埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス浦和別所(旧・浦和別所3丁目の三菱地所のマンション計画)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 中浦和駅
  8. ザ・パークハウス浦和別所(旧・浦和別所3丁目の三菱地所のマンション計画)
選択してくださいさん [更新日時] 2015-08-20 18:42:58

マンションの陽当たりが良ければいいんですが。

公式サイト:http://www.mecsumai.com/tph-urawa117/
所在地:埼玉県さいたま市南区別所3丁目1212-1の一部(地番)
交通:JR埼京線「中浦和」駅(東口)より徒歩6分、JR埼京線武蔵野線「武蔵浦和」駅(東口)より徒歩11分
総戸数:117戸
駐車場:63台(機械式54台、専用駐車場平置8台、身障者用平置1台)
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:57.77m2~90.58m2
販売予定:平成25年12月中旬予定
完成日または予定日:平成26年11月下旬
入居(予定)日:平成27年1月下旬
敷地面積:3915.87m2
分譲後の敷地の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建(建築基準法上は地上11階地下1階建)
管理形態:区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
備考:バルコニー面積:3.02m2~20.21m2 建築確認済証番号:第UHEC建確24447変1号(H25.3.28)用途地域:第二種中高層住居専用地域、第二種住居地域
売主:三菱地所レジデンス株式会社・三信住建株式会社
販売会社(取引態様):三菱地所レジデンス株式会社(販売代理)
施工会社:株式会社淺沼組東京本店

【スレッドタイトルに正式物件名を追加しました。
スレッド本文を変更し、公式サイトURL、物件概要を追加しました。 2013/07/17管理担当】

[スレ作成日時]2013-03-20 00:52:04

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 浦和別所口コミ掲示板・評判

  1. 550 購入検討中さん

    前に値下げの話をしたら、完成してマンション内にモデルハウスを作って広告を打つ費用が必要なのが見えたら、その費用分を値引きする場合はあると言っていました。
    なので一番値引きしてくれるのは、1月にまだ残っていればではないでしょうか。
    その時にどの部屋でも良い人ならラッキーだと思いますが、そういう買い方なら、駅前のタワーマンションを待った方が良いでしょうね。
    ここは、駅近ではないけど環境や眺望を重視する方が検討されていると思いますので。

  2. 551 匿名さん

    一般的に徒歩圏内は10分以内なのに、ここは11分ということですね。
    個人的には、花と緑の散歩道が魅力なので、健康のためにも苦痛なく歩ける距離だと思っています。
    毎日の通勤となると、そんな余裕もないですかね。
    ただ、目立った信号待ちはないですよね。
    たまに、徒歩○分と魅力的に謳っていても実際と大きく外れることもありますから。
    どんなに早歩きで歩いても+2分ぐらいかかる所もあれば、時間が短縮できる所もあるので、一概に11分が徒歩圏内から外れるというのは勿体ない気がします。

  3. 552 購入検討中さん

    徒歩圏は10分以内というのは、アンケート調査にて徒歩圏とは10分以内と回答した人が全体の約4割の人だったという結果に基づいた話です。
    信号待ちや勾配の有無、個人の歩く速さや感覚で変わってきますから、そこは個々でどう判断するかですね。

  4. 553 匿名さん

    >>550
    眺望が良いのって西棟ですよね。
    眺望が良さそうでいいなと思うんですが、一般的に西向きってどうなんでしょうか?南向きにしか住んだことないので、決めかねてます。

  5. 554 匿名さん

    >>548
    野村も竣工するまで値引かないね。あそこは値付けと営業が上手いんだよ。
    竣工するまで値引きに応じないのは大手は同じだよね。体力あるし、ブランド名で客が寄ってくるから。
    ただ、竣工後も値引きに応じないのは大手では住友のみ。住友は営業の仕方が他社とは違うからね。

    ここも竣工まで値引きしないだろうね。竣工後に気に入った部屋が残っていれば値引き交渉して買うといいよ。

  6. 555 購入検討中さん

    竣工が、近づいて、少し盛り上がってきましたね。10月くらいに広告を打つような話を聞きましたが、どこかに出てますか?
    新価格マンションが、出始めてきたので、竣工済み、若しくは、間近は貴重かもしれないと悩み中です。

  7. 556 購入検討中さん

    ここは天下の三菱地所物件、北浦和の野村なんぞと比較するなんてアホらしい。

    デスポーザーでさえ標準設備できない金儲け利益至上物件とは、今後の管理維持面での目に見えない格差が将来に響いてきます。プラウドがブランドで高級マンションを謳っているようですが、野村リビングサポート➡パートナーズ(に名称変更・野村ビルマネに吸収合併の上の変更)の管理のレベルの低さは住んだことがあるなら判りますけど、酷いです。

    「マンションは管理を買え」って、やはり、地所か三井の管理ですね。

  8. 557 匿名さん

    >>556
    なぜいきなり野村批判?だいたい北浦和検討してる人は中浦和なんて検討しないよ。
    野村を擁護する気はないけど、三菱地所レジデンスさん、最近はミスが多いですねぇ。5つのアイズって一体何見てるんだろうねぇ。
    所詮債権放棄した元藤和不動産。三井と並べるなんて頭がどうかしてるとしか思えないよ笑。
    三菱地所コミュニティーも、元藤和の人間が牛耳ってるしょーもない会社。

    ザパークハウス。藤和を合併した時点で三菱地所から見捨てられたかわいそうなマンションですよん。

  9. 558 匿名さん

    三菱も三井も旧財閥系だから、そこに住むというのに一種のステイタスを感じます。
    野村プラウドは、一見高級感があるようで実は高いだけのような気がします。
    以前のプラウドの検討スレや住民スレで、野村の販売に対する不満や内覧時に仕上がりが悪かったことなどが数多く投稿されていました。
    契約者が共通して不満を抱くということは、やはりそれなりなのでしょう。
    少なくとも、契約者は満足して購入、居住するものと思っていたので、違和感を持ちました。
    ということで、556さんの意見に共感しました。






  10. 559 匿名さん

    だーから、三井と三菱地所レジデンスを一緒にしないで。
    財閥系の名前を借りた名ばかり藤和レジデンスを三井と並べるなんて狂気の沙汰だわ笑
    ほざいてろって感じ☆

  11. 560 購入検討中さん

    この手の話になると、コメント増えますね。
    私は、北浦和も、この物件も検討してます。
    管理のことは、素人ですのでわかりませんが、仕様は、このあたりでも良い方だと思います。バルコニーの壁が、ペラボーじゃないですしね。

  12. 561 購入経験者さん

    私は藤和と合併する前のザ無し「パークハウス」に住んでますが、確かに合併後のザパークハウスには全く魅力がありませんね。
    前は一等地の高級物件ばかりだったのに、今は直床とか、エー?っていう場所のマンション建てちゃったりして、ただの金儲けに成り下がり、正直ブランド価値が薄まってしまったと感じています。
    …お願いだからパークハウスとザパークハウスを同じブランドだと勘違いしないでほしい…
    ザパークハウスは今からベリスタに改名して欲しいくらいです。

  13. 562 匿名さん

    パークハウスの頃でも、一等地の高級物件から外れるものもありましたよ。
    まあ、どちらもそこそこの高級感はありますから、ブランド価値も保っているのではないですか。
    パークハウスとザパークハウス、違いがあまりわかりません。

  14. 563 匿名さん

    ここの物件の話しようよ。
    デベの比較なんてどうでもいい。

  15. 564 匿名さん

    >>562
    全然違いますよ。構造仕様設備も客層も違いました。
    以前は年収1000万以下なんて相手にしなかったです。

  16. 565 匿名さん

    >>564
    だから何なんでしょう?
    違うから何なんでしょう?

  17. 566 匿名さん

    564ご自身は年収が1000万を超えると言いたいのでしょう。
    だけど、知人が数人、以前のパークハウスに新築で購入し住んでいますが、みんな1000万を超えてなさそうな方ばかりですよ(所得制限の話などで察すると)。

    ほんと、何なんでしょう。
    ご自分のマンションに誇りを持っているのは結構なことですが。
    たしか2011年からザパークハウスですよね。
    ザが付いてるか否かで築年数がわかる。
    その程度としか捉えていません。

  18. 567 匿名さん

    や、だからここの物件の話をしましょうよ。
    誰かこの物件の魅力を語ってください。

  19. 568 匿名さん

    >>567
    不快な思いをさせてしまい、失礼しました。
    ここの魅力は、個人的には立地です。
    駅近ほどの利便性はありませんが、そこそこ便利で環境が良いと思います。
    静かで落ち着いた佇まいは、ごちゃごちゃした駅近より好きです。
    一般的には駅近の方が人気があると思うので、またご批判を受けそうですが…。

  20. 569 匿名さん

    >>568さん
    ありがとうございます。100%満足のいく物件はありませんし、人それぞれ価値観が違うので批判が出るのは当然です。批判が出たからってムキになる必要はなく、その批判が事実であれば自分の中でどの程度重要なのか、妥協できるレベルなのかを吟味すればいいと思います。
    たしかに、静かな環境で良いですよね。駅近のように資産価値のあるマンションとは言えませんが、永住するには良いマンションだと思います。

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
レジデンシャル王子神谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸