大阪の新築分譲マンション掲示板「「なんばセントラルプラザ リバーガーデン」についてご意見をお聞かせください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 浪速区
  7. JR難波駅
  8. 「なんばセントラルプラザ リバーガーデン」についてご意見をお聞かせください
購入検討中さん [更新日時] 2013-04-15 10:44:39

JR難波駅前のマンションです。皆さんのご意見をお聞かせください。

http://www.rg-namba.jp/outline/index.html

所在地:大阪府大阪市浪速区湊町2丁目5番2(地番)
交通;JR関西本線「JR難波」駅徒歩1分 地下鉄四つ橋線「なんば」駅徒歩4分 地下鉄千日前線「なんば」駅徒歩4分 阪神なんば線・近鉄難波線「大阪難波」駅徒歩5分 地下鉄御堂筋線「なんば」駅徒歩6分 南海本線・高野線「なんば」駅徒歩7分
総戸数:553戸
施工:リバー建設株式会社
販売提携(代理):リバーホーム株式会社

【公式情報を追加しました 2012.10.04 管理人】



こちらは過去スレです。
なんばセントラルプラザ リバーガーデンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-09-30 03:08:41

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

なんばセントラルプラザ リバーガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 944 匿名さん

    すごいバブってますね。融資実行はかなり先の話なので金利が今のままだといいのですが。

  2. 945 匿名さん

    さてさて、強気の西向き価格は高いのか。
    強気価格でも、まだまだ安いのか。
    売れ行きが楽しみです。ワクワク・・・。

  3. 946 匿名さん

    大坂都になった場合の区割り4案は、
    1.天王寺区、浪速区、阿倍野区西成区、北区、中央区
    2.西区天王寺区、浪速区、西成区中央区
    3.天王寺区、浪速区、東成区生野区
    4.天王寺区、浪速区、中央区

    1ならば、税収豊かな垂涎の自治区になりますよ。

  4. 947 匿名さん

    そんなことになるはずがない

  5. 948 匿名さん

    大阪市が考えた結果の区割りだろう。
    購入者たち夢を見ようぜ。
    資産価値は倍増だぜ。

  6. 949 匿名さん

    おしゃれなマンションになりそうですね。
    雰囲気良さそうだし、この辺りはごちゃっと感が少ない場所だと思うので
    人気出るのでは?
    生活するのにも凄く便利だと思います。
    とても楽しみです。

  7. 950 住民ママさん

    リバーのマンションは外観がメルヘンチックだと、どうもなあ…と思っていたけど
    NYのプラザホテルを模した外観はスッキリしていてそれほど悪くないわw

  8. 951 匿名さん

    ポジレスの嵐

    関係者または検討者版に契約者が続々とレス

    ステマだな

  9. 952 契約済みさん

    本当に契約者なんかなあ?

    まあ、確かにここはいい物件だし、コスパもいいと思うけど。

  10. 953 匿名さん

    なんばの駅力はすごいなあ。

  11. 954 匿名さん

    日本人で「なんば」を知らない人がいるのか。
    「なんば」や「ミナミ」は、関西が誇るブランドだよ。
    現状は、キタの成長力には敵わないにしても、
    ミナミも持続的成長をする町だ。決して、衰退することはない。
    「キタ」と「ミナミ」の成長力が鈍化すれば、関西は終焉だよ。
    「ニシ(弁店町周辺)」と「ヒガシ(京橋周辺)」は知らんけど・・・

  12. 955 匿名さん

    北はスタイリッシュに成長中ですが、南はスタイリッシュって雰囲気では
    無いですが、どちらかと言うとこのエリアはまだシュットしてる方だと思います。
    生活するのには、とても便利だし良いマンションだと思います。

  13. 956 購入検討中さん

    まあ確かに再開発のおかげで難波で唯一住んでもいい場所だな

  14. 957 匿名さん

    「住んでよかった街」は、北大阪急行線沿線の北摂エリアと阪急西宮北口周辺が人気地区。
    庶民的なのに、セレブ感も少しあり、マンションが林立し、利便性が良く生活しやすい街。
    庶民が「オレ勝ち組かも」と幻想させる街。

    翻って「憧れの住みたい街」は、「芦屋」「岡本」「苦楽園」「御影」「夙川」等々。
    閑静な住宅街であり、高級住宅街であり、一戸建てが主で、利便性の悪い街。
    庶民には、一戸建ては手が届かない。ココは、憧れはあるが、住めない街と認識している。
    車中心の生活あり、ジャージ姿でコンビニにいけない。まずコンビニ自身が少ないが。

    昔ひと儲けしたオーナーたちは、住環境のよい場所に邸宅を建てることがステータスだった。
    そんな場所が、山の手阪神エリアだっただけ。いまでは憧れの街と呼ばれている。
    そこから、車で大阪市中央区等の自社に出勤。夜は北新地で一杯やり、車で帰宅。

    時代が変わった。利便性を重視する時代となった。執事などいない時代だ。
    いまの勝ち組たちは、重役出勤などできない。繁忙な生活だ。早朝から働き、スピード感が重視される。

    梅田から難波までの地区は、働く場であり、遊びの場だった。
    勝ち組みたちは、忙しい。不便な場所にある邸宅なんて見栄だけ。
    必要のない部屋を多く持つことは、投資回収に値しないことを肌で感じている。

    今は、利便性を最重要視した結果、梅田や難波が選ばれる時代となった。
    住居に関するトレンドは、あきらかに変化した。

    あれっ、こんな掲示板にマジレスしちゃった。

  15. 958 匿名さん

    大阪で認知度が高い場所は梅田。しかし、価格が高い。で、次点がなんば。だからこの物件は売れている。しかし、天井かな。あべのはもう一つ売りがない。しかし、大型の再開発が実行されているから、流れによっては高騰する可能性あり。

  16. 959 匿名さん

    安かったから売れたんでしょ。

  17. 960 匿名さん

    {なんば}だから、売れたのではないのか。
    安くても、この立地以外だと、短期の完売は難しい。
    ココの購入者は、いままでのリバー産業の客層と違う属性と思われるが。

  18. 961 契約済みさん

    957さんよ、
    早朝からコマネズミみたいに忙しく働いてる奴、そんなん勝ち組か?明日は***かも、薄氷やろ。

    ほんまの勝ち組は金と余暇を自由にできる人間のことや。
    俺も金がたんまりあったら山の手の邸宅に住んで好きに暮らしたいわ。ないから難波にしただけ。タワー嫌やし。

  19. 962 匿名さん

    ここは、富裕層はもちろん、子どもの教育に力を入れている人達、大企業勤務の人たちは先ず買わないね

    難波は繁華街で遊ぶにはいいが、住むのはごめんっていう人がダントツで多い。
    ここが売れているのは、投資目的やDINKSや高齢者や風俗ホストホステスの現ナマ持っている連中から
    受けるような立地だから。

    過大評価するのは禁物

  20. 963 匿名さん

    過大評価じゃなくてステマですよ。
    ここでポジしているのは、リバー関係者or契約者です。
    売れているのなら黙ってる方がイメージいいと思いますがね。

  21. 964 匿名さん

    何だかんだ言っても売れるんだろうね。現に売れてるし。

    ここの優れているところはもちろんアクセスとショッピングの利便。
    それとルネッサなんば地区の湊町再開発エリアの中心なので、
    浪速区でありながら(ゴメン)すっきりとした街区になってる点かな。

    いわゆる富裕層(1%未満)は買わない。当たり前w
    ファミリー向けではない。余裕で私学は別ですが。

    ステイタスな物件ではないが、かと言ってそう安くもないそこそこの価格。
    なのでローンの組めないオミズ関係は無理。オーナーは買わないでしょ。

  22. 965 匿名さん

    向かいのマックスバリュが移転するらしいですが
    その後は何ができるかご存知の方おられますか?

  23. 966 匿名さん

    964さんのおっしゃるように、「なんば」のイメージはちょっとゴチャゴチャした雰囲気ですが
    ここは湊街再開発のエリアなので、今までのなんばとは全く違ったイメージに変化してます。
    周りのビルとの兼ね合いも考えたデザインが多く、街全体の雰囲気もまとまっています。
    駅1分でこの雰囲気の場所なので人気あると思います。
    大人世帯の家族には、魅力あるマンションだと思いますよ。

  24. 967 匿名さん

    ポジレスの嵐は、自信のなさの表れだろう。

  25. 968 匿名さん

    マックスバリューの移転は、ほんとう?
    きいたことないけどね。

  26. 969 周辺住民さん

    もしも…マックスバリューがなくなったとして…も、
    ライフもあるし、高島屋もあるし、ヽ(^o^)丿不自由は、ないと思います。

  27. 970 契約済みさん

    マックスバリューが本当になくなるとしたらその跡地に何が経つのかが問題ですね。
    高層マンションが立つのか駐車場になるのかマックスバリューの変わりになるのが来るのか

    本当になくなるとしたらですけど

  28. 971 匿名さん

    マックスバリューの移転した跡にマックスバリューができるという話です。

  29. 972 匿名さん

    >167
    >マックスバリュは移転しないですよ。南の方にもう1店舗できるのは確かですが。
    >私もすぐ横のURに住んでいて気になっていたので2週間前に問合せました。

    移転しないようですよ。

  30. 973 匿名さん

    やっぱり、ガセネタでしたか。

  31. 974 匿名さん

    目の前に高層ビルが建つ、直近のスーパーが移転する、てのはネガキャンの定石っすw
    そのうちまた出てきまっすw

  32. 975 匿名さん

    移転の話は無い話なんですね。
    この辺りだと、移転したとしても買い物するのに困る事は無いです。
    人気のあるマンションだからガセネタが出てくるのでしょうかね。

  33. 976 購入検討中さん

    結局は884.887.892.899.901.917さんの言ってた事が全て正しかったんですね。
    こういう有益な書き込みをされる人がああいう形でこの掲示板に来られなくなるのは残念です。
    891.897.914.916.918.921多分ほとんど同一人物でしょうけど、あなたは自分がどれだけ恥ずかしくて最低な行為を行ったか分かっていますか?
    あれだけ散々エラそうな事を書き込んでおいといて…
    あなたの無責任な書き込みに惑わされて迷惑を被った方もいるんですよ!
    マンション購入は多くの人にとって一生に一度か二度の重要な事なんですよ!
    出て来て謝罪するべきです!!

  34. 977 購入検討中さん

    ツタヤ来てほしい。意外と遠いから

  35. 978 匿名さん

    976さんのおっしゃる通りです。
    884さん貴重なご意見ありがとうございました。
    また書き込みいただけると有り難いです。

  36. 979 契約済みさん

    東向きの購入者です。即決で買いましたよ。完売前に買えてよかったです。

    ここは買い物便利だし、御堂筋も徒歩圏内でとてもステキなマンションだと思います。
    とんぼりリバーウォークの遊歩道も整備されて散歩によさそう。

    このエリアはまだまだよくなりそうですね。早く住みたいで~す(o^。^o)

  37. 980 契約済みさん

    とんぼりリバーウォークお勧めですよ
    入居する頃には、なんばハッチのリバープレイスまで整備されているでしょう。
    遊歩道のウォーキングよし、道頓堀の観光船も楽しめるんじゃないかな。
    夏の間は万灯祭もあるので、宵から浴衣でぶらぶら散歩、ナイトクルージングもOK。
    7月の大歌舞伎船乗り込みは華やかこの上なしです。

    道頓堀沿いは再開発で昔の歓楽街から誰でも気楽に楽しめるエリアに変貌するので
    私もここで暮らすのが今から楽しみなんです。

  38. 981 匿名さん

    ツタヤ近くあったら便利かもわからないですが、このごろは家に居ながら動画サービスも
    色んな会社でやっているのでツタヤに拘らなくても良いかと思ったりもします。
    ツタヤネットで借りる方が種類も多いですよ。
    でも近くに出来たら便利ですよね。^^

  39. 982 契約済みさん

    浪速公園散歩しやすそうですが、靭公園のように美化したらいいのに。なんばのイメージが変わるし!
    だいたいあんな便利な場所にある公園が野球する人しか入れないスペースで独占するのおかしいとおもうのです!

  40. 983 主婦さん

    週末から1回目のインテリア個別相談会が始まりますね。
    入居はまだまだ先のことだと思っていますが、こういうのがあると少しずつ近づいているんだなあと思います。
    でもまだ具体的に全然考えてません。とりあえずエアコン3台いるな~なんて(*^^*)
    相談会は予約制みたいですよ。

  41. 984 契約済みさん

    インテリアの個別相談会って、具体的に何をしてくれるのですか?
    そこで、エアコンやカーテンなどをお願いすると安く手にはいるのですか?

  42. 985 匿名さん

    契約済みの方には相談会の内容を書いたものが届いてると思いますが…。

  43. 986 契約済みさん

    相談会がある事は、知っていたのですが、
    まだ、内容をちゃんと読んでなくって・・・
    すみません(; ̄ェ ̄)
    黙っておきます。

  44. 988 契約済みさん

    いろいろ理屈こねてるけど結局、金ないんだろ。

  45. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
クレアホームズ フラン天王寺駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸