東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークリュクス秋葉原monoイースト」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 台東
  7. 秋葉原駅
  8. パークリュクス秋葉原monoイースト
マンコミュファンさん [更新日時] 2013-03-19 13:04:55

東京駅3キロ圏、8路線8駅利用可。住むにも貸すにも自信のクオリティを持った台東区初のパークリュクス。場所は鳥越1丁目交差点、任天堂東京支店の斜向かいです。

<全体概要>
所在地:東京都台東区台東2-123-1
交通:日比谷線仲御徒町駅徒歩10分、同線秋葉原駅徒歩11分、JRつくばエクスプレス秋葉原駅徒歩13分ほか
総戸数:78戸
間取り:1K~2LDK、25.1~54.16m2
価格:1700~3900万円台(最多1800万円台)予定
入居:2013年3月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工:川口土木建築工業
管理:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2012-06-25 19:42:28

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークリュクス秋葉原mono イースト口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    場所は秋葉原・浅草橋・御徒町・新御徒町の駅の
    四角形の中のちょうど中心点という感じですね。
    各駅徒歩10分強というところですか。
    1K~2LDKで1700万円台~3900万円ということですので
    単身者やDINKS向けという感じですね。

  2. 2 匿名さん

    1800万円台ってすごいです。
    間取りが出ていないのですが、あまり広くはないのでしょうか?

    セカンドハウスや賃貸用にも進められていますね、HPでは…。
    この立地なら住んでもいいなと自分は思っています。

  3. 3 匿名さん

    >2
    1Kを買うつもりですか?w

  4. 4 匿名さん

    パークリュクス秋葉原?二度見しちゃったよ

    「パークリュクス鳥越」でいいじゃないの

    1. パークリュクス秋葉原?二度見しちゃったよ...
  5. 5 匿名さん

    >4
    住所は鳥越ではありませんからww

    台東というよりも秋葉原の方が売りやすいからだよ!

    しかし鳥越というのはダサい。

  6. 6 匿名さん

    投資用には良さそうですけど。

  7. 7 匿名さん

    2LDKで3500万円台なら良いのでは?と感じました。
    ちょっと駅から歩きますけれど
    その分のお値段の反映かな?と。
    目の前がファミマなのは良いですけれど、
    大きめのスーパーはワイズマートになるのでしょうか?

  8. 8 匿名さん

    1Kは、玄関から入ってすぐ洗濯機置き場、キッチンという間取りで、賃貸にありがちな感じですね。投資用だと思うので、単身者が一定期間住むということでいえば、充分だとは思います。すべての間取りにおいて、収納のスペースの取り方は上手。三井さんは、建具など設備も期待できそう。

  9. 9 匿名さん

    価格が安いと思ったらワンルームなんですね。
    単身者なら7畳あれば十分なのかな。
    ちょっと狭いと思いましたが・・・・

  10. 10 匿名さん

    投資用に回される方もいそうですね。
    自分は住むために買おうと思っていますが。。。
    1LDKではさすがに狭いと感じまして、
    単身ですが2LDK物件を購入しようと検討しております。

  11. 11 匿名さん

    これだけ駅から遠くて投資用?
    このあたり、他の新築も多いのに…

    任天堂か、昔よく行った。

  12. 12 匿名さん

    この辺り本当に新築多いんですよね。
    正直色々と回って検討しています。
    もうちょっと駅に近いとお値段それなりしちゃいますし
    正直いろいろ悩みます。

  13. 13 物件比較中さん

    どの駅からも結構歩きますが、蔵前橋通りと清洲橋通りが交差する角地に面しているので広々とした印象はありますよね。そのぶん交通量はあるので良し悪しですが。周辺にある駅近の住友物件などと比べると圧倒的に安い割に三井ですので、それなりの安心感があります。同じようにどの駅からも遠いならば、これまた蔵前橋通り沿いにあるアルファステイツ浅草橋とかよりは自分ならこっちを選びますね。

  14. 14 匿名さん

    蔵前通り沿いの隣に住友がまた建てますね・・・

  15. 15 匿名さん

    三井の割に安いというのもポイントですよね
    恐らく立地を鑑みてのことなのでしょう

    道路の騒音はどうなのでしょう??
    窓さえしめておけば静かかな?
    あまり窓を開けておくこともないので気にするほどじゃないかな。

  16. 16 匿名さん

    賃貸に出したときの賃料も駅からの距離と多少関係するとなれば、あんまり駅近は借りられない~でもアキバに住みたい~って人向けだと思えばそこまで悲観することもないのでは。
    最初から投資用にするよりは、シングルで購入して結婚するまでは住んで後に賃貸に転用するくらいだったら良いんじゃないでしょうか。
    外国に対しての知名度もある地名だし、ここに持ってても損は無いなと思います。

  17. 17 匿名さん

    コツコツ貯蓄してきた人には普通に買える価格帯ですよね、自分も頑張っとけば良かったぁ・・。

    生涯で分譲マンションをいくつ買う予定か、それも人によって計画が違うと思うから、
    ここと将来のどこかに資金を分けることを既に決めてある人にとってはいい物件なんじゃないかな。

    ごく一例だけど将来子どもが一人暮らしをする際にここの立地で問題ないなら住まわせてあげられるし、
    いろんな計画のもとで考えていける物件だと思います。

  18. 18 匿名さん

    1LDKでも、食洗機がついているなんてすごい。

    タンクレストイレというのも気に入りました。

  19. 19 匿名

    一人暮らしかディンクス向きでしょうか
    間取りもよく 趣味や料理も楽しめそう

  20. 20 匿名さん

    1Kはお買い得なのでは。
    収納もしっかりあるし、キッチンもちゃんと区切りがあり、トイレと洗面が一緒でもスペースに余裕がありそうですし。
    都心に近い場所でこの価格はお得に思えます。
    駅まで徒歩11分はギリギリOKでしょう。
    秋葉好きにはたまらないでしょうね。
    周辺は静かな住宅街とかオフィス街ですか?

  21. 21 匿名さん

    どのタイプも廊下を狭くしてその分他を押し込んで
    すごく圧迫感のある間取りだな・・

  22. 22 匿名さん

    2L・1Lはコンパクトマンションですね

  23. 23 ご近所さん

    あんな五月蝿いとこ買う人って・・・

  24. 24 匿名さん

    16さん
    私もアキバに住みたい~って思うほどの気持ちはないですが、いろんな面で便利なので気になる物件です。16さんのおっしゃるように、住んだ後に賃貸に出す予定で検討しています。でも、パーソナルリースシステムのような賃貸サービスなるサポートまであるので、違う意味でも気になります。最初から投資目的で購入される方も多いのかもしれませんね。

  25. 25 匿名さん

    投資目的に買うのならもっと駅近物件じゃなきゃダメだよ!

  26. 26 購入検討中さん

    設備と値段はよいのですが、交差点ということで騒音と排気ガスが気になりますね。高層階だと緩和されるでしょうか?

  27. 27 匿名さん

    25さん
    そうかもしれません。今は賃貸でもまずネットで調べる人が多い様です。
    検索の仕方がまず徒歩10分以内で検索する人が多いとか。そうなるとここの11分は
    検索からはずれてしまいますからね。
    昔は不動産屋さんの前にはってある紙をみたり、直接来店がほとんどだったのに。

  28. 28 ご近所さん

    >27
    11分というのは日比谷線の駅からで
    JRの秋葉原からは12分になってますよ。

  29. 29 物件比較中さん

    説明聞いてきて現地も見てきました。
    ゴミゴミした場所を想像してましたが、意外と小綺麗な場所でした。
    設備仕様もしっかりした分譲仕様で、コンパクト・ハイクオリティでした。
    ちょっと千代田区中央区から外れて台東区というので、お買い得感はあります。
    間取りもうまくまとまっており、収納も徹底的にオーガナイズされていて、機能美を感じます。

    が、どの駅もギリギリ徒歩10分圏外。。。
    自分が住むなら価格以上の価値がありそうですが、貸すとなると徒歩10分以内にかからないので不利な印象です。
    足を運ぶと、思いの外いい場所なんですけどね。

  30. 30 購入検討中さん

    私は、前向きに検討しています。
    大江戸線の新御徒町駅は徒歩7分なので、まあ許容範囲かなと。
    正直、もっと駅に近いほうがよいですが、駅に近い物件は当然価格も高いですし・・・。
    立地と価格と商品のバランスで、自分に合っている物件かと思いました。

  31. 31 匿名さん

    大江戸線をメインで使う人にはいいかもしれませんね。
    でも他の電車は・・・ それと騒音。

  32. 32 匿名さん

    部屋の広さから考えると、単身者またはディンクス向けという感じですからね。
    貸すにしても、駅から少し遠いですかね。
    通勤にも良い場所だと思うので、自分で住むのもいいかなって思ってみてますが、
    永住する感じではないので、正直悩みます。

    >>26
    交差点ですが、騒音はあまり気にならないと思います。

  33. 33 匿名さん

    このマンションで貸せるの?立地いいかな?
    ビジネスマンならもっと駅近で交通の便の良いところ選ぶんじゃないか?大江戸線は厳しいでしょ。

  34. 34 匿名さん

    周辺環境も含めて
    場所としては良いんですよね。
    本当に落ち着いている街だと思います。
    かなり良いんじゃないかと思います。
    駅からの距離が完全にデメリットですね。
    そのあたりをどう消化しようかというところです。

  35. 35 匿名さん

    3つの駅の中間地点と言う感じですね。
    私も人ごみが凄いのかなと思いましたが、この立地ならそれほどひどくはないようですね。
    電気街には良くいくので、とても魅力的な物件だと思います。
    占有面積見る限り、一人暮らしの方向けの間取りもありそうですね。
    秋葉原と言う特有の土地がそうさせているのでしょうか。

  36. 36 物件比較中さん

    >35

    誰にでもうけが良さ気な物件だなとは思いました。

    永遠の商業エリア秋葉原の至近、
    これは強い物件だなというのが第一印象です。

    イメージは電気街ですが食品調達、外食、アパレル、ビジネス、何でもありで活気がありますよね。
    それに秋葉原からの交通も本当に便利。

    一考しています。

  37. 37 匿名さん

    そうなんですよね。秋葉原って電気だけのイメージですが、結構いろんな商業施設があって
    楽しめる街だと思います。秋葉原の駅まで出てしまえば、他へ行くのも近いですから、
    通勤にも便利かと思ってます。ただ、駅までの距離がね、賃貸には使えない気がします。

  38. 38 匿名さん


    自分じゃなく賃貸に出すほどお金持ちなのかね

  39. 39 匿名さん

    HPの間取り図には純粋に南向きの部屋ってありませんね。無いのかしら・・・
    生活するのにかなり便利なところで値段も結構安いので魅力ですね。

  40. 40 匿名さん

    1Kがメイン(大半)のようですね。
    唯一の2LDKの部屋のリビング部分が8.5なんて狭すぎますね・・・

  41. 41 匿名さん

    2Lの部屋でも実際は1Lって感じだね。

  42. 42 匿名さん

    秋葉原は昔の雰囲気とはだいぶ変わりましたよね。ま、場所によっては異様な雰囲気が
    ありますけど(笑)
    駅のアトレも狭いですが、成城石井も入っているし、お総菜屋さんもあるし便利です。
    この駅からの距離ですし、あまり周辺はごみごみした感はありませんね。

  43. 43 サラリーマンさん

    アキバっていい店も多いから商談でもよく使うんですよ、色んな顔を持っている街だけど遊びだけじゃない魅力も大きいです。

    1K真面目に考えちゃいますね、やっぱり通勤時間、移動時間に無駄を感じてたんでもう近くに住んじゃったほうがいいかなって、物件見てるとその気持ちが強くなります。
    将来のことも視野に入れると中々難しい検討だけど2000万に収まるなら余力を残せます。

  44. 44 匿名さん

    1Kって自分用にわざわざ買うものか?

  45. 45 匿名さん

    先日価格が出たんですね。
    思っていたよりもずっとリーズナブルでした。
    予想していた価格だと1Kかなぁと思っていましたが、
    これなら1LDK行けそうです。

  46. 46 匿名さん

    1700万円だったら、私は買いだなと思いますが、みなさんはどう思いますか?

  47. 47 匿名さん

    荷物が超無ければいいんじゃないの

    俺は家具や荷物がいっぱいあるから2LDKは必要だな!!

  48. 48 匿名さん

    施工開始から竣工までの期間が半年ちょっとってヤバそう
    まぁ賃貸メインの物件ならありうることだけど。。

  49. 49 匿名さん

    1Kは賃貸に回す人が多そうですね。
    安いですし…。
    自分の永住目的で買うなら
    2LDK購入になるかな、自分なら。

  50. 50 匿名さん

    2LDKなら1室物置に、あとは寝室とリビングというように使えるので
    それは割とよさそうですね。
    二人でもギリいけるかなぁという感じですし。
    賃貸に出すとすると1LDKのほうが圧倒的に有利でしょうけれど。

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸