千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイタウン グリーナ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ベイタウン グリーナ
マンコミュファンさん [更新日時] 2013-04-23 20:50:26

公式URL:http://www.makuhari450.jp

<全体概要>
所在地:千葉市美浜区打瀬1-11-1の一部
交通:京葉線検見川浜駅から徒歩16分、海浜幕張駅から徒歩17分
総戸数:450戸
間取り:2LDK~4LDK(80.12m2~130.07m2)
入居:2014年3月下旬予定

売主:新日鉄都市開発(10/1より新日鉄興和不動産)、住友不動産大成建設、大和ハウス工業、東急不動産東京建物丸紅三菱地所レジデンス
施工会社:前田建設工業
管理会社:丸紅コミュニティ



こちらは過去スレです。
幕張ベイタウン グリーナの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-07-13 23:29:36

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイタウン グリーナ口コミ掲示板・評判

  1. 221 匿名さん

    12番街/グランエクシアからタウンルートバス利用はベイタウンの中では利便性高いほうだと思う。
    また、駅南側の駐輪場までの自転車ルートもロスが少ない。

    ベイタウンなので仕様は問題のないレベルを確保しているだろうから、
    永住するつもりなら買いかも知れない。
    そうでないなら、ベイタウン内では駅遠グループなので、売却時買い手がつかない/価格下落が大きくなる懸念はあるね。

  2. 222 匿名さん

    今月末に事前予約説明会があるようですね。

  3. 224 周辺住民さん

    ↑よくない。
    モデルルーム事前見学に行ってきますノシ

  4. 225 匿名さん

    買っちゃえば。
    ボランティアでごみ拾い。

  5. 227 買い換え検討中

    今度の土曜日からモデルルームがオープンするが、反響はあるのでしょうか?
    どなたか聞いていますか?

  6. 228 匿名さん

    それなりに予約入っているみたいですよ。

  7. 229 匿名さん

    アクアテラスがあれだけ売れない中で、どうやって売るのでしょう。

  8. 230 買い換え検討中

    ベイタウン内での買い替え需要がある程度は見込まれるのでしょう。
    アクアテラスの誤算は最も遠いところに100平米以上の買い替えがあると見込んで
    広めの部屋を作りすぎたことか。
    さすがに駅22分は遠く、バスの便が悪いのもマイナス要因。

  9. 231 匿名さん

    今日MR行かれた方、どうでしたか?

  10. 232 買い換え検討中

    私もまだ見にいっていませんが、HPの情報からすると設備面はディスポーザー、食洗機などかなりの仕様。
    HPにある間取りからするとお金のかかる収納などが省略されているように感じる。

  11. 233 買いたいけど買えない人

    モデルルーム行かなかったけど、現地行ってきました!今日は雲一つない快晴でした!

    1. モデルルーム行かなかったけど、現地行って...
  12. 234 周辺住民さん

    MR行ったよ日曜日。

    ディスポーザーが分解できて自分で洗浄できる仕様なのは驚いた。
    あれは正直魅力。

    それ以外は…結構強気だよね値付け。
    あれだけの戸数。
    第一期で半分くらい出すみたいだけど…どうだろう。

    販売会社が早々たるメンバーだから、威信にかけて捌くだろうね。

  13. 235 買い換え検討中

    広さ(80平米、90平米、100平米)と階数(低層、中層、高層)で価格はどれくらいの差があるのでしょうか?

  14. 236 234

    ↑ 角部屋中層階(100m2超)は軽く5000超え。まだ○○○○万円台って記述だったと思う。

    19番街やアクアの当初の分譲価格と同等かな。
    でもこちらの方が眺望が確保されてる(タワーや電波塔がない)のでアクアよりはいいか…。
    川沿いの棟も意外にも海眺望が確保されている様に思う。

  15. 237 匿名さん

    川からの湿気は大丈夫かな?

    ミラリオの知人は湿気で悩んでいたが・・・。

  16. 238 買い換え検討中

    モデルルーム、C105Fタイプの中層階で4600万円台とのことです。
    安い部屋もあるようですが上述のようにそれなりに強気な値付けですね。

  17. 239 匿名さん

    何で同じ過ちを繰り返すんだろう。
    テラスが証明済みでしょ。
    その値段では売れないと。

    また完成後大幅値引きか?
    住民の軋轢がまた。

  18. 240 匿名さん

    借地権でその値段は、やっぱ高いよ!液状化対策も施し、エコ仕様だから?
    震災後のベイエリア、強気勝負で、450戸売り切れるのか?

  19. 241 買い換え検討中

    物件概要の中心価格帯が消えてしまったが、前の情報では3600万円台だったと記憶する。
    一番安いユニットが80平米 3000万円(平米37.5万円)、一番高いユニットが130平米
    6600万円(同50.7万円)、中心価格が90平米で平米40万円か。
    川沿中古(アクアテラス、サウスコート除く)が平米35-36万円だから新築分10-15%が
    乗っている感じだね。

  20. 242 匿名さん

    アクアテラスが売れない中でのこの値付けは何なんでしょう?
    アクアテラスも一様新築でしょう?

    アクアテラスで売れなくて、
    ここで売れると判断した根拠は何なんでしょう?。

    対して違いはないと思いますが。

  21. 243 234

    手渡されたカタログを良く見てみた。
    それなりに細部にこだわってるね。

    例えば住戸と住戸の間にある壁。
    アクアはコンクリート壁にクロスを貼るタイプだったと思う。
    こちらは金属枠をかませて石膏ボード12mmを張った後にクロス。

    インターホンには緊急地震速報を受信して教えてくれる機能がある。

    あと有料なのかどうかは判らなが(明記なし)2年後以降にレンジフードや浴室の清掃サービスを丸紅がやると書いてある。

    それに駐車場代も2500円からとある。
    まぁ世間的には妥当ですが、ベイタウンの物件にしては結構安いよね。

    モデルルームでへぇーっと思ったのは、ドアのストッパー(正式名称がわからんw)。
    押し付けると"カチャ"と留まるタイプ。あれ便利だよね。

    それと床のフローリングもアクアよりいい材料使ってる。

    こんなところかな。


    値付けに関しても、それなりに説得力ある感じ。

    まぁ三井のサウス、ビーチ、アクアの仕様がデベの利益追求姿勢ありありで、調子に乗りすぎたのがアクア。
    売れ残って当然ですよね。個人の感想ですけど。

  22. 244 匿名

    アクアが売れ残っているのは、設備や内装ではなく立地の悪さが主たる原因のように感じるので、ここも苦戦を強いられるのでは?個人の感想ですが…

  23. 245 匿名さん

    プラス借地で、
    仕様は関係ないよ。

    議論するまでもなく、すぐ結果が出るけれどね。

  24. 246 ご近所さん

    アクアについてはリーマンショック前に仕込んでショック後に販売する形で、当然値下げを
    せざるを得なくなった。
    立地もさることながら、間取りも画一的で広さのみを全面に押し出して販売していた。
    設備面はビーチと同レベルと見たが、販売開始のタイミングが悪すぎたと思う。

  25. 247 近隣さん

    マンションというより団地・・・。新築が救い。
    海から遠い。

  26. 248 匿名さん

    ビーチはあの敷地に建物の構成要素を詰め込みすぎ。

    パティオス…を名乗ってないからといって、ベイタウン物件であるにも関わらず中庭ほとんどなくて圧迫感ありすぎ。
    敷地のポテンシャルはあっただけに残念。

    全体計画・販売戦略、すべてダメな例ですね。
    グリーナは三井のコケた原因を詳細に分析してました。どうにかなるんじゃないですかね。

  27. 249 匿名さん

    近隣(稲毛海岸、検見川浜)にも、駅近、大規模マンション沢山できたし、
    総武線沿いもまだ販売中、販売予定中のマンションあるよね。
    消費税駆け込み需要を狙ったにしても、ちょっと過剰供給気味。
    京葉線の反対側にも住宅計画されてるし。
    高止まりしていた幕張ベイタウンの中古住宅も値下がり傾向。
    ここの売れ行きは、どうなるのだろう?

  28. 250 匿名さん

    総武線沿線に物件が沢山ある中で、敢えて京葉線の駅から遠い、
    借地権マンションを高額で買う気がします?

    多分3000万円前後の低価格以外は売れないのでは。
    もうベイタウンフリークは、あまりいませんので。

  29. 251 ご近所さん

    不動産屋の話では震災後減少していた外からの流入が戻りつつあるらしい。ベイタウン内の住替えも
    一定の需要はあるのでアクア程はひどくはならないように思える。
    向きにより眺望が変わるし、立体駐車場、他の棟の配置によって日照等にかなりバラツキがあるので
    値付けはむつかしそう。
    販売会社も販売開始が遅れるのを懸念しているらしい。

  30. 252 匿名さん

    不動産屋はそう言わざるを得ないでしょう。
    どんな物件でも売るのが仕事ですから。

    あなたに問います。
    こんな駅から遠い借地権物件を高額で欲しいですか?

  31. 253 買い換え検討中

    モデルルーム見てきました。全体的な印象としてはブエナ同等かそれ以上。
    今回は高齢者施設よりのゲートレジデンス以外の3棟を第1期として売り出すそうです。
    価格についてはセントラルパーク辺りの中古を意識しているように思える。
    (駅近で10年前の旧設備を取るか、駅から遠くとも最新の設備を取るか)
    将来的なリセールバリューは期待できないかもしれないが、それを考えなければ
    検討の余地はあると思います。

  32. 254 匿名さん

    >252
    >あなたに問います。
    >こんな駅から遠い借地権物件を高額で欲しいですか?

    この手の話は飽きました。
    どうせ煽るならもうちょっと新味の内容を希望。
    253さんのような情報は有意義ですよね。

    ところで京葉線北側の開発ですが、マンション販売となるとまだまだだいぶ先でしょう。
    はやくて5年くらい先か。直近のマンション相場への影響はないよ。

    ゴミ捨ても空気輸送システムじゃないし、なんだか普通のマンション群になるんでしょうな。
    であれば、いっそのこと低層+戸建てエリアにすればいいのにね。

  33. 255 匿名さん

    結局魅力ないと言ってるのと同じでは。

  34. 257 周辺住民さん

    >>256
    住んでみれば、バスがあるからベイタウンでは駅からの距離って大して問題じゃないって分かるのにね
    まぁ、リセールバリューだから、この通りなんだろな

  35. 258 周辺住民さん

    >>256
    住んでみれば、バスがあるからベイタウンでは駅からの距離って大して問題じゃないって分かるのにね
    まぁ、リセールバリューだから、この通りなんだろな

  36. 259 匿名さん

    >256

    主張するのはいいけど、見苦しいよ…。

    スペース使いすぎ。

  37. 260 近隣さん

    グリーナは苦戦するかも。
    ベイタウンラスト物件として三井のタワーが数年後建つ
    わけで、海、展望、解放感、リゾートにこだわるならタワーでは
    ないですか。シャトルバスも運行するだろうし。
    三井は派手ですから。グリーナインパクト弱い。
    がんばれグリーナ、グリグリマン

  38. 261 匿名さん

    バス便だけじゃなくて、
    借地が問題。
    ロンドンのように200年や300年なら問題ないが、
    50年なんてあっという間。
    孫子の残すつもりがないなら関係ないが。

  39. 262 購入検討中さん

    丸紅グループ(今回は三菱地所も入るが)のベイタウン内マンションは
    派手さはないが、個人的には気に入っている。
    ブエナ、ビーチ発売の際は物件自体はブエナの方が上で
    ビーチはちょっと価格で勝負みたいなところもあったように思う。

    ここの売りは医療施設・福祉施設併設、地震対策、EV対応と
    一括買電など今までとは違う売り方をしてきた。
    リゾート感を押し出した三井の海側タワーとは狙いは異なる。

    マンション供給が多いので苦戦もあろうが、個人的には住替えを
    考えているので健闘を祈りたい。

  40. 264 周辺住民さん

    朝からアクアで大事件。勝負あったね。
    皆さんも気を付けよう

  41. 265 周辺住民さん

    どんどんひどくなってるぞ。
    消防はまだ来ない?

  42. 266 匿名さん

    何が有ったの?

  43. 268 ご近所さん

    7時鎮火??
    適当な事を言わないように。
    わが家の正面なんで良く見えたよ。

    普通に炎上げて燃えてたし黒煙もすごかったよその時間帯は。

  44. 269 購入検討中さん
  45. 270 匿名さん

    人の不幸は蜜の味。でもいつかは降るよ我が身の上に。おそまつ。

  46. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸