東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その22」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その22

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-07 17:49:18

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ 
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/283986/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.01平米~153.25平米
売主・三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社
販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-12-07 09:53:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    都心の喧騒が嫌で駅遠の沿岸を選ぶと言ってるのに、六本木のように国際色豊かになることを
    望んでいるのか(笑)

  2. 452 匿名さん

    444は他人を馬鹿よばわりしちゃいけないよ。

    不動産ではね、電車の待ち時間や乗り換え時間はカウントしないし、徒歩は分速80Mと決まっているんだよ。実際に着こうが着かまいが、関係ないの。このマンションだけでなく、どの不動産もそうやって計算しているんだよ。三菱地所が東京駅10分と謳っていることは合法なの。

    実際に夜間に車を走らせてみると、東京駅八重洲口までだいたい12分だけどね。

  3. 453 匿名さん

    選手村ではコンドーさんが10万個くらい配られるらしいですよ。優秀なアスリートの遺伝子なら欲しいという女性も多いのではないかな?一般人も入れるんですかね?

  4. 454 匿名さん

    453 女性を敵に回してどうすんの?

  5. 455 匿名さん

    結局、山手線内側のような発展もせず、外国学生の居留地になったら、残念。
    オリンピックが来たら、本当にそうなるな。アジア学生が激増してるから、エスニック・ハルミに。

  6. 456 匿名さん

    なぜ現地人がオリンピック賛成なのか、不明。
    ご利益がありそうなのは、未来的な外苑ドームが新名所になって盛り上がりそうなことくらいか。

  7. 457 匿名さん

    >>435
    10分じゃ東京駅は無理なのは無理でしょ。
    普段、通勤で歩いて寄り駅に行くにも、15分みておかないといけないのが悲しき現実だね。
    雨&風の日は、バス待ちで地獄を見るようだ。

  8. 458 匿名さん

    >457
    そんなこと言ったら、すべての不動産に文句つけないといけないよ。

    モリモトのニコタマ物件は徒歩19分とあるけど、この前行ってみて実測したら28分40秒もかかったよ(笑)。←信号待ち含む。そんなもんじゃないの?

  9. 459 匿名さん

    地獄とやらを見たくなければ、素直に専用バス乗ればいいじゃん。専用バスが嫌だというなら、ケチケチしないで暴風雨の日くらいタクシー乗れよ。なんだったら東京駅まで同乗してやってもいいよ。

  10. 460 匿名さん

    ここは駅遠沿岸部で店もなく人がいない所が売りなのに、詐欺まがいに高利便性を語るからだよ。

  11. 461 匿名さん

    専用バスが満席、ああ残念、タクシーつかまえたくてもトリトンまで行かなきゃ、TELで呼ぶにも朝は来ない。
    急いでる日にこれじゃ地獄だね、ハルミ。

  12. 462 匿名さん

    雨の晴海通りのバスの激混みと言ったら・・・・・・昼まですごい。窓ガラスが呼吸で曇って見えない汗まみれ

  13. 463 匿名さん

    「エスニックハルミ」いいねぇ。まさにミニミニマンハッタンだな。各国文化とオリンピック記念公園のある晴海。めざせカルチェラタン!

  14. 464 匿名さん

    本当の事を教えて下さい!

    ここは順調に売れているのでしょうか?

  15. 465 匿名さん

    普通に売れてる。

  16. 466 匿名さん

    460-462の新・連投爺は、どういう人物なんだろう。とても恨みがあるようだけど。

    豊洲民で眺望が悪くなるマンションの人か?駅近を誇る東雲民か?あるいは単純に欲しいけど予算が足りない人か?

  17. 467 匿名さん

    オリンピック記念公園?
    んなのできるの?

  18. 468 匿名さん

    妄想板。

  19. 469 匿名さん

    海の玄関口である眺めの良い晴海ふ頭の先端には緑地が創出され、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の開催を記念する都民に開かれた象徴的な公園となる。

  20. 470 匿名さん

    東京都庁HPより

    1. 東京都庁HPより
  21. 471 匿名さん

    清掃工場とお見合いするところに30階建はどうかと思う。
    北側全然売れねーぞ。
    メイン会場から先はすべて14階建てにとどめていただきたい。

  22. 472 匿名さん

    ここ今でも公園だよね
    目線の背中側は巨大清掃工場

  23. 473 匿名さん

    高級住宅地にクオリティーの高い公園は必須アイテム。上の公園もハイクオリティー。下の公園と比較してみて!


    豊洲公園   http://goo.gl/MVi2z
    有栖川公園  http://goo.gl/t4J8M
    代々木公園  http://goo.gl/zUHf0
    西郷山公園  http://goo.gl/96bI2

  24. 474 匿名さん

    みんな知ってるレイアウトはこんな感じ。

    1. みんな知ってるレイアウトはこんな感じ。
  25. 475 匿名さん

    選手村のほうが、きぞんのビルがいみたいな埋立地たわまん街よりすてきなのはわかった。

    選手村は、いくらで売りに出されるかな?

  26. 476 匿名さん

    イメージパースでこの程度なら
    あまり期待しすぎるのは禁物

    よくある湾岸の緑地程度でしょう
    潮風公園の方がデカイ

  27. 477 匿名さん

    いい感じ。

    1. いい感じ。
  28. 478 匿名さん

    よくある湾岸の緑地からの風景

    1. よくある湾岸の緑地からの風景
  29. 479 購入検討中さん

    ここって真面目に検討している人がどれだけいるのか・・


    南の眺望は捨てがたいが、年収1200じゃややきつい・・
    西は安くて花火とレインボーブリッジが見えるが、
    将来展望が不安・・

    買うには買うが、どの部屋を買ったらいいのか悩ましい

  30. 480 匿名さん

    西側の将来の展望が不安?なんで?

    眺望の不安要素は4丁目と5丁目だったけど、オリンピックの計画が発表されて低層(2階-14階)しか立たないことがわかった。よってクロノの高層階であれば東京湾までの眺望は保証されたと言っていいんじゃない? たーだーし、オリンピックが開催されればの話だけど。

    不安があるのならオリンピックの当落が決定する9月あとにしとけば?

  31. 481 匿名さん

    心配無用。

  32. 482 匿名さん

    この計画に不満のある方が多いのでしょうか。

  33. 483 匿名さん

    角住戸は残りないみたいだけど、中住戸でも階数やタイプを選べるうちに買っといた方がいいな。

  34. 484 匿名さん

    ここが東京の富裕層の住む街だな。
    デザインされたカッコいいLRT専用レーン
    正確な時間で走ってくる

    カモメの環状化もほぼっ決定。
    豊洲~晴海~築地跡再開発都市~銀座~有楽町~新橋

    選手村は、定借に成る予定。
    この低層公団仕様だと容積率大幅にあまる。
    土地の持ち分も異常に多くなり
    固定資産税大変。URの高級賃貸の可能性もある。
    現に選手村のマスタープラン募集してる。

  35. 485 匿名さん

    ゆりかもめが決まれば嬉しいけど、
    銀座の街に通すとは思えないなぁ。
    ただでさえLRTが走るのに。
    オリンピックが決まれば計画はリアルに進行するとして、
    決まらなければまた放置かな?
    そちらのほうが気になりますね。

  36. 486 匿名さん

    選手村、ゲートシティにして欲しいな。
    広い土地を住人が独占できるようにして欲しい!

  37. 487 匿名さん

    ロンドン五輪もそうだったけど、先進国での五輪なんて大した開発しないから、期待を織り込んだ今が高値のピークかもね。

  38. 488 匿名さん

    参宮橋の東京五輪の選手村は、その後は貸し部屋になってたからな。音楽練習とかの。
    選手村で喜ぶ理由が全くわからん。ポジは、先を見通す能力に欠けてるんだろうな。

  39. 489 匿名

    >眺望の不安要素は4丁目と5丁目だったけど、オリンピックの計画が発表されて低層(2階-14階)しか立たないことがわ>かった。よってクロノの高層階であれば東京湾までの眺望は保証されたと言っていいんじゃない?

    選手村は、パース図を見ればわかるが残念ながら5丁目だけ。
    晴海4丁目は都有地は少なく、オリンピック時に借り上げて暫定施設ができるが終了後はタワマン建つよ。

  40. 490 匿名さん

    484に質問!
    ゆりかもめを築地から銀座、有楽町、新橋に通すとおっしゃいますが、高架線をどこに敷くのか教えていただけますか?
    そんな場所、どこにもありませんが。

  41. 491 匿名さん

    マンション営業はオリンピックで期待を持たせてマンションを売りつけることができればいいんです。
    どうせ客とは二度と会うことはないですからね。

  42. 493 匿名さん

    ネガすっかり押されちゃったね。。。オリンピックなんて大した影響ないのに。

  43. 494 匿名さん

    >489

    区議会広報によると、人口増を見越して小学校を新設するとか。建つとすればもう場所がないから4丁目に建つんじゃないのかな?

  44. 495 購入検討中さん

    >489

    その通りなんですよね。
    4丁目にタワマンが4棟たつ計画があったような・・

    だとしたら、C1の南をさっさと買った方がいいかな。
    ここの物件の売りは運河ビューのみなので、
    それがなくなったら価値がない・・

  45. 496 匿名さん

    北側も丸の内、スカイツリー、運河、聖路加病院
    日本の中心バッチリ見えるよ。
    オリンピックアイランド。ハーバーシティ

  46. 497 匿名さん

    そうそう。オリンピックなんてたいした影響ないよ。

    選手村といっても、
    しょぼい資金が晴海に集中的に投下されるだけ。
    せいぜい「ちょっと発展するかも」ぐらいの話。
    発展しないかもしれないし。

    招致計画をみると、
    選手村の建物でたったの1000億円ちょっとですからね。

  47. 498 匿名さん

    確かにその予算で整備されるレベルじゃ、たかが知れてる。

  48. 499 匿名さん

    あそこに1000億ってすごいとおもうけど。都有地だし。

  49. 500 匿名さん

    まあ、オリンピックの件は、確定してから動けばいいよ。
    それまでは様子見でしょう。

  50. by 管理担当

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸