大阪の新築分譲マンション掲示板「GRAND FRONT OSAKA OWNER’S TOWER|6|」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大阪駅
  8. GRAND FRONT OSAKA OWNER’S TOWER|6|
匿名さん [更新日時] 2013-03-04 10:45:19

グランフロント大阪オーナーズタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225325/

所在地:大阪府大阪市北区大深町地内1-1-1、1-2-1(仮換地)
交通:東海道本線JR西日本) 「大阪」駅 徒歩6分
大阪環状線 「大阪」駅 徒歩6分
福知山線 「大阪」駅 徒歩6分
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩7分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩7分
阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩7分
大阪市営御堂筋線 「梅田」駅 徒歩7分
大阪市営四つ橋線 「西梅田」駅 徒歩12分
間取:1K~3LDK
面積:47.78平米~103.54平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス 大阪支店
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発 関西支店
売主:大林組
売主:オリックス不動産
売主:関電不動産
売主:新日鉄興和不動産 関西支店
売主・販売代理:積水ハウス 関西営業本部
売主:竹中工務店
売主:東京建物 関西支店
売主:東西土地建物 大阪支店
売主:日本土地建物
売主:阪急電鉄
販売代理:阪急不動産

施工会社:梅田北ヤード共同企業体(株式会社大林組、株式会社竹中工務店
管理会社:梅田北ヤード共同企業体(株式会社大林組、株式会社竹中工務店

【前スレURLを追加しました。 2013.2.11 管理担当】



こちらは過去スレです。
グランフロント大阪オーナーズタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-11-23 23:59:26

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランフロント大阪オーナーズタワー口コミ掲示板・評判

  1. 151 購入検討中さん

    買いたいような気がしたけど
    絨毯 床 水まわり ガラス張りのシャワールーム すべてがホテル仕様。
    メリーメイドの予算などを考えたら 見送りの方向

  2. 152 匿名さん

    >>149
    あんな安物マンションと一緒にすんな!

  3. 153 匿名さん

    立地も素晴らしいがホテル仕様に特化したことにより孤高の物件になり得た。
    その販売戦略には先見の明があったと言える。
    しかしながらその点が資産価値を高めるかどうかは疑問。
    10年後必ずしもリセールバリューが上がるとは思えない。

  4. 154  

    今残っている部屋はどんなタイプなんでしょうか。
    以前、モデルルームに行きましたがそのときはあまりピンと来なかったのですが
    だんだん建ち上がって来て気になってきました。
    どなたか最近行かれた方おられますか?

  5. 155 匿名さん

    ホテル仕様の間取りが住んでみて使いにくいと思ったら
    リフォームすれば良いだけの話でしょう
    そんな理由で購入を見合わせる方は
    ただ予算不足って事ではないかな?
    残っている部屋は、かなり限られてます
    ここは元々見合いになる部屋は少ないですが
    窓からの視線が抜けない部屋が残っている様に思いました

  6. 156 契約済みさん

    簡単にリフォームなんて言わないでください。
    大きな理由ですよ。
    お金の価値観は人それぞれです。
    予算に余裕があっても悩むことだってありますよ。

  7. 157 匿名さん

    へんに高級物件やと中古市場で物件価格下げても維持費が高くて売れない貸せない、かといって他のものみたいに捨てられないってことにならんか。

  8. 158 匿名さん

    土地は売れるけど、建物はきつい。その点、戸建てが有利。

  9. 159 匿名さん

    そうとも言えない。条件次第です。
    マンションのほうが処分はしやすいかと。

  10. 160 匿名さん

    品川Vタワーのようになれるか否か。

  11. 161 匿名さん

    買った人は維持費を高いと思ってないと思いますよ

    収入からすれば誤差の範囲かと

  12. 162 匿名さん

    ここは今後の資産価値はともかく、大阪のマンション業界に於いては
    歴史的エポックメーキングな物件として語り継がれることは間違いない。
    出遅れて買えなかったが高層階が欲しかった。

  13. 163 匿名さん

    計画を見てる感じでは、2期でマンションは無さそうな感じですね

    しかも2期の南側部分だけが高層となると、マンションの西側は眺望がずっとよいことになる

    庭園がインターコンチ側だけでなく、まわりもとなると

    マンション西側を買うか、高層階を買った人が一番ラッキーだったかな?

  14. 164 匿名さん

    販売が難しいのは、東側の低層階かな?

    値段はその分だけ下げてるんだろうけど

  15. 165 匿名さん

    東側の20階以下はJR西日本本社ビルとお見合いになります。
    北東角は希少な3LDKにしてファミリーでも住みやすいような設計になっており
    南西角や北西角に比べて1~2割程度安かったと思います。
    そのせいか北東角20階以上は早めに売れていましたね。(今年の8月頃ですが)

  16. 166 匿名さん

    >>162 出遅れて買えなかったが高層階が欲しかった。

    よく分かります。特に45階以上の物件は当初から一般への販売対象から外れていましたからね。
    その後の一期の40階から44階までは特別優待富裕層で即完売でした。
    それぞれの方が伝手を頼ってご購入され、喜怒哀楽されたとのことです。

    阪神間の特別な富裕層は閑静な豪邸での生活スタイルを過ごされていましたが、この物件を知るにつけ
    動かれたそうです。

    高層階を購入された方はその判断の機敏さが決め所になりました。
    2億以上の物件での競争率の高さは今では語り草。

    兎も角、来年夏頃に完成したグラフロを覗く機会があれば「こういう世界もあるものだ」と思われるだろうな。

    確かに、好き嫌いはありますけれどネ。

  17. 167 契約済みさん

    >>166 特に45階以上の物件は当初から一般への販売対象から外れていましたからね。

    一般の者ですが第1期販売時にここにたどり着ければ
    ちゃんと45階以上も購入できましたよ。
    そうそう4億1千万の物件もその時点では空いてました。

    ただあの時点で情報が全く出てなかったのでたどり着くのに苦労しました。

  18. 168 匿名さん

    >164 東の低層階でも、3~6階ぐらいまでは庭が楽しめるのですぐに売れました。
    一番難しいのは11~20階の中途半端な東でしょうね。

  19. 169 購入検討中さん

    低層階50平米~タイプは、売れたみたい。
    しかし、
    低層階80平米以上の8000万~タイプは意外に残ってました。

  20. 170 匿名さん

    80㎡8000万だったら中層階とほとんど値段がかわらないですね

  21. 171 匿名さん

    >>166さん
    もう少しきちんとアナウンスしなければフェアとは言えないですよね。
    私だけでなく希望物件以外を契約した他の方からも不満は聞かれましたし禍根を残したと思います。

  22. 172 匿名さん

    小さい部屋は売れたか。残念。

  23. 173 匿名さん

    HPを見ると47.7㎡~残っているようですよ。

  24. 174 匿名さん

    50平米ぐらいは、維持費が安い。
    けど
    広くなれば 維持費やらなにやらが意外とかかる。

     貸す うまみは 期待できない。

    一般個人には そう簡単に売れないと思う。

    維持費のかからないタイプは、先行で埋まってると思います。
    もらった資料を見たら一目瞭然。
    持ちつ持たれつのマンション。



  25. 175 匿名

    最初に情報を得られなかったという時点で、購入対象とされていないことが分かりましたので、モデルルームの冷やかしには行きましたが、購入は諦めました。本当のお金持ちの方には最初にお話があったのでしょうね。

  26. 176 匿名さん

    この物件は、投資用ではありません。

  27. 177 匿名さん

    淀川の景色、良さそうですね

  28. 178 匿名さん

    眺望は淀川の川面を越えてはるかに六甲山を仰ぎ見る北西側、
    夜景なら大阪駅の屋根が窺えてアーバンテイスト溢れる南西側が良いですね。
    当然価格も高く設定されていますが・・・

  29. 179 匿名さん

    朝からスカイビルの空中庭園にのぼってみました

    淀川の景色を楽しもうと思うと、北西なんですね
    北西からでも東側の淀川も見えますね


  30. 180 匿名さん

    最後の1等地の、
    いよいよ最後の2期計画がどんな内容になるか、
    気になります。

  31. 181 匿名さん

    タイミング良く安倍政権に代わりました。
    大規模な量的緩和と財政出動は2期開発の追い風になりそうですね。

  32. 182 匿名

    さらなる格差社会の始まりです。

  33. 183 匿名さん

    不動産業界もじわじわと活況化しそうです。
    ここや堂島は早くも注目されており、
    完成前までに販売価格を上回る資産価値が出るかもしれません。

  34. 184 匿名さん

    販売価格を上回る資産価値なんてありえないよ。
    出直してきたら。

  35. 185 匿名さん

    現実的に既に年末から高層階未入居物件のオファーが複数あるんですけど・・・。
    出直してきたら。

  36. 186 匿名さん

    このマンションは、記念硬貨みたいなものです。これを使ってどうのこうのしようという物件ではないのです。

  37. 187 匿名さん

    まあ部屋にもよるだろうね。
    例えば3部屋しかない47階のメゾネットタイプなどはすぐにでもプレミアがつくだろうけど。

  38. 188 匿名

    高層階は買いのがした人がたくさんいるでしょうからね。現物みてから考えたい。

  39. 189 契約済みさん

    マンションギャラリーから年賀状が届きましたね。
    あんな感じの「引越し案内ハガキ」を希望者に販売して欲しいです。

  40. 190 匿名さん

    オーナーズタワー側から撮影された素晴らしい構図ですね。
    私も転居通知に使いたいと思いました。
    担当さんからは「完売まで残りわずか」とのコメントがありました。

  41. 191 契約済みさん

    189さん190さん私も同感です。

  42. 192 匿名さん

    元旦の朝日新聞に一面広告が出ています。
    年賀状と違い真西からの写真ですがなかなか素敵な写真ですね。

  43. 193 マンコミュファンさん

    あけましておめでとうございます。
    ようやく新駅着工の具体的なめどが立ちましたね!
    ころころ意見の変わる市長なので一安心です。

    キタ~関空直結「うめきた」新駅、平成27年度にも着工 35年ごろ完成(2012.12.31)
    http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/121231/wec121231144000...


    それ以上に、良いなと思ったのが↓です。是非将来は無料化してほしいですね。

    キタぐるり100円バス 来春運行開始目指す
    http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20121221-OYO1T00930.htm

  44. 194 匿名さん

    とりあえず具体的なタイムテーブルが出たことは一歩前進ですね。
    順調に計画が進むことを祈るばかりです。
    10年後が楽しみです。

  45. 195 匿名さん

    四ツ橋線の延伸、阪急との相互乗り入れの方が利便性が高く
    期待が大きいです。

  46. 196 契約者

    新駅が出来るとはね。たぶん、ここの不動産の価値は保たれるどころか上昇の可能性もありますね。

  47. 197 契約済みさん

    今後の値上がりはともかくとして、今売り出しなら2割くらい高くても売れたと思います。
    高層階でも平米100万円以下の部屋があり、
    95㎡の南西や北西角部屋が30階以上でも9000万円台でしたからお買い得でしたね。

  48. 198 匿名さん

    関空とのアクセスが良くなったからといって、資産価値は上がりませんよ。

    今後の大阪のオフィス需要はますます減衰し、老朽化→建替えという道をとらざるをえません。
    その際、御堂筋沿い・旧東区の【中央区】を筆頭に南森町【北区】、上本町【天王寺区】、堀江・新町【西区】の好立地オフィスの代替として実需のあるマンションを建設するでしょう。
    大阪のような地方都市は東京とは異なり、既存の良好な環境のうえに居住性の高い都市環境を整備しないと不動産需要が喚起されないのです。

    見栄を張って建設された大阪ひいては関西のマンションは、東京のビンテージマンソンと異なり間違いなく衰退していきます。いわんや、ここは居住性が微塵もない商業エリアですから、間違いなく衰退していくのではないでしょうか。

    これ以上の北ヤードへの設備投資は、灰燼に帰すものと思われます。

  49. 199 購入検討中さん

    198さんへ

    論理がよくわからないので、もう少しわかりやすく説明してもらえませんか?

    要は、もっといい環境のマンションがどんどん建てられるから、ここの価値は下がっていくということですか?

  50. 200 契約済みさん

    198さん

    おっしゃる通り関空へのアクセスはあまり関係ないでしょうね。
    日常生活の便は今でも十分良いですから。
    2期計画の具体化、アベノミクス、消費増税等を考慮すると
    もし今年が売り出しだったらもっと高値に設定されただろうということです。

    今後の資産価値については525戸と戸数が多く
    セカンドハウスに特化した設計からも大きな上昇は見込めないでしょう。
    しかしその希少性が故に高層階の角部屋等、条件の良い部屋は一時的に高騰する可能性があると思います。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
クレアホームズ住ノ江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸