千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part9)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋ってどうですか?(Part9)
匿名さん [更新日時] 2012-10-27 18:04:37

いよいよスケジュールも見えてきました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2他の一部(地番)
交通:総武線 「船橋」駅 徒歩14分
東武野田線 「新船橋」駅 徒歩1分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.63平米~100.08平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事

物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/ 
施工会社:株式会社大林組戸田建設株式会社 
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-06-22 12:57:15

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 101 申込予定さん

    84さんはいなくなっちゃったんですかね?
    あるなら本当に教えてほしかったんだけどな。

  2. 102 検討中

    総武線の津田沼奏の杜、幕張本郷、新検見川2つ、感動大陸と、見るべきはまだある。確かに京葉線にくらべ、総武線は堅調な物件が多い。

  3. 103 匿名

    総武線沿線の築浅中古買えば良いんじゃない?
    徒歩15分位までが許容範囲なら津田沼、船橋といったターミナル駅も買えるでしょ!!

  4. 104 匿名さん

    新検見川、駅から坂ありで検討外。実籾は船橋まででるのに時間かかりすぎ。

    皆、ここに決める前にちゃんと他物件と比較してるよ。

  5. 105 匿名

    乗り換えしてでも、駅近がいいので決めました。
    物件なんて他人に勧められて探すものではありません。

  6. 107 匿名

    確かに1500戸を入居前までに売り切るにはつらいかもしれませんね。
    多分、中小のデベが販売していたら売れ残るでしょうが、そこは野村プラウドのブランド力に期待しましょう?

  7. 108 匿名さん

    住友のワールドシティタワーズは2090戸を7年かかってもまだ売り続けてる。

  8. 109 匿名さん

    >75

    この時期になっても予定販売価格ってのも意味深。ぎりぎりまで調整するのかも。モデルルームグランドオープンのタイミングって、普通だと正式価格が決まって本広告出すものだけど。

  9. 110 x

    気に入ったとこはもう要望書はいっとんなぁ。
    すんまへんけど被せさしてもらいまっせw

  10. 111 匿名さん

    要望書かなり出てるみたいですね。
    抽選もあるのでしょうか…。

  11. 113 匿名さん

    結局、要望書の扱いって他と一緒になっちゃったみたいだね。抽選の後大荒れかな。

  12. 114 匿名さん

    最初から日本橋から参加でも必ずしも部屋を守れるとは限らない。
    被れば抽選と言われてるんだから、皆もう分かってるよ。

  13. 115 匿名さん

    登録説明会にでなくても登録できるようにしちゃうんだろうね。すべてなし崩し。野村の言うとおりにしてる人が馬鹿を見る。

  14. 116 匿名

    抽選は公開だろうけどデベとしては抽選に当たったは良いがローンが通りませんでしたでは困るから、最初から収入が高くて無理なくローンが通る人が当たるように操作するデベもあるって本当なのかなぁ・・・
    ちなみに過去に2回抽選して2回とも次点(2番目)と言われた。
    ちなみに年収は500万ほど。
    2番目も10番目も買えないことには変わりなかった。

  15. 117 匿名さん

    抽選そのものではなく、倍率を操作する。例えば2人登録があったときに、3人分のダミー登録を仕込んでおいて、ダミーが当選したら、キャンセルがあったってことにして売る側にとって都合のよい人を繰り上げ当選させる。そうすると当選確率は4対1になる。

    三井社員の暴露本に書かれていた話し。

  16. 118 購入検討中さん

    そうそう、どこのデベでもやってる常識的な話。たしかに500万では平均的なので次点になる可能性はあります。

  17. 119 匿名さん

    野村の場合、仮にこの手を使ってるとしても大々的にはやってないよ。最近は人気物件でも平均倍率は1倍台。極端に高い倍率のところがあったら怪しいけどね。

  18. 120 匿名さん

    野村がやってる客の選別は、極端に悪い対応でしょ。ひどい対応して購入意欲をなくさせる。

  19. 121 購入検討中さん

    そんなにあせらなくても
    どれだけ戸数があると思ってるんだ?
    ダメならユトリ案内します

  20. 122 匿名さん

    ここは総戸数は多いけど、購入に値する住戸は少ないからな。人気の住戸は集中し、抽選になるだろ。

  21. 123 匿名さん

    年収500で次点になれるんだね…ちょっとビックリ…

  22. 124 購入検討中さん

    部屋や物件によれば500でもなれるでしょ。

  23. 125 購入検討中さん

    あれ、うちは年収500万ですけど、厳しいのでしょうか?汗

  24. 126 匿名さん

    年収が同じなら頭金どれだせだせるかとかで違ってくるのかな?

  25. 127 匿名さん

    頭金どれくらいなんでしょうね?

  26. 128 匿名さん

    年収500万で50歳台勤務先は、自営や非上場の無名な会社と
    30歳代で上場もしくはその関連会社では違うんじゃないの?
    定年過ぎた時退職金で賄えそうもない方は不利だね。
    同じ500万円でも違うんでしょ。

  27. 129 匿名さん

    手付金は3%かな?
    頭金は多い方が住宅ローン審査に有利ですよね。
    頭金は金消時に用意してあればいいんですよ。
    手付と頭金ごっちゃに成りやすいのでご注意を。

  28. 130 購入検討中さん

    え?手付金って1割じゃないないの?

  29. 131 不動産購入勉強中さん

    モデル昨日今日すげー一杯人がいたよ。
    こんなに日程詰まってるのにこれから色々手順を踏んでいくの間に合うのかな?

  30. 132 住まいに詳しい人

    手付は野村がOKすればいくらでもいいはず。
    といってもまあ常識的に100ぐらいは有った方がいいかなー。3~5パーってとこ。
    ローンステイタス良ければ50でも可能かと。その辺は交渉次第。結局解約手付だから。

  31. 135 匿名さん

    年収500万でローン限界1000万ですか。新築買えませんね。w
    その根拠を教えて頂けると大変参考になりますので、ご教授のほど宜しくお願いします。

  32. 136 匿名さん

    うちローン3000万ですよ。審査通りましたよ。
    上の方と年収同じくらいですが銀行の人にもっと借りても大丈夫と言われました。
    教育費のこと考えると、抑えるにこしたことはないですけど。

  33. 138 匿名さん

    額面500万だと手取り300万台ですかー。137さんはよっぽど高給取りなんですねー。
    高給取りの137さんとは課税料率違うと思うんですけどねー。     まあいいわ。
    概論じゃなくて具体的な数字でお願いしますよー。よくわからないもんで。

  34. 139 物件比較中さん

    137さん逃げないでよろしくお願いしますね。みんなワクワクしながら待ってますよ。貴兄の高論を。

  35. 141 匿名さん

    いやいや話題をそらさないでお願いしまよー。

  36. 143 申込予定さん

    年収の話はやめましょう。
    なんだか、みっともないです。

    MR見学時、専用駐車場には高級車がたくさん停まってました。
    それぞれだと思いますよ。

  37. 145 匿名さん

    年収の話ではなくてローンの話ですよね。小さい子供が3人いてポルシェでもないでしょうに。
    高級車ってくくりがどんなもんかってのもありますけど。(個人的には高級車は1000万以上)
    まあいいから137さんの説明求む。

  38. 146 購入検討中さん

    年収だけでローン額の妥当性なんか分かるわけありません。もう年収の話はやめましょう。

  39. 148 匿名さん

    つまんね。おやすみ。

  40. 149 購入検討中さん

    東のホントの低層階は要望書も入ってなかったりするみたいだね。

  41. 150 元同業者

    即完しちゃったらなんにも旨味が無いもんね。竣工前後で空が有れば商売になるけど。

    それはとってもおいしい果実だよね。

    気持ちはわかるけどここは多分即完するよ。それなら価値を高める方に動いた方がいいと思うよ。

    中古の相場を今から考えた方が利口なやり方だと思うけど。

  42. by 管理担当

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸