大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオタワー天六ってどうですか?part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 天神橋筋六丁目駅
  8. ジオタワー天六ってどうですか?part4
匿名さん [更新日時] 2012-11-12 09:57:36

ジオタワー天六についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区天神橋7丁目5番(地番)
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:59.03平米~98.67平米
売主・事業主:阪急不動産

物件URL:http://www.geo-ten6.jp/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート



こちらは過去スレです。
ジオタワー天六の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-09-03 19:25:54

スポンサードリンク

ブランズ都島
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオタワー天六口コミ掲示板・評判

  1. 749 匿名さん

    天六駅真上は固定資産税が高そう。。

  2. 750 匿名さん

    リバーですね☆
    あそこは生活便利でいいですよね。柄はまぁ・・・。南に行かなければ大丈夫かな?!
    あと価格が圧倒的にココより安い。高速出入り口も近いし多分、ジオ天六より早く売り切れる予感。

  3. 751 ご近所さん

    JR難波で、しかもリバーときたもんだ。。。それなら天六でしょう。

    都会というより人の暮らす街に住みたければジオ天六いいじゃないか。

  4. 752 匿名さん

    ここは駅直結「タワー」に拘る人達のサイトです。
    大阪に駅直結タワーは
    「中津、天六、肥後橋、北浜」の4棟しかありませんよ。四天王です。

    リバーはデッキ直結もして無いからな。
    JR だし使えない(T_T)

  5. 753 匿名さん

    駅直結四天王(笑)

  6. 754 匿名さん

    中津、天六、肥後橋、北浜
    落ちで駅直結タワーはたった4棟のみ!
    雨に濡れず最高

  7. 755 匿名さん

    駅直結四天王?????
    もはや気でもふれたか?笑

  8. 756 匿名さん

    駅直結大阪脳ってやつだ。
    覚えておきなさい。

  9. 757 匿名さん

    それなら中津、天六、肥後橋、北浜より圧倒的に駅力が上でほぼ直結に近いクレヴィア南森町がいいですね。

  10. 758 匿名さん

    ジオ天六には、勝てるということでしょうか?

  11. 760 匿名さん

    奴は四天王の中でも最弱…

  12. 762 匿名

    とりあえずヨソのスレにやってきて自物件のポジレスを連発するのはクレヴィアとパーク信者なのは間違いない。

  13. 763 匿名さん

    駅直結タワーに拘る方が、贅沢ですよ。
    デッキ直結でも良いです。
    絶大な価値あります。
    (^^)v

  14. 764 匿名さん

    建築も40階位になって、
    かなり、威風堂々な大きさに成ってきてますね。まさにタワーって感じでした。

  15. 765 匿名さん

    価格と維持費から大阪人には厳しいですね。
    中国人も厳しいとなると、大阪に用のある東京のオリンピック招致の金を自由に使える人々でしょうかねぇ~(笑)

  16. 766 匿名さん

    10月22日にHP 更新と 謳ったなら、ちゃんと更新しなきゃ。会社の社風と社員の資質を疑われますよww

  17. 767 匿名さん

    売れてないから公表できないんだろう。

  18. 769 匿名さん

    >768
    まあまあ、いくらやっかんでも、あなたがこのマンションに住める日は永遠にやってきませんから(笑)。指を咥えて見てなちゃい(笑)

  19. 770 匿名さん

    330戸は売れてるじゃないの?
    まぁ根拠はないけど、それより多かったらゴメン。

  20. 771 匿名さん

    330戸は売れてるはず。

  21. 772 匿名さん

    330って、間取りや階数の選択肢が少なくなってきてるこの時点でそんな短期間に50戸も売れないでしょ。
    本当にそんなに売れてたらHPの更新予定日を延ばしたりせずに堂々と謳ってますよ。

  22. 773 匿名さん

    今はまだ、竣工まで1年近くあるから、余裕の盛り盛り価格でゆっくり販売してるだけ。竣工したら適性価格に、それでも残ったらちょっぴり値下げ。それで充分捌けます。
    なにせ、駅直結で梅田檄近の北区アドレスですから。

  23. 774 匿名さん

    社員の資質最悪。通常開きなおらず、直ぐにHP 更新しなきゃw
    それが「信用」てことですよ。

  24. 778 匿名さん

    330戸制約御礼早くでないかな~☆

  25. 779 匿名さん

    たとえ299だとしても、ちゃんとすれば
    「300としたかったのに、正直な会社だな。」と信用を得ることになるのに。それがわからない時点で社風終わってるw
    物件はいいのに残念ww

  26. 780 匿名さん

    なかなか堂々とした風景。

    1. なかなか堂々とした風景。
  27. 781 匿名さん

    中身が大事。収納が無く広さを錯覚、でも割高。

  28. 783 匿名さん

    確かに…1本立ってるなぁ~ってかんじですね。
    梅田や中之島のような集積はないけど、それが好きな人にはいいんじゃないの?
    あべのハルカスも1点突破型だし、関西はそれが限界かもしれません。
    淀屋橋~本町、土佐堀通沿いなどオフィスは壊滅状態です。

  29. 786 匿名さん

    利便性の立地ポジションはかなりイケてる。
    スリム&フラットのスタイルが風の影響も押さえそう。
    5股辻の交差点にあの巨大感。
    かなりのランドマークタワーになってる。メチャ目立ってますよ!
    天六の富裕層タワマンここありです!

  30. 787 匿名さん

    デカイ!商業施設がベールを脱げばもっと素晴らしい外観に。

    1. デカイ!商業施設がベールを脱げばもっと素...
  31. 788 匿名さん

    アコムめっちゃ目立つ恥ずかしい

  32. 791 匿名さん

    なんか安っぽいですね。
    高い値段取ってる割に今どきアウトポールじゃないしサッシもタイルも標準色でコストカットしてるの丸出し。

  33. 793 匿名さん

    全然安っぽくないよ。
    イケてる。イケてる。

  34. 794 匿名さん

    これで駅直結タワーですから、
    周辺無敵。
    まだ、スーパーも出てくる。
    周辺の追従を許さない、
    圧倒的利便性!
    (^^)

  35. 795 匿名さん

    微妙だな。セントプレイスよか100倍マシだけど、10年経ったときの内部のゴチャ具合を想像すると恐ろしい。
    なので、やっぱ桜ノ宮の戸建にした。価格はココの3LDKと同じくらいかな・・。

  36. 796 匿名さん

    日商エ●テムとかが作る格安マンションを上に伸ばしただけのような感じですね。

  37. 797 匿名さん

    全然スタイリッシュ!
    タワーはやはり大林組の施工じゃないとね。特許もんですから。
    だから50階越える響きも大林組
    タワーの証。
    (^^)v

  38. 798 匿名さん

    大阪駅直結タワー四天王
    「中津、天六、肥後橋、北浜」の1棟にふさわしい威圧感ある風貌です。

    富裕層タワーであることは
    間違いない。

    金や信用があるから「高い!」とかごちゃごちゃ言わず買えるわけで、
    そもそも、富裕層、世帯年収が高いほど時間を大切にする価値観ですから、散歩以外無駄に歩いたりしません。
    駅直結を選びます。

    だから場所かかわらず「中津、天六、肥後橋、北浜」には富裕層、高世帯年収層、高貯蓄層が集まる。
    そういうことです。


  39. 800 匿名さん

    褒め殺しは良くないね。

  40. 801 匿名さん

    グラフロはメガ富裕層(金融資産5億以上)の位置付けですね。
    富裕層(金融資産1億以上)は
    駅直結タワー四天王「中津、天六、肥後橋、北浜」位に落ち着きます。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  41. 802 匿名さん

    なんと…
    アコム、パチンコ、ファストフード、ジャンカラ、王将、そして長柄からの大量自転車、そんな街に富裕層が好んで住みたがりますかね
    いくら直結だからって。

  42. 804 匿名さん

    とうぜん最上階層の話ですよ(笑)

    でも、確かに北浜の最上階層は5億、2億台の価額だったから、
    北浜はメガ富裕層物件でした。

    天六でさえ最上階層は1億越え。
    1億しか持ってない人間が1億の物件は買いませんから、天六も確実に富裕層物件です。全て売れてますし。

    シモジモ?しりません。(笑)

    ここで言う、富裕層物件の定義は
    最上階価額に1億円以上があるかどうかです。

  43. 806 匿名さん

    普通、商業一体タワーは避けられる。
    便利だけど。

  44. 807 匿名さん

    でも北浜は成功

  45. 808 働く女子さん

    北浜は夜は閑散としてるからね。
    昼もオフィスは空室目立つが…。
    天六は違う。夜間は様々な人がいる。
    実にさまざま。変な輩系がおなじ建物に入られるのはちょっと気が引ける。
    まぁそんな感じです。

  46. 809 匿名さん

    HP 更新もシレーっと22日→29日に改ざんしてる会社ですから、チェックもせず平気で「変な輩」系にも販売しますよw
    有名です。「判らなかった」が常套句。
    絶対にチェックなんかしてない。
    社員資質はHPの件が表してますw
    よって、他にしました。

  47. 810 匿名さん

    情報更新日を先延ばしにするとか、全然売れてないと白状したようなもんですね。

  48. 811 匿名さん

    販売価格が高い、駅直上で固定資産税も高い、維持費が高いのでかなり苦戦しているようですね。

  49. 812 匿名さん

    まぁ一度、購入したら管理修繕費は一生ものだからね。
    上がることはあれ、下がることはほとんどあり得ない。
    転売してもマンションは買い叩かれる。(特に未入居の在庫が残っている某シティータワーのような)
    だからここは一生を考えて購入する方々が多い。

  50. 813 匿名さん

    固定資産が高いのは
    資産価値の高さの証左で良いとして、
    売れてないのは社員資質の低さでしょw
    たぶんw
    総入れ替えした方が良いww

  51. 814 匿名さん

    今のご時世、
    高学歴且つ優秀な人材が大放出されていますw 交換し放題ww

  52. 815 匿名さん

    全然売れてないんだなー、300もいかないのではないでしょうか。

  53. 816 匿名さん

    300いってたらとっくに発表してるよ。

  54. 817 匿名さん

    無能だね。

  55. 818 匿名さん

    今日、ここの前を通りましたがマンションの真横に輝く「スーパー玉出」の看板がお洒落な町並みを演出してて良い感じでした。

  56. 819 匿名さん

    看板撤去したれよ。

  57. 820 匿名さん

    あれを撤去は無理でしょ。
    サラ金と玉出の看板に挟まれた素敵な駅前アーバンライフ。

  58. 821 匿名さん

    大阪駅直結タワー四天王「中津、天六、肥後橋、北浜」大阪市で駅直結タワーはこの4棟しかありません。
    ケチつけるのは商業看板ぐらいしか無いと言うこと。
    (^^)v

  59. 822 匿名さん

    売れてないことにケチつける

  60. 823 匿名さん

    四天王とか大それた名前を誰が勝手に付けたの?(笑
    仮に四天王だったとしてもここは最下層でしょ。

  61. 824 匿名さん

    イマドキ二重床でもなく、アウトポールでもなく、エントランスなどの共用部面積も狭く、その割りに値段が高いことにケチを付けます。

  62. 825 匿名さん

    四天王「中津、天六、肥後橋、北浜」
    は富裕層物件だから高い。
    金ある人はいちいち「高い!やめとく」なんて言わず便利な理由だけで購入します。

  63. 826 匿名さん

    駅直結

    過去の販売では、難波なんかもあるけどね

    販売中・販売予定では、市内はテンロクと中津

  64. 827 申込予定さん

    売れ行きもペースダウンしてるんでしょうね。
    今のペースだと竣工時の完売は無理だと思いますが、
    せめて残り30位になるよう阪急さんには頑張って
    ほしいですね!
    今はマンションの選択肢も増えたからなかなか難しい
    かもしれませんが北区の他のマンションや天六の相場
    の新しい目安にもなると思うので。

  65. 828 匿名さん

    既に目安になってますよ。

    相場より高かった、と。笑

  66. 829 匿名さん

    「利便性が高い」ほど価額は高いのは納得するしかないよね。
    「高い」と思うのは、そう思う人間にとって「その価額が大金」だから。
    でも、金持ってる人間は「便利やん!」ってポン!と買っちゃう・・・
    富裕層物件とは、一定のレベル以上の生活水準の人間にしか買えない物件なんよね。
    ちなみに、富裕層物件とは高層階に1億円以上の分譲(且つ、販売済であること)
    があるタワマンのこと。

  67. 831 匿名さん

    まぁ尼崎の一部地方よりはマシだと思うが、確かに天六永住は嫌だな。
    このマンションで周囲が多少とも変わるといいですが。

  68. 833 匿名

    いくらなんでも天六は 税金対策でも、富裕層は買わないでしょう

    駅直結で 利便性はいいけど、高級タワーではないし、資産性でも?

  69. 834 匿名さん

    ジオの上層億ション部分は全て完売。
    1億しか持ってない人が1億の物件は買いませんから、買ってる人は間違いなく
    富裕層(土地、家屋を含まない金融資産1億以上)です。その意味でジオは間違いなく富裕層物件です。
    (^^)v

  70. 835 匿名さん

    CT西天満でさえ、上層に億ションは無かったと思いますが…
    違ったかな…

  71. 836 匿名さん

    >>富裕層物件とは高層階に1億円以上の分譲(且つ、販売済であること)があるタワマンのこと。

    このどーしてもポジに捉えたいが為の無理やりなこじつけがウケるw
    それを言ってしまうとアデニウムも早期に売れてたら富裕層物件になってたということになりますねw
    じゃあ高層階に1億の部屋が一つだけあってあとは全部3千万円台以下のマンションがあったとしたらそれも富裕層物件になるのかな?w

    1億円以上の部屋が●割以上あること~ とかで定義するならまだ納得できるんだけど、正味この物件は高層階の数部屋だけでしょ。

    まぁどーせそんな部屋はとても買えないような人が勝手に言ってるだけなんだろうけど。

  72. 837 匿名さん

    まぁ単純に物件価格で定義するんじゃなくて、北浜タワーやグランフロントみたいに共用施設が普通よりもかなり豪華で共益費がやたらと高い物件が本当の意味での富裕層物件です。

  73. 838 匿名さん

    それらはメガ富裕層物件。
    北浜もメガ富裕層物件。

    上層に5億の部屋があれば、
    玄関等共有部分は、それを購入した人間を満足させる設計にしてあるわけですから、低層に2千万円の部屋があろうが
    その物件はメガ富裕層物件です。

    よって、上層に1億オーバの部屋があり完売してる物件は富裕層物件です。
    (^^)

  74. 839 匿名さん

    そもそも富裕層の定義は
    富裕層(土地、家屋含まず1億オーバ)
    メガ富裕層(…5億オーバ)

    私が勝手に決めてる訳ではありません。
    念のため。

  75. 840 匿名さん

    どんなロジックや??勝手に言ってろってかんじやな。どーでもえーけど、最後に顔文字(^ ^)入れんほーがえーで。連続投稿同一人物ってバレバレやぞ。
    結果、富裕層物件がどーだって騒いでるのお前だけってこともバレバレ。賛成してくれる奴もいなくてみじめやのー笑

  76. 842 匿名さん

    アデニウムがギガ富裕層の意味はわかりません。
    因みにギガ富裕層と言う定義は無いと思うな。

  77. 843 匿名さん

    富裕層物件とか根拠の無い定義に必死なのが笑えるw

  78. 845 匿名さん

    そしてナノ富裕層の私も。。

  79. 846 匿名さん

    自動車が要らない場所。
    ガソリン価格も気にしなくていいね!(^^)!

  80. 847 匿名さん

    車好きはCT天満へ。

  81. 848 匿名さん

    ここはプレミアムフロアだけが二重床のタワマン仕様で、あとは板状マンションと大差ない仕様ですね。
    富裕層物件とか言ってるのが痛々しい。

  82. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸