千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイタウン グリーナ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ベイタウン グリーナ
マンコミュファンさん [更新日時] 2013-04-23 20:50:26

公式URL:http://www.makuhari450.jp

<全体概要>
所在地:千葉市美浜区打瀬1-11-1の一部
交通:京葉線検見川浜駅から徒歩16分、海浜幕張駅から徒歩17分
総戸数:450戸
間取り:2LDK~4LDK(80.12m2~130.07m2)
入居:2014年3月下旬予定

売主:新日鉄都市開発(10/1より新日鉄興和不動産)、住友不動産大成建設、大和ハウス工業、東急不動産東京建物丸紅三菱地所レジデンス
施工会社:前田建設工業
管理会社:丸紅コミュニティ



こちらは過去スレです。
幕張ベイタウン グリーナの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-07-13 23:29:36

スポンサードリンク

バウス一之江
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイタウン グリーナ口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    >150
    そんな事ないです。
    昨年の合格者900名くらいのうち、ベイタウンの子は50名もいません。
    渋幕の現状は開成、麻布の滑り止めになっており東京、神奈川、埼玉あたりからも受験生が殺到しています。

  2. 152 匿名さん

    ベイタウンに住めば子供の頭がよくなると思っているばか親もいるってことだな

  3. 154 購入検討中さん

    ベイタウン内だが子供の小学校では中受が約6割、しかし打瀬中への進学時に減るのは3割。
    ということは受験組の半分は希望校に受からず。
    グリーナの良いところは川沿いの棟は前が公園でマンションが建つ心配がないこと。
    駅近で2000年前後に建った物件を見ると設備が古いが、最新設備が入ること。
    入居当初は修繕積立金が安いこと。
    永住が前提だが、周りで購入検討している人もいるよ。
    売出し予想は低層90平米で3700万と想定している。

  4. 156 ご近所さん


    個人的にはアバンセ、グランアクシブもCランクでランクは断トツでサウスコートとアクアテラス。

  5. 157 ご近所さん


    ごめん。ランク外がサウスコート、アクアテラスの三井組。

  6. 158 匿名さん

    サウスコートは100平米でも2800万円くらいでしか流通しない。

    グリーナが出来ることによって、完全に行き詰まる。

  7. 159 匿名さん

    中古と新築が入り乱れて、マイナスに触れちゃってるな。

  8. 160 匿名さん

    明らかに供給過剰状態ですからねぇ。

  9. 162 匿名さん

    やっぱり価格次第でしょうね。
    19番街はなぜか強気の価格で完売しましたが、現在の周辺状況を考えると100㎡低層階で4,000万オーバーでは無理でしょう。

  10. 163 匿名さん

    っていうか、この街は100平方メートル以上の間取りは、必要ないんだよね。

    とくにここのような駅遠物件では、持て余す。

    80平方メートル3000万円をドンドン出して行けば、そこそこ捌ける。

    駅近と比較されてディスられる前に衝動買いさせるのがポイント。

  11. 164 買い換え検討中

    ちょっと駅まで遠いですが、便利な場所でしょうか。
    幕張ベイタウンの街並みが好きで、検討しています。
    いろんな施設ができて、利便性が良さそうなのでいいなと思っています。


  12. 165 匿名さん

    終わった街でも良ければ、お待ちしておりますよ。

  13. 166 匿名さん

    小綺麗な人は多いステキな街ですよ。

    新浦安のマリナーゼ(失笑)よりは美しい奥様が集まっていると、なにかのデータで見たことがおります。

  14. 167 契約済みさん

    何せ、千葉市が市庁舎移転を検討した程ですから。
    力の入れ方は凄かったでしょ。
    素敵な奥様はプロ野球選手やメッセの医学セミナーなどで
    ホテルステイしているマダム達では。
    ま、今販売中のアクアテラスよりは全然良いでしょう。

  15. 168 匿名さん

    >164さん
    久しぶりに検討者の方と思しきコメントですね(笑
    「便利」かどうかは人それぞれですので、一概には言えないと思いますが、参考までにグリーナ周辺の状況を書き込みます。

    駅までの距離はグリーナからだと自転車で10分くらいでしょうか。
    バスも頻繁に出ていますが、徒歩ではきついと思います。

    買い物はベイタウン内にリンコスがありますが、グリーナからは離れていますし価格も高いので
    リンコスに自転車で行くよりはイオン、ヨーカ堂、オーケーあたりに車で行くのがお勧めです。
    2年ほど先にイオンモールが出来ますが、現状では百貨店やショッピングモールまでのアクセスはやや悪いです。
    駅前のアウトレットパークの後継もまだ決まってないようです。

    病院は内科、小児科、歯科、耳鼻科、眼科、外科・・・とほとんどがベイタウン内にあり、便利です。
    総合病院は車で5~6分程度のところに海浜病院がありますので夜間も安心です。

    学校は小学校が3校(グリーナだと美浜打瀬小)ありますが、中学校は打瀬中1校しかないのでスシ詰め状態です。
    高校は自転車で15分県内に幕張総合、検見川、磯部、千葉西、稲毛(以上公立)、渋谷幕張、昭和秀英(私立)などがあります。
    保育園はありますが、幼稚園はないです。皆さん送迎バスで検見川浜方面などに通っています。

    通勤は電車の場合、海浜幕張から直もしくは1回乗り換えくらいなら苦にならないでしょうが、京葉線は本数も少なく強風ですぐに運休してしまうので、あまり便利とは言えません。
    車ですと、湾岸習志野もしくは幕張ICから乗ることになりますが、どちらも平日朝は渋滞します。

    QVCマリンフィールドや幕張メッセ、幕張・稲毛両海浜公園などがすぐ近くにあり、ベイタウン内にも公園が10か所ほどあります。
    また、年に3回ほど行われる「ベイタウン祭り」という住民主催のお祭りや市民花火大会もありますので、野球やライブ、子供向けのイベントなどが好きであればお勧めできます。

    強風の日や路上駐車が少なくなってくれると、もっと住みやすいと思うのですが。

  16. 169 匿名さん

    それぐらい誰でも知ってるし。

  17. 170 匿名さん

    >168さん

    私は164さんではありませんが大変参考になりました。
    どうもありがとうございました。

  18. 171 匿名

    168さん
    ありがとう。

  19. 172 物件比較中さん

    やはり駅までの距離が気になり実際に調べてみました。
    私の場合ですが、思ってたほど遠くはないなという印象。

    海浜幕張まで自転車で6分。徒歩で14〜15分。
    ベイタウンのメインストリートから歩道橋を渡り公園を抜けた場合です。
    ちなみにリンコスまでは自転車だと3分くらい。徒歩で7〜8分。

    グリーナは駅に向かうまでお店の多い通りを日常的に使うようになるので、
    駅遠ですが気分は多少和らぐ気がしました。


    最近の京葉線は風対策をしているみたいですが、
    本数がもう少し増えると良いですよね。
    心配されていた駅前のアウトレットですが三井が継続することに決まり、
    全面リニューアルしてテナントの入れ替えをするそうです。

  20. 173 不動産購入勉強中さん

    私は、数年後に海浜幕張に住みたいと考えているものです。

    ベイタウンは終わった街と書かれているかたが結構おられますが、
    今回のグリーナ450戸、今後海側にタワーマンション、文教地区に
    4000戸の住宅が建設されるんですよね?

    企業庁から市へ移管され、維持管理が現状でも大変と聞きましたが
    今後の展望とか採算とか、しっかりちゃんと考えての計画なんですよね?

    解るかたいらっしゃいましたら教えて下さい。

    駅前のアウトレット無くなるなど、聞くと不安になります・・。

  21. 174 匿名さん

    >173さん

    三井アウトレットは事業継続と発表がありました。

    また、グリーナの予定販売価格は、3LDK・80平米で2,900万円台から、4LDK・90平米台で3,600万円台からだそうです。

  22. 175 匿名さん

    ここの物件、興味あります。HP更新されていますね。価格次第だと思っているのですが、販売予定価格は、本当?情報源は?

  23. 176 匿名さん

    釣り餌だよ、スルーしなきゃ。

  24. 177 匿名さん

    >175
    資料請求するとメールが来るようになる。
    そこに >174 の記述がありました。

  25. 178 匿名さん

    とすると、80㎡であれば4,000万で10階くらいが買えますね!
    恐らく東向きな気はしますが。

  26. 180 匿名さん

    なんで突然江東区
    いやな事あったの?

  27. 182 匿名さん

    >181
    トンスルって何?
    朝鮮語?

  28. 183 匿名

    >181
    ここ、アクアテラスの板じゃないよ。

  29. 184 匿名さん

    いま、WBGからベイタウンを見下ろしているけどグリーナやっぱ遠いわ~。

    海浜幕張から東京に通勤するひとに
    とって、家から最寄り駅まで
    歩けずバスに頼らざるを得ない
    っていうのもちょっとね。

    新浦安よりは近いから、頑張れば
    歩けるけど。

  30. 186 ご近所さん

    >179 あんたしつこい。。アクアテラスのスレでもやってるね。もうわかったからいいよ。

  31. 187 匿名

    >186
    1週間前のコメントに噛みついて蒸し返そうとする貴殿こそ、どうなんだ?

  32. 191 匿名さん

    江東区のマンションはどうでもいい。

    グリーナは価格勝負。チラシも
    グリーナ自身よりもベイタウン全体
    を訴求した内容。逆に潔い。

    リストと似た戦略か。

    アクア危ういね。

  33. 192 匿名さん

    ここの折込チラシに堂々と載せている隣りの老人介護施設は、同じデベの関連が運営するのですか?

  34. 193 匿名さん

    知らん。

    しかし、老人は買い物とか大丈夫か?
    クルマでイオンってわけにもいかんし、
    通販とか無理やろ。

    街の退廃の引き金をグリーナが起こす
    としたら罪やで。

  35. 196 匿名さん

    Cの中で最下位に見えてヤダ。
    花見川沿いは液状化が心配だ。

  36. 197 匿名

    海岸沿いは津波が心配。A+からZに転落も…

  37. 198 匿名さん

    A+でもDでもZでも、どうでもいいよ。
    他人がどう言おうと住んでる人が満足なら。

  38. 199 匿名さん

    幕張の海岸に津波が来たら
    とか苦し紛れに言ってる人、
    本当にご愁傷様(197だけか)。

    ベイタウンは物件選定が
    なにより重要。
    そのあとの差がデカいデカい。

  39. 200 匿名さん

    そんなに差がある?遠けりゃバスに乗ればいいじゃん。
    バス快適よ。

  40. by 管理担当

スポンサードリンク

バウス一之江
ガーラ・レジデンス八潮

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

4898万円

3LDK

68.97m2

総戸数 94戸