埼玉の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア三郷中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 三郷市
  6. 新和
  7. 三郷中央駅
  8. クレヴィア三郷中央ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2015-05-14 02:01:00

クレヴィア三郷中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:埼玉県三郷市新和1-232他(従前地)、埼玉県草加都市計画事業三郷中央一体型特定土地区画整理事業134-2街区7・8・9区画(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「三郷中央」駅 徒歩4分
価格:未定
間取:2LDK+N-4LDK
面積:63.03平米-81.33平米

[スレ作成日時]2009-05-27 13:05:00

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
ルピアコート松戸五香

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア三郷中央口コミ掲示板・評判

  1. 101 契約済みさん

    進行状況の写真から明るい色だなーと感じてはいましたが、本当にあんな色みたいですね。
    すごく残念です。

  2. 102 契約済み

    シートが外れてから、昼・夜と何度か見に行きましたが、あの外観の色はどうしても納得がいきません。
    パンフレットはCGだということを加味しても違いすぎる・・・

    このまま住んでもいつも違和感を感じながら暮らしていくのかと思うと、契約を取りやめてもいいかなと思う気持ちも少し沸いてきてしまうのですが・・・

    みなさんどうなんでしょうか?目をつぶれる範囲内ですか?
    我慢すべきなんでしょうかねぇ・・・

  3. 103 契約済みさん

    本当ですよね…。。。あの外観は納得できません。
    なんというか、、、数千万出して購入するマンションの外観ではないですよね。
    伊藤忠が手がけているので、デザインに関して信頼を持っていたのですが、、、ほんとにショックです。
    どうにかならないのでしょうか。あれでは契約取りやめたいです。
    外観の色を交渉してみてもダメですかね?

  4. 104 契約済みさん

    本日現地を見て、写真も撮ってみました。
    ここの掲示板を見て、そんなにひどいのかと思っていましたが、
    私的には、そこまでひどい。というほどではなかったです。
    もっとひどい色のマンションを見ているせいかもしれませんが。

    2階までの、高さがちょっと低いかなとは思いましたね。
    センターマークスは2階までがちょっと高い感じがしたので、
    そのくらいかなと思っていましたが普通って感じでした。
    まだ、まわりの植木やエントランス部分が完全ではなさそうでしたので、
    内覧会のときに再度チェックしたいと思います。

    1. 本日現地を見て、写真も撮ってみました。こ...
  5. 105 契約済みさん

    104です。
    写真って一枚しか添付できないのですね。
    アップの写真をもう一枚

    1. 104です。写真って一枚しか添付できない...
  6. 106 契約済みさん

    No.104 さん写真ありがとうございます。

    外観も大事な部分だから気になります。

    今月20日の集まりで質問してみようと思います。

  7. 107 契約済みさん

    ちなみに、モデルルームにあった完成模型だとこんな感じでした。

    1. ちなみに、モデルルームにあった完成模型だ...
  8. 108 契約済みさん

    皆さん写真アップありがとうございます。
    先月行った時は、まだ裏側カバーしてたので、私もまた見に行ってみます。
    色は「ちょっと明るい?」と思いましたが、模型よりはと思ってました。
    104さんと同じく、2階が思ったより低く感じたのと、エントランスから出た交差点の所に、
    雨の日は川ができそうで気になります。

    あと、賃貸の価格が出てますね。
    階によって若干違いますが、以下のようです。(管理費等無し)
    こんなもんなんですね。あまり周りに比較できる物件少ないですが、安い気がします。
    Bタイプ 129,000円
    Cタイプ 127,000~129,000円
    Dタイプ 129,000円
    Eタイプ 129,000円
    Fタイプ 117,000~119,000円

     

  9. 109 匿名さん

    三郷中央駅周辺の賃貸はこの2年で下がっていますね。急に増えましたからねぇ。
    でも、分譲賃貸ですからもうちょっと強気の値段でもいいのかなぁって思います。

    あと、あの交差点で水が溜まって川になって・・というのは見たことがありません。
    最近大きな水害は起きていないと思います。
    でも、そうなったときの対応などは考えておいてもいいかもしれませんね。

  10. 110 契約済み

    アップされた写真や、パンフレットを見て色々考えましたが、やはりちょっとしっくりこないのが本音です。
    変か変じゃないかではなく、計画通りかそうじゃないかというとこにひっかかります…
    計画段階に色を気に入って買ったので、正直今はショックでテンション落ちてます(苦笑)
    うちも20日に聞いてみようと思います。


    賃貸は思ってたより安いですね。
    これ以上下がらないようにだけはしてほしいものです。

  11. 111 入居予定さん

    ベランダ側のシートは取れていて見ましたが、玄関側はまだ取れていないのでこちら側はよく分かりませんでした。

    タイル張りの部分が少ない物件だと思います。ベランダの内側や通路等・・重厚感に欠けるのでは?

    資料などを参考にして購入したわけですから、実際はこんな感じと思うしかないのでしょうね。

    他のマンションもこのようなことがよくあるんですかね?

  12. 112 契約者

    何件かマンションを見に行きましたが、パンフレットと実際の建物が違うっていうのはあまりなかったように感じます。

    確かに、実際に見て買えない時点である程度の違いは仕方ないとも思うのですが、パンフレットと実物を見比べると「詐欺だろ!」と思うくらいです。

    買う方にしたら、資料でしか判断材料がないのだから、提示した資料に限りなく近づけるは購入者に対する誠意です。

    これだけは目をつぶれません。だって、マンションの外観ってとても重要。言わば顔ですよ!?

    住民が簡単に変えられるものでもないし。


    デベに絶対説明してもらいます。まぁうちだけが言ってもむこうは痛くもかゆくもないのかもしれないけどこの掲示板を見ると意外と同意見の方がいるようなので勇気出してみます。

    同意見の方で協力しましょう。

  13. 113 匿名さん

    完成品を見ないリスクを承知で買っているのだから、あんまり強く出られないと思いますよ。
    手付け金全額放棄してキャンセルするぐらいの意気込みなら別ですが。
    でも、そんなに気になるかなあ。
    美人妻と一緒で、すぐに見慣れるのではないでしょうか。

  14. 114 匿名さん

    水害ついて心配なさっているようですね。三郷中央駅周辺はもともと湿地帯です。
    三郷中央駅ができる以前は、台風の度に道路が冠水する場所が多数ありました。
    本下水になったのもここ数年です。もともと江戸川と中川にはさまれておりますので
    国土交通省の水害マップでは、レベル4から5です。カスリーン台風なみの台風
    がきて、江戸川が決壊すれば終わりでしょう。地元住民はこのリスクを抱えて
    生活しております。三郷中央駅のおかげで、便利になりましたが、災害はいつ
    やってくるかわかりませんので、どこにお住まいになっても覚悟は必要でしょう。
    大地震がくれば、液状化も発生する可能性もあるかもしれません。
    一生の買い物ですから、ご自身で判断なさってください。

  15. 115 入居予定さん

    引越の日にちは2月中旬に決まるみたいですが、皆さん引越業者の選定はどうされていますか?

    繁忙期なのでもっと早く決めてほしいものです。

    やはりエレベーター1基で全世帯終了するまで、時間がかかりますね。

  16. 116 契約済みさん

    説明会は忙しかったですね。。。正直、三郷中央よりも八潮の街の方が圧倒的に栄えてますね。まあ、今となってはどうでもよいことですが。帰りにマンションを見てきましたが、書き込みしてあるような「詐欺だろ」的なものはまったく感じませんでしたが、皆さんはどうだったんでしょうね?外から見た色も、別に全然(ほとんど?)CGや模型と変わらないと感じましたが・・・。

  17. 117 契約済みさん

    116です(連投すみません)
    販売の方に伺いましたが、説明会でその話には全くなっていないようでしたね。逆に、「まったく色が違う」という方がヒステリックにココに書き込むのを見ると、その方の感覚を疑ってしまいます。そんな方と一緒にこれからうまくやっていけるのか不安です。。。112さん、「抗議する」「やめる」といったのは、実行に移されましたか?結局どうなったんでしょうか?

  18. 118 周辺住民さん

    私も色は特に問題ないと思います。玄関通路の外側の塗装はもう1回塗るのかな?

    三郷中央駅周辺の開発の遅れは、既存の街三郷と新規開発の新三郷の影響でしょう。土地が高けりゃなかなかねぇ。
    でも、現在のクルマ事情をみると、とても三郷市北部に住みたいとは思えません。
    確かに三郷中央はもう少し栄えていてもいいように思いますが、店とかが少ないことで今の静かさがあるのだと思います。私は三郷中央の街は閑静な環境というところに付加価値を見出してほしいと思います。

  19. 119 契約済みさん

    私もクチコミを見て外観が気になり手続き会の前に見に行ってきましたがそこまで言う程では無かったです。ただ通路側がタイルのようになっていたらもっと良かったかなぁ~といったところです。早く住みたいです!
    引っ越しは、ありさんに頼む方が多いのでしょうか? 3月末の引っ越しは高いですね…

  20. 120 匿名さん

    外観を気にしていた方は、あの勢いでしたから、きっともう手付け金を放棄してキャンセルしていることでしょう。
    この掲示板も見ていないのではないでしょうか。

  21. 121 契約しました

    皆様の意見と全く同じです!あんまり文句ばかり言う方と同じマンションなのは嫌だな…と思ってたので。とにかく今は住むのが楽しみです♪
    駅周辺は少し静かな位が理想ですよ コンビニと銀行が欲しい位かな そのうち出来そうだし… うちはアリさんにしました
    今まで何回か引っ越しをしましたが アリさんに頼むのは初めてですが説明等 とても丁寧で安心しました お値段が今までよりは少し高いかな?と思いましたが ちゃんと納得出来ました。

  22. 122 匿名さん


    私も実際に見に行きました。
    少し色合いが明るいかな?位は思いましたが、皆様と同じでそんなに気にならなかったです。

    ただ 人それぞれ感じ方は違いますし、人数も多いですから色々な意見が出てくる事はしょうがないかと思います。



  23. 123

    引っ越しの料金はみなさんどの位かかりそうですか?

  24. 124 匿名さん

    基本、引越繁忙期なので高いと思います。
    この時期以外の30%~割り増しな料金ですよ。
     
    引越日が決まらないと、どんどん高くなるから。。。。。。と言われました。

    ある業者は、3月20日以降は予定がいっぱいで入らないと言っていました。

    アリさんは安くはないみたいです。

    安心して任せる業者、とにかく安い業者等自分にあったところを選びたいですね。

  25. 125 契約しました♪


    個人的意見ですが かるがもさんは安くて良かったですね
    でもうちは今回はアリサンに決めてしまいました!
    ちょっと高いけど確かに繁忙期で一番込み合ってる時期ですもんね

    うちは2人分の荷物で 十万ちょっとと言われました 今までの引っ越しの倍の金額なので 驚きましたが 見積りに来てくれた方の説明等が 信頼出来るものだったので 決めました。
    皆さんは いくら位って言われましたか?

  26. 126 契約済みさん

    私も転勤等で引越しを何回か経験してますが、近距離にしては高いのは、確かです。
    普通、家族2人ぐらいなら8万ぐらいが妥当かと。
    但し、今回は、アリさんにお願いします。
    3月中に引越しを終らせたいのと、やはり時間制限などがあるので、
    幹事会社の方が気を使わないでいいと思ったからです。
    見積もりは、同じだと思います。処分品とエアコンがうちはプラスになります。
    あと内覧会の時、業者に頼まなくてもいいと思ってますが、頼む方多いんですかね。

  27. 127 入居予定さん

    まだ引越日が確定していないのに、アリさんに申し込みをされているのですね。

    見積もりの案内が来ないからこちらから連絡したのですか?



  28. 128 契約者

    組合の抽選番号の訂正がきましたね。
    あれを見ると、少なくとも一人はキャンセルしたってことなんでしょうか?
    あの怒ってた人かな?

    うちもありさんにしました。
    何社か見積もりましたが、日程が決らないとどこも定価でしか値段を出してくれませんでした。
    2月7日に抽選ってちょっと遅いですよね・・・
    ちなみに、1社は3月末はすでにいっぱいということで断られました。

    >126さん
    見積もりは自分で何社かお願いしました。
    ありさんもお願いすると、クレヴィアの担当の支店の方が来てくださいますよ

  29. 129

    他県からくる方いますか?高速使う距離だと引っ越し料金あがるのですかね?あと、たこ焼き屋さん近くにないかなぁ

  30. 130 契約済みさん

    入居開始日が近くになり楽しみではありますが、

    入居予定のみなさん引越日の割り当てを決めるのが凄く遅いと思いませんか。

    2月7日はあくまでも抽選順位が決まるだけで、引越日が決まるのはその1週間~10日後だそうです。

    いろいろ準備がありますから、本来なら今頃は分かっていてもいいはずです。

    現在住んでいる所の手続きや、物を購入する際の配達手配、、、、あと会社に休暇を申請するなど、

    どんどん予定を立てたくても進みません。

    他の方はどう思いますか?

  31. 131 契約済みさん

    えーっ!!そうなんですか?!引っ越し日は7日に決まるものだと思っていました;引っ越しにあたって早く進めたい事がたくさんあるのに、さらに10日も待つなんて…

  32. 132 匿名さん

    引っ越し日が決まるのがそんなに遅いなら、引っ越し屋を探すのが難しくなりますね。アリさんのほかにも見積もりを取りたいのに。引っ越し日が決まらないと他社の見積もりも出ませんし。困ります。

  33. 133 匿名さん

    うちは3月20日からの一週間トラック2tロングで7万円台で見積もり出してもらいました。

    お宅に任せる、と言えば安くしてもらえます。



  34. 134 匿名さん

    でも、それって引っ越し日が決まってないと駄目ですよね。

  35. 135 契約済みさん

    引越し日の決定もそうですが、全般的に連絡が遅くないですか?
    単純に担当者の作業が遅いのではないかと疑ってしまいます。
    ミスも多いし!

  36. 136 入居予定者

    伊藤忠は引渡しまでの段取りが非常に悪いと思います。
    担当者=会社の姿勢ですから・・・・・・・・・。

    抽選会の翌日には引越日が決定して連絡をもらいたい。
    先方は、説明会の後の入居者に対する優先順位から確定を進めるにあたり、
    各自に連絡(TEL)していくとか・・。
    優先順位の若い方が忙しくてなかなか連絡が取れにくい状況もあるし
    それでは最後の方まで確定するのは何時になるかわかりません。

  37. 137 入居予定

    割り込んですいません(>_<)!
    ご意見伺わせてください!


    今合わせる家具の色合いについて悩んでます☆
    うちは申し込んだのも遅く白い床の部屋なのですが、やっぱり合う家具はは黒やこげ茶のようなハッキリとした色合いでしょうか。手持ちの家具が薄いベージュのような物が多く、どうなるか不安です。
    とはいえ、やはり引越し日時が決まらないと新しいものも買えないですけどねf^_^;

    今はああでもないこうでもないと想像してますが、みなさんはどのような色合いをお考えですか?差し支えなければ教えていただけると嬉しいです。

  38. 138 契約済み

    引越しの日が決らないとホント困りますよね・・・
    てっきり7日に決まるものだとおもってたので、そっからまた時間がかかるなんて。
    住民のこと考えてくれてる感じじゃないですよね。

    今日、クレヴィアを見に行ってきましたが、北側の配水管のパイプが剥き出し?なことにちょっとびっくりしました。
    今住んでるマンションや他の大体のマンションでも、目立たないように廊下の内側の壁に這わせたりするのが当たり前だと思っていたので、廊下の外側に4・5本伸びてるのを見て残念な気持ちになりました・・・

  39. 139 契約しました♪

    皆様 お疲れ様です!(^-^) 色んな方の色んな意見がとても参考になりますね 137さん家具で悩まれてるみたいですが 今お持ちの家具の薄い色合い・ベージュ系も白い床や壁にも 私は合うと思いますよ 暮らしてみてどうにも気になるようなら 変えてみても良いし
    そうゆうのも引っ越しの楽しみの一つですよね

    7日に担当者の方に 引っ越し日時をなるべく、なるべく早めに知りたい!と頼んでみようかな…

  40. 140 137です!

    139さん、ありがとうございます!
    どうしようと悩んでましたが、ゆっくり考えていきます!!内覧会でも雰囲気つかめそうですし♪
    楽しみですね!

    3月の引越し希望、集中しそうですよね。早く調整出来るよう願います☆

  41. 141 エコ

    第2次補正予算が成立さましたね。
    これ以降に引き渡しされる住宅にはエコポイント制度が
    適用できるようですがクレヴィア三郷中央はどうなんでしょう?
    最大は30万ポイント(円)とのことですが、少しでも付くと助かります。
    ご存じの方いますか?

  42. 142 入居予定です

    >141さん
    「新築住宅については、平成21年12月8日以降に建築着工したものに限る」そうなので、残念ながら対象外みたいですね・・・

    7日の説明会までもう少しですね!

  43. 143 141

    ありがとうございます。
    対象にならなくて残念ですね。
    何かと出費がかさむもので・・・

  44. 144

    今日の説明会を前に一度見ておこうと思い、クレヴィアに行ってきました。

    内覧会まであと2週間と迫ってるためか、かなり急ピッチで工事が行われてる感じでした。
    完成間近のようです!

    で、昨日気づいたのですが、北側の壁(廊下の外側)がかなり塗りむらがあるような???
    同じ色のところなはずなのに、ちょっと色が違ったり、特にエレベーターの前にはまってるガラスの下とかが明らかに色が違うのが気になりました・・・(4・5階辺りが特に)


  45. 145 入居予定さん

    今日の入居者説明会運行がぐだぐだすぎませんでしたか?
    こんな管理会社で大丈夫なのだろうかと思ってしまいました。

    何回も説明会やってるはずですよねぇ?

    一番ありえないのは引越しの優先決め。
    なんで全戸分引くんだと
    日付で抽選してあふれた人だけで抽選すれば同じ事だと思うのですが。

    幹事会社にきめてもらおうとしてるとしか思えないです。
    日付決まらないと見積りが正確に出せないとなり
    その間にも予定が埋まっていくのですから

    全体的になんだかなって感じでした

  46. 146 匿名さん

    私も144さんのご指摘はちょっと気になってました。
    完全に外樋にしたのは絶対に雨漏りを起こさないための手段であることは理解できます。
    しかし、明らかに分かるぐらいの塗りムラは施工の技術の問題です。

    伊藤忠都市開発は一流のデベロッパーのはずです。
    もし伊藤忠のスタッフの方々がこれをご覧でしたら、
    ぜひ実際にご覧いただいて、何か改善策を講じていただければと思います。

    駅側から見える、マンションの大事な「顔」ですので、是非ご検討をお願いいたします。

  47. 147

    ホント、段取り悪かったですね・・・
    1時間かけて抽選をしても今日は何も決らない辺り、ちょっとげんなりしました(苦笑)


    >146さん
    気になっていたのはうちだけではなかったんですね。
    遠くから見ても、色が違うのがはっきりとわかる箇所がいくつかあったので、ちょっと目をつぶれない・・・というか、目をつぶりたくないなぁと思ってました。
    今日、販売の方によっぽど言おうかとも思いましたが、思ってるのがうちだけだったらなぁとためらってしまいました。が、今思えば言えばよかったと思ってます・・・

  48. 148 匿名さん

    昨日はお疲れ様でした。
    引越日の抽選番号が若い方で、確定日の連絡が来た方はいますか?
    うちはまだ先ですが。
    とにかく、一日でも早く確定を願います。

  49. 149 入居予定さん

    うちは第一希望で ほぼ確定です。
    優先順位は高くなかったのですが。
    やれやれです。

  50. 150 契約済みさん

    うちは第8希望まですべてだめで、別な日になりました

  51. 151 匿名さん

    昨日、休みでしたので、新居の外観を見に行ってきました。
    今週内覧会なんですけど、北側の壁を塗ってました。
    144さんの言ってらした部分、見てきましたが、あまり気になりませんでしたよ。
    私が見たときは、144さんの言っている部分と別の部分を塗っていたようですけど・・・。

  52. 152 入居予定さん


    この間残金の請求書が届いたんですが、メール便で、玄関のドアノブにぶら下がってました。
    内容の事を考えるとちょっと驚いてしまいました。
    私が神経質すぎるんでしょうか。

    144さんご指摘の部分も気になるので見たいと思います。
    やはり商品なんですから、売主さんにきちんと責任を持って提供していただきたいなぁって私は思ってしまいます。

    誤解してほしくないんですが決してクレームではないです。

  53. 153 入居予定さん

    いよいよ内覧会ですね。楽しみにしています。
    しかし、皆さんの書き込みを見てちょっと不安なところもあります。

    参考まで皆さんの意見をお聞かせください。
    フローリングのコーティングとか水回りのコーティング、窓のフィルムなど
    どうしましたか。忙しくて、なかなか検討できなかったものですから・・・

  54. 154 契約済みさん

    うちはフロアコーティングと水周りのコーティングを業者さんに頼みました。
    オプションでも見積もってもらいましたが、自分で探したとこの方が安くおさまりそうです。

    窓のフィルムはたのみませんでした。

    今日から内覧会でしたが、行った方いらっしゃいますか?
    どうでしたか?

  55. 155 契約済みさん

    154さん>
    フロアコーティング差し支えなければ、業者名とざっくりの金額を教えてもらえないでしょうか?
    私も検討しているのですが、どこがいいのかよくわからないんですよねぇ。

  56. 156 by

    引越し業者、アリさんでお願いしたいとのことですが、
    アリさんで見積もりしてもらったら、運ぶ物段ボールのみだけど結構な額(10越え)でした・・。

    このシーズンってどこの業者も高いんですかね?
    アリさん以外で運ばれる方いらっしゃいますか?

  57. 157 匿名さん

    引越業者を探して何社か見積もりを取れば、比較検討ができます。
    幹事会社というのは値段は高めです。

  58. 158 匿名さん

    住んでみてどんな感じなんですか?

  59. 159 入居予定さん

    今月末いよいよ入居予定です。
    内覧会でチェックした個所も全部直されてたので、いよいよという感じで
    とても楽しみです。

    >153さん
    今更のレスですが、我が家はコーティング剤を買って自分たちでワックスかけしました。
    モデルルームと同じ白い床なのでツヤ感が少し分かりづらいですが。

    ワックスかけ自分たちでしたって方、他にもいらっしゃるのでしょうか。

  60. 160 入居予定さん

    ワックスがけ自分でやりました。
    程よくツヤが出ました。

    三郷は風が強いですね。
    先週低気圧通過で風の強い日はどうでしたか?とても心配でした。
    給気口から入ってくる風はどうでしたか?

  61. 161 入居予定さん

    >160さん

    159です。
    周りに建物が少ないのもあるのと(そう言えばモデルルーム解体工事もしてましたね)
    先週の低気圧通過の日は特に風が強かったですね。
    乾燥させる為に窓をあけていたら砂が入り込んできてしまってました。
    でも、乾くのも早かったので掃けば大丈夫そうです。

    吸気口ですが、入ってくる風は結構あるはずなのに
    玄関のドア開ける時重く感じました。
    窓が大きいので、エアコンや床暖房をつけてないとかなり寒かったです。
    特に風の強い日だったせいもあるかもしれません。

    もう入居が始まってる方はどういう感じでしょうか。

  62. 162 匿名さん

    無事食器洗い機をつけました。
    引き出しは捨てずに再利用します。
    あの引き出しだけで10万ぐらいするみたいですよ。

  63. 163 匿名さん

    >162さん

    うちも食洗機つけようと思って見積もり中です。
    引き出し、10万もするんですね。。
    参考までに引き出しの再利用方法教えてもらえませんか?

  64. 164 匿名さん

    エレベーターにキズが付いてしまいましたね。
    引っ越し業者は修理しないのかな。
    乗る度に目に付くので気になります。

  65. 165 匿名

    修理して欲しいですね!

  66. 166 匿名さん

    >163さん

    家具屋さんで外箱を作ってもらっています。2万円ぐらいでした。
    複合機を置くスペースがなかったので、ちょうど使えそうです。

  67. 167 匿名さん

    >166さん

    163です。
    うちも再利用する方向で考えてみようと思います。
    参考になりました。
    ありがとうございました!

  68. 168 匿名

    休日朝から犬が吠えてうるさいなあ。病院の前に待合いスペースを作るのは迷惑です。ぶんぷん

  69. 169 契約済みさん

    ここは動物病院が目の前とは・・・・
    災難です・・・

  70. 170 匿名さん

    三郷はデザイン性が高いのが多いね。

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
レジデンシャル王子神谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸