿名はん

    213同感、イカリの価格設定は高いけど、品質と新鮮さの付加価値を加味すれば高いとは思わない。

  15. 215 匿名はん

    JRのラモールの八百屋さん、品質は並スーパー程度で価格は結構安い。
    もしJRコープで買い物されるなら通り道です。

  16. 216 213

    >215
    そうですよね。
    でもあの前に路上駐車するのは皆やめようね。行くなら徒歩、自転車かバスでね。あの八百屋自身のトラックも良くあの前に止めててバスや車両通行に大迷惑。

  17. 217 匿名はん

    芦屋市は確かに一人当たりの所得税の金額はダントツで日本一です。
    しかしそれは一部の高額納税者が平均を引き上げているだけで、
    逆の言い方をすれば日本一貧富の差がある地域です。
    通常のマンションに住まれている方はごくごく普通のサラリーマンが多いです。
    ビバリーヒルズじゃあるまいし、カジュアルな格好で自転車でお買い物が普通です。
    たとえベンツでも自分で運転しているようじゃ、所詮庶民ですよ。
    なにも臆する事は無いと思います。


  18. 218 匿名はん

    >217
    自分でベンツ運転している女性の多い庶民的な街ですね。

  19. 219 匿名はん

    >205さま204です。
    現在東京にお住まいとのことで・・偶然にも同じく現在東京在住で、近く阪神間に転勤予定者です。普通のサラリーマンなのですが、芦屋を選んでしまってよいのかを迷っております。落ち着いた環境の様ですし、今販売されている物件の中ではとても気に入っているのですが、ご近所などお付き合いも背伸びしたお付き合いになってしまうのではという心配事もあります。
    カジュアルで素敵な暮らしを希望しますが、様々な意見もあり、判断が難しいところです・・

  20. 220 211

    なーんの心配も無いと思われる。

  21. 221 匿名はん

    >>219住まわれる方の気持ち次第で、良くも悪くもなるかと思います。
    芦屋は確かに高額所得者NO1の町ですが、過半数は庶民です。上を見てうらやましいと
    思う気持ちが人より多い方には肩身が狭いでしょうね。でも付き合を派手にするかはどう
    かは自分次第です。学生時代にも似たもの同士が集まって友達になったのと同じ事ですね。

  22. 222 匿名はん

    ちなみにベンツに乗ってる人よりも、乗ってない方の方が圧倒的に多いので、勘違されない様にね。

  23. 223 翠ヶ丘大好き!

    ベンツが高級感のステータスというのはちょっとねぇ。芦屋に住みたい人が住むことが一番いいと思います。芦屋に住んで8年になりますがすごくいいところです。住めば都というけど本当にそうだと思います。買い物も子供がいるのでいろんなところで買い物します。西宮にも神戸にもいろんなお店はありますし、芦屋市内でも安くていいお店やキレイなお店もあります。東京から来られる方は、静かに感じると思います。電車も座れることもありますし。。。ちなみに僕も普通のサラリーマンです。日本のほとんどが普通のサラリーマンですから。。。

  24. 224 匿名はん

    この前JR芦屋駅から散策しましたが、日曜日のせいか昼間にもかかわらず閑散としていました。
    たまに通る車は確かにステイタスの高いセダンが多かったですが、
    ほとんどがご年配のご夫婦でした。
    あまり若い家族がいなかったのが気になります。
    ファッション関係のお店の品揃えも40〜50才以上をターゲットにしているのではないでしょうか?

  25. 225 匿名はん

    普段に便利な大型スーパーは、市内にありますか?食料品ではなく子供の衣料品、学用品何でもそろうダイエー、ヨーカドーみたいな。夙川のダイエーが一番近い?庶民的な質問で申し訳ありません。

  26. 226 匿名はん

    それなら芦屋のコープデイズが一番いいでしょう。
    夙川のダイエーはぜんぜんだめです。

  27. 227 匿名はん

    >>204様205様 うちも現在東京在住です。皆様芦屋近辺の方ばかりかと思っておりましたが、東京からの方も複数いらっしゃるようでちょっと安心致しました。お買い物環境の話が出ていますが、コンビニもあまり近くにはなさそうですね・・・。

  28. 228 匿名はん

    コンビニは確かに近所にはありませんね。ミニコープだけですね。
    まあ翠ヶ丘は徒歩中心の人には、大変不便なところなのです。
    大原、船戸、松の内といったところと比べればね。

  29. 229 匿名はん

    コンビ二は少々遠くて徒歩10分程度の所に4軒有ります。JR芦屋にセブンとローソン。イカリ西にセブン、2号線宮川交差点には駐車場の大きなローソン。どれも近く無いですが、山手幹線が夙川まで抜けるのも時間の問題なので、今後山幹沿いの近くにも出来る可能性は十分有りますね。

  30. 230 匿名はん

    ジオグランデの住人がコンビニとは、マッチしないなぁ。

  31. 231 匿名はん

    うちも東京在住です。転勤族です。お仲間がいて嬉しいです。駅からの距離は満足しています。コンビニはマッチしないですか???230様は購入者ですか?

  32. 232 匿名はん

    住民層は関係ないよ、コンビにって誰でも使うお気軽ショップでしょw

  33. 233 匿名はん

    205です。東京在住の方結構多いですね。うちも転勤族です。ミニコープが近くコンビニ代わりといった感じですか?山手幹線がぬければ色々便利になりそうですね。

  34. 234 匿名はん

    イカリ下食料品は必要十分

  35. 235 匿名はん

    すまぬ
    イカリで食料品は必要十分。日持ちがいいから結局安くつく。
    サーバが医薬品、乾物等は安い

  36. 236 匿名はん

    イカリスーパーの角の陸橋が撤去されて全横断歩道になる様ですね。三菱銀行から筋師医院の側渡れなかったのがわたれるようになります。あのイカリ横歩道橋下の放置自転車も撤去されるでしょう。めでたし♪

  37. 237 匿名はん

    236嬉しいです♪ ↑

  38. 238 匿名はん

    このマンションの最多価格はいくらなのでしょうか?

  39. 239 236

    >237
    そうそう。いつもビクビクして渡ってたから。ついでに郵便局前の路上駐車も一掃してくれるといいのだが。

  40. 240 匿名はん

    239 郵便局って何処の郵便局の事ですか?

  41. 241 匿名はん

    イカリの向かい(西側の角)の郵便局。
    東西の道路の路駐は続くんじゃないかな。

  42. 242 匿名はん

    全国的に路駐はかなりきびしく取り締まっていますが、芦屋はそうでもないのかな?

  43. 243 匿名はん

    駅前は一時全く路駐なくなったが、もうすでにもどりつつある。
    住宅街まで手はまわらないだろう。オバはんベンツの路駐は多い。

  44. 244 匿名はん

    山手幹線が出来るとこのあたりも賑やかになりそうですか?道路沿いにお店など出来そうですか?夙川から171への新しく出来た山幹の様に戸建てばかりでしたら可能性は低いように思いますが・・防音壁をつけるのでしょうか??(あの様な雰囲気になりそう?)ご存知の方がおられたら・・・

  45. 245 匿名はん

    夙川の松園町付近の山幹には、すでに防音壁ついてますね。
    まだ開通している部分ではありませんが。
    住宅地を通るので、翠ヶ丘付近までは防音壁つくのでは?

  46. 246 匿名はん

    山手幹線はバス走る予定ありますか?

  47. 247 匿名はん

    開通すれば当然バスも走るでしょうね。

  48. 248 匿名はん

    バス会社によるでしょうね。
    阪急バスで山幹をJR芦屋から阪急夙川、甲子園口なんてあったらいいかも。
    利用客があれば検討するでしょうね。

  49. 249 匿名はん

    岡本〜甲子園口もあり

  50. 250 匿名はん

    バス停が近かったら嬉しい。

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
リベール東加古川駅前通り

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸