大阪の新築分譲マンション掲示板「パークタワー梅田ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 梅田駅
  8. パークタワー梅田ってどうですか?Part3
匿名さん [更新日時] 2012-08-07 14:26:52

パークタワー梅田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区扇町2丁目75番(地番)
交通:阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩11分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩11分
阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩11分
大阪市営谷町線 「中崎町」駅 徒歩3分
大阪市営堺筋線 「扇町」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:54.35平米~82.36平米
売主:三井不動産レジデンシャル  関西支店

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0904/?cid=listing
施工会社:株式会社熊谷組関西支店
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社



こちらは過去スレです。
パークタワー梅田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-07-02 15:01:28

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー梅田口コミ掲示板・評判

  1. 107 匿名さん

    私も、計画道路が未完成のままであって欲しいデス!

  2. 109 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  3. 115 契約済みさん

    中崎町の新出入り口はそれほど非現実的な話ではないと思います。地下鉄出入り口は交差点に作られるのは原則ですしこの計画道路、本庄西天満線は幅員27mと中崎町駅付近で最大の接続道路となります。

    大阪市では電線類地中化予定地にも指定しています。
    http://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000011019.html

  4. 117 契約済みさん

    堂山至近が嫌ならば買わなければ宜しいかと。
    誰もが好む地だとは考えておりません。どこにも言えることですし、わざわざ書かなくても誰でもわかることです。

  5. 123 匿名さん

    都心になればなるほど歓楽街もセットになってくるのは当たり前。別に歓楽街のど真中に建っている訳じゃないんだから心配無用。しかもここは都心なのに住宅街で静かな雰囲気だから、尚更お買い得。リセールバリューも高いよ。

  6. 124 匿名さん

    大阪市内のマンションで大通りに面して居ないマンションは
    いがいと数少ないです。
    大通りに面していると、排気ガスの問題があり敬遠される人多いです。
    1本中に入った環境のマンションの方が確かに人気あります。

  7. 129 買い換え検討中

    この地域の物件となると風俗店と同時に問題に上がるのが堂山町のゲイタウンのことが多いようですが、心配な方は一度堂山町のゲイバーに行ってみては如何でしょうか?
    確か最新のmeetsの梅田本でゲイバー特集をやっていたと思うので参考になるかと思います。
    私はゲイではありませんがゲイバーはとても楽しい場所なのでたまに遊びに行きます。
    店にもよりますがゲイバーのお客さんの殆どはノンケ(※業界用語でノーマル性癖)の人達で女性がとても多いです。
    普通のバーと違って笑いの要素が高い場所で、値段も安いのにラウンジやキャバクラなんかで遊ぶより遥かに楽しめます。
    一度遊びに行くときっと堂山町に対するイメージも変わると思いますよ。

  8. 130 匿名さん

    プレミアムフロアも結構売れているようですが、どんな人達が契約してるのか気になりますね。

  9. 131 匿名さん

    ここは、億ション部屋がないので、高層階の
    売れ残りリスクが少ないのでいいと思います。

  10. 132 匿名さん

    梅田で住居を求めるとおのずとして、飲食店やそのたの環境も付いてきます。
    それが嫌であれば、梅田に近い環境のマンションを検討すれば良いのでは
    ないでしょうか。

  11. 133 匿名さん

    131さんに同意です

    さすが天下の三井さんだけあって賢い
    普通タワーマンションは超高層階を高く売って利益を出します
    アデニウムは高層階に広い部屋を沢山作っちゃったので見事に売れ残ってますね
    低層だけで比べると、ここよりかなりお買得価格なので結構売れてますよ
    現状、お見合いにならない低層の部屋も多いです

    単純に疑問なのですが、ここって普通の4人家族とかで住む人がいるのでしょうか?

  12. 134 匿名さん

    そうそう、大阪で売れ残っているマンションは、
    高層階が売れ残っているところが多いです。
    ここは、1期でプレミアム階は、ほとんど売れています。
    三井の思惑通り。

  13. 135 匿名さん

    アデニウム...

    正直買おうかどうか迷ってた時期があったんだけど、あの時買わなくて本当に良かったです。

    三井とアデニウム、あまりにも違いすぎますもんね。

  14. 136 匿名さん

    >>133
    若い夫婦の方が多いというようなことを営業の方は言っておられましたよ。

  15. 137 匿名さん

    アデニウムは外壁の材質的に、見た目の劣化が早そうですね。

  16. 138 匿名さん

    136さん。そうなんですね
    子供のいない若い夫婦や単身者、北野病院フリークな老人には良いですね

    ここを購入した方は135さんのように他を悪く言わないと気が済まないようですが
    例えば120平米以上の部屋が必須の世帯にはアデニウムって選択もあります
    実際、アデニウムで生活しておられる方もいらっしゃるので買わなくて正解とか書かない方が良いですよ

  17. 139 契約済みさん

    印象としてはシングル女性10、シングル男性30、若夫婦40、老夫婦10、ファミリー10といった印象。
    歓楽街が平気で飲み歩きが好きな方には天国なのでやや男性向けな立地には感じます。
    ただ中崎町カフェ好きな女性で都会慣れしている方にも好立地かと思います。

  18. 140 匿名さん

    東京から転勤して来て間もないですが、縁がありここを買いました。
    中年夫婦2人住まいですが、将来、義理母が好きな東京大丸、
    新宿伊勢丹、銀座三越ではないですが阪急などのデパートが集まっている
    ここ梅田なら喜んで来てくれるかもしれません。

  19. 142 匿名さん

    2次セキュリティーとコンシェルジュの仕組みがあるので、
    シェアカーやパーキングにすることも不可能ではないと思いますが
    管理組合があるので、難しいかもしれません。
    それで、管理費がどれだけ削減できるかだ思います。
    将来を含めて近所にお客様となるマンションたくさんありますからネ。

  20. 143 匿名さん

    >ここを購入した方は135さんのように他を悪く言わないと気が済まないようですが

    所詮3000万代がボリュームゾーンのタワーの購入者レベルなどその程度です(笑)
    ある意味5年後が楽しみなマンションです。

  21. 144 匿名さん

    文章の意味がよく解らないのですが、マンションの駐車場を外部の人間に貸すということでしょうか?
    マンションの駐車場は税金の関係で外部の人間に貸すことは出来ないはずですが。

  22. 145 匿名さん

    契約された皆様、もうカラーセレクトは決められましたか。
    うちはまだ迷っています。
    エッセンシャルベージュにしようか、それとももっと濃い色にすべきかと。
    どの色が一番人気なのでしょう?もちろん自分の好みで決めるのがベストだと思いますが。

  23. 147 匿名さん

    私もエッセンシャルベージュにしようと考えてます。
    モデルルーム仕様で無くとも十分開放感があると思います。

  24. 150 匿名さん

    ナチュラルデコとグラムブラウンはキッチンカウンタートップの色が濃いグレーですね。
    キッチンが暗い雰囲気になってしまうでしょうか。少し心配です。

  25. 153 匿名さん


    そうなんです、キッチンが暗いイメージになるんです。

  26. 154 契約済みさん

    この便利な場所では車を持たない住民が多いでしょうから、
    駐車場にかなりの空きが発生するのではと危惧しています。
    駐車場収入が十分なければ、将来的に管理費が上がりますよね。
    なので、私も北野病院の来院用や、近くの賃貸マンションに
    駐車場を貸し出せればいいのにと思っています。

  27. 156 契約済みさん

    私は3件目のマンションです。前2件は完済しているので家賃収入で返済出来そうです。そんな無理して買ってる人が多いのですか?
    なぜそう思われたのでしょうか。

  28. 158 匿名さん

    7割りはないやろ。そんなに裕福な人が大阪にいるとは思えないな。そんなやつはグラフロ買うんじゃないの?

  29. 159 契約済みさん

    駐車場は所有者だけで使用していたら収益に対する税金はかかりませんが、一つでも外部の人間に貸すと事業収益とみなされて高い税金がかかりますよ。
    結果としてマイナスになることが多いので外部に貸さないマンションが多いのです。
    前述の理由により、分譲賃貸を借りた際に駐車場を希望してもほとんどの場合は所有者経由の転貸になります。

  30. 162 匿名さん

    グランフロントは平均坪単価300万みたいですよ。

  31. 165 匿名さん

    熊谷組はビオール大阪大手前タワーを建てていて、確か免震だったと思います。
    それに、ここは堂山ではありません。西側の道路を挟んで堂山とはかなり距離があります。

    グランフロントはとてもいいマンションだと思います。外観も素敵ですね。
    でも、うちはもとの住所が「大深町」だったので、検討から外しました。
    もともとの地盤が水地だと思ったからです。サンズイのつく場所は避けるべき、とネットなどで読んでいましたので。
    人の好みやマンションの選び方は十人十色です。グランフロントが買えないからここを契約したのではなく、うちはとても気に入って、ここを選びました。

  32. 170 契約済みさん

    そんなのみんな承知の上で買ってるんだから今更言われたところで何?って感じなんですけど。

  33. 174 契約済みさん

    買いもしないのに毎日ご覧になってる方が多いようですねー。なぜこんなに覗きに来られる方が多いのでしょう。

  34. 177 匿名さん

    さすがに大坂のデベの書き込みは、
    えげつないっていうからな。

  35. 178 契約済みさん

    周辺環境、建物構造など色々な情報が出て良いと思います。
    有意義な情報交換の場のはずですから。

    堂山が近いと言うのも、一つの情報です。

    住環境、お金の価値は人それぞれです。
    自分で判断すれば良いことです。

  36. 181 匿名さん

    ホームレスの話ですが、大阪市内で繁華街に近い立地では
    ホームレスの人が居ない場所を探すのが難しいように思います。
    市内に限らず公園などがあれば人数の違いはあっても、ホームレス
    の人は居ますよ。
    梅田のような環境でマンションを探す人は、ホームレスが居るからと
    言っていたら購入に至らないように思います。


  37. 182 購入検討中さん

    大阪駅まで色々なルートがあると思いますが、どのルートが一番短時間で行けるのでしょうか?

  38. 183 契約済みさん

    ローレルタワーの横を抜けて線路沿いに入り、センタービル横からHEP横→阪急百貨店横→大阪駅のルートが最短ではないでしょうか?
    雨の日ならば少し遠回りですが東通り商店街を抜けて御堂筋沿いから地下に入るルートが良いかと思われます。

  39. 185 契約済みさん

    あ、でも地図で見たら後述のルートの方が近いかも。
    晴れの日なら東通りでナビオ前の横断歩道まで行き、そのまま阪急百貨店のところを抜ける方が近いかもです。

  40. 188 契約済みさん

    179さん
    茶屋町だと犬のお散歩がしやすいとお思いなんでしょうか?茶屋町に本当に行ったことがあればどうしても首をひねってしまいます。
    もちろん茶屋町が悪い街だとは思いませんが。

  41. 189 契約済みさん

    >>187
    基本的にこういった書き込みはスルーするのが良いかと思います。
    島田紳助が視聴率は取れるのに嫌いな芸能人ランキングで上位だったのと同じように、注目度の高い物件は多かれ少なかれ批判も沢山あるのは普通のことです。
    ここと大して規模の変わらない他のマンションに比べてこの掲示板がやたらと早期に延びているのはやはり様々な人達の興味を集めていることに他なりません。
    値段を含め、相対的に物件自体の良し悪しを決めるのは消費者側であり、資産価値が決まる一つの要因として需要の多さがあります。
    少なくとも他の伸びていない掲示板の物件よりかは様々な人達の興味を引いているということに変わりはないのでこれはこれでプラスに考えてみても良いのではないでしょうか?
    私はこの物件は竣工前には完売すると予想しています。

  42. 191

    小さい子どもがいて購入した方はいらっしゃいますか?うちは5歳3歳の男の子がいるのですが、タワーマンションには子どもは少ないと聞きまして…買ったの失敗したかなぁと…

  43. 192 匿名さん

    扇町公園は2年ほど前はホームレス村でしたね。今も残存してますが。もしこのまま不況が長引き、橋下が暴走したらまたホームレス帰ってくるね。そうなるとワンちゃん散歩しにくいね。三井もいいタイミングで分譲したな。

  44. 193 購入検討中さん

    確かに、アデニウムの掲示板とか全然伸びてないね。。。

  45. 195 契約済みさん

    191さん
    うちはまだ子どもはいませんが新婚夫婦なのでこれからの予定です。

  46. 196 匿名さん

    >>194
    だからさぁ~。
    書き込んでいる人達がここの契約者だって決め付けるのは安易すぎじゃないかい?
    自分の頭の悪さをアピールしたいのかな?

  47. 197 匿名さん

    幼い女の子2人お持ちの家族がオプション説明会に
    来ていらっしゃいました。
    ファミリー層もいるんだ、と思いましたが、
    親同伴だったので、資金面が分かりました。

  48. 199 契約済みさん

    少し調べれば数分でわかることばかりです。
    扇町公園のホームレスの方々は何も自然にいなくなったのでもなく、強制立ち退きになっただけでもありません。
    行政代執行が入り、自立支援センターへの入所や就労支援が行われたのです。
    市政がこの公園の安全と美化のために、ホームレスの方々の自立に、行動しているということです。
    http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000086807.html

    何の目的なのかただヒマなだけなのかくだらない書き込みはスルーが一番ですが(笑)

  49. 200 購入検討中さん

    ぶっちゃけ、現在の売れ行きはどうなんでしょう?

  50. 201 契約済みさん

    現在は公に売り出してはいません。二期は7月中旬からですよ。

  51. 202 匿名さん

    14、15、16日の3連休まで引っ張って、
    どうなるかですね
    販売阻止出来なければ、書き込み減りますよ。
    今は、2期がターゲットで盛り上がっているので。

  52. 203 購入検討中さん

    要するに、妨害されてるんですね、、、。

  53. 206 匿名さん

    目的は、利害。

  54. by 管理担当

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
シエリア西宮北口 昭和園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸