東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その22」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その22

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-07 17:49:18

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ 
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/283986/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.01平米~153.25平米
売主・三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社
販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-12-07 09:53:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 130 匿名さん

    もしホテルの部屋で「魚市場ビュー」だったら、安く泊まれそう

  2. 131 マンション住民さん

    ヒアウィィ〜ゴウゥ!

    オリンピックに、市場に、橋、勝どき駅のプロンント!
    いいね、ハルミズム!

  3. 132 匿名さん

    豊洲市場場は、魚臭いイメージでなく
    近未来型スマート・エコ市場

    新東京国立競技場の様にコンペやるよ。
    かっこいい市場になるぞ。
    公園グリーンゾーンである。
    素晴らしい景観が望め、朝から
    活気がみなぎっているよ。トヨミズムだよ!!

  4. 133 匿名さん

    >>123
    トリトンの面してる運河自体が水門で挟まれてるのだから、その水位にはならない。A.P.6.5を越えたらアウトだけどね。その時は東京は終わってる。豊洲はA.P.3m台だから、それより高い。晴海の主要部分は堤防とか水門で守られるから。A.P.6台は丸の内も沈むしね。そこまでのレベルの被害を想定するなら、富士山噴火なども考えないといけないし、神田川の洪水とかのほうが確率高いし、そもそも東京で働くことのリスクが高いし、東京から大陸にでも去ったほうが良い。

  5. 134 匿名さん

    だから、目の前の運河は堤防を高くしたけど、晴海のあちこちから水が来るんだってば。
    陸閘だって、このMSから晴海通りを渡ってすぐ向こう側にある。

  6. 135 匿名さん

    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/jigyo/takashio/
    港湾局のこの図で晴海は5m以下の水色になってるんだから、それ以上ではない。

  7. 136 匿名さん

    134, はいはい。頑張って地球を救ってくれ!

  8. 137 匿名さん

    スーパー堤防・護岸工事
    1000年に一度の高潮や
    津波・地震考える人って
    馬鹿だよ。

    鹿島や三菱・日本国だって
    1000年に一度の災害の為に
    工事してたら、お金がいくらあっても足りませんよ0-

    埼玉新都心や越谷、船橋、市川のタワーマン
    買うなら、ここの方が断然、王様ですよ

  9. 138 匿名さん

    まさにはだかの王様

  10. 139 匿名さん

    温暖化して海面上昇するし、普通に大潮のせいで毎月何回もAP+2mになる。
    台風の凶暴化で高潮、そこに津波で簡単に浸水。

  11. 140 匿名さん

    大変だ!139が知ってることを日本政府は気づいていない!

  12. 141 匿名さん

    中国が砂漠化して黄砂が世界中飛び回って氷河期に入るらしいぞ。

  13. 142 匿名さん

    140さん
    お金も人もないので気付かないふりをしているだけですよ。中央道トンネル事故と同じ構図です。

  14. 143 匿名さん

    140に明日投票しよう!世界の運命はあなたに!

  15. 144 匿名さん

    よし!新たな法律を作って、中央区に人が住むことを禁じよう!これで日本は安心だ。

  16. 145 匿名さん

    何かネガはもう少し防潮システムとか勉強したほうが良いんじゃないか? 温暖化もワーストケースの見積りと海面上昇率もリファレンスとデータを踏まえて科学的に説明してみなよ。

  17. 146 匿名さん

    電車に乗るかバスに乗るか、
    それが問題だ。

  18. 147 匿名さん

    送迎がほとんどだよ

  19. 148 匿名さん

    145みたいのが「想定外でした」が口癖のタイプ

  20. 149 匿名さん

    >>145 人に頼らず自分で調べろっつーの

  21. 150 匿名さん

    145は、10月のハリケーンで被災したNYが今も全然復旧してないことを知らないんだろうな。

  22. 151 匿名さん

    閑静

    1. 閑静
  23. 152 匿名さん

    自分は仕事でIPCCの資料を使ってるから、良く知っているが。自分で調べろレベルのネガはと議論してやるから出して来なよ。

  24. 153 匿名さん

    一休さんみたいだな。
    虎を屏風から追い出したら捕まえて見せます。

  25. 154 匿名さん

    送迎バスって朝はどのくらい混むの?

  26. 155 匿名さん

    今日はいい天気でしたね
    目の前の公園はとても気持ちよかったですよ

  27. 156 匿名さん

    はいはい。ニューヨークはまだ水没中なんですね。ウェットスーツでの通勤ご苦労様です。

  28. 157 匿名さん

    ネガはここを買わなければいいって話じゃないの?

  29. 159 匿名さん

    海沿いは年に数度行く場所で、住む場所じゃない、ということでしょ。
    台風、暴風、液状化、津波、交通不便、店がない、将来の高齢化。

  30. 161 匿名さん

    山沿いは年に数度行く場所で、住む場所じゃない、ということでしょ。
    土砂崩れ、洪水、トンネル崩落、地盤沈下、交通不便、店がない、すでに高齢化。

  31. 162 匿名さん

    ここの民度の低さが反論の仕方に如実に反映されてるな

  32. 164 匿名さん

    日本は一生に数度行く場所で、住む場所じゃない、ということでしょ。
    台風、地震、津波、円高、経済停滞、政治混乱、すでに高齢化。

  33. 165 匿名さん

    162は特定の土地の民度が低いなんて失礼なこと良く言えるね。あきれた。

  34. 166 匿名さん

    >163
    月島地域(行政区分)の人口は中央区全人口の2/3。つまり中央区民の2/3が民度が低いって訳か。これは23区中何位くらいなの?いい方?悪い方?

  35. 168 匿名さん

    167さん、ありがとう。

    なるほど22位が中央区で23位が江東区って感じ?練馬区荒川区港区は何位?

  36. 169 匿名さん

    ところで167さんはどこの区に住んでるの?その区の民度もよろしく!

  37. 170 匿名さん

    港区台場に住んでます。167さん私達の民度を教えて下さい。中央区より少しまし、くらいでしょうか?

  38. 171 匿名さん

    区長の顔を比較すればわかるよ

  39. 173 匿名さん

    アのどれか

    1. アのどれか
  40. 174 匿名さん

    >162さん
    うちは佃大橋渡ってすぐの築地住民なんだけど、民度はどうでしょう?ギリギリセーフですか?
    晴海を買うこと考えていますが、買ったらアウトですか?

  41. 176 匿名さん

    資産価値維持力も重要だと思うけど

  42. 181 匿名さん

    179
    なぜここが売れないと俺達が困るの?売れなくて困るのは三菱地所だけでしょ?購入検討者にとっては、選択肢と交渉の材料が増えるだけ。いいことじゃん。

  43. 182 匿名さん

    177です。そんな個人的なこと書いちゃっていいの?個人的には竣工時まで完売しないこと祈ってる。諸事情あってね。

  44. 183 匿名さん

    T州とハルミのポジが書く反論は、本当に内容が無いな。

  45. 184 匿名さん

    もう残り少ないからな

  46. 185 匿名さん

    ハルミのポジはあんたと遊んであげてんだよ。

  47. 186 匿名さん

    えっ、ここって内容の濃い議論をする場所なの?ポジ役とネガ役が役割交代しながら言葉遊びをする場所でしょ?

  48. 187 匿名さん

    3.11の後に埋立地を選ぶという発想が浮かぶ人々がいるからでしょ。
    営業は助かりますが。

  49. 190 匿名さん

    3・11で被害がなかったから安心したんでは?

  50. 191 匿名さん

    189はなぜそんなに熱いの?どこで失敗しちゃったのよ?別れた奥さんが晴海にでも住んでんの?

  51. 192 匿名さん

    池袋で独身暮らしの団塊Jrですが何か?

  52. 193 匿名さん

    つ正確には北池袋

  53. 194 匿名さん

    ふーん。で、北池袋の独身がなんで晴海で暴れてんの?トリトンに入ってる会社をクビになっちゃったの?

  54. 195 匿名さん

    ここのネガはやたら311にこだわるけど、もっと都市の近くで起きた阪神淡路大震災の時に海岸部のマンションにどんな被害が起きたのか具体的に説明してくれ

  55. 196 匿名さん

    いいじゃないの、死ぬときゃみんな死ぬよ。武蔵野台地に住んで、津波から逃れられても、その前日に交通事故で死ぬかもしれんし、糖尿病で死んでるかもしれん。

  56. 198 匿名さん

    糖尿病は恥ずかしいから生活習慣病と呼んであげなさい

  57. 200 匿名さん

    津波で死ぬより糖尿病で死ぬ確率の方がずっと高い。
    晴海を責め続けるより食生活に気を付ける方が大事。

  58. 206 匿名さん

    都心のマンションの話しましょうね!
    ロコモやメタボ、糖尿のサイトではないよ。

    ココの晴海は、自民党政権下・猪瀬新都知事の
    新しいトップリーダーの政策を見ると明らかよ。

    晴海は東京オリンピックとともに、良好な未来型都市の
    世界的モデルになるよ。400Mトラックや、オリンピック関係のスポーツ施設、
    緑なす都市型公園。良質な
    100ねん住宅で作る選手村。200兆円10年間、建設国債発行!!
    雇用が生まれ、世界最強都市を目指す猪瀬東京都知事。

    都心3区は別格。日本の顔だからね。晴海パーク買ってよかった。
    君たちも、インフレに一番強い超都心の、最高グレードマンション
    買うべきだよ。ハルミズム万歳。

  59. 208 匿名さん

    オリンピックは来なくていいや。
    ゆりかもめを新橋か有楽町まで延伸してくれないかなー。

  60. 209 匿名さん

    ゆりかもめも環状化。当然
    LRT当然
    新線、湾岸メトロ当然

    広大な空地や緑地も当然必要。
    400Mトラックやスポーツ公園も
    いいんじゃない。
    タワマンだらけは避けたい。
    高級タワマンと、広大な公園
    三井と三菱の大型複合商業施設
    当然。
    200兆円。東京の都心に集中的に使う事、

    ハルミズム

  61. 210 匿名さん

    別に来なくてもいいけどLRT・ゆりかもめ・オリンピックは決まってるよ

  62. 211 匿名さん

    オリンピックって結局広告代理店への景気回復だけでしょ?

  63. 212 匿名さん

    夢を持てなくなってしまった大人への子供からのプレゼントだよ

  64. 213 匿名さん

    >211
    オリンピックの目的はアジアに対するプレゼンだよ。
    中国、韓国と比較しての日本。

    日本が立派な価値観を提示して認められ、アジアの中心として活動を続けられるか?それとも脱落するか?

    2020年を逃せば、中国にやられてしまう可能性が大きいね。

  65. 214 匿名さん

    国を挙げて支援するため安部総理は大臣を創設するらしい、国土強靭化計画

  66. 215 匿名さん

    もうアジアの中心は日本じゃないよ。でもここら辺で踏ん張ってもらわないとね。

  67. 216 匿名さん

    インターのプレスクールも相当数必要。大使館も誘致しよう。有栖川公園みたいに、放課後のplaydateの場になり、親同士の社交の場になるところも必要。

  68. 217 匿名さん

    都が有明に小中高一貫校を作るらしいね。

  69. 218 匿名さん

    インタースクール、大使館、有栖川公園・・・
    ここは港区でもなければ渋谷区でもありません。そんな夢物語やめましょ。現実を見なきゃダメ。

  70. 219 匿名さん

    公立で十分

  71. 220 匿名さん

    インターナショナルスクールなら清澄白河にあるよ。
    大江戸線ですぐじゃない?

  72. 221 匿名さん

    港湾地区の埋立地に大使館がある国なんて世界中探してもないよ。

  73. 222 匿名さん

    住宅のそばに大使館が必要ですか???

    よく理解できないのですが、、、

  74. 223 契約済みさん

    すぐにでもハルミズムりたいよ。
    譲れないこの想い届け!絶対、絶対、ハルミズム。

  75. 224 匿名さん

    >住宅のそばに大使館が必要ですか???
    216に反応しただけですけど。

  76. 225 匿名さん

    221は浅はかだなあ。ネットがあるんだから断定する前に調べてみたら?英語出来ないの?

  77. 226 匿名さん

    TVでやってた。今後年以内に
    震度6弱の超大型地震の起こる
    確率。東京スカイタワー付近88%
    東京都庁25%・晴海39%
    だって。でも関係ない。解説者は、
    日本はどこでも、いつでも起こる
    可能性がある。と言っていた。

    ハルミズムは全然安全。
    東京スカイツリー心配。

  78. 228 匿名さん

    免震なんだから地震の事はどうでもいいよ。

  79. 229 匿名さん

    たかが不動産だろ。もうちょっと冷静になれよ。どこ買ったって別にいいんだよ。

  80. by 管理担当

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸