横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「インプレスト大倉山PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 大倉山
  8. 大倉山駅
  9. インプレスト大倉山PART2
匿名さん [更新日時] 2013-09-27 00:08:38

インプレスト大倉山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市港北区大倉山1丁目12番(地番)
交通:東急東横線 「大倉山」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.73平米~106.52平米
売主・事業主:双日新都市開発

物件URL:http://okurayama87.com/
施工会社:安藤建設
管理会社:双日総合管理

[スレ作成日時]2012-10-06 06:50:12

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

インプレスト大倉山口コミ掲示板・評判

  1. 501 物件比較中さん

    HPでもラスト3邸となっていましたね~

  2. 502 匿名さん

    ホームページ、間取りは6種類残っていますが更新もれですかね。
    それにしても、坪260か~!

  3. 503 匿名さん

    HPはそこまで更新してないみたいですね、スーモが最新でしたよ!
    ラスト3邸ですし検討者もなんとなくいるんでしょうね。

  4. 504 匿名さん

    うん。ここは、すごく素敵だと思います。もう少し、早くマンション探しをはじめていればと。
    敷地が広く、間取りが広めの似たような感じのマンションがなかなかない。

  5. 505 匿名さん

    どこが?

  6. 506 匿名さん

    出た!ネガレス!

  7. 507 匿名さん

    >504
    本気でそう思っているなら、まだ売れ残ってる部屋あるのに、なんで買わないの?

  8. 508 匿名さん

    営業マンが書いてるからです。

  9. 509 匿名さん

    E-K良さそうだけど、何で売れないんだろ?
    日当たり悪いのかな

  10. 510 匿名さん

    >504

    うん。って出だしなんだ?
    ステマは禁止ですよ。

  11. 511 匿名さん

    >>510
    >>508はOKなのか?
    正直、中身の無いカキコミは他所でしろよ。

  12. 512 匿名さん

    オフィシャルでもラスト3邸となっていますけど、間取りがまだ6つ掲載されているようです。
    自分的にはS‐Bタイプが気に入っています。
    キッチン広めでバルコニーに面していてドア?窓?があるタイプなのですが、小さな椅子でも置いて自分の居場所が作れるかなと想像して楽しんでいます。
    どの間取りが残っているのでしょうね?

  13. 513 匿名さん

    キッチンが窓際だと明るいし電気代も節約出来ますよね。

  14. 514 入居予定さん

    <512さん
     気に入っているならどの部屋が空いているか
     モデルに聞けば、ここでは正しいことは判らないのでは。

  15. 515 匿名さん

    Suumoは間取りが3つになっているから、Suumoの間取りが残っていると推定できますが、
    モデルルームに連絡するのが、一番確実です。

  16. 516 匿名

    今日ポストに地震対策パンフレット港北区版が入っていたので見てみたら、このマンションの辺りは防災情報マップで土砂災害警戒区域に指定されているようです。
    大倉山は液状化危険度は低いみたいですけど。
    地震が多いと心配ですね。

  17. 517 匿名さん

    516さん、安心して下さい。土砂災害警戒区域は敷地内のほんのわずかですから。

    建物がある場所はあまり関係ありませんよ。

  18. 518 匿名さん

    >516
    敷地内のほんのわずかって、具体的のどの辺りでしょうか?

  19. 519 匿名さん

    モデルルームで聞いてください~
    多分あと残り1戸じゃないのかな?

  20. 520 匿名さん

    最後まで残っている間取りはどの間取りですか?

  21. 521 匿名さん

    >516さん
    警戒区域は敷地内のどの辺りになりますか?

  22. 522 入居予定さん

    >520さん
    購入された方か検討中の方か判りませんが、ここで聞いて判りませんよ、
    モデルにお聞きになる以外わかりませんよ、
    モデルも5月ぐらいまでと以前聞きましたが。
     いつ聞くか・・今でしょう???

  23. 523 匿名さん

    >516さん
    警戒区域は敷地内のどの辺りになりますか?
    何故『安心して下さい』と言い切れるのでしょうか?

  24. 524 匿名さん

    しつこいヤツだな
    >516じゃないけど、あんたは自分で調べる気も無いだろうし、わざとここで話を広げたいらしいな。
    ネットにもその地図は載ってるし、拡大も出来るから見れば良いし、ちゃんとどんな地域かも説明がある。
    なお、現地の場所については当たり前だけど土手の部分で、あんたが期待した急傾斜地の指定は無い。
    高低差のある地域ならどこにでも存在するものだし、学園が有った頃からちゃんと土留めされてるところだ。

  25. 525 匿名さん

    516です。
    パンフレットによると、一番東側イーストサイドコートの辺りかと思います。

    ちなみに、安心できるとお答えしているのは517さんですので。

  26. 526 匿名さん

    イーストの所は平らじゃないの?
    傾斜地の所が指定されてるはずでしょ。

  27. 527 匿名さん

    パンフレットには建物は一切載っていません。
    敷地のどの辺りということで、イーストサイドコートの辺りと書きました。
    私もそれ以上は詳しく分かりません。
    パンフレットを見て、指定されているんだなと解釈しただけです。

  28. 528 匿名さん

    イーストサイドコート及び目の前(西側)の斜面にかけて、敷地内の半分くらいが該当するように見えるが。。。
    http://www.city.yokohama.jp/me/machi/guid/takuchi/gake/hmap/zooma/hm-k...

  29. 529 匿名さん

    モロに敷地内だな。ほんのわずかだから安心して下さいとか書いていた>517は、何を根拠に言ってんだか。

  30. 530 匿名さん

    だからさぁ~ここのコメントをいちいち本気にしたりするのが駄目だろ。

  31. 531 匿名さん

    ということは、>517の「ほんのわずかだから安心」や、>524の「高低差のある地域ならどこにでも存在するもの」、という表現は、全く根拠が無いデタラメってことなんですね。勉強になりました。

  32. 532 匿名さん

    ヤバイねーー
    まじで

  33. 533 匿名さん

    何が勉強になりましただよ。
    結局はネガキャン荒らしじゃないか。
    真っ当に答えて損した。

  34. 534 匿名さん

    でしょ。

  35. 535 匿名さん

    マイナス要素が出ると、キレて荒しだとかいう人の方が荒しじゃん。

  36. 536 匿名さん

    たしかに。

  37. 537 匿名さん

    赤茶色のエリアが土砂災害警戒区域。大地震はともかく、台風等の豪雨は毎年必ずあるので心配ですね。

    1. 赤茶色のエリアが土砂災害警戒区域。大地震...
  38. 538 匿名さん

    以前良く湧いた夫婦漫才が得意な自演君が、また暇を持て余して来てるようだね。
    平気でウソをつくようなことはするなとあれほど警告したハズだが、記憶力が無いのか迷惑千万に尽きる。

  39. 539 匿名さん

    >538
    平気でウソを付いているのは誰のこと?
    横浜市が公表しているハザードマップが間違っていると?
    それとも、ハザードマップの警戒地域はこのマンションの敷地内にはかかっていない、ということ?
    それとも、安心して下さい、とか、どこにでも存在している、とか言っている人のことを言っているの?

  40. 540 匿名さん

    土砂災害警戒地区って、この周辺から横浜地区はもちろん、都内でも3718箇所ぐらいあるでしょ。こんなにあおるように取り立てないでほしい。
    きちんと地盤改良してるんだよね。
    何もしてない斜面じゃないじゃん。

  41. 541 匿名さん

    悪意のカキコミがあるようですので、少し訂正を、、、
    地図は既出のもので、>540さんのおっしゃる通りですし、モデルルームでもそのマップを使って説明して貰っています。
    実際はもっと危険度の高い「土砂災害特別警戒区域」や別のマップも存在します。
    http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/sabo/bousai/keikai/109.html
    下記の公式土砂災害きろくマップでは少なくとも過去40年間災害は有りませんし、
    戦前から70年以上も学園が有った場所ということが、何よりの安心材料なのでは?
    第一、大倉山という小高い丘の一角なので傾斜が有るのは当たり前ですよね。
    http://www.city.yokohama.lg.jp/kenchiku/guid/takuchi/gake/dosyahou.htm...
    http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/sabo/bousai/kiroku/a_map.html
    http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/sabo/bousai/kiroku/52map.html
    http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/sabo/bousai/kiroku/index.html?imgm...
    匿名とはいえ情報の一部だけを誇張操作することは、重大な虚偽行為ですのでご注意を!

  42. 542 匿名さん

    虚偽というのは、該当区域は敷地内のごくわずかで建物にはかかっていないとウソついてごまかそうとしたり、根拠も無く大丈夫・安心して下さい、と言っている方では?
    『特別』が付かないからといって、警戒区域であることは事実であり、それを心配したら虚偽になるのでしょうか?
    検討者にとっては知っておくべき情報だと思います。もちろん、>541さんの情報も有益だと思います。

  43. 543 入居予定さん

    土砂災害警戒区域とか今頃議論していますが。
    もう一年以上まえに検討して、デベの説明会もあり購入した大半の人は納得の上契約しているのです。
    いまさら、ごちゃごちゃ蒸し返してどうするのですか
    検討して購入するのですか、役所、モデルも往き図面等みて説明聞いたらどうですか。
    これから何が起こるか分かりませんが、
    もう辞めませんか,気になる人は自分で調べて納得してください。
    購入しないならレス投稿やめてください。

  44. 544 匿名さん

    543さん
    あなたにとっては今更のことでも、いままさに検討中だけど地盤が気になって決断できない人もいるんじゃないですかね。ここは検討板ですよ。契約者にとって都合の悪い情報は歓迎しないのは解らなくもないですが、投稿をやめろって、おかしいですよ。むしろ、あなたが納得されて購入に至った経緯・根拠を論理的に説明してあげれば、いいんじゃないですかね。

  45. 545 匿名さん

    検討者はモデルルームに行くと思います。逆にここは安心して住めないんだぞ~と言われてるようにしか思えません。ハザードマップは事実でしょうが、
    541さんの言うように昔から学校がありましたからね、過度に心配な方は検討しなければいいだけでしょう。

  46. 546 入居予定さん

    ひさびさに検討版来たら、荒れてますね。土地柄いろいろありますが、僕もモデルルームでいろいろ説明聞いて、納得して安心したから購入しましたが、買った方は皆さんそうなんじゃないですか?
    何で安心と言えるんだ~と言われても個人の判断ですから。文句はなしですよ。

  47. 547 匿名さん

    学校があったから安全な地盤という理由がわからないです。むしろ、グランドとかは長年地盤改良とかもされていないケースも多いのではないでしょうか?武蔵小杉のタワーが建っている土地も、10年前までは某企業の保養施設でグランドでしたが、地盤は良くないと言われていますし。

  48. 548 匿名さん

    建物の価値と土地の価値のバランスで考える方法もあるかと。

  49. 549 匿名さん

    不安がる人は不安だ不安だと言うばっかりで全部人任せなんですよね。
    「地盤が悪いと言われているし」とかあいまいな話を鵜呑みにせずに、少しは自分で調べるとかすればいいのに。
    モデルルームに行けばここで聞いている以上の情報が得られるし。

  50. 550 匿名さん

    モデルルームへ行ったところで絶対に安全です!なんて回答は得られないと思いますよ。私は得られませんでした。
    そりゃ傾斜地に建設されるのですから、平坦地と比較して地盤が優位とは言えないでしょう。でも、それなりの地盤改良や杭基礎も施されていることから「リスクは小さい」「個人的には許容できるレベル」と判断された方が、購入されているのだと思います。
    地盤が不安な人は、この掲示板でいくら質問しても、納得できる回答は得られない(説得できる人はいない)と思いますよ~。

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸